福山 淳 | 京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
福山 淳
京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻
-
福山 淳
京大院工
-
FUJISAWA Akihide
National Institute of Fusion Science
-
福山 淳
岡山大工
-
福山 淳
京大工
-
図子 秀樹
九州大学応用力学研究所高温プラズマ力学研究センター
-
花田 和明
九大応研
-
佐野 史道
京大エネルギー理工学研
-
図子 秀樹
応力研
-
長谷川 真
九大応力研
-
長崎 百伸
九大応力研
-
長崎 百伸
京大エネ理工研
-
高瀬 雄一
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
笹尾 眞美子
東北大院工
-
川崎 昌二
九大応力研
-
中島 寿年
九大応力研
-
東島 亜紀
九大応力研
-
NAKANISHI Hideya
National Insitute for Fusion Science
-
田島 西夜
九大総理工
-
出射 浩
九大応力研
-
出射 浩
九大総理工
-
出射 浩
National Institute For Fusion Science
-
図子 秀樹
九大応力研
-
花田 和明
九大応力研
-
藤澤 彰英
九大応力研
-
藤沢 彰英
九大応力研
-
出射 浩
九州大学応用力学研究所
-
前川 孝
京大エネ
-
中村 一男
九大応力研
-
井射 浩
核融合科学研究所
-
長崎 百伸
京大
-
高瀬 雄一
東京大学
-
前川 孝
京大・理
-
御手洗 修
東海大学 産業工学研究科
-
前川 孝
京都大学
-
石黒 正貴
九大総理工
-
高瀬 雄一
東大新領域
-
江尻 晶
東大新領域
-
矢木 雅敏
原研
-
矢木 雅敏
九州大学応用力学研究所
-
御手洗 修
東海大学・熊本教養教育センター
-
坂本 瑞樹
九大応力研
-
IDEI Hiroshi
National Insitute for Fusion Science
-
奴賀 秀男
京大工
-
伊藤 公孝
核融合研
-
伊藤 公孝
核融合科学研
-
笹尾 眞實子
東北大院工
-
市村 真
筑波大学プラズマ
-
山口 裕資
筑波大学プラズマ
-
桧垣 浩之
筑波大学プラズマ研究センター
-
柿本 真吾
筑波大学プラズマ研究センター
-
井出 幸兵
筑波大学プラズマ研究センター
-
村上 定義
京大工
-
前川 孝
京都大学エネルギー科学研究科
-
西野 信博
広大工
-
桧垣 浩之
広島大学先端物質科学
-
長 照二
筑波大学プラズマ研究センター
-
西野 信博
広島大学大学院工学研究科
-
Narihara K
National Institute For Fusion Science
-
居田 克巳
核融合科学研究所
-
横山 雅之
核融合科学研究所
-
中込 賢一郎
筑波大学プラズマ研究センター
-
井上 大輔
筑波大学プラズマ研究センター
-
永井 博久
筑波大学プラズマ研究センター (筑波大プラズマ)
-
中島 徳嘉
核融合研
-
中島 徳嘉
核融合科学研究所
-
井上 大輔
筑波大プラズマ
-
岡本 知久
京大工
-
堀ノ内 賢太郎
筑波大学プラズマ研究センター
-
中嶋 徳嘉
核融合科学研究所
-
小関 隆久
Naka Fusion Research Establishment Japan Atomic Energy Research Institute
-
篠尾 真実子
東北大院工
-
田中 謙治
核融合科学研究所
-
了戒 智文
九大総理工
-
横山 雅之
核融合研
-
舟場 久芳
核融合研
-
居田 克巳
核融合研
-
山田 一博
核融合研
-
成原 一途
核融合研
-
山田 弘司
核融合研
-
田中 謙治
核融合研
-
北條 仁士
筑波大学プラズマ研究センター
-
飛田 健次
日本原子力研究開発機構
-
伊藤 早苗
九州大学応用力学研究所
-
濱松 清隆
原子力機構那珂
-
長壁 正樹
核融合科学研究所
-
東井 和夫
核融合科学研究所
-
山田 一博
核融合科学研究所
-
北条 仁士
筑波大プラズマ研
-
鈴木 千尋
核融合科学研究所
-
彌政 敦洋
核融合研
-
根本 健樹
筑波大学プラズマ
-
久保 伸
核融合科学研究所
-
村上 定義
京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻
-
村上 定義
核融合科学研究所
-
村上 定義
National Institute For Fusion Science
-
松岡 啓介
核融合科学研究所
-
藤堂 泰
核融合科学研究所
-
武藤 敬
核融合科学研究所
-
井戸 毅
核融合科学研究所
-
渡利 徹夫
核融合研
-
尾崎 哲
核融合研
-
関 哲夫
核融合科学研究所
-
熊沢 隆平
核融合科学研究所
-
舟場 久芳
National Institute for Fusion Science
-
榊原 悟
National Institute for Fusion Science
-
齊田 興也
核融合研
-
池田 勝則
核融合科学研究所
-
榊原 悟
核融合研
-
尾崎 哲
核融合科学研究所
-
LHD実験グループ LHD実験グループ
核融合科学研究所
-
濱松 清隆
日本原子力研究開発機構那珂核融合研究所
-
榊原 悟
核融合科学研究所
-
渡利 徹夫
核融合科学研究所
-
新保 富士夫
核融合科学研究所
-
野村 吾郎
核融合科学研究所
-
横田 光弘
核融合科学研究所
-
斉藤 健二
核融合科学研究所
-
烏居 祐樹
核融合科学研究所
-
竹内 伯夫
核融合科学研究所
-
山本 太郎
核融合科学研究所
-
林 伸彦
ETH-Zurich
-
鈴木 康浩
核融合科学研究所
-
藤堂 泰
核融合研
-
篠原 孝司
日本原子力研究開発機構
-
笠原 寛史
東大新領域
-
松岡 啓介
核融合研
-
藤沢 彰英
東大 理
-
藤澤 彰英
National Institute For Fusion Science
-
新保 富士夫
核融合研
-
野村 吾郎
核融合研
-
横田 光弘
核融合研
-
久保 伸
核融合研
-
伊神 弘恵
核融合研
-
久保 伸
National Institute for Fusion Science
-
伊神 弘惠
National Institute for Fusion Science
-
居田 克己
核融合科学研究所
-
居田 克己
核融合研
-
岡田 浩之
京都大学エネルギー理工学研究所
-
佐藤 浩之助
九大応力研
-
船場 久芳
核融合研
-
笠原 寛史
核融合研
-
加藤 眞治
核融合研
-
KUBO Shin
National Insitute for Fusion Science
-
SATO Motoyasu
National Insitute for Fusion Science
-
YOKOYAMA Masayuki
National Insitute for Fusion Science
-
小関 隆久
日本原子力研究開発機構
-
田中 仁
京大エネ
-
田中 仁
京大エネ科
-
新保 富士夫
名古屋大学プラズマ研究所
-
小関 隆久
原子力機構
-
小関 隆久
日本原子力研究所
-
齋田 興哉
核融合研
-
齋田 興也
核融合科学研究所
-
斉田 興哉
総研大
-
渡利 徹夫
核融合科学研
-
Nagayama Y
Research Institute For Applied Mechanics Kyushu University
-
Nagashima Yoshihiko
Graduate School Of Frontier Sciences The Univ. Of Tokyo
-
竹内 伯夫
有明高専
-
川島 寿人
日本原子力研究開発機構核融合研究開発部門
-
川島 寿人
原子力機構
-
吉沼 幹朗
核融合科学研究所
-
内藤 裕志
山口大
-
HASEGAWA Makoto
Research Institute for Applied Mechanics, Kyushu University
-
HANADA Kazuaki
Research Institute for Applied Mechanics, Kyushu University
-
ZUSHI Hideki
Research Institute for Applied Mechanics, Kyushu University
-
KAWASAKI Shoji
Research Institute for Applied Mechanics, Kyushu University
-
HIGASHIJIMA Aki
Research Institute for Applied Mechanics, Kyushu University
-
武智 誠次
大阪大学大学院工学研究科
-
松岡 啓介
核融合研:総研大
-
松岡 啓介
名大p研
-
松岡 啓介
東大・工・原子力工学科
-
舟場 久芳
京都大学エネルギー理工学研究所
-
竿崎 宗春
筑波大学プラズマ研究センター
-
菊池 一夫
原研那珂
-
前川 孝
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
菊池 満
原子力機構
-
笹尾 真美子
核融合科学研究所
-
飛田 健次
(独)日本原子力研究開発機構 那珂核融合研究所
-
佐藤 浩之助
九州大学応用力学研究所
-
金庫 貞善
茨城大学工学部
-
三枝 幹雄
茨城大学工学部
-
小川 俊英
日本原子力研究所
-
菊池 一夫
日本原子力研究所
-
篠原 孝司
Japan Atomic Energy Research Institute
-
石田 真一
原研 那珂研
-
林 伸彦
Jst-crest:大阪府大n2rc
-
浜松 清隆
日本原子力研究所那珂研究所
-
岡田 浩之
京大エネ理工
-
久保 伸
核融合科学研究所・大型ヘリカル研究部・高周波加熱プラブマ研究系
-
Kubota Shigeyuki
Plasma Research Center University Of Tsukuba
-
Kubota Shigeyuki
Plasma Research Center University Of Tsukuba:(present Address) Department Of Physics University Of C
-
若狭 有光
北大工
-
鳥居 祐樹
核融合科学研究所
-
木内 茂
筑波大プラセ
-
伊神 弘恵
京都大学エネルギー科学研究科
-
吉沼 幹郎
核融合研
-
篠原 俊二郎
九州大学総合理工学研究院
-
篠原 俊二郎
九州大学
-
白岩 俊一
九大総理工
著作論文
- 22pTE-5 トロイダルプラズマにおける低周波アルヴェン固有モードの数値解析II(22pTE 核融合プラズマ(波動・不安定性(2)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aA06P ミラー配位における Alfven 波の固有モード制御(ミラー, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 26aYP-8 ICRF加熱によるトロイダル・シア流生成の数値シミュレーション(核融合プラズマ(磁場)(自己組織化/波動・加熱),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 2.ECH・ECCDの基礎,物理的理解やモデリングの進展(核融合プラズマにおける電子サイクロトロン加熱・電流駆動の進展)
- 2.5 磁気核融合プラズマにおける多階層統合シミュレーション研究の展望(2.プラズマにおける連結階層シミュレーション,連結階層モデルによって見えてきたプラズマシミュレーションの新たな局面)
- 25aYP-4 トロイダルプラズマにおける低周波アルヴェン固有モードの数値解析(核融合プラズマ(磁場)(波動・不安定性),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 28aA09P JFT-2Mにおける速波電流駆動実験時の高周波電磁界分布測定(トカマク2/ヘリカル1)
- 26aA17P LHDにおけるICRFアンテナの改修と加熱実験(ヘリカル・慣性核融合)
- 29pB14P GAMMA10における高次高調波印加時のアンテナ負荷(ミラー等)
- 24aQJ-11 ICRF加熱によるトロイダル流の生成とその発生機構(24aQJ 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pQJ-4 統合輸送シミュレーションコードTASK3Dを用いたLHDプラズマ熱輸送シミュレーション(24pQJ 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(2)/揺動・乱流特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pQJ-8 QUESTにおける電子バーンシュタイン波加熱・電流駆動実験のための多重光線・フォッカープランク解析(26pQJ 核融合プラズマ(電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pQJ-7 QUESTにおける非誘導電流駆動実験(26pQJ 核融合プラズマ(電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pQJ-6 QUESTプラズマSOL揺動pdfの高次メーメントの空間構造について(24pQJ 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(2)/揺動・乱流特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 崩壊現象の物理
- 27pB03P GAMMA10におけるイオンサイクロトロン高次高調波波動伝播解析(ミラー・CT等)
- PCクラスタ導入の実例
- 6. 今後の展望(アルヴェン固有モード研究の最新事情)
- スパイラルアンテナ励起による様々な磁場下での高周波伝搬特性
- 6. 高エネルギー粒子の物理 (ITER物理R&Dの成果)
- 4.トカマクプラズマのアルヴェン固有モード線形理論 : トロイダル磁場閉じ込めにおけるアルヴェン固有モードに関する物理的課題
- 第22回国際原子力機関核融合エネルギー会議(IAEA FEC)
- 26aYP-9 ICRF波によるトカマクプラズマの加熱・電流駆動の自己無撞着な数値解析(II)(核融合プラズマ(磁場)(自己組織化/波動・加熱),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 28pXE-6 ICRF波によるトカマクプラズマの加熱・電流駆動の自己無撞着な解析(28pXE 核融合プラズマ(波動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pQF-12 速度分布関数の時間発展を含めたイオンサイクロトロン波加熱の解析(核融合プラズマ(MHD理論・統合コード),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 2. アルヴェン固有モードの基礎知識と線形固有モード解析(アルヴェン固有モード研究の最新事情)
- US-Japan JIFTワークショップ"Integrated Modeling of Multi-Scale Physicsin Fusion Plasmas" combined with 4th annual meeting of Burning Plasma Simulation Initiative
- 核燃焼プラズマ統合コード構想とその進展
- トカマクにおける電流分布の多様性 : 負磁気シア配位の定常維持シナリオと閉じ込め特性
- 2.1 プラズマ閉じ込めと燃焼制御 : 2. トカマク炉の燃焼制御 : 磁場閉じ込め核融合プラズマの燃焼制御
- 23aA9 電子サイクロトロン波電流駆動における相対論的効果(トカマク/ST)
- 26aQJ-6 トロイダルプラズマにおける低周波アルヴェン固有モードの数値解析III(26aQJ 核融合プラズマ(MHD・高速イオン),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 5. 加熱・電流駆動の物理 (ITER物理R&Dの成果)
- 4.6 炉心シミュレーション(第4章 炉心プラズマに関する基盤と課題,テキスト核融合炉 トカマク炉設計と,その基礎となる炉心プラズマ物理,炉工学技術)
- 26pGW-11 QUESTプラズマSOL揺動の高次モーメントを用いた"偶然力"の評価(26pGW 核融合プラズマ(崩壊現象・揺動特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pGW-3 トカマクプラズマにおける径電場と径方向電流の新古典的関係(26pGW 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性(3)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- QUEST Experiments Towards Steady State Operation of Spherical Tokamaks
- Statistical Analysis of the Convective Intermittent Transport at the Edge Region of QUEST
- Modeling of OXB Mode Conversion Scenario for EBWH/CD Experiments in QUEST
- A Plasma Shape Identification with Magnetic Analysis for the Real-time Control on QUEST
- Kinetic Integrated Modeling of Plasma Heating in Tokamaks (Selected Papers of the Joint International Conference of Supercomputing in Nuclear Applications and Monte Carlo : SNA + MC 2010)
- 10.理論モデルとシミュレーションコード(JT-60SAリサーチプラン,研究最前線)
- 27aYG-2 統合輸送解析コードTASK3Dの開発とLHD実験への適用(27aYG 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性(2)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 18aFA-5 QUEST装置のオーミック放電における電子バーンシュタイン波重畳加熱・電流駆動効果(18aFA 核融合プラズマ(波動加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aEC-11 Alcator C-ModプラズマにおけるICRF加熱によるトロイダル流駆動とITB形成への影響2(26aEC 核融合プラズマ(数値解析・シミュレーション),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))