中西 洋一郎 | 静大電子研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中西 洋一郎
静大電子研
-
小南 裕子
静岡大学電子工学研究所
-
中西 洋一郎
静岡大学電子工学研究所
-
原 和彦
静岡大学
-
Nakanishi Yoshiki
Department Of Materials Science And Engineering Iwate University
-
原 和彦
静岡大学 電子工学研究所
-
原 和彦
静岡大学電子工学研究所
-
中西 洋一郎
静岡大
-
小南 裕子
静岡大学
-
中西 洋一郎
静岡大学
-
Nakanishi Y
Research Institute Of Electronics Shizuoka University
-
Nakanishi Yoichiro
Research Institute Of Electronics Graduate School Of Electronic Science And Technology Shizuoka Univ
-
清野 俊明
日本製鋼所
-
山崎 貴久
静岡大学
-
畑中 義式
愛知工科大学
-
畑中 義式
浜松ホトニクスKK静岡大学電子工学研究所
-
畑中 義式
静岡大学電子工学研究所
-
畑中 義式
静岡大
-
中西 洋一郎
静岡大学 電子科学研究科
-
佐野 友治
静岡大学 電子工学研究所
-
小南 裕子
静岡大学 電子工学研究所
-
山下 慎二
静岡大学電子工学研究所
-
下村 康夫
(株)三菱化学科学技術研究センター
-
下村 康夫
株式会社三菱化学科学技術研究センター
-
吉野 正彦
株式会社三菱化学科学技術研究センター
-
佐野 友治
静岡大学電子工学研究所
-
名倉 利樹
静岡大学電子工学研究所
-
山崎 貴久
静岡大学電子工学研究所
-
菰田 浩寛
静岡大学電子工学研究所
-
北浦 守
山形大学理学部
-
井口 拓
静岡大学電子工学研究所
-
大西 彰正
山形大学理学部
-
山内 学
静岡大学
-
寺田 享右
静岡大学電子工学研究所
-
大西 彰正
山形大理
-
劉 〓
静岡大学電子工学研究所
-
小林 敬祥
静岡大学電子工学研究所
-
河西 康雅
静岡大学電子工学研究所
-
大西 彰正
山形大 理
-
寺田 享右
静岡大学 電子工学研究所
-
大西 彰正
山形大物
-
北浦 守
山形大物
-
中本 正幸
静岡大学電子工学研究所
-
立木 昌
金材技研
-
名越 正泰
NKK
-
庄野 安彦
東北大金研
-
立木 昌
東北大金研
-
名越 正泰
Nkk 基盤技術研究所
-
安田 安生
静岡大学電子工学研究所
-
福田 安生
静岡大学電子科学研究科
-
庄野 安彦
東北大学金属材料研究所
-
鈴木 輝男
NKK
-
荻田 正己
静大工短
-
立木 昌
東大新領域:jst-crest
-
福田 安生
日本鋼管(株)中央研究所
-
寺島 一宏
静大電子研:(現)nkk
-
小林 敬祥
静岡大 電子工研
-
河西 康雅
静岡大 電子工研
-
内田 龍男
東北大学大学院工学研究科
-
奥村 治彦
(株)東芝研究開発センター
-
金子 節夫
NEC液晶テクノロジー株式会社
-
下平 美文
静岡大学創造科学技術大学院
-
内池 平樹
佐賀大学
-
服部 励治
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
山崎 映一
元日立製作所
-
新井 裕子
(株)日本製鋼所
-
清野 俊明
(株)日本製鋼所
-
下村 康夫
三菱化学科学技術研
-
服部 励治
九州大学大学院システム情報科学府
-
福田 安生
静大電研
-
内池 平樹
広島大学工学部
-
福田 安生
静大電子研
-
寺島 一宏
静大電子研
-
寺島 一宏
静大電研
-
中西 洋一郎
静大電研
-
内田 龍男
東北大学工学研究科
-
立岡 浩一
静岡大学大学院電子科学研究科:静岡大学工学部
-
服部 励治
九州大学産学連携センター プロジェクト部門
-
立岡 浩一
静岡大学工学部
-
山崎 貴久
静岡大学 電子工学研究所
-
下平 美文
静岡大学電子科学研究科
-
文 宗鉉
静岡大学電子工学研究所
-
新井 裕子
静岡大学 電子工学研究所
-
吉野 正彦
三菱化学科学技術研究センター
-
奥村 治彦
(株)東芝 材料・デバイス研究所
-
下平 美文
静岡大
-
纐纈 直行
静岡大学 電子工学研究所
-
桑原 弘
静岡大学大学院電子科学研究科:静岡大学工学部
-
立岡 浩一
静大工
-
桑原 弘
静大工
-
牧野 吉孝
静大工
-
海野 晶裕
静大工
-
内田 龍男
東北大学大学院
-
平木 博久
静岡大学電子工学研究所:ダイヤライトジャパン株式会社
-
白鳥 硬次
静岡大学電子工学研究所
-
文 宗絃
静岡大学電子工学研究所
-
羽場 方紀
ダイヤライトジャパン株式会社
-
服部 励冶
九州大学大学院システム情報科学府
-
大木 佑哉
静岡大学電子工学研究所
-
森 達宏
静岡大学電子工学研究所
-
金森 一雄
静大電子研
-
高木 克己
静大電子研
-
内田 龍男
東北大学大学院工学研究科電子工学専攻
-
奥村 治彦
株式会社東芝研究開発センター
著作論文
- 固相法で作製したZnAl_2O_4:Mn緑色蛍光体における発光特性の還元温度依存性(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- レーザアニールによるSrGa_2S_4:Eu薄膜蛍光体の作製と発光特性(発光型/非発光型ディスプレイ)
- 加圧焼成により作製したZnCdO粒子の構造及び発光特性(発光型/非発光型ディスプレイ)
- この40年のディスプレイ技術の変遷と将来展望について(電子ディスプレイ,エレクトロニクスソサイエティ和文論文誌500号記念論文)
- 化学気相法による六方晶BN粉末の作製(発光型/非発光型ディスプレイ)
- クエン酸ゲル法を用いて合成した近紫外線励起用赤色蛍光体La_2O_2S:Euの発光特性(発光型/非発光型ディスプレイ技術の進展)
- AS-3-6 広色域実現を目指した蛍光体の研究(AS-3.イメージメディアクオリティの基盤技術,シンポジウムセッション)
- クエン酸ゲル法によるLa_2O_2S:Eu合成における粒径制御(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 六方晶BN粉末の紫外発光に対する熱処理の効果(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 加圧焼成によるZnCdO粒子の作製(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 化学気相法によるGaN系ナノ構造埋め込み型粒子の作製(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- レーザアニールによるSrGa_2S_4:Eu^薄膜蛍光体作製プロセスの低温化(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- クエン酸ゲル法によるLa_2O_2S:Eu合成における粒径制御(ディスプレイに関する技術全般,LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品・材料及び応用技術,発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 固相法で作製したZnAl_2O_4:Mn緑色蛍光体における発光特性の還元温度依存性(ディスプレイに関する技術全般,LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品・材料及び応用技術,発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- レーザアニールによるSrGa_2S_4:Eu^薄膜蛍光体作製プロセスの低温化(ディスプレイに関する技術全般,LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品・材料及び応用技術,発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 六方晶BN粉末の紫外発光に対する熱処理の効果(ディスプレイに関する技術全般,LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品・材料及び応用技術,発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 加圧焼成によるZnCdO粒子の作製(ディスプレイに関する技術全般,LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品・材料及び応用技術,発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 化学気相法によるGaN系ナノ構造埋め込み型粒子の作製(ディスプレイに関する技術全般,LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品・材料及び応用技術,発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 酸素量を変えたBi_2Sr_2CaCu_2O_y超伝導体の光電子分光
- 2p-TC-1 Bi系超伝導体における真空加熱処理効果
- レーザアニールによるSrGa_2S_4:Eu^薄膜蛍光体作製プロセスの低温化
- 化学気相法による六方晶BN粉末の作製
- 加圧焼成により作製したZnCdO粒子の構造及び発光特性
- レーザアニールによるSrGa_2S_4:Eu薄膜蛍光体の作製と発光特性
- 二元電子ビーム蒸着法により作製したSrGa_2S_4:Eu薄膜のレーザアニール過程の解析
- クエン酸ゲル法によるLa2O2S:Euの合成と発光特性 (情報ディスプレイ)
- 加圧焼成によるZnCdO粒子の作製
- ゾル-ゲル法によるZnMgO/ZnO構造粒子の作製と発光特性の評価
- レーザアニールによるSrGa_2S_4:Eu薄膜蛍光体の作製と発光特性(発光型/非発光型ディスプレイ)
- 化学気相法による六方晶BN粉末の作製(発光型/非発光型ディスプレイ)
- 加圧焼成により作製したZnCdO粒子の構造及び発光特性(発光型/非発光型ディスプレイ)
- ホットウォール法によるCdTe,ZnTeの原子層成長 : 気相成長I
- 固相法で作製したZnAl_2O_4:Mn緑色蛍光体における発光特性の還元温度依存性
- フィールドエミッションランプ用緑色蛍光体の開発(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- 電子線励起紫外発光ZnAl2O4蛍光体の焼成条件依存性 (電子ディスプレイ)
- クエン酸ゲル法によるLa_2O_2S:Eu合成における粒径制御
- クエン酸ゲル法によるLa_2O_2S:Euの合成と発光特性
- 化学気相法によるGaN系ナノ構造埋め込み型粒子の作製
- 固相合成ZnAl_2O_4:Mn蛍光体における発光特性の作製条件依存性(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- 硫化亜鉛蒸着膜の構造に対する基板温度の影響 : 薄膜
- 六方晶BN粉末の紫外発光に対する熱処理の効果
- 二元電子ビーム蒸着法により作製したSrGa2S4:Eu薄膜のレーザアニール過程の解析 (情報ディスプレイ)
- C-9-6 ナノ構造埋込蛍光体粒子の提案と気相法による作製の試み(C-9.電子ディスプレイ,一般講演)
- 電子線励起紫外発光ZnAl_2O_4蛍光体の焼成条件依存性(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 355nmレーザアニールによる希土類添加SrGa_2S_4薄膜蛍光体の作製(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 355nmレーザアニールによる希土類添加SrGa_2S_4薄膜蛍光体の作製
- 電子線励起紫外発光ZnAl_2O_4蛍光体の焼成条件依存性
- 白色LED照明の用途に向けた蛍光体
- 355nmレーザアニールによる希土類添加SrGa_2S_4薄膜蛍光体の作製(発光型/非発光型ディスプレイ,テーマ:ディスプレイに関する技術全般:LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品,材料及び応用技術)
- 電子線励起紫外発光ZnAl_2O_4蛍光体の焼成条件依存性(発光型/非発光型ディスプレイ,テーマ:ディスプレイに関する技術全般:LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品,材料及び応用技術)
- ディスプレイ用蛍光体の現状と課題
- C-9-6 紫外光源用酸化物蛍光体の発光特性(C-9.電子ディスプレイ,一般セッション)
- 電子線励起紫外発光ZnAl_2O_4蛍光体の焼成条件依存性
- 355nmレーザアニールによる希土類添加SrGa_2S_4薄膜蛍光体の作製