本島 修 | 京大ヘリオトロン
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宇尾 光治
京大ヘリオトロン
-
大引 得弘
Kyushu Institute of Information Sciences
-
佐藤 元泰
核融合科学研究所
-
花谷 清
京大ヘリオトロン
-
中嶋 洋輔
筑波プラズマ研究センター
-
本島 巌
京大エネ理工研
-
佐野 史道
京大エネ理工研
-
大竹 勲
核融合科学研究所
-
本島 修
核融合科学研究所
-
花谷 清
京大エネ研
-
井尻 芳行
Graduate School of Energy Science, Kyoto University
-
西野 信博
広大院工
-
小森 彰夫
核融合科学研究所
-
増崎 貴
核融合研
-
大薮 修義
核融合研
-
小林 進二
京大エネ研
-
水内 亨
京大エネ理工研
-
長崎 百伸
京大エネ理工研
-
岡田 浩之
京大エネ理工研
-
花谷 清
京大エネ理工研
-
増崎 貴
核融合科学研究所
-
大藪 修義
核融合研
-
小林 進二
京都大学エネルギー理工学研究所
-
大薮 修義
Nifs
-
図子 秀樹
応力研
-
鈴木 康浩
核融合研
-
山田 一博
核融合研
-
成原 一途
核融合研
-
森崎 友宏
核融合研
-
小林 政弘
核融合研
-
宮沢 順一
核融合研
-
山田 弘司
核融合科学研究所
-
近藤 克己
京都大学エネルギー科学研究科
-
図子 秀樹
九大応力研
-
小林 進二
京大エネ理工研
-
南 貴司
京大エネ理工研
-
近藤 克己
京大エネ科
-
野作 雅俊
京大エネ科
-
松岡 諭史
京大エネ科
-
舟場 久芳
National Institute for Fusion Science
-
森崎 友宏
核融合科学研究所
-
小林 政弘
核融合科学研究所
-
中須賀 正彦
Graduate School of Energy Science, Kyoto University
-
船場 久芳
核融合研
-
小森 彰夫
核融合研
-
田中 謙治
核融合科学研究所
-
舟場 久芳
核融合研
-
宮澤 順一
核融合研
-
坂本 隆一
核融合研
-
山田 弘司
核融合研
-
坂本 陵一
核融合研
-
中井 光男
阪大レーザー研
-
長井 圭治
阪大レーザー研
-
三間 圀興
阪大レーザー研
-
岩本 晃史
核融合研
-
山田 一博
核融合科学研究所
-
山本 聡
京大エネ理工研
-
吉村 泰夫
核融合科学研究所
-
中村 祐司
京大エネ科
-
渡邉 真也
京大エネ科
-
舟場 久芳
核融合科学研究所
-
大藪 修義
核融合科学研究所
-
坂本 隆一
核融合科学研究所
-
鈴木 康浩
核融合科学研究所
-
坂上 仁志
核融合研
-
吉村 泰夫
核融合研
-
森崎 友宏
National Institute for Fusion Science
-
中村 祐司
京都大学エネルギー理工学研究所
-
坂本 欣三
京大エネ理工研
-
Cappa A.
CIEMAT
-
高宮 太承
Graduate School of Energy Science, Kyoto University
-
三戸 利行
核融合科学研究所
-
前川 龍司
NIFS
-
有本 元
京都大学エネルギー科学研究科
-
渡邉 真也
京都大学エネルギー科学研究科
-
友清 喬
京都大学エネルギー科学研究科
-
友清 喬
京大エネ科
-
秋山 毅志
核融合科学研究所
-
鈴木 千尋
核融合研
-
本島 厳
核融合研
-
渡邊 清政
核融合研
-
磯部 光孝
核融合研
-
秋山 毅
核融合科学研究所
-
秋山 毅志
核融合研
-
佐藤 隆
核融合科学研究所
-
相良 明男
核融合科学研究所
-
乗松 孝好
阪大レーザー研
-
三間 圀興
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
疇地 宏
阪大レーザー研
-
松岡 啓介
核融合科学研究所
-
本島 巌
京大エネ科
-
山本 聡
核融合研
-
榊原 悟
核融合研
-
渡邉 清政
核融合研
-
磯部 光考
核融合研
-
岡村 昇一
核融合研
-
渡辺 清政
核融合研
-
渡邊 清政
National Institute For Fusion Science
-
宮沢 順一
核融合科学研究所
-
西村 伸
核融合研
-
南 貴司
核融合研
-
松岡 啓介
核融合研
-
渡邊 清政
核融合科学研究所
-
坂本 隆一
National Institute for Fusion Science
-
有本 元
京大エネ科
-
浜本 誠
大分大工
-
相良 明男
核融合研
-
馮 震
京都大学エネルギー理工学研究所
-
FONTDECABA Jose
CIEMAT, Laboratorio Nacional de Fusion, EURATOM-CIEMAT
-
TOLKACHEV Alexander
CIEMAT, Laboratorio Nacional de Fusion, EURATOM-CIEMAT
-
ASCASIBAR Enrique
CIEMAT, Laboratorio Nacional de Fusion, EURATOM-CIEMAT
-
Castejon F.
CIEMAT
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
花田 和明
核融合科学研究所
-
磯部 光孝
核融合科学研究所
-
岡村 昇一
核融合科学研究所
-
森田 繁
核融合研
-
後藤 基志
核融合研
-
土屋 隼人
核融合研
-
後藤 基志
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
田中 謙治
核融合研
-
白神 宏之
阪大レーザー研
-
中井 光男
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
田中 和夫
阪大院工
-
田中 和夫
阪大レーザー研
-
三戸 利行
核融合研
-
庄司 主
核融合科学研究所
-
西村 清彦
核融合研
-
成原 一途
核融合科学研究所 大型ヘリカル研究部 開発系
-
鈴木 千尋
核融合科学研究所
-
森田 繁
Nifs
-
中嶋 洋輔
筑波大プラズマ
-
庄司 主
核融合研
-
小林 政弘
北陸先端大材料
-
村上 定義
京大工
-
Hyunyong Lee
京大エネ科
-
村上 定義
京大院工
-
木島 滋
京大エネ理工研
-
向井 清史
京大エネ科
-
高畠 優
京大エネ科
-
岸 真太郎
京大エネ科
-
南 桂史
京大エネ科
-
西村 伸
核融合科学研究所
-
南 貴司
核融合科学研究所
-
金子 昌司
京大エネ科
-
中島 徳嘉
核融合研
-
森田 繁
核融合科学研究所
-
後藤 基志
核融合科学研究所
-
中島 徳嘉
核融合科学研究所
-
榊原 悟
核融合科学研究所
-
烏居 祐樹
核融合科学研究所
-
宮澤 順一
核融合科学研究所
-
野田 信明
核融合科学研究所
-
政宗 貞男
京工繊大工芸科学
-
津守 克尋
核融合科学研究所
-
Malay Chowdhuri
総研大
-
竹内 正樹
京大エネ理工研
-
松浦 寛人
阪府大工
-
FENG Yuehe
マックスプランクプラズマ物理研究所
-
CHOWDHURI Malay
プラズマ物理研究所
-
江角 直道
長野工業高等専門学校
-
小林 智幸
長野工業高等専門学校
-
鳥居 祐樹
東大新領域
-
芦川 直子
核融合研
-
野田 信明
National Institute for Fusion Science
-
永岡 賢一
National Institute for Fusion Science
-
成原 一途
National Institute for Fusion Science
-
水内 亨
京都大学エネルギー理工学研究所
-
長崎 百伸
京都大学エネルギー理工学研究所
-
岡田 浩之
京都大学エネルギー理工学研究所
-
佐野 史道
京都大学エネルギー理工学研究所
-
大島 慎介
京大次世代開拓研究ユニット
-
岸真 太郎
京大エネ科
-
吉野 隼生
京大エネ科
-
増田 開
京大エネ理工研
-
高 畠優
京大エネ科
-
渡邊 真也
京大エネ科
-
坂本 欣三
京都大学エネルギー理工学研究所
-
三戸 利行
NIFS
-
増田 開
京都大学エネルギー理工学研究所
-
今川 信作
核融合科学研究所
-
今川 信作
NIFS
-
岩本 晃史
NIFS
-
山本 聡
京大
-
土屋 隼人
核融合科学研究所
-
土屋 隼人
総研大
-
井上 信幸
東大工
-
FERNANDEZ Angela
CIEMAT, Laboratorio Nacional de Fusion, EURATOM-CIEMAT
-
本島 厳
京都大学エネルギー科学研究科
-
野作 雅俊
京都大学エネルギー科学研究科
-
松岡 諭史
京都大学エネルギー科学研究科
-
CAPPA Alvaro
CIEMAT, Laboratorio Nacional de Fusion, EURATOM-CIEMAT
-
CASTEJON Fransisco
CIEMAT, Laboratorio Nacional de Fusion, EURATOM-CIEMAT
-
TRIBALDOS Victor
CIEMAT, Laboratorio Nacional de Fusion, EURATOM-CIEMAT
-
佐野 史道
京大エネ科
-
Fernandez A.
CIEMAT
-
馮 震
京大エネ理工研
-
Fontdecaba J.M.
CIEMAT
著作論文
- 18pQA-14 ヘリオトロンJでのNBI加熱プラズマの閉じ込め解析(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20pTK-5 先進ヘリカル配位における電子サイクロトロン電流駆動実験(20pTK 核融合プラズマ(電流駆動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 高密度ダイバータにおけるプラズマ輸送特性への3次元幾何学効果
- 29a-M-6 ヘリオトロンEにおけるNBI加熱プラズマの特性(III)
- 2p-J-9 ヘリオトロンEにおけるNBI加熱プラズマの特性
- 4a-G-7 ヘリオトロンEにおける高速イオンのCharge Exchange スペクトラムII
- 4a-G-5 ヘリオトロンEにおけるNBI加熱実験
- 4a-G-4 ヘリオトロンE・NBI加熱プラズマのエネルギーバランス
- 3p-RB-4 ヘリオトロンE,NBI実験(VI)
- 11p-DG-7 ヘリオトロンE NBI実験(V)
- 11p-DG-4 ヘリオトロンEプラズマのエネルギーバランス
- 2a-Y-7 ヘリオトロンE・NBI実験におけるエネルギーバランス
- 2a-Y-6 ヘリオトロンE NBI実験 III
- 1p-W-7 ヘリオトロンEプラズマにおけるイオンエネルギバランス
- 1p-W-5 ヘリオトロンEにおける高速イオンの閉じ込め
- 1p-W-3 ヘリオトロンENBI実験(II)
- 4p-NW-1 ヘリオトロンEにおけるNBI加熱実験
- 30a-F-5 ヘリオトロンEプラズマの中性粒子密度
- 30a-K-27 ヘリオトロン E 装置
- 9p-K-15 ヘリオトロンEの磁気面
- ヘリカル系における電子サイクロトロン電流駆動 : Heliotron J,TJ-II,CHSでの実験結果
- 18pQA-4 ヘリオトロンJにおける周辺プラズマ揺動の統計的解析(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21aQA-3 ヘリカル系における電子サイクロトロン電流駆動実験(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(波動・加熱・不安定性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21pTA-10 LHDの内部拡散障壁形成に周辺磁場構造が与える影響(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 19aQA-4 LHDにおける内部拡散障壁形成時の閉じ込め特性(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性,非線形現象)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 1a-R-3 ヘリオトロンE装置における不純物
- 5p-CN-5 ヘリオトロンE装置(II) : エラー磁場による磁気アイランド生成について
- 5p-CN-4 ヘリオトロンE装置(II) エラー磁場による磁気アイランド生成について
- LHD型核融合発電炉による水素燃料の製造・輸送の研究
- 3p-E6-8 ヘリオトロンEにおけるカーボンタイル実験
- 28a-Y1-5 平面結像型多チャンネル斜入射真空紫外分光器の試作
- 30a-N-11 ヘリオトロンE装置におけるペレット入射実験
- 29a-M-11 ヘリオトロンE装置におけるマッピング実験
- 29a-M-10 ヘリオトロンE装置における周辺プラズマ(II)
- 29a-M-8 ヘリオトロンEに於ける不純物輸送
- 29a-M-7 ヘリオトロンE装置におけるICRF加熱実験
- 2p-J-15 ヘリオトロンEにおけるECH,ECE のRay Tracing による解析
- 2p-J-13 ヘリオトロンE装置における周辺プラズマ
- 2p-J-11 ヘリオトロンEに於ける不純物入射実験II
- 5p-H-7 ヘリオトロンE装置におけるペレット入射実験
- 5p-H-6 ヘリオトロンE装置用ペレットインジェクター V
- 第10回IAEA制御核融合とプラズマ物理国際会議
- 3p-E6-11 Liビームプローブ法によるヘリオトロンE周辺プラズマ密度計測
- 3p-E6-7 磁気軸シフトによる閉じ込め性能の最適化
- 3p-E6-6 ヘリオトロンE装置のECHプラズマ輸送
- メディアと核融合の対話 : メディアは核融合をどう見ているか(核融合の現状と将来,核融合50周年記念「我が国における核融合の歴史と将来展望」)
- 31a KG-3 ヘリオトロンE装置 (III) : 電源及び制御について
- FIREX計画用クライオターゲットの開発 : 固体燃料層の評価
- FIREX計画用クライオターゲットの開発 : ダミーフォームターゲットの冷却試験
- 4a-G-9 ヘリオトロンEにおける周辺プラズマのふるまい II
- 3p-RB-7 ヘリオトロンE装置におけるプラズマ壁相互作用の研究(II)
- 11p-DG-2 ヘリオトロンE装置におけるプラズマ壁相互作用の研究
- 3p-RB-3 ヘリオトロンEプラズマへの不純物入射実験
- わが国の核融合研究の最前線 ヘリカル方式による定常型核融合エネルギー炉へのアプローチ
- 2a-CC-8 ヘリオトロンDM装置における真空紫外域の輻射損失
- 9p-K-12 ヘリオトロンDM装置における真空紫外域の輻射損失
- 9p-K-11 ヘリオトロンDM装置におけるジュール加熱実験V
- 5a-S-14 ヘリオトロンDM装置におけるジュール加熱実験IV
- 3p-CD-17 D-D炉の点火についての一提案
- 30a-F-9 ヘリオトロンE装置における電子サイクロトロン共鳴加熱実験
- 1a-R-8 ヘリオトロンジュールプラズマのMHD安定性実験
- 1a-R-4 ヘリオトロン装置における電子サイクロトロン共鳴加熱実験
- 30a-K-21 ヘリオトロンDプラズマの不安定性と閉じ込め実験
- 3a-G-4 ヘリオトロンDジュールプラズマの安定性実験
- 31a KG-6 ヘリオトロンDジュールプラズマのMHD安定性実験
- 9p-K-14 ヘリオトロンE実験装置について
- 4p-G-6 ヘリオトロン Eにおけるプラズマ反磁性測定
- 2a-Y-13 ヘリオトロン Eにおけるボロメーター測定
- 3p-RB-6 ヘリオトロンE装置におけるICRF加熱実験(II)
- 3p-RB-5 ヘリオトロンE装置におけるICRF加熱実験(I)
- 3p-RB-1 ヘリオトロンE装置における高β実験
- 12p-DJ-6 ヘリオトロンE装置におけるECRH実験VIII
- 11p-DG-6 ヘリオトロンEに於ける軟X線測定
- 11p-DG-1 ヘリオトロンEにおける加熱実験
- 2a-Y-12 ヘリオトロンEプラズマの真空紫外分光測定
- 1p-W-4 ヘリオトロンNBI実験における軟X線測定
- 4p-NW-2 ヘリオトロンEにおけるジュール加熱実験
- 30a-F-1 ヘリオトロンE実験 (III) : ジュール加熱実験
- 1p-K-3 レーザー誘起蛍光法によるヘリオトロンEプラズマの計測(III)
- 4a-G-1 ヘリオトロンE装置におけるジュール・プラズマの特性
- 1a-R-2 ヘリオトロンE実験(II)ジュール加熱実験
- 1a-R-1 ヘリオトロン実験(I)ヘリオトロンEプラズマの立上げ
- プラズマ・核融合分野とともに発展する学会活動
- 30p-Z-8 ヘリオトロン・プラズマの磁気面圧縮加熱
- 5p-CN-13 ヘリオトロン型装置のモジュール化
- 3p-RB-2 ヘリオトロンEプラズマのエネルギーバランス
- 2a-Y-4 ヘリオトロンEにおけるジュール加熱実験 VI
- 1p-W-1 ヘリオトロンEにおけるジュール加熱実験(V)
- 30a-F-7 ヘリオトロンEプラズマの軟X線測定
- 30a-F-4 ヘリオトロンEプラズマのイオン温度測定
- 1a-R-5 ヘリオトロンEにおける高密度プラズマ生成 : TIゲッターの効果
- 30a-K-24 ヘリオトロンE装置の真空システム
- 3p-RB-8 ヘリオトロンEにおける核融合反応中性子測定と較正
- 核融合発電に向けた研究開発の動向 (特集 核融合発電研究開発の現状と展望)
- 2a-Y-10 ヘリオトロンE装置におけるECRHプラズマのイオンエネルギーバランス I
- 2a-Y-9 ヘリオトロンE装置におけるECRHプラズマの電子エネルギーバランス I
- 2a-Y-8 ヘリオトロンE装置におけるECRH実験 V
- 2a-Y-5 ヘリオトロン プラズマの イオンの閉じ込め
- 4a-G-3 ヘリオトロンE装置におけるICRF加熱
- 4a-C-2 ヘリオトロンE装置におけるECRH実験IX
- 11p-DG-11 ヘリオトロン装置におけるICRF加熱
- 11p-DG-5 ヘリオトロン-Eの無電流プラズマ加熱実験(ECH+NBI)におけるボロメーター測定
- 1p-W-6 ヘリオトロンE装置における電子のエネルギーバランス
- 4p-NW-5 ヘリオトロンEにおける放射損失の測定
- 30a-F-3 ヘリオトロンE閉じ込めスケーリング則
- 5a-S-13 ヘリオトロンDM装置におけるジュール加熱実験III
- 7a-E-5 ヘリオトロンDM装置におけるジュール加熱実験(II)
- 13p-DJ-9 ヘリオトロンEのサイクロトロン放射測定
- 4p-NW-7 ヘリオトロンEにおけるイオンエネルギーバランス
- 5p-H-5 ヘリオトロンEにおける遠赤外干渉計測III : 高加熱プラズマにおける密度分布
- 12p-DJ-5 53.2GHz高モードにおけるハンドリング
- 4a-G-11 ヘリオトロンEにおけるトロイダル回転の測定
- 4a-G-10 ヘリオトロンEにおけるm=1 Interchange Modeの非線型発展 II
- 4a-G-8 ヘリオトロンEプラズマ中の不純物輸送
- 3p-RC-13 ヘリオトロンE装置用ペレットインジェクターIV
- 4p-NW-4 ヘリオトロンEプラズマの分光測定
- 11p-DG-9 ヘリオトロンE装置用ペレットインジェクターIII
- 1p-W-8 ヘリオトロンEにおけるプラズマ柱の変位測定
- 11p-DG-3 ヘリオトロンE装置における周辺プラズマの振舞い
- 01aB11P LHDにおける超高密度放電(ヘリカルII、電源)
- 30pA24P フォームクライオターゲットの冷却試験(ヘリカルI、慣性)
- 30pC31P 二次元リチウムビームプローブの高速現象への適用(プラズマ計測I)
- 30pB20P マテリアルプローブによるLHDプラズマ壁相互作用の解析(真空・第一壁・材料)
- 2a-Y-11 ヘリオトロンE装置用ペレットインジェクター I
- 18pFA-9 LHDにおける閉構造ダイバータ実験(18pFA 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性・分光),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30a-F-6 ヘリオトロンEプラズマの分光測定
- 27a-LK-12 ペレットアブレーション過程の実験的研究(プラズマ物理・核融合(レーザー))
- 29p-LI-6 ヘリオトロンEにおけるカーボニセーションとその効果(プラズマ物理・核融合(ヘリカル系))
- 2p-H1-3 ヘリオトロンEにおけるECRHプラズマの閉込めスケーリング(プラズマ物理・核融合(ヘリオトロン,ステラレータ))
- 29p-LI-4 ヘリオトロンE装置におけるICRF加熱(プラズマ物理・核融合(ヘリカル系))
- 29p-LI-2 ヘリオトロンEにおけるNBI加熱プラズマの特性(IV)(プラズマ物理・核融合(ヘリカル系))
- 2p-H1-1 ヘリオトロンEにおけるICRF加熱プラズマの解析(プラズマ物理・核融合(ヘリオトロン,ステラレータ))
- 29p-LI-5 高ベータプラズマにおけるMHD不安定性(プラズマ物理・核融合(ヘリカル系))
- 30a-LK-5 荷電交換再結合放射を利用したプラズマ計測(プラズマ物理・核融合(原子過程とプラズマ診断))
- 2p-H1-4 ヘリオトロンE装置におけるECHプラズマの電子温度分布(プラズマ物理・核融合(ヘリオトロン,ステラレータ))
- 30a-LK-6 カーボンコーティングのためのグロー放電の分光測定(プラズマ物理・核融合(原子過程とプラズマ診断))
- 29p-LI-8 レーザー蛍光法によるヘリオトロンEプラズマ中の水素原子挙動の研究II(プラズマ物理・核融合(ヘリカル系))
- 29p-LI-3 ヘリオトロンE装置におけるエネルギー輸送(プラズマ物理・核融合(ヘリカル系))
- 2p-H1-5 ヘリオトロンEにおける第一壁の熱負荷分布(プラズマ物理・核融合(ヘリオトロン,ステラレータ))
- 29p-LI-7 ヘリオトロンEにおけるカーボニゼーション過程(プラズマ物理・核融合(ヘリカル系))
- 2p-H1-2 ICRFプラズマにおける高速イオンの振舞い(プラズマ物理・核融合(ヘリオトロン,ステラレータ))
- 3p-H1-11 大型ヘリカル装置の磁気配位検討(プラズマ物理・核融合(トカマク・ヘリカル理論))
- 1p-A9-3 ヘリオトロンE装置におけるICRF加熱(1p A9 プラズマ物理・核融合(低ベータ)
- 29p-BA-2 ヘリオトロンE無電流プラズマにおける平衡電流(プラズマ物理・核融合(ヘリオトロン,トカマク),第41回年会)
- 29p-BA-4 ヘリオトロンE装置におけるペレット入射実験(プラズマ物理・核融合(ヘリオトロン,トカマク),第41回年会)
- 2p-A10-8 ヘリオトロンEプラズマの分光測定(2p A10 プラズマ物理・核融合(原子過程・プラズマ診断))
- 1a-BA-11 ヘリオトロンEプラズマのレーザー誘起蛍光法による測定 IV(プラズマ物理・核融合(原子過程とプラズマ診断),第41回年会)
- 29p-BA-7 ヘリオトロンE装置におけるICRF加熱(プラズマ物理・核融合(ヘリオトロン,トカマク),第41回年会)
- 29p-BA-6 ヘリオトロンEに於ける不純物輸送(プラズマ物理・核融合(ヘリオトロン,トカマク),第41回年会)
- 29p-BA-8 ヘリオトロンEにおけるNBI加熱プラズマの特性(II)(プラズマ物理・核融合(ヘリオトロン,トカマク),第41回年会)
- 29p-BA-3 ヘリオトロンE装置におけるポンプリミター実験(プラズマ物理・核融合(ヘリオトロン,トカマク),第41回年会)
- 1p-A9-5 ヘリオトロンEにおけるビーム・プローブ測定(1p A9 プラズマ物理・核融合(低ベータ)
- 1p-A9-2 ヘリオトロンE装置におけるプラズマ閉じ込め特性(1p A9 プラズマ物理・核融合(低ベータ)
- 1p-A9-4 ヘリオトロンEプラズマに於ける軟X線輻射と不純物輸送コード(1p A9 プラズマ物理・核融合(低ベータ)
- 2p-A10-7 ECE計測によるECRHパワー分布の測定(2p A10 プラズマ物理・核融合(原子過程・プラズマ診断))