熊沢 隆平 | 核融合研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
熊沢 隆平
核融合研
-
渡利 徹夫
核融合研
-
関 哲夫
核融合研
-
関 哲夫
核融合科学研究所
-
武藤 敬
核融合研
-
斉藤 健二
核融合科学研究所
-
新保 富士夫
核融合科学研究所
-
新保 富士夫
核融合研
-
野村 吾郎
核融合研
-
野村 吾郎
核融合科学研究所
-
烏居 祐樹
核融合科学研究所
-
斉藤 健二
核融合研
-
斎藤 健二
核融合研
-
佐藤 隆
核融合科学研究所
-
長壁 正樹
核融合研
-
横田 光弘
核融合研
-
中村 幸男
核融合研
-
山本 太郎
核融合科学研究所
-
成原 一途
核融合研
-
高瀬 雄一
東大新領域
-
長壁 正樹
核融合科学研究所
-
武藤 敬
核融合科学研究所
-
熊沢 隆平
核融合科学研究所
-
久保 伸
核融合研
-
山田 一博
核融合研
-
山田 弘司
核融合研
-
尾崎 哲
核融合研
-
増崎 貴
核融合科学研究所
-
吉村 泰夫
核融合研
-
下妻 隆
核融合研
-
磯部 光孝
核融合研
-
斎藤 健二
核融合科学研究所
-
高橋 千尋
核融合研
-
鳥居 祐樹
東大新領域
-
伊神 弘恵
核融合研
-
Kwak J.G.
KAERI
-
増崎 貴
核融合研
-
徳沢 季彦
核融合研
-
西村 清彦
核融合研
-
岡村 昇一
核融合研
-
松岡 啓介
核融合研
-
竹入 康彦
核融合研
-
田中 謙治
核融合研
-
市村 真
筑波大学プラズマ
-
尾崎 哲
核融合科学研究所
-
竹入 康彦
核融合科学研究所
-
笠原 寛史
東大新領域
-
渡辺 二太
核融合研
-
市村 真
筑波大プラズマ
-
芦川 直子
核融合研
-
森田 繁
核融合研
-
坂本 隆一
核融合研
-
宮沢 順一
核融合研
-
坂本 陵一
核融合研
-
彌政 敦洋
核融合研
-
笠原 寛史
九大総理工
-
庄司 主
核融合研
-
久保 伸
核融合科学研究所
-
村上 定義
京大工
-
岡田 浩之
京大エネ理工研
-
LHD実験グループ LHD実験グループ
核融合科学研究所
-
LHD実験グループ LHD実験グループ
核融合研
-
竹内 秀樹
名大エネ理工
-
Yoon J.S.
KAERI
-
藤澤 彰英
核融合研
-
市村 真
Plasma Research Center, University of Tsukuba
-
下妻 隆
核融合科学研究所
-
渡辺 二太
核融合科学研究所
-
齊田 興也
核融合研
-
池田 勝則
核融合科学研究所
-
井口 春和
核融合研
-
清水 昭博
核融合研
-
津守 克尋
核融合科学研究所
-
井上 大輔
筑波大プラズマ
-
力石 浩孝
核融合研
-
Zhao Y.P.
ASIPP
-
津守 克嘉
核融合研
-
池田 勝則
核融合研
-
金子 修
核融合研
-
舟場 久芳
核融合研
-
佐藤 国憲
核融合研
-
宮澤 順一
核融合研
-
森崎 友宏
核融合研
-
大薮 修義
核融合研
-
野竹 孝志
理化学研究所
-
西浦 正樹
核融合研
-
長山 好夫
核融合研
-
大迫 琢也
東大新領域
-
庄司 主
核融合科学研究所
-
笹尾 眞實子
東北大院工
-
出射 浩
九大応力研
-
出射 浩
九大総理工
-
坂本 瑞樹
九大応力研
-
吉村 泰夫
核融合科学研究所
-
舟場 久芳
National Institute for Fusion Science
-
福山 淳
京大院工
-
村上 定義
核融合研
-
大藪 修義
核融合研
-
横田 光弘
核融合科学研究所
-
本島 修
核融合科学研究所
-
大迫 拓也
東大新領域
-
田中 謙治
核融合科学研究所
-
横山 雅之
核融合研
-
居田 克巳
核融合研
-
川端 一男
核融合研
-
江尻 晶
東大新領域
-
長山 好夫
核融合科学研究所
-
相良 明男
核融合科学研究所
-
山田 一博
核融合科学研究所
-
川端 一男
文部科学省核融合科学研究所
-
西浦 正樹
核融合科学研究所
-
野竹 孝志
福井大遠赤セ
-
笹尾 眞美子
東北大院工
-
村上 定義
京大院工
-
福山 淳
京大工
-
松岡 啓介
核融合科学研究所
-
鳥居 祐樹
核融合研
-
鳥居 祐樹
京大エネ理工研
-
金子 修
核融合科学研究所
-
小森 彰夫
核融合科学研究所
-
榊原 悟
核融合研
-
渡利 徹夫
核融合科学研究所
-
中村 幸男
核融合科学研究所
-
川端 一男
核融合科学研究所
-
立松 芳典
福井大学遠赤外領域開発研究センター
-
斉藤 輝雄
福井大学遠赤外領域開発研究センター
-
了戒 智文
九大総理工
-
永島 芳彦
東大院新領域
-
山田 琢磨
東大院新領域
-
伊藤 公孝
核融合研
-
鈴木 康浩
核融合研
-
高橋 裕己
核融合研
-
笹尾 真実子
東北大院工
-
後藤 基志
核融合研
-
永岡 賢一
核融合研
-
吉沼 幹朗
核融合研
-
本島 厳
核融合研
-
東井 和夫
核融合研
-
角田 英俊
東大理
-
永島 芳彦
東大新領域
-
渡邉 理
東大新領域
-
山口 隆史
東大新領域
-
小林 弘明
東大新領域
-
坂本 拓也
東大新領域
-
花嶋 賢太朗
東大新領域
-
平塚 淳一
東大理
-
若月 琢馬
東大理
-
近藤 克己
京都大学エネルギー科学研究科
-
立松 芳典
福井大遠赤セ
-
安保 貴憲
東北大院工
-
斉藤 輝雄
福井大遠赤セ
-
斉藤 輝雄
福井大学
-
出射 浩
National Institute For Fusion Science
-
川端 一男
National Institute For Fusion Science
-
小林 進二
京大エネ研
-
山口 裕資
筑波大学プラズマ
-
根本 健樹
筑波大学プラズマ
-
桧垣 浩之
筑波大学プラズマ研究センター
-
中込 賢一郎
筑波大学プラズマ研究センター
-
柿本 真吾
筑波大学プラズマ研究センター
-
村上 定義
京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻
-
小林 進二
京大エネ理工研
-
水内 亨
京大エネ理工研
-
長崎 百伸
京大エネ理工研
-
山本 聡
京大エネ理工研
-
近藤 克己
京大エネ科
-
中村 祐司
京大エネ科
-
金子 昌司
京大エネ科
-
Peterson B.J.
核融合研
-
宮沢 順一
National Institute for Fusion Science
-
山田 弘司
National Institute for Fusion Science
-
長壁 正樹
National Institute for Fusion Science
-
阿久津 拓
京大院工
-
中島 徳嘉
核融合研
-
Chan V.
General Atomics
-
Choi M.
General Atomics
-
Chiu S.
Sunrise R&M
-
Lao L.
General Atomics
-
Kasilov V.
IPP-NSC
-
鈴木 康浩
京大エネ科
-
森田 繁
核融合科学研究所
-
後藤 基志
核融合科学研究所
-
齊田 興也
東北大院工
-
ゴンチャロフ パベル
核融合研
-
大藪 修義
核融合科学研究所
-
武藤 貞嗣
核融合研
-
Peterson B.
核融合研
-
野田 信明
核融合科学研究所
-
坂本 隆一
核融合科学研究所
-
磯部 光考
核融合研
-
渡辺 清政
核融合研
-
鈴木 康浩
核融合科学研究所
-
花嶋 賢太郎
東大新領域
-
東條 寛
東大新領域
-
佐々木 真
東大理
-
渡邊 理
東大新領域
-
山田 琢磨
九大応力研
-
南 貴司
核融合研
-
津守 克嘉
National Institute For Fusion Science
-
桧垣 浩之
筑波大プラズマ
著作論文
- 30aUD-8 LHDにおける垂直NBHおよび高次高調波ICHの重畳加熱シミュレーション(加熱/診断法/放電物理,30aUD 核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 第16回高周波電力のプラズマへの応用に関するトピカル会議
- 25aA02 3次元磁場配位におけるICRF加熱の統合シミュレーション(ヘリカルII, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25aA21P LHDにおけるICHテイルイオン分布のR_依存性(ヘリカル)
- 30aUD-3 LHDにおけるICHプラズマ定常維持実験(30aUD 核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Thirty-Minute Plasma Sustainment by ICRF, EC and NBI Heating in the Large Helical Device
- 24aXB-10 LHDにおけるICRF長時間加熱実験II(核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aXB-9 LHDにおけるICRF長時間加熱実験I(核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aA03 ヘリオトロンJにおけるイオンバーンスタイン波の光線追跡(ヘリカルII, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 21aTB-11 LHDにおけるペレット侵入長と溶発モデル計算の比較(プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ,液中プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 19pQA-6 LHDにおける強磁場中での壁コンディショニング法の開発(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(ダイバータ,プラズマ・壁相互作用)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 28pXE-5 ハイパワーICRF加熱アンテナと第二高調波加熱(28pXE 核融合プラズマ(波動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pQA-10 TST-2球状トカマクにおける反射計を用いた高周波波動の研究(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(波動・加熱・不安定性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20pQA-11 H-Lモード遷移プラズマに対応するイオンサイクロトロン加熱の最適化(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(波動・加熱・不安定性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26aB04P LHD用ICRF加熱アンテナの改良(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 26aB03P LHDにおける長時間イオンサイクロトロン加熱(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25aA12P LHDにおけるプラズマ密度増加による定常プラズマ維持時間の制限(ヘリカル)
- 25pYP-2 LHDにおける77GHzジャイロトロンを用いた協同トムソン散乱計測精度の評価(核融合プラズマ(磁場)(計測),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 26aA18P LHDにおけるICRF加熱時の高速イオンスペクトルとStixモデルとの比較(ヘリカル・慣性核融合)
- 27aWJ-7 LHDにおける複素空間光線追跡による伝播解析(核融合プラズマ(基礎・応用))(領域2)
- 22pYA-9 LHD の ICRF 加熱における電子加熱の検討
- 28pC13P LHDのICRF加熱における電子加熱の検討(加熱・炉設計・炉システム)
- 23aA20P LHDにおける固体水素ペレットの侵入長と粒子供給効率(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 31p-XL-10 LHDに於けるイオンサイクロトロン加熱の電子加熱機構
- 31p-XL-9 LHDに於けるイオンサイクロトロン加熱実験
- ヘリカルプラズマにおける高周波波動電流駆動の解析
- 29a-Q-8 JIPP T-IIUトカマクにおける速波電流駆動実験
- 25aA09P LHDにおけるECH入射偏波最適化(ヘリカル)
- 3 LHDの長時間放電実験におけるプラズマと壁との相互作用(シンポジウムXI : 低温プラズマと壁)
- 29pB13 LHDにおけるICRFで生成された高エネルギー粒子の振舞い(ヘリカル)
- 17pRB-13 ICRF加熱の5次元位相空間シミュレーション
- 22aH-10 LHDにおける中性粒子計測III
- 25aB01 LHDにおける電子サイクロトロン加熱プラズマのパラメータ領域拡大(加熱・加速, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 21pZH-2 LHD型コムラインアンテナを用いた速波加熱・電流駆動に関する多光線追跡解析(21pZH 核融合プラズマ(波動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aB04 レイトレーシング計算によるLHDでのイオンバーンスタイン波加熱の検討(ヘリカルII)
- 28aB23P コムラインアンテナの高周波特性(加熱/炉設計)
- 27pB18P 折り返し導波管アンテナによるLHDプラズマ生成実験(ヘリカル)
- 27pB17P LHDにおける大電力イオンサイクロトロン加熱実験(ヘリカル)
- 29pB03P ICRF加熱プラズマのパラメーター領域(ヘリカル2/慣性核融合/新概念)
- 29a-YX-4 CHSのICRFによるイオン加熱と電子加熱
- 3p-T-6 CHSにおける大電力ICRF加熱実験(II)
- 3p-T-5 CHS装置における大電力ICRF加熱実験(I)
- 24pQJ-8 TST-2高次高調速波加熱実験時のポンプ波周辺の非線形スペクトル解析(24pQJ 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(2)/揺動・乱流特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aQE-6 LHDにおけるICRFモード変換加熱の研究と長時間加熱実験への応用(核融合プラズマ(加熱・電流駆動),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 19pQA-16 LHD長時間放電での崩壊時の不純物イオンの観測(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(原子過程・分光・診断法)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 29pWJ-9 LHD長時間放電における不純物蓄積現象の磁場配位依存性(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め))(領域2)
- 25aA10P LHDにおけるNBI及びICH単独長時間放電のプラズマ特性の比較(ヘリカル)
- 17aRB-4 LHDにおける高エネルギー垂直粒子の閉じ込め性能
- 27aA02 LHDにおけるアンテナ正面でのICRF共鳴加熱(ヘリカルII)
- 速波と遅波
- 28p-YA-8 CHSにおけるイオンサイクロトロン加熱実験中の損失イオンの挙動
- 29pB02P ICRFパワーモジュレーション実験によるエネルギー閉じ込め時間と加熱効率の測定(ヘリカル2/慣性核融合/新概念)
- 29pB08 ICRF加熱実験におけるイオン加熱(ヘリカルII)
- 22aH-3 LHDでのイオンサイクロトロン加熱実験におけるエネルギー閉じ込め時間と加熱効率の評価
- 22aH-2 LHDでのイオンサイクロトロン加熱実験における共鳴層の位置と電子加熱の関係
- 22aH-1 LHDに於けるイオンサイクロトロン加熱実験
- 28aB32P CHS-HIBPにおける揺動計測の為のイオン源開発について(計測)
- 30a-F-7 CHSにおけるICRF加熱実験
- 27pXH-5 LHD用進行波励起型高周波アンテナの開発
- 27pXB-7 CHSにおけるECH-NBI重畳プラズマのHIBP揺動計測(核融合プラズマ(乱流・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22aH-12 電子冷却されたSi半導体検出器をリポファクター用したFNAの開発
- 23aA30P CHSプラズマのHIBPによる揺動計測(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 21pYB-6 重イオンビームプローブによる CHS における揺動計測
- 29aB01 LHDに於けるイオンサイクロトロン加熱による定常プラズマ実験の進展(ヘリカルII)
- 28aC26P 液体位相変換器の性能試験(加熱・加速、ミラー他)
- 30aC19P 液体位相変換器の性能試験(加熱・加速)
- 01aB10P LHDにおける新ペレット溶発モデルの適用(ヘリカルII、電源)
- 02aC26P LHDにおけるペレット溶発への高速イオンの影響(ヘリカルII)
- 02aC24P LHDにおける高周波数アルフベン固有モードの計測(ヘリカルII)
- 30aB02 LHDにおける強磁場中での壁コンディショニング法の進展(ヘリカルI)
- 26pYG-10 LHDにおける154GHzミリ波を用いた第二高調波による電子バーンシュタイン波加熱および放射計測の検討(26pYG 核融合プラズマ(電流駆動・波動加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 9aSS-13 LHDにおけるICRFパワーモジュレーション実験による高エネルギー粒子の損失の評価((実験・観測),磁場閉じ込め,領域2)
- 9aSS-11 LHDに於けるイオンサイクロトロン加熱実験((実験・観測),磁場閉じ込め,領域2)
- 2p-YN-3 JIPP T-IIUトカマクにおける速波電流駆動実験II(2pYN プラズマ物理・核融合(磁場閉じ込め(トカマク)),プラズマ物理・核融合)