川端 一男 | 核融合研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
川端 一男
核融合研
-
田中 謙治
核融合研
-
徳沢 季彦
核融合研
-
長山 好夫
核融合研
-
川端 一男
文部科学省核融合科学研究所
-
成原 一途
核融合研
-
山田 弘司
核融合研
-
居田 克巳
核融合研
-
山田 一博
核融合研
-
榊原 悟
核融合研
-
金子 修
核融合研
-
渡邊 清政
核融合研
-
川端 一男
核融合科学研究所
-
長山 好夫
核融合科学研究所
-
LHD実験グループ LHD実験グループ
核融合研
-
森田 繁
核融合研
-
中村 幸男
核融合研
-
田中 謙治
核融合科学研究所
-
秋山 毅志
核融合科学研究所
-
江尻 晶
東大新領域
-
岡島 茂樹
中部大学 先進計測研究センター
-
増崎 貴
核融合研
-
岡島 茂樹
中部大学工学部
-
中島 徳嘉
核融合研
-
大藪 修義
核融合研
-
舟場 久芳
核融合研
-
坂本 隆一
核融合研
-
東井 和夫
核融合研
-
居田 克巳
核融合科学研究所
-
後藤 基志
核融合研
-
森崎 友宏
核融合研
-
中山 和也
中部大学工学部
-
伊藤 康彦
核融合科学研究所
-
伊藤 康彦
核融合研
-
間瀬 淳
九州大学産学連携センター
-
下妻 隆
核融合科学研究所
-
渡辺 清政
核融合研
-
中山 和也
中部大学 先進計測研究センター
-
宮沢 順一
核融合研
-
飯尾 俊二
東工大原子炉研
-
西沢 章光
名古屋大学プラズマ研究所
-
山田 一博
核融合科学研究所
-
坂本 瑞樹
九大応力研
-
久保 伸
核融合科学研究所
-
金子 修
核融合科学研究所
-
竹入 康彦
核融合科学研究所
-
中島 徳嘉
核融合科学研究所
-
佐藤 国憲
名大プラ研
-
長壁 正樹
核融合研
-
竹入 康彦
核融合研
-
佐藤 国憲
核融合研
-
吉沼 幹朗
核融合研
-
宮澤 順一
核融合研
-
秋山 毅志
核融合研
-
嶋田 隆一
東工大原子炉研
-
飯尾 俊二
東京工業大学原子炉研究所
-
佐藤 隆
核融合科学研究所
-
Bruskin Leonid
九州大学産学連携センター
-
坂本 陵一
核融合研
-
Sanin Andrei
核融合研
-
北条 仁士
筑波大プラズマ研
-
Bruskin L
Kastec Kyushu University
-
Bruskin L.g
Japan Atomic Energy Res. Inst. Naka Jpn
-
Bruskin Leonio
九州大学産学連携センター
-
渡利 徹夫
核融合研
-
山崎 耕造
核融合研
-
野田 信明
核融合科学研究所
-
佐藤 元泰
核融合科学研究所
-
本島 修
核融合科学研究所
-
近木 祐一郎
九大産学連携セ
-
日野 友明
核融合科学研究所
-
稲垣 滋
九大応力研
-
伊藤 公孝
核融合研
-
横山 雅之
核融合研
-
永岡 賢一
核融合研
-
鈴木 千尋
核融合研
-
大薮 修義
核融合研
-
土屋 隼人
核融合研
-
岡島 茂樹
中部大工学部
-
秋山 毅志
東工大原子炉研
-
野澤 豪生
東工大原子炉研
-
伊藤 公孝
核融合科学研
-
坂田 栄二
九州日立マクセル(株)
-
北條 仁士
筑波大プラズマ研究センター
-
出射 浩
九大総理工
-
北條 仁士
筑波大プラズマ
-
市村 真
筑波大学プラズマ
-
山本 聡
京大エネ理工研
-
池田 勝則
核融合科学研究所
-
増崎 貴
核融合科学研究所
-
小森 彰夫
核融合科学研究所
-
武藤 貞嗣
核融合研
-
村上 定義
核融合研
-
佐藤 國憲
核融合科学研究所
-
大薮 修義
核融合科学研究所
-
岡村 昇一
核融合研
-
佐藤 國憲
核融合研
-
磯部 光孝
核融合研
-
飯尾 俊二
東工大・原子炉研
-
佐藤 栄治
東工大原子炉研
-
村山 博英
東京工業大学
-
近木 祐一郎
九州大学産学連携センター
-
西村 清彦
核融合研
-
VYACHESLAVOV Leonid
ブドカー核物理研究所
-
都筑 和泰
核融合研
-
北條 仁士
筑波大学大学院数理物質科学研究科
-
長 照二
京大理
-
庄司 主
核融合研
-
飯尾 俊二
東京工業大学
-
笹尾 眞美子
東北大院工
-
村上 定義
京大工
-
永岡 賢一
核融合科学研究所
-
吉村 泰夫
核融合科学研究所
-
松岡 啓介
核融合科学研究所
-
森田 繁
核融合科学研究所
-
後藤 基志
核融合科学研究所
-
稲垣 滋
核融合科学研究所
-
LHD実験グループ LHD実験グループ
核融合科学研究所
-
榊原 悟
核融合科学研究所
-
RICE John
MIT
-
中村 幸男
核融合科学研究所
-
武藤 貞嗣
核融合科学研究所
-
中西 秀哉
核融合科学研究所
-
坂本 隆一
核融合科学研究所
-
吉村 泰夫
核融合研
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
立松 芳典
福井大学遠赤外領域開発研究センター
-
斉藤 輝雄
福井大学遠赤外領域開発研究センター
-
岡村 昇一
核融合科学研究所
-
鈴木 康浩
核融合研
-
津守 克嘉
核融合研
-
村上 昭義
総研大
-
西浦 正樹
核融合研
-
徳沢 季彦
核融合科学研究所
-
秋山 毅
核融合科学研究所
-
秋山 毅彦
東工大原子炉研
-
秋山 毅志
東京工業大学原子炉研究所
-
筒井 広明
東工大原子炉研
-
LHD実験グレープ LHD実験グレープ
核融合研
-
佐藤 栄治
川崎重工
-
村山 博英
日立
-
高橋 正雄
東芝
-
寺井 清寿
東芝
-
江尻 晶
東大
-
佐藤 栄治
東京工業大学
-
野澤 豪生
東京工業大学
-
平木 敬
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
北條 仁士
筑波大学プラズマ研究センター
-
山口 聡一朗
関西大
-
伊藤 直樹
九州大学産学連携センター
-
横田 裕也
九州大学産学連携センター
-
迫田 卓也
九州大学産学連携センター
-
山口 聡一郎
核融合科学研究所
-
Shen Zuowei
University of California at Davis
-
Yang Lu
University of California at Davis
-
Luhmann Jr.
University of California at Davis
-
Park Hyeon
Princeton Plasma Physics Laboratory
-
立松 芳典
福井大遠赤セ
-
庄司 主
核融合科学研究所
-
小渕 隆
東北大院工
-
長壁 正樹
核融合科学研究所
-
諌山 明彦
原子力機構那珂核融合
-
吉村 信次
核融合研
-
斉藤 輝雄
福井大遠赤セ
-
斉藤 輝雄
福井大学
-
居田 克巳
東大理
-
山口 聡一朗
関西大学システム理工学部
-
伊藤 直樹
九州大学
-
西浦 正樹
核融合科学研究所
-
大館 暁
東大院理
-
村上 定義
京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻
-
南 貴司
京大エネ理工研
-
長崎 百伸
京大エネ理工研
-
武藤 敬
核融合科学研究所
-
武藤 敬
核融合研
-
熊沢 隆平
核融合研
-
関 哲夫
核融合研
-
Peterson B.J.
核融合研
-
関 哲夫
核融合科学研究所
-
熊沢 隆平
核融合科学研究所
-
舟場 久芳
National Institute for Fusion Science
-
榊原 悟
National Institute for Fusion Science
-
岡 良秀
核融合科学研究所
-
舟場 久芳
核融合科学研究所
-
大久保 邦三
核融合科学研究所
-
成島 吉朗
核融合研
-
山本 聡
名大工
-
大舘 暁
核融合科学研究所
-
渡邉 清政
核融合研
-
江本 雅彦
核融合科学研究所
-
出射 浩
核融合科学研究所
-
西村 清彦
核融合科学研究所
-
鈴木 肇
核融合科学研究所
-
磯部 光考
核融合研
-
渡邊 清政
National Institute For Fusion Science
-
稲葉 真理
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
鈴木 康浩
核融合科学研究所
著作論文
- 27pYP-5 LHDにおける高イオン温度プラズマ中の鉄不純物輸送解析(核融合プラズマ(磁場)(輸送・閉じ込め2),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 21aTE-2 LHDにおける高密度放電で観測されるMHD不安定性(II)(21aTE 核融合プラズマ(波動・不安定性(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29pWJ-10 LHDにおける干渉計を用いた電子密度分布の詳細計測と輸送解析への適用(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め))(領域2)
- 31aYJ-12 CO_2 レーザーイメージング干渉計を用いた LHD における電子密度分布および電子密度揺動の詳細計測
- 30pA16P ファラデー回転を利用したLHDの電子密度計測V(プラズマ計測)
- 30pA10P ファラデー回転を利用したLHDの電子密度計測IV(プラズマ計測)
- 26pC5p ファラデー回転を利用したLHDの電子密度計測III(計測/炉設計)
- LHDの電子密度計測用CO_2レーザー偏光計の開発
- 21aQC-5 核融合プラズマのための新しいミリ波計測技術(核融合プラズマ(燃焼プラズマ診断法),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23aA06P LHDにおける高ベータ・プラズマの輸送特性(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23aZB-12 トロイダルプラズマにおけるイオン熱輸送の非局所結合状態とその動的挙動(23aZB 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め・プラズマ壁相互作用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aUD-1 LHDにおける磁場配位と粒子輸送および乱流揺動(28aUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aUD-2 LHDにおける安定性ベータ限界に対する検証実験(27aUD 核融合プラズマ(不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pYP-2 LHDにおける77GHzジャイロトロンを用いた協同トムソン散乱計測精度の評価(核融合プラズマ(磁場)(計測),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 21aQC-6 CHSにおけるCotton-Mouton効果を利用した電子密度計測(核融合プラズマ(燃焼プラズマ診断法),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24pXG-8 レーザーを用いた磁場閉じ込め高温プラズマの乱流揺動計測(プラズマ宇宙物理(乱流・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aA33P CHSにおける境界輸送障壁の形成条件と閉じ込め特性(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 27aWJ-8 電子サイクロトロン放射測定における相対論的効果 : LHDにおける電子温度測定とトカマクにおける電子密度測定(核融合プラズマ(基礎・応用))(領域2)
- 27pB02P 大型ヘリカル装置(LHD)におけるリミター実験(ヘリカル)
- 29aB06 LHDにおける密度限界(ヘリカルI)
- 3p-R-2 JIPP T-IIでの低q放電
- 27p-S-10 JIPP T-IIにおけるステラレータープラズマの電子温度の比例測と空間分布
- 3p-NY-15 高速走査フーリェ分光器の絶対較正 II
- 30p-W-7 高速走査フーリェ分光器の絶対較正
- 4a-N-7 最大エントロピー法による電子サイクロトロン輻射のフーリエ分光計測
- 29pB12P LHDにおける不純物ガス入射と輸送実験(ヘリカル2/慣性核融合/新概念)
- 25pB7p LHDにおけるネオン入射と不純物輸送実験(ヘリカル/プラズマ応用)
- プラズマ計測2(期待されるブレイクスルー)
- プラズマ計測1(期待されるブレイクスルー)
- 28a-Y-1 サブミリ波ジャイロトロンを光源とするプラズマ散乱計測
- 30aA05 LHDにおけるECEイメージング(プラズマ計測)
- 30pA06P LHDにおけるECEイメージングI(プラズマ計測)
- 27p-S-11 JIPP T-IIにおけるステラレータプラズマの閉じ込めとMHD安定性
- 定常実験における超高帯域実時間データ収集
- 25pB13P イメージングアンテナの高性能化の研究(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25pB12P 光学システムを備えたマイクロ波反射計のシミュレーションによるプラズマ計測(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 28aB24P LHD-ECEイメージング装置の改良(計測)
- 28aB21P 電子密度揺動及び分布計測のための超短パルス反射計の開発(計測)
- 29aB09 LHDにおけるECE計測(プラズマ計測)
- 27aB25P 超短パルスマイクロ波反射計システムの開発(プラズマ計測)
- 27aB22P LHDにおけるECEイメージングII(プラズマ計測)
- 27pB19P LHDにおけるECE計測(9)(ヘリカル)
- 30pA15P 高密度水素プラズマにおける相互中性化反応過程(プラズマ計測)
- 30pA07P LHDにおけるECE計測(7)(プラズマ計測)
- 29pB09 LHD長時間放電における閉じ込め劣化と回復(ヘリカルII)
- 25pC27p 電子サイクロトロン放射イメージング計測の開発(RFP/FRC/CT/計測)
- 23aA14P LHDのリミタープラズマにおけるMHD挙動と閉じ込め特性(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25pB09P LHDにおける超短パルス反射計実験(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23aA11P LHDにおける非局所熱輸送現象(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 28aB23P LHDにおける超短パルス反射計実験(計測)
- LHDの電子密度計測用CO_2レーザー偏光計の開発 : 初期計測結果
- 2p-NW-10 JIPPT-IIにおけるICRF加熱(II)
- 31a-F-6 JIPP T-IIにおける電子サイクロトロン加熱実験
- 31a-F-5 JIPP T-IIにおける低域混成加熱実験
- 31a-F-4 JIPPT-IIでの低域混成波によるトロイダル電流駆動実験
- 27p-S-6 JIPP T-IIにおけるECH計画
- 25aA23P LHDにおけるITBプラズマ中のコールドパルスの伝播(ヘリカル)
- 3p-S-3 JIPP T-IIUトカマクにおける130MHz IBW加熱実験
- 31p-TH-4 JIPPT-II Uにおけるアイスペレット入射実験 [IV]
- 4p-E6-7 JIPP-TIIUにおけるアイスペレット入射実験[II]
- 27a-M-10 ICRF加熱実験におけるプラズマ周辺の電離構造と輸送
- 27a-M-8 JIPP T-IIUにおけるsawtooth振動観測によるICRF加熱プラズマの輸送解析
- 27a-M-5 JIPP T-IIUにおける高密度プラズマ(f_0≤f_(0))へのFast Wave入射実験
- 2a-G-9 ICRF加熱でのガスパフと電流波形制御による不燃物制御効果の測定
- 2a-G-8 JIPP-IIUにおけるICRF加熱実験時の輻射損失測定
- 2a-G-3 JIPP T-IIUにおけるOHプラズマ
- 4p-RB-14 ICRF加熱時の遠赤外放射測定
- 4p-RB-12 JlPPT-IIUにおけるICRF加熱時の輻射損失測定
- 4p-RB-11 JlPP T-IIUにおけるICRF加熱時の不純物II
- 4p-RB-10 JlPP T-IIUにおけるICRF加熱時の不純物I
- 25p-E-3 JIPP T-IIUのLモード・プラズマ閉じ込めに対するトロイダル効果
- 4p-E6-3 分光によるプラズマポテンシャルの計測
- 2p-NW-12 JIPP T-IIにおける電子サイクロトロン加熱実験
- 31p-XL-2 LHDにおけるボロメータ計測
- 4p-E6-1 JIPPT-IIUに於けるNBI+ICRF同時加熱実験
- 日米間QoSによるLFN高速化実験と分散KVSの構築(研究発表,ネットワーク研究開発テストベッド運用・利用,一般)
- 24aQJ-2 LHDにおける超音速ガスパフによる非局所輸送現象の発現(24aQJ 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aQJ-1 非局所輸送現象における電子熱輸送の空間構造(24aQJ 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 4p-RB-4 JIPP T-IIUカレントスタートアップにおける不純物ラインによる電子温度測定
- 12a-DG-7 JIPPT-IIUにおけるRFによるプラズマ電流立ち上げ実験(II)
- 4p-E6-4 JIPPT-IIUトカマクにおける磁場揺動とプラズマ輸送との相関
- 28p-YA-13 CHSにおけるHCNレーザー干渉計を用いた電子密度分布測定
- 5p-KU-9 l=2及びl=3ステラレーター磁場におけるジュール加熱
- 25a-B-2 l=2+l=3ハイブリッドステラレーターのジュール加熱実験
- 26aA02 過渡応答を用いたLHDプラズマの熱輸送解析(ヘリカルI)
- 4p-E6-5 JIPP T-TIIUにおけるヘテロダインHCNレーザー散乱計測
- 27p-Y2-11 JIPP T-IIのsawtooth振動の軟X線トモグラフィー
- 30a-A-11 JIPP T-IIにおける軟X線トモグラフィー VII
- 1a-Y-13 JIPPT-IIにおける軟X線トモグラフィー VI
- 1a-Y-12 JIPP T-IIにおける軟X線トモグラフィー V
- 31p-W-4 JIPPT-IIにおける軟X線トモグラフイーIV
- 2a-NW-13 JIPP T-IIにおける軟X線トモグラフィー III
- 2a-NW-12 JIPP T-IIにおける軟X線トモグラフィー II
- 31a-F-12 JIPP T-IIにおける軟X線トモグラフィー I
- 26aA13P LHDにおけるトレーサ内蔵固体ペレットによる金属不純物の輸送解析(ヘリカル・慣性核融合)
- 27p-Y2-7 可視ブレムス軸射によるZeffの計測
- 1a-L-6 JIPP T-IIUのICRF加熱実験における鉄イオンの輸送と電離・再結合
- 2p-G-1 低域混成波電流立上げ時の超熱電子発生
- 2a-G-10 JIPP T-IIU ICRF加熱時の不純物源
- 2a-G-5 JIPP T-IIUにおけるガスパフとプラズマ電流波形制御を伴なった大電力ICRF加熱
- 2a-G-4 JIPP TII-Uに於けるICRF加熱(III)
- 22aH-5 LHDにおけるガスパフ変調実験
- 31p-XL-11 LHD実験におけるMHD平衡配位とプラズマ電流の解析
- 31p-W-1 JIPPT-IIにおけるICRF加熱III
- 25pA2 LHDにおけるECH長時間放電実験(ヘリカル/計測)
- 26pB3p LHD実験におけるプラズマ電流とMHD平衡の解析(ヘリカル/プラズマ応用)
- 24pQJ-7 LHDとJT-60Uにおける密度分布と乱流揺動の比較(24pQJ 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(2)/揺動・乱流特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 1p-L-14 JIPPT-IIUでの局所ヘリカル磁場によるMHDモードの抑制
- 25pB10P 超短パルス反射計を用いたLHDプラズマの電子密度分布計測(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25pB9p LHDにおけるECE計測(6)(ヘリカル/プラズマ応用)
- 27a-M-6 デュアル・ホモダイン検波方式による JIPP-TIIUプラズマの電子密度振動測定
- 337-μm HCN レーザー散乱計測データ処理システム : 岩通シグナルアナライザーSM-2100A とマイコンを用いた汎用データ処理システムの開発
- 6a-R-3 JIPP・T-II LHRH用マイクロ波発振装置
- 5p-R-6 JIPP T-II用中性粒子入射装置
- 4p-S-3 高時間分解TVカメラによるJIPPT-IIプラズマ計測
- 4p-S-2 JIPP・T-IIにおけるS.S.D.によるSoft Xray測定
- 4p-S-1 JIPP T-IIプラズマにおけるMHD不安定性
- 25aA02 大型ヘリカルプラズマにおける高速ビームイオンを利用したアルヴェン固有モードスペクトロスコピーとプラズマ計測への応用(ヘリカルI)
- 23aYA-2 大型ヘリカル装置に於ける磁気島の時間発展
- 27pB06P LHD燃料ペレット入射放電におけるダイバータプラズマ(ヘリカル)
- 31p-XL-13 LHD周辺プラズマのモデル
- 4p-RB-13 JlPPT-IIUにおける遠赤外散乱計測II
- 5p-YN-4 ジャイロトロン(Gyrotron FU II)を光源とするプラズマ散乱計測
- 27p-Y2-6 JIPPT-IIUにおける800MH_Z速波入射実験(II)
- 27p-Y2-5 JIPPT-IIUにおける800MH_Z速波入射実験(I)
- 31a-F-3 JIPP T-IIでのステラレーター実験
- 3p-G-11 ステラレータのモジュール化
- 2a-CC-1 JIPP T-II におけるプラズマ電流分布とMHD不安定性の理論的解析
- VII.定常プラズマの計測(■シンポジウム)(第18回年会報告)
- 27aYN-1 マルチアンテナ方式マイクロ波反射計の開発
- 30p-YF-3 サブミリ波ジャイロトロン(Gyrotron FU-II)を光源とするプラズマ散乱計測
- 27a-R-5 Gyrotron FU IIを光源とするプラズマ散乱計測
- 31p-YW-6 プラズマ散乱計測用高強度サブミリ波プローブビームの生成
- 2a-X-7 サブミリ波ジャイロトロンを光源とするプラズマ散乱計測
- 1a-ZE-5 マイクロ波反射計による密度揺動測定(プラズマ物理・核融合(プラズマ生成,診断,その他))
- 27p-A-11 サブミリ波散乱計測のためのジャイロトロン出力の伝送系
- 25aA19P 高トロイダル電流を持つLHDプラズマのMHD特性と磁気島の時間発展(ヘリカル)
- 26aA11P LHDにおけるMHD安定性の回転変換分布に対する特性(ヘリカル・慣性核融合)
- 27pB13P 低n理想MHD安定性解析のLHD実験への適用(ヘリカル)
- 4p-RB-6 JlPPT-IIUでの1CRF加熱実験におけるプラズマ電流波形制御
- 4p-RB-5 JlPP T-IIUに於けるICRF加熱
- 4p-RB-3 JIPP T-IIUでのLH波によるプラズマ電流立ち上げ時におけるリターン電流
- 4p-RB-2 LH波によるプラズマ電流立上げ実験時のパラメトリック不安定性と高速イオン
- 12a-DG-8 JIPPT-IIUに於けるICRF実験
- 12a-DG-4 JIPPT-IIUにおける遠赤外散乱計測
- 2a-SB-24 遠赤外レーザー散乱による低周波密度揺動の測定
- 1a-Y-14 JIPP T-IIにおけるミリ波・サブミリ波散乱
- 31p-W-5 JIPPT-IIにおける遠赤外レーザー散乱I
- 31p-W-2 JIPPT-IIにおけるICRF加熱IV
- 2a-NW-11 JIPP T-IIでのマイクロ波散乱実験
- 2p-L-9 JIPP T-IIUの電流駆動実験 (4) : LHCDプラズマのX線分光測定
- 1a-L-1 JIPPT-IIUにおけるICRF加熱時のパワーバランス
- 2p-L-7 JIPP T-IIUの電流駆動実験 : 電子温度測定
- 1a-L-4 IBWとICRF加熱時の電子温度
- 2. 干渉・偏光 : 2.2 LHDにおける干渉・偏光測定 (磁場閉じ込め高温プラズマにおけるレーザー応用プラズマ計測の最近の進展)
- 2. 干渉・偏光 : 2.1 干渉・偏光法の概要 (磁場閉じ込め高温プラズマにおけるレーザー応用プラズマ計測の最近の進展)
- III.R&Dと装置建設: 3.計測装置: 3.2 プラズマ密度計測: 3.2.2 遠赤外レーザー干渉計
- 高精度計測のためのcw遠赤外レ-ザ- (特集号) -- (ここまで来た分光技術)
- ミリ波干渉計によるプラズマの密度計測 (ミリ波技術のプラズマ計測への応用(技術ノ-ト))
- R装置における計測の問題点 (大型核融合実験装置におけるプラズマ診断--大学との共同研究を含めて(研究会報告))
- 30pA09P LHDにおけるECE計測(9)(プラズマ計測)
- 30pA08P LHDにおけるECE計測(8)(プラズマ計測)
- 25pB8p LHDにおけるECE計測5(ヘリカル/プラズマ応用)
- 31a-YL-9 CHSにおけるHCNレーザー偏光計を用いたファラデー回転測定
- 25pA10 飛行時間型質量分析法による高密度重水素プラズマの正イオン組成診断(ヘリカル/計測)
- 28aB20P マイクロ波反射計によるLHDプラズマの揺動計測(計測)
- 5a-J-1 JIPPT-IIUにおけるアイスペレット入射実験[III]
- 4p-RB-8 JlPP T-IIUでのPlNダイオードによる軟X線測定
- 12a-DG-6 JIPPT-IIUにおけるRFによるプラズマ電流立ち上げ実験(I)
- 12a-DG-5 JIPPT-IIUにおける高速カメラによる不安定性測定
- 13a-G-9 ステラレーター磁場における有理面での不安定性II
- 13a-G-11 JIPP-Ibステラレーター磁場におけるプラズマ閉じ込め
- 13a-G-10 JIPP-Ibステラレーターにおけるジュール加熱
- 10p-R-8 JIPP-ステラレーターにおける、Joule加熱初期において発生する高速中性粒子のエネルギー分布
- 2p-C-20 JIPP-1bステラレータにおける分光測定
- 28aA33P LHD実験における理想MHD不安定性の解析(トカマク2/ヘリカル1)
- 31p-W-7 JIPPT-IIトカマクモードでのTiCコーティングリミター実験
- 25aA01 LHDにおける高ベータ実験(ヘリカルI)
- 27pXH-4 LHDにおける高速イオン励起MHD不安定性の特性研究
- 12a-DG-2 JIPPT-IIUにおけるオーミック加熱プラズマ
- 2p-L-10 JIPP T-IIUの電流駆動実験(5) : rf駆動電流の振舞とMHD安定性
- 2p-L-6 JIPP T-IIUの電流駆動実験 : RF・プラズマ結合とスク***オフ層プラズマの挙動
- 12a-DG-3 JIPPT-IIUにおけるラディエイション測定
- 1a-Y-9 JIPPT-II真空容器内表面状態
- 31p-W-6 JIPPT-IIにおけるAC放電洗浄
- 2a-NW-9 JIPP T-IIにおけるECR放電洗浄実験
- 5p-KU-10 ステラレーター磁場における有理面での不安定性について
- 5p-KU-8 ステラレーター磁場におけるresonant lossとshearの影響
- 25a-B-3 l=2+l=3 Hybrid Stellarator 磁場における Resonant Loss
- 11a-G-9 同軸ガンプラズマのステラレーター磁場閉じ込め
- 27pB11P LHDにおけるECE計測(10)(ヘリカル)
- 25pGW-4 非局所輸送現象における電子熱輸送の空間構造II(25pGW 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aGZ-12 ドップラー反射計によるLHDプラズマ周辺部ポロイダル回転速度変化の観測(28aGZ 核融合プラズマ(分光,計測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28a-E-4 LHD ECH放電におけるダイバータプラズマの静電プローブ計測
- 25aA11P LHDにおけるビーム駆動電流プラズマ中の鋸歯状波振動(ヘリカル)
- 30pA07P マルチチャンネルパルスレーダ反射計による密度分布計測(プラズマ計測)
- 30pA04P ミリ波反射計によるLHDプラズマの密度揺動計測(プラズマ計測)
- 23pA9p 大型ヘリカル装置用パルス反射計(トカマク/ST/電源)
- 31p-XL-6 LHDにおける電子密度分布の時間変化とそれについての粒子輸送特性
- 30pC25P CHSにおける電子密度揺動の3チャンネルレーザー散乱計測(プラズマ計測I)