彌政 敦洋 | 核融合研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
彌政 敦洋
核融合研
-
笠原 寛史
東大新領域
-
図子 秀樹
九大応力研
-
高瀬 雄一
東大新領域
-
坂本 瑞樹
九大応力研
-
花田 和明
九大応力研
-
出射 浩
九大総理工
-
出射 浩
九大応力研
-
江尻 晶
東大新領域
-
長崎 百伸
京大エネ理工研
-
出射 浩
九州大学応用力学研究所
-
了戒 智文
九大総理工
-
大迫 琢也
東大新領域
-
大迫 拓也
東大新領域
-
図子 秀樹
応力研
-
久保 伸
核融合研
-
田島 西夜
九大総理工
-
山田 琢磨
東大院新領域
-
関 哲夫
核融合研
-
東條 寛
東大新領域
-
佐々木 真
東大理
-
石黒 正貴
九大総理工
-
佐藤 隆
核融合科学研究所
-
出射 浩
National Institute For Fusion Science
-
久保 伸
核融合科学研究所
-
武藤 敬
核融合研
-
熊沢 隆平
核融合研
-
関 哲夫
核融合科学研究所
-
斎藤 健二
核融合研
-
新保 富士夫
核融合研
-
西野 信博
広大工
-
磯部 光孝
核融合研
-
Narihara K
National Institute For Fusion Science
-
斉藤 健二
核融合研
-
渡利 徹夫
核融合研
-
中村 幸男
核融合研
-
新保 富士夫
核融合科学研究所
-
斉藤 健二
核融合科学研究所
-
岡村 昇一
核融合研
-
足立 裕樹
東大新領域
-
吉村 泰夫
核融合研
-
高橋 千尋
核融合研
-
野村 吾郎
核融合研
-
下妻 隆
核融合研
-
伊神 弘恵
核融合研
-
伊神 弘惠
National Institute for Fusion Science
-
磯部 光孝
核融合科学研究所
-
長壁 正樹
核融合研
-
津守 克嘉
核融合研
-
竹入 康彦
核融合研
-
池田 勝則
核融合研
-
居田 克巳
核融合研
-
森崎 友宏
核融合研
-
宮沢 順一
核融合研
-
増崎 貴
核融合研
-
角田 英俊
東大理
-
白岩 俊一
PSFC,MIT
-
山口 隆史
東大新領域
-
平塚 淳一
東大理
-
若月 琢馬
東大理
-
長壁 正樹
核融合科学研究所
-
佐々木 啓介
九大総理工
-
市村 真
筑波大学プラズマ
-
武藤 敬
核融合科学研究所
-
斎藤 健二
核融合科学研究所
-
池田 勝則
核融合科学研究所
-
竹入 康彦
核融合科学研究所
-
前川 孝
京都大学エネルギー科学研究科
-
野村 吾郎
核融合科学研究所
-
烏居 祐樹
核融合科学研究所
-
磯部 光考
核融合研
-
図子 秀樹
九州大学応用力学研究所高温プラズマ力学研究センター
-
津守 克尋
核融合科学研究所
-
横田 光弘
核融合研
-
鳥居 祐樹
東大新領域
-
市村 真
筑波大プラズマ
-
Kwak J.G.
KAERI
-
久保 伸
National Institute for Fusion Science
-
出射 浩
応力研
-
花田 和明
応力研
-
田中 謙治
核融合科学研究所
-
永島 芳彦
東大院新領域
-
森田 繁
核融合研
-
永岡 賢一
核融合研
-
金子 修
核融合研
-
吉沼 幹朗
核融合研
-
宮澤 順一
核融合研
-
野竹 孝志
理化学研究所
-
田中 謙治
核融合研
-
徳沢 季彦
核融合研
-
渡邉 理
東大新領域
-
坂本 拓也
東大新領域
-
吉永 智一
核融合研
-
坂本 陵一
核融合研
-
中嶋 洋輔
筑波大学プラズマ研究センター
-
安保 貴憲
東北大院工
-
御手洗 修
東海大学・熊本教養教育センター
-
東園 雄太
筑波大プラズマ
-
中嶋 洋輔
筑波大プラズマ
-
久保田 雄介
筑波大プラズマ
-
岡田 浩之
京大エネ理工研
-
福山 淳
京大工
-
福山 淳
京大院工
-
鳥居 祐樹
京大エネ理工研
-
増崎 貴
核融合科学研究所
-
金子 修
核融合科学研究所
-
榊原 悟
核融合研
-
渡邊 理
東大新領域
-
清水 昭博
核融合研
-
井上 大輔
筑波大プラズマ
-
芦川 直子
核融合研
-
力石 浩孝
核融合研
-
Zhao Y.P.
ASIPP
-
渡邉 二太
National Institute for Fusion Science
-
徳沢 季彦
National Institute for Fusion Science
-
野村 晋郎
核融合研
-
竹内 伯夫
名大エネ理工
-
市村 真
核融合研
-
桧垣 浩之
核融合研
-
井上 大輔
核融合研
-
伊神 弘恵
筑波大プラズマ
-
渡辺 二太
筑波大プラズマ
-
力石 浩孝
筑波大プラズマ
-
LHD Exp.
核融合研
-
森崎 友宏
National Institute for Fusion Science
-
坂本 隆一
National Institute for Fusion Science
-
中村 祐司
京都大学エネルギー理工学研究所
-
徳澤 季彦
核融合研
-
前川 孝
京大エネ
-
秋山 毅志
核融合科学研究所
-
藤澤 彰英
核融合研
-
横山 雅之
核融合研
-
高橋 裕己
核融合研
-
後藤 基志
核融合研
-
舟場 久芳
核融合研
-
佐藤 国憲
核融合研
-
成原 一途
核融合研
-
鈴木 千尋
核融合研
-
川端 一男
核融合研
-
山田 弘司
核融合研
-
大薮 修義
核融合研
-
東井 和夫
核融合研
-
西浦 正樹
核融合研
-
伊藤 康彦
核融合科学研究所
-
秋山 毅志
核融合研
-
伊藤 康彦
核融合研
-
長山 好夫
核融合研
-
永島 芳彦
東大新領域
-
小林 弘明
東大新領域
-
花嶋 賢太朗
東大新領域
-
長山 好夫
核融合科学研究所
-
吉川 正志
筑波大学プラズマ研究センター
-
長 照二
筑波大学プラズマ研究センター
-
庄司 主
核融合科学研究所
-
居田 克巳
核融合科学研究所
-
横山 雅之
核融合科学研究所
-
森田 繁
Nifs
-
西浦 正樹
核融合科学研究所
-
庄司 主
核融合研
-
小林 進二
京大エネ研
-
西野 信博
広大院工
-
市村 真
Plasma Research Center, University of Tsukuba
-
下妻 隆
核融合科学研究所
-
東園 雄太
筑波大学プラズマ研究センター
-
福山 淳
京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻
-
野竹 孝志
福井大遠赤セ
-
小林 進二
京大エネ理工研
-
永岡 賢一
核融合科学研究所
-
清水 昭博
核融合科学研究所
-
吉村 泰夫
核融合科学研究所
-
松岡 啓介
核融合科学研究所
-
井戸 毅
核融合科学研究所
-
Peterson B.J.
核融合研
-
舟場 久芳
National Institute for Fusion Science
-
榊原 悟
National Institute for Fusion Science
-
小森 彰夫
核融合科学研究所
-
榊原 悟
核融合科学研究所
-
大藪 修義
核融合研
-
本島 修
核融合科学研究所
-
SHARMA SANJEEV
九大総理工
-
藤澤 彰英
九大応力研
-
花嶋 賢太郎
東大新領域
-
永島 芳彦
九大応力研
-
井戸 毅
核融合研
-
永島 芳彦
核融合研
-
松下 啓行
核融合研
-
井口 春和
核融合研
-
西村 伸
核融合研
-
南 貴司
核融合研
-
松岡 啓介
核融合研
-
藤沢 彰英
九大応力研
-
竹内 秀樹
名大エネ理工
-
Yoon J.S.
KAERI
-
大久保 邦三
National Institute for Fusion Science
-
居田 克己
核融合科学研究所
-
野里 英明
東大新領域
-
大久保 邦三
核融合研
-
長崎 百伸
Institute of Advanced Energy, Kyoto University
-
大薮 修義
Nifs
-
長山 好夫
核融合科研
著作論文
- 20aTJ-8 シート状リチウムビームを用いたグロー放電プラズマの電子温度、電子密度計測(20aTJ プラズマ基礎(原子過程),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pXB-12 CHSにおけるMHz帯揺動計測(核融合プラズマ(乱流・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aXB-10 LHDにおけるICRF長時間加熱実験II(核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aXB-9 LHDにおけるICRF長時間加熱実験I(核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pXE-13 NBI加熱プラズマのイオン輸送特性(27pXE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pTK-8 QUESTにおけるプラズマ電流立ち上げと維持実験における硬X線計測(20pTK 核融合プラズマ(電流駆動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20aTE-6 QUESTの周辺揺らぎとBLOB特性(20aTE 核融合プラズマ(平衡,輸送・閉じ込め(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aXB-12 スパッターリング、蒸発、およびダストとしての金属不純物の発生について(核融合プラズマ(ダイバータ・プラズマ壁相互作用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pZH-13 CPD装置における円環状プラズマの密度揺動への垂直磁場安定化効果(21pZH MHD実験・運転シナリオ,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pZH-12 球状トカマクCPD高周波電流駆動における閉磁気面化過程の磁場・密度揺動について(21pZH MHD実験・運転シナリオ,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aB06P TRIAM-1Mのプラズマ対向壁面上に形成した不純物堆積層の水素リサイクリング過程への影響(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23aQE-4 CPDにおけるECH球状トカマク放電での高速電子流生成(核融合プラズマ(加熱・電流駆動),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 24aA31P TRIAM-1MにおけるHα計測およびDEGASに基づく中性粒子輸送解析(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 21pXK-12 反射計による球状トカマクの密度揺動測定(診断法・計測器,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aA30P TRIAM-1M長時間放電における壁リサイクリングの空間構造(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 19pWG-2 TST-2における平衡解析(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Evidence of Electron Bernstein Wave Heating on the TST-2 Spherical Tokamak
- 26aB02P TST-2球状トカマクにおけるHHFW加熱実験計画(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 24aA11P TST-2球状トカマク装置の電源系改造と新キャンパスにおける初期実験結果(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 27aXB-7 低域混成波電流駆動プラズマの自励振動(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aXB-5 TRIAM-1M装置における電子サイクロトロン電流駆動の特性(核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aB06P TRIAM-1M装置における入射偏波面制御による電子サイクロトロン加熱・電流駆動の最適化(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 24aA29P TRIAM-1M高効率電流駆動モードの遷移・逆遷移時におけるVUV分光等のデータマイニング(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- Plasma Current Start-up by ECW and Vertical Field in the TST-2 Spherical Tokamak
- Plasma Experiments Using a New 170 GHz EC System and a Simple Model for Plasma Production on the TRIAM-1M
- 24aA32P TRIAM-1Mにおけるプラズマ対向材の表面温度と金属不純物再堆積及び入射束の観測(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 21pZH-2 LHD型コムラインアンテナを用いた速波加熱・電流駆動に関する多光線追跡解析(21pZH 核融合プラズマ(波動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pQJ-8 TST-2高次高調速波加熱実験時のポンプ波周辺の非線形スペクトル解析(24pQJ 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(2)/揺動・乱流特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pQJ-8 QUESTにおける電子バーンシュタイン波加熱・電流駆動実験のための多重光線・フォッカープランク解析(26pQJ 核融合プラズマ(電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pQJ-10 QUESTにおける非誘導電流駆動時の硬X線計測による高速電子解析(26pQJ 核融合プラズマ(電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pGY-11 QUESTにおけるECRプラズマ電流駆動時の硬X線計測とそのトロイダル方向非等方性解析(27pGY 核融合プラズマ(加熱・電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29aB01 LHDに於けるイオンサイクロトロン加熱による定常プラズマ実験の進展(ヘリカルII)
- 02aA12P TST-2球状トカマクでの電子密度測定(トカマクII、慣性)
- 02aA06P TST-2における磁気再結合現象のふるまい(トカマクII、慣性)
- 26pYG-3 TST-2における平衡解析(26pYG 核融合プラズマ(電流駆動・波動加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pKB-4 TST-2球状トカマク装置における低域混成波入射実験での磁気プローブによる波動の同定(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))