KAWASHIMA Toshiyuki | Hamamatsu Photonics K. K.
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
金邊 忠
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
金辺 忠
福井大学大学院工学研究科
-
田中 和夫
阪大院工
-
羽原 英明
阪大院工
-
谷本 壮
阪大院工
-
三間 圀興
阪大レーザー研
-
畠山 幹生
阪大院工
-
陰岩 直哉
阪大院工
-
高部 英明
阪大レーザー研
-
金辺 忠
阪大レーザー研究センター
-
金辺 忠
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
金辺 忠
阪大レーザー研
-
白神 宏之
阪大レーザー研
-
乗松 孝好
阪大レーザー研
-
Koenig M.
LULI
-
疇地 宏
阪大レーザー研
-
山中 龍彦
阪大レーザー研
-
高部 英明
大阪大学レーザー核融合研究センター 理学研究科物理学
-
Kanabe Tadashi
Hamamatsu Photonics K.k.
-
西村 博明
阪大レーザー研
-
児玉 了祐
阪大レーザー研
-
小林 尚志
富士フィルム株式会社
-
松尾 悟志
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
重森 啓介
阪大レーザー研
-
藤田 尚徳
阪大レーザー研
-
中塚 正大
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
宮永 憲明
阪大レーザー研
-
Koenig M.
エコールポリテクニーク
-
福田 祐仁
原子力機構・関西・光医療セ
-
余語 覚文
原子力機構・関西・光医療セ
-
榊 泰直
原子力機構・関西・光医療セ
-
加藤 義章
原子力機構・関西・光医療セ
-
匂坂 明人
原子力機構
-
北川 米喜
阪大レーザー研究センター
-
中塚 正大
阪大レーザー研究センター
-
金崎 真聡
神戸大学大学院海事科学研究科
-
小倉 浩一
原子力機構
-
近藤 公伯
原子力機構
-
高部 英明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
金辺 忠
東工大総理工
-
近藤 公伯
日本原子力研究開発機構量子ビーム応用研究部門光量子科学研究ユニット
-
近藤 公伯
筑波大TARA
-
乗松 孝好
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
實野 孝久
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
近藤 公伯
大阪大学大学院工学研究科(筑波大tara)
-
高部 英明
阪大院理:阪大レーザー研
-
大道 博行
阪大レーザー研
-
乗松 孝好
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
西内 満美子
原子力機構関西
-
堀 利彦
原子力機構関西
-
余語 覚文
日本原子力研究開発機構
-
藤岡 慎介
阪大レーザー研
-
坂和 洋一
阪大レーザー研
-
長友 英夫
阪大レーザー研
-
前川 修
阪大レーザー研
-
加藤 義章
阪大レーザー研究センター
-
藤田 和久
光産業創成大学院大学
-
実野 孝久
阪大レーザー研
-
森尾 登
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
藤田 和久
阪大レーザー研
-
椿本 孝治
阪大レーザー研
-
坂和 洋一
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
武田 和夫
福井大学工学研究科
-
白井 敏之
放射線医学総合研究所
-
中井 光男
阪大レーザー研
-
砂原 淳
阪大レーザー研
-
長井 圭治
阪大レーザー研
-
白神 宏之
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
河仲 準二
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
藤本 靖
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
實野 孝久
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
田中 和夫
阪大レーザー研
-
境家 達弘
阪大レーザー研
-
岡田 一範
京大化研
-
大谷 一人
京大化研
-
門野 敏彦
阪大レーザー研
-
尾崎 典雅
阪大理
-
門野 敏彦
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
蔵満 康浩
阪大レーザー研
-
森田 太智
阪大院理
-
堂埜 誠一
阪大院工
-
青木 秀憲
阪大院理
-
木村 友亮
阪大院工
-
宮西 宏併
阪大院工
-
遠藤 恭
阪大院工
-
尾崎 典雅
阪大院工
-
城下 明之
阪大院工
-
加藤 恒彦
阪大レーザー研
-
Loupias B.
LULI
-
Gregory C.
LULI
-
木村 友亮
阪大工
-
反保 元伸
原子力機構・関西・光医療セ
-
Pirozhkov A.
原子力機構・関西・光医療セ
-
森 道昭
原子力機構・関西・光医療セ
-
古賀 麻由子
阪大レーザー研
-
丹治 浩樹
阪大院工
-
桐山 博光
原子力機構
-
近藤 修司
原子力機構
-
金沢 修平
原子力機構
-
中井 善基
原子力機構
-
下村 拓也
原子力機構
-
田上 学
原子力機構
-
児玉 了祐
大阪大院・工・レーザー研
-
森 道昭
日本原子力研究開発機構量子ビーム応用研究部門光量子科学研究ユニット
-
宮永 憲明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
鈴木 和浩
大阪大学 レーザー核融合研究センター
-
河仲 準二
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
藤本 靖
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
川崎 鉄次
原子力機構・関西・光医療セ
-
藤岡 加奈
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
田中 和夫
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
藤田 順治
核融合科学研究所
-
Waugh J.
York Univ.
-
森 道昭
原子力機構
-
MT GOD
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
金辺 忠
大阪大学 レーザー核融合研究センター
-
笹尾 一
原子力機構関西
-
笹尾 文崇
原子力機構関西
-
河西 俊一
原子力機構関西
-
Pirozhkov Alexander
原子力機構
-
笹尾 文嵩
原子力機構
-
古賀 麻由子
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
白神 宏之
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
相良 明男
核融合科学研究所
-
植田 憲一
電通大レーザー研
-
畦地 宏
阪大レーザー研
-
大谷 一人
阪大レーザー研
-
武田 和夫
阪大レーザー研
-
田辺 稔
阪大レーザー研
-
城崎 知至
阪大レーザー研
-
疇地 宏
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
藤岡 慎介
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
砂原 淳
レーザー技術総合研究所
-
三間 圀興
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
OBENSCHAIN Stephen
アメリカ海軍研究所
-
宮永 忠明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
川嶋 利幸
浜松ホトニクス株式会社中央研究所
-
藤田 尚徳
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
植田 憲一
電気通信大学レーザー新世代研究センター
-
中新 信彦
阪大院工
-
中村 浩隆
阪大レーザー研
-
畦地 宏
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
西原 功修
阪大レーザー研
-
三間 国興
阪大レーザー研
-
砂原 淳
レーザー総研
-
丹治 浩樹
摂南大
-
大谷 一人
阪大院工
-
門野 敏彦
阪大院工
-
重森 啓介
阪大院工
-
乗松 孝好
阪大院工
-
Waugh J.
ヨーク大
-
Woolsey N.
ヨーク大
-
丹治 浩樹
摂南大工
-
児玉 了祐
阪大院理
-
田中 和夫
阪大院理
-
Waugh J.
ヨーク大学
-
Woolsey N.
ヨーク大学
-
宮本 修治
兵庫県立大高度研
-
岡野 邦彦
(財)電力中央研究所 原子力技術研究所
-
藤岡 加奈
阪大レーザー研
-
大野 宗祐
千葉工業大学惑星探査研究センター
-
本島 修
核融合科学研究所
-
菅 博文
浜松ホトニクス
-
苫米地 顕
妖精の森ガラス美術館
-
大島 慎介
阪大レーザー研
-
山下 広順
名大 理
-
山下 広順
名古屋大 理
-
遠山 祐典
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
山中 龍彦
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
田辺 稔
阪大院工
-
疇地 宏
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
相良 明男
核融合研
-
本間 啓史
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
藤田 雅之
レーザー技術総合研究所
-
本島 巌
京大エネ理工研
-
藤田 雅之
レーザー総研
-
末田 敬一
阪大レーザー研
-
末田 敬一
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
金井 祐樹
東京工業大学理工学研究科
-
高木 勝
阪大レーザー研
-
藤岡 加奈
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
吉田 英次
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
本島 修
京大ヘリオトロン
-
藤田 尚徳
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
井澤 靖和
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
亀島 敬
理化学研究所
-
本島 修
核融合研
-
時田 茂樹
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
仁木 秀明
福井大学大学院工学研究科
-
栗田 隆史
浜松ホトニクス株式会社 開発本部
-
児玉 了祐
大阪大学 レーザー核融合研究センター
-
宮本 修治
大阪大学 レーザー核融合研究センター
-
実野 孝久
大阪大学 レーザー核融合研究センター
-
北川 米喜
大阪大学 レーザー核融合研究センター
-
加藤 義章
大阪大学 レーザー核融合研究センター
-
中井 貞雄
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
北川 米喜
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
加藤 義章
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
岩脇 智行
大阪大学大学院工学研究科
-
木田 健児
大阪大学大学院工学研究科
著作論文
- 30pSP-5 無衝突衝撃波の高出力レーザーを用いた実験的研究(30pSP プラズマ宇宙物理(観測,計測,新技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pSP-4 高出力レーザーにより生成された衝撃波の長時間発展(30pSP プラズマ宇宙物理(観測,計測,新技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 超高強度レーザの開発とレーザ核融合への応用
- Fast Ignitor Research with Use of Ultra-Intense Laser System
- 27aYL-2 激光MII号短パルスレーザーを用いたダブルコーンターゲットの模擬実験(27aYL 慣性核融合(高速点火・実験・計測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pTJ-2 LFEXレーザーを用いた高速点火レーザー核融合における高速電子の発生とそのスペクトル(21pTJ 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 超高強度レーザープラズマと高速点火核融合研究
- 10kJ・10PWガラスレーザーのチャープパルス増幅シミュレーション開発に関する研究
- 大出力レーザー技術の進展
- 23aB-5 激光XII号HIPERプロジェクト報告IV : 平板ターゲット加速実験
- 23aB-4 激光XII号HIPERプロジェクト報告III : X線プローブ計測
- 23aB-3 激光XII号HIPERプロジェクト報告II : 集光照射系
- 23aB-2 激光XII号HIPERプロジェクト報告I : 多機能フロント・エンドシステム
- LD励起10Jx10Hz Nd : ガラススラブレーザーの動作特性
- 26p-F-6 高速点火に関連した超高強度レーザー光とプラズマとの相互作用におけるX線計測
- 26p-F-4 高速点火に向けた超高強度レーザープラズマ相互作用
- 5p-YM-3 短パルス高強度レーザーと高速点火核融合
- 石英を母材とした高熱耐力レーザー媒質の開発
- KDP結晶の高速育成技術の開発
- 27aYL-5 カーボンナノチューブ(CNT)を用いた高強度レーザー吸収率増大実験(核融合プラズマ(慣性)(高速点火),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 27aYL-7 超高強度レーザーとOverdense PlasmaまたはUnderdense Plasmaとの相互作用における高速電子エネルギースペクトルの比較(核融合プラズマ(慣性)(高速点火),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 27aYL-6 長スケールプラズマ中における高強度レーザーの自己集束と高速電子生成(核融合プラズマ(慣性)(高速点火),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 27aYL-5 Long scale plasma中での高速電子エネルギー輸送に関する研究(27aYL 慣性核融合(高速点火・実験・計測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aYL-4 PWクラスの超高強度レーザーと固体との相互作用によって発生する高速電子スペクトルの計測(27aYL 慣性核融合(高速点火・実験・計測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aYL-3 低密度フォームターゲットを用いた高強度レーザー生成高速電子発生(27aYL 慣性核融合(高速点火・実験・計測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 産業界から見た核融合(核融合の現状と将来,核融合50周年記念「我が国における核融合の歴史と将来展望」)
- メディアと核融合の対話 : メディアは核融合をどう見ているか(核融合の現状と将来,核融合50周年記念「我が国における核融合の歴史と将来展望」)
- 核融合研究と国際交流(核融合の歴史を遺す座談会,核融合50周年記念「我が国における核融合の歴史と将来展望」)
- 高出力低温冷却レーザの開発
- 25aQJ-7 チェレンコフ光観測による高強度レーザーと固体の相互作用で発生する高速電子の計測(25aQJ 核融合プラズマ(高強度レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- High-power diode-pumped zigzag slab lasers and applications
- Development of HALNA DPSSL for the inertial fusion energy
- Diode-Pumped Glass Laser (10J x 10Hz) Development
- Thermal- and Spectral-Characteristics of High-Power Quasi-Continuous Wave 940-nm InGaAs Diode Laser Arrays
- High-Pulse-Energy, High-Average-Power, Ultra-Short-Pulse Laser : "GENBU"-Project and its Status
- Design architecture of the HALNA 100 test module for IEF driver (レーザーエネルギー学研究センター 平成17年度 共同研究成果報告書(平成17年4月-平成18年3月))
- 28aGAB-11 原子力機構における高コントラストTi:Sapレーザーによる高エネルギーイオン発生実験の現状(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同レーザー加速,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aGAB-11 原子力機構における高コントラストTi:Sapレーザーによる高エネルギーイオン発生実験の現状(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同 レーザー加速,ビーム物理領域)
- 28aGAB-4 高強度レーザーと薄膜ターゲットの相互作用による高速電子の計測(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同レーザー加速,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aGAB-4 高強度レーザーと薄膜ターゲットの相互作用による高速電子の計測(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同 レーザー加速,ビーム物理領域)
- Head-On Inverse Compton Scattering X-rays with Energy beyond 10 keV from Laser-Accelerated Quasi-Monoenergetic Electron Bunches
- Target Injection and Engagement for Neutron Generation at 1 Hz
- High-Gain Regenerative Chirped-Pulse Amplifier Using Photonic Crystal Rod Fiber