松岡 啓介 | 核融合研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松岡 啓介
核融合研
-
岡村 昇一
核融合研
-
松岡 啓介
核融合科学研究所
-
磯部 光孝
核融合研
-
西村 伸
核融合研
-
鈴木 千尋
核融合研
-
井口 春和
核融合研
-
吉村 泰夫
核融合研
-
南 貴司
核融合研
-
高橋 千尋
核融合研
-
清水 昭博
核融合研
-
永岡 賢一
核融合研
-
藤澤 彰英
核融合研
-
秋山 毅志
核融合科学研究所
-
秋山 毅志
核融合研
-
居田 克巳
核融合研
-
磯部 光考
核融合研
-
東井 和夫
核融合研
-
吉村 泰夫
核融合科学研究所
-
永岡 賢一
核融合科学研究所
-
南 貴司
京大エネ理工研
-
長壁 正樹
核融合研
-
清水 昭博
核融合科学研究所
-
久保 伸
核融合研
-
岡村 昇一
核融合科学研究所
-
山田 弘司
核融合研
-
西村 清彦
核融合研
-
西浦 正樹
核融合研
-
磯部 光孝
核融合科学研究所
-
森田 繁
核融合研
-
田中 謙治
核融合研
-
吉沼 幹朗
核融合研
-
秋山 毅
核融合科学研究所
-
西村 伸
核融合科学研究所
-
渡利 徹夫
核融合研
-
成原 一途
核融合研
-
佐藤 隆
核融合科学研究所
-
鈴木 千尋
核融合科学研究所
-
南 貴司
核融合科学研究所
-
竹内 正樹
京大エネ理工研
-
中野 治久
核融合科学研究所
-
森崎 友宏
核融合研
-
村上 定義
京大工
-
野村 和泉
核融合科学研究所
-
藤沢 彰英
九大応力研
-
大久保 邦三
核融合研
-
都筑 和泰
核融合研
-
大久保 邦三
National Institute for Fusion Science
-
山田 一博
核融合研
-
東井 和夫
核融合科学研究所
-
西浦 正樹
核融合科学研究所
-
藤沢 彰英
核融合研
-
松下 啓行
核融合研
-
居田 克己
核融合研
-
熊沢 隆平
核融合研
-
村上 定義
核融合研
-
河本 俊和
核融合科学研究所
-
伊藤 公孝
核融合研
-
竹入 康彦
核融合研
-
長崎 百伸
京大エネ理工研
-
下妻 隆
核融合研
-
金子 修
核融合研
-
野竹 孝志
理化学研究所
-
江尻 晶
東大新領域
-
吉田 善章
東大新領域
-
出射 浩
九大総理工
-
野竹 孝志
福井大遠赤セ
-
笹尾 眞美子
東北大院工
-
藤堂 泰
核融合科学研究所
-
尾崎 哲
核融合研
-
中島 徳嘉
核融合研
-
藤堂 泰
核融合研
-
三瓶 明希夫
京都工繊大工芸科学
-
津守 克嘉
核融合研
-
近藤 克己
京都大学エネルギー科学研究科
-
佐野 史道
京大エネ理工研
-
長壁 正樹
核融合科学研究所
-
門 信一郎
東大院工
-
下妻 隆
核融合科学研究所
-
水内 亨
京大エネ理工研
-
岡田 浩之
京大エネ理工研
-
門 信一郎
東大高温プラ
-
藤澤 彰英
九大応力研
-
津守 克尋
核融合科学研究所
-
CMSグループ CMSグループ
核融合科学研究所
-
田中 謙治
核融合科学研究所
-
川端 一男
核融合研
-
小林 進二
京大エネ研
-
山本 聡
京大エネ理工研
-
後藤 和幸
名古屋大学大学院工学研究科エネルギー理工学専攻
-
近藤 克己
京大エネ科
-
中村 祐司
京大エネ科
-
野作 雅俊
京大エネ科
-
松岡 諭史
京大エネ科
-
武藤 敬
核融合科学研究所
-
武藤 敬
核融合研
-
関 哲夫
核融合研
-
関 哲夫
核融合科学研究所
-
LHD実験グループ LHD実験グループ
核融合研
-
中島 徳嘉
核融合科学研究所
-
武藤 貞嗣
核融合研
-
新保 富士夫
核融合科学研究所
-
本島 修
核融合科学研究所
-
山岡 人志
理研播磨研
-
新保 富士夫
核融合研
-
岡島 茂樹
中部大学 先進計測研究センター
-
田島 西夜
九大総理工
-
横山 雅之
核融合研
-
笹尾 真実子
東北大院工
-
本島 厳
核融合研
-
和田 元
同志社大院工
-
渡邊 清政
核融合研
-
洲鎌 英雄
核融合研
-
岡島 茂樹
中部大学工学部
-
伊藤 康彦
核融合科学研究所
-
伊藤 康彦
核融合研
-
伊藤 公孝
核融合科学研
-
高瀬 雄一
東大新領域
-
関本 美知子
KEK
-
出射 浩
National Institute For Fusion Science
-
居田 克巳
核融合科学研究所
-
川端 一男
文部科学省核融合科学研究所
-
図子 秀樹
九大応力研
-
久保 伸
核融合科学研究所
-
小林 進二
京大エネ理工研
-
渡邉 真也
京大エネ科
-
齊田 興也
核融合研
-
池田 勝則
核融合科学研究所
-
金子 修
核融合科学研究所
-
榊原 悟
核融合研
-
竹入 康彦
核融合科学研究所
-
大藪 修義
核融合研
-
藤沢 彰英
核融合科学研究所
-
図子 秀樹
九州大学応用力学研究所高温プラズマ力学研究センター
-
比村 治彦
京都工繊大工芸科学
-
政宗 貞男
京都工繊大工芸科学
-
永島 芳彦
核融合研
-
松永 剛
日本原子力研究開発機構・核融合研究開発部門・トカマクシステム技術開発ユニット
-
藤沢 彰英
東大 理
-
藤澤 彰英
National Institute For Fusion Science
-
伊神 弘恵
核融合研
-
伊神 弘恵
核融合科学研究所
-
多喜田 泰幸
核融合科学研究所
-
伊神 弘惠
National Institute for Fusion Science
-
居田 克己
核融合科学研究所
-
中山 和也
中部大学 先進計測研究センター
-
永島 芳彦
東大院新領域
-
伊藤 早苗
九大応力研
-
後藤 基志
核融合研
-
池田 勝則
核融合研
-
舟場 久芳
核融合研
-
増崎 貴
核融合研
-
中山 和也
中部大学工学部
-
飯尾 俊二
東工大・原子炉研
-
飯尾 俊二
東京工業大学原子炉研究所
-
永島 芳彦
東大新領域
-
伊藤 早苗
九州大学応用力学研究所
-
小渕 隆
東北大院工
-
小川 宏明
原子力機構
-
出射 浩
九大応力研
-
西村 新
核融合研
-
彌政 敦洋
核融合研
-
福山 淳
京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻
-
飯尾 俊二
東京工業大学
-
花田 和明
九大応力研
-
村上 定義
京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻
-
村上 定義
京大院工
-
笹尾 真実子
東北大学大学院工学研究科
-
DARROW Douglass
プリンストンプラズマ物理学研究所
-
SPONG Donald
オークリッジ国立研究所
-
金子 昌司
京大エネ科
-
山本 聡
核融合研
-
山本 聡
核融合科学研究所
-
井戸 毅
核融合科学研究所
-
福山 淳
京大院工
-
津守 克嘉
核融合科学研究所
-
岡 良秀
核融合科学研究所
-
舟場 久芳
核融合科学研究所
-
横田 光弘
核融合科学研究所
-
山本 太郎
核融合科学研究所
-
井上 徳之
核融合科学研究所
-
野竹 孝志
核融合科学研究所
-
小渕 隆
核融合科学研究所
-
梁 雲峰
核融合科学研究所
-
岡本 正雄
核融合研
-
梁雲 峰
核融合科学研究所
-
菅野 龍太郎
核融合研
-
渡辺 清政
核融合研
-
井戸 毅
核融合研
-
笠原 寛史
東大新領域
-
横田 光弘
核融合研
-
岡良 秀
核融合科学研究所
-
久保 伸
National Institute for Fusion Science
-
渡邊 清政
核融合科学研究所
-
成嶋 吉朗
核融合科学研究所
-
森崎 友宏
National Institute for Fusion Science
-
東井 和夫
National Institute for Fusion Science
-
野里 英明
東大新領域
-
成嶋 吉朗
核融合研
-
野竹 孝志
名大工
著作論文
- 21pHK-7 IAEA核融合エネルギー会議の歴史 : 第2回IAEA会議に関する会議報告の比較(21pHK 物理学史,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- CHSにおける高速イオン励起MHD不安定性による高エネルギーイオンの異常輸送
- 27pXB-12 CHSにおけるMHz帯揺動計測(核融合プラズマ(乱流・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aA08P LHD及びCHSにおける中性粒子ビーム電流駆動の Zeff 依存性(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23pQF-12 CHSにおける帯状流的揺動の背景乱流およびETB形成への影響の解明(核融合プラズマ(帯状流・GAM),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 18pQA-3 CHSにおけるETBプラズマの静電揺動の波数計測(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24pQA-1 CHSにおけるEdge Transport Barrier形成によるヘリカルプラズマの輸送特性の研究(24pQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pQA-8 CHSプラズマの周辺輸送障壁付近における径電場と静電揺動の3次元構造(24pQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aUD-7 Rbビームを用いたHIBPによるCHSプラズマの内部電磁揺動計測(28aUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aUD-6 CHSにおける境界輸送障壁への電子サイクロトロン波加熱の効果(28aUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Production of Over-Dense Plasmas by Launching of 2.45 GHz Electron Cyclotron Waves on the Compact Helical System
- 12p-L-6 CHSにおけるプラズマ閉じ込め特性の磁場強度依存性
- ヘリカル系における電子サイクロトロン電流駆動 : Heliotron J,TJ-II,CHSでの実験結果
- 21aQA-3 ヘリカル系における電子サイクロトロン電流駆動実験(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(波動・加熱・不安定性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26pQF-5 高速イオン励起MHD揺動による高速イオン異常輸送特性(核融合プラズマ(波動・高速イオン),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 21pTA-8 帯状流と乱流の間欠的結合について(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 19aXK-5 イオン源内H^-温度と電場が負イオン引き出しに与える影響(プラズマ分光・原子過程(領域内横断)(基礎実験・プラズマ源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pB40P 負イオン源内H^-速度の引き出し効率に与える影響(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 13aQA-7 負イオン源内 H 輸送のフィルター磁場・ガス圧依存(診断法・計測器 : 領域内横断, 領域 2)
- 22pRS-7 ヘリカル磁気面に閉じ込められた非中性プラズマのイオン駆動不安定性の観測(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 19pQE-8 非中性プラズマの磁気面上における空間電位・電子密度の不均一性(プラズマ基礎(非中性プラズマ・強結合系),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23pQF-11 トロイダルプラズマにおける帯状磁場構造の発見(核融合プラズマ(帯状流・GAM),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 29pWH-7 ヘリカル磁気面内へのストカスティック領域を通じた電子入射における無衝突侵入現象と電子ビーム動特性の関わり(プラズマ基礎・科学(非中性・ダスト))(領域2)
- 22pYB-3 ヘリカル系磁気面配位における非中性プラズマ生成(入射条件)
- 28pZL-2 ストカスティック(カオス)磁場領域を通じたヘリカル真空磁場配位内への電子の侵入
- 23aA02 CHSにおける境界輸送障壁 (ETB) の形成実験(ヘリカルI, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 14pXB-8 CHS における ETB 形成時の周辺プラズマのプローブ計測(核融合プラズマ : 加熱・輸送・閉じ込め, 領域 2)
- 21aQC-6 CHSにおけるCotton-Mouton効果を利用した電子密度計測(核融合プラズマ(燃焼プラズマ診断法),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23aA33P CHSにおける境界輸送障壁の形成条件と閉じ込め特性(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 21pTS-3 大学共同利用機関アーカイブズ史料目録データベースの共有化(物理学史,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 21aRH-9 大学共同利用機関アーカイブズ史料目録データベースの共有化(物理学史,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 23pTB-8 CHSにおける高磁場側から入射された電子サイクロトロン波を用いたモード変換パーンシュタイン波加熱(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 19aQA-3 CHSにおける密度分布のHIBPによる計測(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性,非線形現象)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 18pQA-2 CHSにおける帯状流とGAMのHIBP観測(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 18pQA-6 CHSバーストのHIBPによる時空間構造観測(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19pQA-7 CHSプラズマのリヒートモードにおける不純物の挙動と放射計測器の特性(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(原子過程・分光・診断法)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23aA27P LHD及びCHSに於ける重イオンビームプローブの開発と計測(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 28a-E-8 CHSにおけるNBI及びECH加熱時のプラズマ揺動計測
- 8a-YM-2 CHS HIBPを用いたMHD不安定性に伴うプラズマ電位揺動計測
- CHSにおける重イオンビームプローブ法を用いたプラズマ電位揺動計測
- 27a-R-11 HIBP計測システムによるCHSプラズマ計測
- 30pUD-7 フォトダイオードアレイと分光器を用いたCHSプラズマからの放射光強度分布の計測(30pUD 核融合プラズマ(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aYL-8 CHSヘリカルコイルにおける技術革新とその背景(28aYL 物理学史,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 井上信幸, 芳野隆治,トコトンやさしい核融合エネルギーの本, 日刊工業新聞社, 東京, 2005, 159p, 21.0×14.8cm, 1,470円[大学院生向]
- 高校生シンポジウム「プラズマ科学の面白さ」報告
- 高校生シンポジウム「未来を拓くプラズマのエネルギー」報告
- ステラレータ
- 回転変換
- 27pA06 YAGレーザーイメージング法によるCHSプラズマ中の電子密度揺らぎの分布計測(計測)
- 28p-XM-9 CHSにおける多層膜反射鏡型軟X線分光法を用いた電子温度計測
- 31a-YL-11 CHS装置におけるポロイダル回転の磁気面上非一様性
- 22aRA-5 IAEA核融合エネルギー会議の歴史 : 第2回会議に対する日本核融合コミュニティの取組みと同会議の影響(22aRA 物理学史,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 24aRD-6 IAEA核融合エネルギー会議の歴史 : 第1回Salzburg会議における日本人の発表について(物理学史,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 24aRD-7 IAEA核融合エネルギー会議の歴史 : 第1回Salzburg会議における会議報告調査(物理学史,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 24aRD-8 核融合研究霜降り期におけるコミュニティの動向(物理学史,領域13,物理教育,物理学史,環境物理)
- 23pXB-11 核融合分野における共同利用研究所の役割に関する史料的調査研究(23pXB 物理学史,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 28aWH-10 オーラルヒストリーによる核融合研究初期における産業界の役割に関する調査(物理学史,28aWH 領域13,領域8,領域9,領域12 合同企画講演(環境技術・政策,物性,技術開発),領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 28a-Y-1 サブミリ波ジャイロトロンを光源とするプラズマ散乱計測
- 25aA37P CHSにおける電子サイクロトロン電流駆動実験(ヘリカル)
- 31a-XL-2 CHSにおけるMHD不安定性による高速イオン損失
- 14aXB-7 CHS における電子サイクロトロン波駆動電流の特性(核融合プラズマ : 不安定性・加熱, 領域 2)
- 28pUD-3 CHSにおけるリチウムビームプローブによる周辺及びヘリカルダイバータ領域での2次元計測V(28pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30aUD-5 CHSにおける106.4GHz電子サイクロトロン波を用いた高密度プラズマ加熱(30aUD 核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20aWG-2 CHSにおけるリチウムビームプローブによる周辺及びヘリカルダイバータ領域での2次元計測IV(核融合プラズマ(周辺プラズマ・ダイバータ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pXF-10 CHSの輸送障壁部における完全電離炭素イオンの温度・回転・密度の空間分布(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pXF-8 静電プローブアレイによるCHSプラズマのLH遷移現象の研究(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pXF-7 CHSにおける境界部輸送障壁生成とその時間発展(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aA32P CHSにおける磁気面構造と輸送障壁形成との関連(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 14pXB-7 CHS における輸送障壁生成と磁場配位依存性(核融合プラズマ : 加熱・輸送・閉じ込め, 領域 2)
- 25aA04 CHSにおける境界輸送障壁(Edge Transport Barrier)(ヘリカルI)
- 20pQA-8 高速イオン励起MHD揺動と高速イオンの相互作用(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(波動・加熱・不安定性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- CHSにおける電子密度分布と中性粒子密度分布の相関
- 25aA25P LHDの磁気軸に依存した高速捕捉粒子の閉じ込めの比較(ヘリカル)
- 31aYJ-11 LHD における高速中性粒子スペクトルの磁気軸依存性
- 23aYA-8 106GHz ジャイロトロンの適用による CHS プラズマの高性能化 2
- 30pA25P レーザーイメージング法によるCHSプラズマ中の密度ゆらぎ測定(プラズマ計測)
- 29a-YX-4 CHSのICRFによるイオン加熱と電子加熱
- 3p-T-6 CHSにおける大電力ICRF加熱実験(II)
- 3p-T-5 CHS装置における大電力ICRF加熱実験(I)
- 23aA29P CHSにおけるNB入射高速イオンの衝突リップル輸送(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 28aB33P CHS実験データ収集・解析システムCinosについて(計測)
- 25pB17P CHSにおけるリチウムビームプローブによるヘリカルダイバータ領域での2次元計測IV(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 30pXH-2 CHSにおけるリチウムビームプローブによる周辺及びヘリカルダイバータ領域での2次元計測III(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め))(領域2)
- 28aB30P CHSにおけるリチウムビームプローブによるヘリカルダイバータ領域での2次元計測III(計測)
- 28pZJ-6 CHS におけるリチウムビームプローブによる周辺及びヘリカルダイバータ領域での 2 次元計測 II
- 26aA23P CHSにおけるリチウムビームプローブによるヘリカルダイバータ領域での2次元計測II(ヘリカル・慣性核融合)
- 3p-T-8 CHSにおけるECHによる正の径電城形成
- 28p-C-1 トレーサー内蔵ペレットによる粒子輸送計測
- 25aA35P CHSにおける重イオンビーム計測の最近の成果について(ヘリカル)
- 28a-E-13 強誘電液晶を用いたMSE計測
- 28a-YA-10 CHSで観測される磁気揺動のベータ依存性
- 25pA9 CHSプラズマ中の電子密度揺らぎ計測へのレーザーイメージング法の適用(ヘリカル/計測)
- 31a-YL-2 CHSにおける電子サイクロトロン加熱電力とプラズマ閉じ込め
- 31a-YL-1 CHSにおける大電力局所電子サイクロトロン加熱
- 19pWG-8 重イオンビームプロープによるCHSにおける磁場揺動の計測(核融合プラズマ(不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aA38P CHSに於ける重イオンビームの計測能力の拡張について(ヘリカル)
- 31aYJ-7 106GHz ジャイロトロンの適用による CHS プラズマの高性能化
- 28pYJ-13 準軸対称ヘリカル装置 CHS-qa の理想 MHD 不安定性に対する電流分布の影響
- 28aB05 CHS-qaの磁場配位の軸対称性改善と総合的閉じ込め性能の評価(ヘリカルII)
- 26aA24P CHS-qaにおけるコイル設計とダイバータ配位の検討(ヘリカル・慣性核融合)
- 29aB07 CHS-qaの平衡配位とプラズマ周辺磁場構造(ヘリカル/トカマク理論・解析)
- 27pB30P CHS-qaにおけるモジュラーコイルのデザイン(ヘリカル)
- 27pB29P 準軸対称ステラレータCHS-qaにおける理想MHD安定性解析(ヘリカル)
- 27pB28P CHS-qaにおけるブートストラップ電流と電流駆動型MHD不安定性解析(ヘリカル)
- 28pB26P CHSにおけるMHD安定性(ヘリカル)
- 27pB23P CHSでの斜め入射ECH実験における偏波依存性(ヘリカル)
- 17pRB-14 準対称性のある磁場配位の新古典輸送計算
- 28pXG-9 CHSにおけるECHプラズマ生成
- 28aA29P CHS-qaにおけるNB入射の検討(トカマク2/ヘリカル1)
- 28aA28P CHS-qaにおけるブートストラップ電流(トカマク2/ヘリカル1)
- 28aA27P CHS-qaにおけるモジュラーコイルのデザインと周辺磁場(トカマク2/ヘリカル1)
- 28aA26P CHS-qa配位における平行粘性の定量的評価(トカマク2/ヘリカル1)
- 28aA25P CHS-qaにおける径電場形成と残留リップル制御に関する検討(トカマク2/ヘリカル1)
- 22pH-4 CHS-qa装置における磁場強度変化と粘性の比較検討
- 26pB7p CHS-qaにおけるモジュラーコイルのデザイン(ヘリカル/プラズマ応用)
- 26aB2 CHSにおける自発的トロイダル回転(ヘリカル/プラズマ応用)
- 28pYL-6 大学共同利用機関と関連研究分野アーカイブズの課題 : 核融合を例として(28pYL 領域13シンポジウム:物理学史資料の再調査に関するシンポジウム,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 28aB32P CHS-HIBPにおける揺動計測の為のイオン源開発について(計測)
- 25aA34P CHSにおける重イオンビームプローブによる揺動計測(ヘリカル)
- 31a-XL-13 準軸対称ヘリカル装置における真空磁場配位の制御
- 31a-XL-12 準軸対称ヘリカル配位の最適化とコイル設計
- フローチャートにみる核融合の50年
- フローチャートにみる核融合の50年 (核融合50周年記念 我が国における核融合の歴史と将来展望)
- L. 関連研究(9. 一般講演,第6回核融合エネルギー連合講演会報告,本会記事)
- 第21回年会報告
- 12p-L-7 CHSにおける電子密度分布の磁場配位依存性と粒子輸送
- 30a-TH-1 CHSにおける磁気軸シフトに伴う閉じ込め特性の変化II
- 21pWG-11 帯状流と乱流輸送の結合(プラズマ基礎(乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pXB-8 重イオンビーム計測によるCHSプラズマの局所揺動特性の評価(核融合プラズマ(乱流・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pXB-7 CHSにおけるECH-NBI重畳プラズマのHIBP揺動計測(核融合プラズマ(乱流・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pXG-7 トロイダルプラズマでの帯状流存在の実験的検証(プラズマ宇宙物理(乱流・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 3p-J-2 CHSにおける磁気軸シフトに伴う閉じ込め特性の変化
- 23aA28P CHSにおけるゾーナル流の検出(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 28a-C-9 計測用中性粒子モジュレーションビームを用いた荷電交換分光
- 30a-YS-7 CHSにおけるMSE計測
- 28a-E-9 CHSにおける損失高速イオン計測II
- 8a-YM-6 CHSにおける損失高速イオン計測
- 30pA24P 多層膜反射鏡を用いた軟X線分光測定(プラズマ計測)
- 31aYJ-9 対称磁場配位に於ける重イオンビームプローブ計測による磁場揺動計測の検討
- 28aB01 LHDにおけるMHDバーストによる高エネルギー粒子の輸送の変化(ヘリカルII)
- 30a-YS-12 CHSにおける粒子軌道最適化配位
- 26aA01 LHDにおける径電場遷移の新古典論的解析(ヘリカルI)
- 29a-YX-8 ラマン散乱によるトムソン散乱装置の絶対較正
- 29a-YX-5 CHSにおける局所高電力電子サイクロトロン加熱
- 22aH-12 電子冷却されたSi半導体検出器をリポファクター用したFNAの開発
- 26aA04 リチウムビームプローブによるLHD周辺電子密度分布計測(ヘリカルI)
- 26pEA-5 IAEA核融合エネルギー会議の歴史 : 第3回IAEA会議に対する日本人出席者の論評と同会議の国内への影響(26pEA 物理学史,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 28aWJ-12 CHSにおける重イオンビームプローブによる揺動計測(核融合プラズマ(不安定性))(領域2)
- 3p-T-7 ICRFプラズマに於けるTiゲッター及びボロナイゼーション時の不純物の振る舞い
- 23aA30P CHSプラズマのHIBPによる揺動計測(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 14aXB-1 CHS における HIBP 計測よる揺動と経路積分効果の考察(核融合プラズマ : 不安定性・加熱, 領域 2)
- 31aYJ-10 CHS における 2 台の重イオンビームプローブによる自励振動の同時観測
- 30a-YS-6 CHSにおける中性粒子ビーム接線入射による駆動電流の解析(II)
- 30a-YS-10 CHSにおけるポロイダル回転の磁気面上非一様性II
- 30pA01P CHSにおけるリヒートモード閉じ込め改善プラズマにおける高密度Edge Transport Barrierの形成(ヘリカルI、慣性)
- 30pA03P CHSにおけるHモード遷移のためのプラズマ境界条件(ヘリカルI、慣性)
- 29aA28P ヘリカル磁気面における非中性プラズマの電位分布(ヘリカルI)
- 29aA27P カオス磁場を通じた電子の無衝突侵入による電子のヘリカル磁気面トラップ実験(ヘリカルI)
- 30pA08P ヘリカル電子プラズマの密度・電位の磁気面上での不均一性(ヘリカルI、慣性)
- 30pA07P ヘリカル電子プラズマの崩壊現象(ヘリカルI、慣性)
- 30aB06P 負イオンビームの一時的減少を利用したH^-密度・速度計測(プラズマ計測I)
- 30pA02P CHSプラズマのリヒートモードにおける放射光強度分布と不純物の挙動(ヘリカルI、慣性)
- 01aB16P 高速イオン励起MHDバーストと高速イオン応答の局所計測(ヘリカルII、電源)
- 29aB02 ヘリカル系における電子サイクロトロン電流駆動 : Heliotron J, TJ-II, CHSでの実験結果(ヘリカルII)
- 28pC06 CHSにおけるアルヴェン固有モードによる高エネルギーイオンの異常輸送(ヘリカルI)
- 29aA26P CHSにおける高速イオン励起MHD不安定性に誘起された高速イオン輸送と損失(ヘリカルI)
- 30pC18P CHSにおける重イオンビームプローブによる密度分布計測(プラズマ計測I)
- 29aA25P CHSプラズマの境界輸送障壁形成時における放射光強度分布計測(ヘリカルI)
- 29aA20P 静電プローブによるCHSのL-H遷移プラズマにおける境界輸送障壁構造と揺動の研究(ヘリカルI)
- 29aA19P CHSにおける境界輸送障壁形成の加熱パワー閾値特性と閉じ込め改善度の評価(ヘリカルI)
- 01pA23P アーカイブズに基づく核融合研究年表の編纂(計測II、新概念)
- 01aA31P 核融合アーカイブスデータベースの共有化(トカマクII、新概念)
- 01aC04 第一原理分子動力学法を用いたプラズマ-壁相互作用の研究 : グラファイト破壊と炭化水素分子生成(真空・第一壁・材料)
- 01pA22P 核融合アーカイブ室の発足とその活動方針(計測II、新概念)
- 29aA22P HIBPによるCHSプラズマの内部電磁揺動計測(ヘリカルI)
- 30aB05 HIBPによるCHSの局所密度揺動スペクトルの評価(ヘリカルI)
- 25pCH-1 IAEA核融合エネルギー会議の歴史 : 第3回IAEA会議に関する会議報告の比較(25pCH 物理学史,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 18aFA-5 QUEST装置のオーミック放電における電子バーンシュタイン波重畳加熱・電流駆動効果(18aFA 核融合プラズマ(波動加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 18aFA-4 QUESTにおける非誘導電流駆動時の内側ポロイダルヌル磁場構造形成に対する高速電子の役割(18aFA 核融合プラズマ(波動加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30a-TH-4 CHSに於ける誘起電流
- 8pSS-13 ヘリオトロン/トルサトロンプラズマにおける低周波外部電流によるアルヴェン固有モード励起実験(磁場閉じ込め(実験・観測),領域2)
- 9aSQ-3 CHSにおける106GHzジャイロトロンシステムの構築(プラズマ応用(高電力電磁波発生),領域2)
- 8aSS-4 3次元計算コードによるCHSおよびCHS-qaの理想 : MHD安定性に関する比較検討((理論・数値解析),磁場閉じ込め,領域2)
- 6pSS-11 非軸対称卜-ラスにおける不純物挙動に関する新古典理論計算(プラズマ理論・数値計算(領域内横断),領域2)
- 8pSR-9 CHSにおける重イオンビームグローブによる電子密度測定((磁場閉じ込めプラズマ),プラズマ分光・原子過程・診断法,領域2)
- 8pSR-3 CHSにおけるリチウムビームプローブによる周辺及びヘリカルダイバータ領域での2次元計測((磁場閉じ込めプラズマ),プラズマ分光・原子過程・診断法,領域2)
- 6aSQ-4 ヘリカル系における純電子プラズマの生成と閉じ込め(プラズマ基礎(非中性プラズマ・ダストプラズマ),領域2)
- 8pSR-8 CHSに於ける重イオンビームグローブによる磁場揺動計測の検討((磁場閉じ込めプラズマ),プラズマ分光・原子過程・診断法,領域2)
- 26a-E-4 CHSにおける磁気アイランド実験
- 3p-YN-9 CHSにおける重イオンピームプローブの空間分解能に関する実験的研究(3pYN プラズマ物理・核融合(磁場閉じ込め(ヘリカル系)),プラズマ物理・核融合)
- 25aZB-11 エルゴディック領域から入射された電子による(25aZB プラズマ基礎・応用(非中性等),領域2(プラズマ物理・核融合,放電分野))