津守 克尋 | 核融合科学研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
津守 克尋
核融合科学研究所
-
金子 修
核融合科学研究所
-
津守 克嘉
核融合研
-
金子 修
核融合研
-
池田 勝則
核融合科学研究所
-
竹入 康彦
核融合科学研究所
-
長壁 正樹
核融合科学研究所
-
岡 良秀
核融合科学研究所
-
津守 克嘉
核融合科学研究所
-
永岡 賢一
核融合科学研究所
-
長壁 正樹
核融合研
-
竹入 康彦
核融合研
-
成原 一途
核融合研
-
田中 謙治
核融合科学研究所
-
池田 勝則
核融合研
-
居田 克巳
核融合科学研究所
-
山田 一博
核融合研
-
森田 繁
核融合科学研究所
-
森田 繁
核融合研
-
永岡 賢一
核融合研
-
横山 雅之
核融合科学研究所
-
増崎 貴
核融合科学研究所
-
舟場 久芳
核融合研
-
居田 克巳
核融合研
-
佐藤 隆
核融合科学研究所
-
小森 彰夫
核融合科学研究所
-
和田 元
同志社大院工
-
徳沢 季彦
核融合研
-
下妻 隆
核融合科学研究所
-
久保 伸
核融合科学研究所
-
大藪 修義
核融合科学研究所
-
高橋 千尋
核融合研
-
川端 一男
核融合科学研究所
-
宮沢 順一
核融合研
-
東井 和夫
核融合研
-
坂本 陵一
核融合研
-
東井 和夫
核融合科学研究所
-
成原 一途
核融合科学研究所 大型ヘリカル研究部 開発系
-
森田 繁
Nifs
-
笹尾 眞美子
東北大院工
-
武藤 敬
核融合科学研究所
-
関 哲夫
核融合科学研究所
-
長壁 正樹
National Institute for Fusion Science
-
中村 幸男
核融合研
-
本島 修
核融合科学研究所
-
和田 元
Doshisha University
-
笹尾 真実子
東北大院工
-
森崎 友宏
核融合研
-
増崎 貴
核融合研
-
木崎 雅志
東北大院工
-
西浦 正樹
核融合研
-
村上 定義
京大工
-
関 哲夫
核融合研
-
渡利 徹夫
核融合研
-
後藤 基志
核融合科学研究所
-
稲垣 滋
核融合科学研究所
-
舟場 久芳
核融合科学研究所
-
榊原 悟
核融合科学研究所
-
新保 富士夫
核融合科学研究所
-
野村 吾郎
核融合科学研究所
-
斉藤 健二
核融合科学研究所
-
神藤 勝啓
原子力機構
-
北島 純男
東北大院工
-
横山 雅之
核融合研
-
岡本 敦
東北大院工
-
後藤 基志
核融合研
-
吉沼 幹朗
核融合研
-
宮澤 順一
核融合研
-
山田 弘司
核融合研
-
山田 弘司
核融合科学研究所
-
西村 清彦
核融合研
-
小渕 隆
東北大院工
-
山田 一博
核融合科学研究所
-
吉村 泰夫
核融合科学研究所
-
武藤 敬
核融合研
-
熊沢 隆平
核融合研
-
舟場 久芳
National Institute for Fusion Science
-
LHD実験グループ LHD実験グループ
核融合科学研究所
-
烏居 祐樹
核融合科学研究所
-
中村 幸男
核融合科学研究所
-
森崎 友宏
核融合科学研究所
-
野田 信明
核融合科学研究所
-
笠原 寛史
東大新領域
-
松岡 啓介
核融合研
-
岡村 昇一
核融合科学研究所
-
野竹 孝志
理化学研究所
-
田中 謙治
核融合研
-
高瀬 雄一
東大新領域
-
平野 洋一
産総研
-
長山 好夫
核融合科学研究所
-
出射 浩
九大総理工
-
川端 一男
文部科学省核融合科学研究所
-
彌政 敦洋
核融合研
-
市村 真
筑波大学プラズマ
-
野竹 孝志
福井大遠赤セ
-
岡田 浩之
京大エネ理工研
-
清水 昭博
核融合科学研究所
-
松岡 啓介
核融合科学研究所
-
榊原 悟
核融合研
-
ピーターソン バイロン
核融合科学研究所
-
大久保 邦三
核融合科学研究所
-
武藤 貞嗣
核融合研
-
武藤 貞嗣
核融合科学研究所
-
佐藤 元泰
核融合科学研究所
-
岡村 昇一
核融合研
-
吉村 泰夫
核融合研
-
井口 春和
核融合研
-
津守 克嘉
National Institute For Fusion Science
-
日野 友明
核融合科学研究所
-
磯部 光孝
核融合科学研究所
-
稲垣 滋
九大応力研
-
大薮 修義
核融合研
-
後藤 基志
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
徳沢 季彦
核融合科学研究所
-
長山 好夫
核融合研
-
江尻 晶
東大新領域
-
出射 浩
九大応力研
-
川端 一男
National Institute For Fusion Science
-
庄司 主
核融合研
-
村上 定義
京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻
-
村上 定義
核融合科学研究所
-
山本 聡
京大エネ理工研
-
山本 聡
核融合科学研究所
-
井戸 毅
核融合科学研究所
-
斎藤 健二
核融合科学研究所
-
斉藤 健二
核融合研
-
熊沢 隆平
核融合科学研究所
-
田中 謙治
National Institute for Fusion Science
-
榊原 悟
National Institute for Fusion Science
-
鳥居 祐樹
京大エネ理工研
-
芦川 直子
核融合科学研究所
-
尾崎 哲
核融合科学研究所
-
大舘 暁
核融合科学研究所
-
大藪 修義
核融合研
-
出射 浩
核融合科学研究所
-
宮澤 順一
核融合科学研究所
-
西村 清彦
核融合科学研究所
-
野竹 孝志
核融合科学研究所
-
小渕 隆
核融合科学研究所
-
梁 雲峰
核融合科学研究所
-
坂本 隆一
核融合科学研究所
-
田村 直樹
核融合科学研究所
-
梁雲 峰
核融合科学研究所
-
井戸 毅
核融合研
-
高橋 裕己
核融合研
-
周 航宇
総研大核融合
-
董 春鳳
総研大核融合
-
佐藤 国憲
核融合研
-
坂本 隆一
核融合研
-
小林 政弘
核融合研
-
小渕 隆
核融合研
-
神藤 勝啓
JAEA
-
渡邊 清政
核融合研
-
伊藤 公孝
核融合科学研
-
相良 明男
核融合科学研究所
-
庄司 主
核融合科学研究所
-
笹尾 眞實子
東北大院工
-
董 春鳳
核融合研
-
西浦 正樹
核融合科学研究所
-
笠原 寛史
九大総理工
-
坂本 瑞樹
九大応力研
-
市村 真
Plasma Research Center, University of Tsukuba
-
渡辺 二太
核融合科学研究所
-
村上 定義
京大院工
-
南 貴司
京大エネ理工研
-
南 貴司
核融合科学研究所
-
中村 祐司
京大エネ科
-
徳澤 季彦
核融合科学研究所
-
尾崎 哲
核融合研
-
宮沢 順一
National Institute for Fusion Science
-
山田 弘司
National Institute for Fusion Science
-
竹人 康彦
核融合科学研究所
-
須藤 滋
核融合科学研究所
-
渡辺 清政
核融合科学研究所
-
山崎 耕造
核融合科学研究所
-
藤沢 彰英
核融合科学研究所
-
渡利 徹夫
核融合科学研究所
-
横田 光弘
核融合科学研究所
-
竹内 伯夫
核融合科学研究所
-
山本 太郎
核融合科学研究所
-
ハルトマン ディルク
核融合科学研究所
-
江本 雅彦
核融合科学研究所
-
井上 徳之
核融合科学研究所
-
門 真一郎
核融合科学研究所
-
中西 秀哉
核融合科学研究所
-
クロノベンコフ コンスタンチン
核融合科学研究所
-
コスツルコフ アルテム
核融合科学研究所
-
笹尾 一
核融合科学研究所
-
笹尾 眞美子
核融合科学研究所
-
佐藤 國憲
核融合科学研究所
-
鈴木 肇
核融合科学研究所
-
山口 作太郎
核融合科学研究所
-
大竹 勲
核融合科学研究所
-
渡辺 清政
核融合研
-
林 浩
核融合研
-
佐藤 國憲
核融合研
-
清水 昭博
核融合研
-
山岡 人志
理研播磨研
-
藤沢 彰英
九大応力研
-
Malay Chowdhuri
総研大
著作論文
- 27pYP-6 40keV垂直NBI単独生成プラズマの特性(核融合プラズマ(磁場)(輸送・閉じ込め2),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 27aYP-4 強集束多孔電極から引き出されるイオンビームのエミッタンス測定(プラズマ科学(プラズマ応用(電磁波源・プラズマ源・イオン源・その他)),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23pTE-5 負イオンビームを用いた高エネルギービームプロファイル診断(23pTE プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・イオン源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aA24P LHDにおける高Z放電下での高イオン温度プラズマの特性(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25aA18P NBIとECHの重畳により形成された電子ITBプラズマの特性(ヘリカル)
- 大型ヘリカル装置のICRFアンテナと加熱特性
- 21pTE-7 NBI用負イオン源におけるCavity Ring-Down Spectroscopyによる水素負イオン密度計測(21pTE 核融合プラズマ(計測・制御技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 高密度ダイバータにおけるプラズマ輸送特性への3次元幾何学効果
- 30aUD-3 LHDにおけるICHプラズマ定常維持実験(30aUD 核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pWG-2 LHDにおける電子サイクロトロン波のプラズマ加熱効率の評価(核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Thirty-Minute Plasma Sustainment by ICRF, EC and NBI Heating in the Large Helical Device
- 24aXB-10 LHDにおけるICRF長時間加熱実験II(核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aXB-9 LHDにおけるICRF長時間加熱実験I(核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aB15P NBIビーム減衰分布計測によるプラズマの加熱特性(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23aA08P LHD及びCHSにおける中性粒子ビーム電流駆動の Zeff 依存性(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- H-Mode-Like Discharge under the Presence of 1/1 Rational Surface at Ergodic Layer in LHD
- Observation of Electron Temperature Profiles with Bulged Regions around the ι=1 Magnetic Surface of the Large Helical Device
- 27pA32P NBIビーム吸収分布計測(1)(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 26aB01 新型水素負イオン源を用いたLHD大電力入射(加熱I)
- 25aA33P CHSにおける高Zビーム電流駆動実験(ヘリカル)
- 25aA15P LHDにおける高イオン温度放電の達成(ヘリカル)
- 23aYA-7 LHD における中性粒子ビーム電流駆動効率
- 22pYA-10 ストークス変数による電子サイクロトロン波伝播の記述
- 27pXE-13 NBI加熱プラズマのイオン輸送特性(27pXE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 12p-L-6 CHSにおけるプラズマ閉じ込め特性の磁場強度依存性
- 22pZH-11 低速イオンビーム入射によるカーボン材料からの反射粒子測定(22pZH プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29aA08 新型水素負イオン源の特性(プラズマ加熱・炉設計)
- 24aTB-12 ビーム中性化法による閉じ込めα粒子計測用強集束大電流He^+イオン源の開発(III)(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 29pB03 LHDにおける長パルスNBI実験の進展(ヘリカルII)
- 26aB22P 純粋重水素放電プラズマ中の負イオン密度分布制御 (2)(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 28pC06P セシウム添加ホローカソードを用いたマルチカスプ負イオン源(加熱・炉設計・炉システム)
- 28aB12P LHD用NNBI3号機の建設とソースプラズマの均一化対策(加熱/炉設計)
- 28aB09P NBI加速絶縁環の耐圧性能の健全性(加熱/炉設計)
- 20pQC-13 ビーム中性化法による閉じ込めα粒子計測用強集束大電流He^+イオン源の開発(II)(核融合プラズマ(燃焼プラズマ診断法),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23pQA-12 ビーム中性化法による閉じ込めα粒子計測用強集束大電流He^+イオン源の開発(23pQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(分光・診断法・その他)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pQJ-3 イオンITBプラズマにおける熱・運動量輸送特性(24pQJ 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(2)/揺動・乱流特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pQJ-15 NBI用H-イオン源における引出界面近傍のH-の振る舞い(25pQJ 核融合プラズマ(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 19aXK-3 LHD1/3負イオン源内の水素分子振動励起状態(プラズマ分光・原子過程(領域内横断)(基礎実験・プラズマ源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 3p-T-8 CHSにおけるECHによる正の径電城形成
- 25pB5p LHD弱磁場配位におけるNBI入射実験(ヘリカル/プラズマ応用)
- LHD用負イオン方式NBIの開発
- 28p-YA-9 CHSにおける高ベータNBIプラズマ実験
- 25pA3 負イオンNBIによるLHDプラズマの長時間加熱(ヘリカル/計測)
- 中性粒子ビーム入射装置用負イオン源での磁場によるビーム偏向の解析と偏向補正
- 12p-L-7 CHSにおける電子密度分布の磁場配位依存性と粒子輸送
- 30pYJ-5 LHD におけるイオン温度のバルクイオン原子番号依存性に関する研究
- 28pC02P LHDにおける負イオンNBIビームの均一化と高収束化(加熱・炉設計・炉システム)
- 29pB14 LHDにおける大電力NBI加熱プラズマの特性(ヘリカル)
- 29aB04 LHDに於けるNBI単独プラズマ立上げのモデリング(ヘリカルI)
- 27pB14P LHDにおける磁場揺動に伴う高エネルギー粒子のリデストリビューション(ヘリカル)
- 28aB10P NBI負イオン源の電極温度測定(加熱/炉設計)
- 01aB15P LHDにおける計測ビーム入射実験(ヘリカルII、電源)
- 01aB14P LHDにおける高エネルギーNBI加熱プラズマの閉じ込め改善(ヘリカルII、電源)
- 30aC09P LHDにおける垂直NBI実験計画及び予備実験(加熱・加速)
- 01pC06 LHDにおけるNBI加熱による高イオン温度プラズマの特性(ヘリカルII)
- 30aC10P マルチアンテナを使った1/6サイズLHD-NBI大型RFイオン源の基礎特性(加熱・加速)