岡村 昇一 | 核融合科学研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岡村 昇一
核融合科学研究所
-
松岡 啓介
核融合科学研究所
-
岡村 昇一
核融合研
-
南 貴司
核融合科学研究所
-
磯部 光孝
核融合科学研究所
-
西村 伸
核融合科学研究所
-
吉村 泰夫
核融合科学研究所
-
東井 和夫
核融合科学研究所
-
鈴木 千尋
核融合科学研究所
-
永岡 賢一
核融合科学研究所
-
清水 昭博
核融合科学研究所
-
松岡 啓介
核融合研
-
秋山 毅志
核融合科学研究所
-
久保 伸
核融合科学研究所
-
森田 繁
核融合科学研究所
-
鈴木 千尋
核融合研
-
山田 弘司
核融合科学研究所
-
居田 克巳
核融合科学研究所
-
藤沢 彰英
核融合科学研究所
-
磯部 光考
核融合研
-
田中 謙治
核融合科学研究所
-
南 貴司
京大エネ理工研
-
出射 浩
核融合科学研究所
-
藤沢 彰英
九大応力研
-
居田 克己
核融合科学研究所
-
西村 伸
核融合研
-
村上 定義
京大工
-
村上 定義
核融合科学研究所
-
中島 徳嘉
核融合科学研究所
-
西村 清彦
核融合科学研究所
-
永岡 賢一
核融合研
-
磯部 光孝
核融合研
-
東井 和夫
核融合研
-
秋山 毅志
核融合研
-
江尻 晶
東大新領域
-
長壁 正樹
核融合科学研究所
-
山田 一博
核融合科学研究所
-
榊原 悟
核融合科学研究所
-
井口 春和
核融合研
-
竹内 正樹
京大エネ理工研
-
伊藤 公孝
核融合科学研
-
佐藤 隆
核融合科学研究所
-
高橋 千尋
核融合研
-
中野 治久
核融合科学研究所
-
津守 克嘉
核融合研
-
都筑 和泰
核融合研
-
出射 浩
九大総理工
-
笹尾 眞美子
東北大院工
-
金子 修
核融合科学研究所
-
尾崎 哲
核融合科学研究所
-
野村 和泉
核融合科学研究所
-
森崎 友宏
核融合科学研究所
-
吉村 泰夫
核融合研
-
松永 剛
日本原子力研究開発機構・核融合研究開発部門・トカマクシステム技術開発ユニット
-
多喜田 泰幸
核融合科学研究所
-
居田 克己
核融合研
-
花谷 清
京大エネ研
-
吉沼 幹朗
核融合研
-
秋山 毅
核融合科学研究所
-
西村 博明
阪大レーザー研
-
落合 正幸
阪大レーザー研
-
西原 功修
阪大レーザー研
-
小川 宏明
原子力機構
-
西浦 正樹
核融合科学研究所
-
武藤 敬
核融合科学研究所
-
津守 克嘉
核融合科学研究所
-
後藤 基志
核融合科学研究所
-
竹入 康彦
核融合科学研究所
-
門 信一郎
東大高温プラ
-
三瓶 明希夫
京都工繊大工芸科学
-
津守 克尋
核融合科学研究所
-
森田 繁
核融合研
-
長壁 正樹
核融合研
-
金子 修
核融合研
-
成原 一途
核融合研
-
川端 一男
核融合研
-
森崎 友宏
核融合研
-
田中 謙治
核融合研
-
飯尾 俊二
東工大原子炉研
-
嶋田 隆一
東工大原子炉研
-
筒井 広明
東工大原子炉研
-
坂本 陵一
核融合研
-
中井 光男
阪大レーザー研
-
藤岡 慎介
阪大レーザー研
-
門 信一郎
東大院工
-
横山 雅之
核融合科学研究所
-
図子 秀樹
九大応力研
-
下妻 隆
核融合科学研究所
-
村上 定義
京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻
-
村上 定義
京大院工
-
長崎 百伸
京大エネ理工研
-
岡田 浩之
京大エネ理工研
-
花谷 清
京大エネ理工研
-
後藤 和幸
名古屋大学大学院工学研究科エネルギー理工学専攻
-
藤堂 泰
核融合科学研究所
-
中島 徳嘉
核融合研
-
須藤 滋
核融合科学研究所
-
大舘 暁
核融合科学研究所
-
清水 昭博
名古屋大学大学院エネルギー理工
-
坂本 隆一
核融合科学研究所
-
藤堂 泰
核融合研
-
篠原 孝司
日本原子力研究開発機構
-
南 貴司
核融合研
-
佐々木 明
日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究部門
-
松浦 寛人
阪府大工
-
伊神 弘恵
核融合研
-
伊神 弘恵
核融合科学研究所
-
伊神 弘惠
National Institute for Fusion Science
-
森崎 友宏
National Institute for Fusion Science
-
CMSグループ CMSグループ
核融合科学研究所
-
花谷 清
京大ヘリオトロン
-
日野 友明
核融合科学研究所
-
田島 西夜
九大総理工
-
図子 秀樹
応用力学研究所
-
出射 浩
応用力学研究所
-
花田 和明
応用力学研究所
-
了戒 智文
九大総理工
-
石黒 正貴
九大総理工
-
永島 芳彦
東大院新領域
-
矢木 雅敏
九大応力研
-
藤澤 彰英
核融合研
-
伊藤 早苗
九大応力研
-
北島 純男
東北大院工
-
後藤 基志
核融合研
-
舟場 久芳
核融合研
-
篠原 孝司
原子力機構
-
坂本 隆一
核融合研
-
本島 厳
核融合研
-
山田 弘司
核融合研
-
宮沢 順一
核融合研
-
野竹 孝志
理化学研究所
-
後藤 基志
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
中山 和也
中部大学工学部
-
高瀬 雄一
東大新領域
-
吉田 善章
東大新領域
-
鈴木 晶大
東京大学
-
伊藤 早苗
九州大学応用力学研究所
-
三瓶 明希夫
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科
-
永田 正義
兵庫県立大学大学院工学研究科
-
近藤 克己
京都大学エネルギー科学研究科
-
重森 啓介
阪大レーザー研
-
佐野 史道
京大エネ理工研
-
小渕 隆
東北大院工
-
成原 一途
核融合科学研究所 大型ヘリカル研究部 開発系
-
出射 浩
九大応力研
-
出射 浩
National Institute For Fusion Science
-
小林 進二
京大エネ研
-
野竹 孝志
福井大遠赤セ
-
水内 亨
京大エネ理工研
-
山本 聡
京大エネ理工研
-
笹尾 真実子
東北大学大学院工学研究科
-
DARROW Douglass
プリンストンプラズマ物理学研究所
-
SPONG Donald
オークリッジ国立研究所
-
中村 祐司
京大エネ科
-
渡邉 真也
京大エネ科
-
野作 雅俊
京大エネ科
-
松岡 諭史
京大エネ科
-
山本 聡
核融合科学研究所
-
尾崎 哲
核融合研
-
熊沢 隆平
核融合科学研究所
-
池田 勝則
核融合科学研究所
-
岡 良秀
核融合科学研究所
-
稲垣 滋
核融合科学研究所
-
小森 彰夫
核融合科学研究所
-
榊原 悟
核融合研
-
舟場 久芳
核融合科学研究所
-
前川 孝
京都大学エネルギー科学研究科
-
渡辺 清政
核融合科学研究所
-
武藤 貞嗣
核融合研
-
岡本 正雄
核融合科学研究所
-
渡利 徹夫
核融合科学研究所
-
横田 光弘
核融合科学研究所
-
門 真一郎
核融合科学研究所
-
武藤 貞嗣
核融合科学研究所
-
野田 信明
核融合科学研究所
-
野竹 孝志
核融合科学研究所
-
小渕 隆
核融合科学研究所
-
梁 雲峰
核融合科学研究所
-
佐藤 元泰
核融合科学研究所
-
岡本 正雄
核融合研
-
梁雲 峰
核融合科学研究所
-
渡辺 清政
核融合研
-
宮沢 順一
核融合科学研究所
-
政宗 貞男
京都工繊大工芸科学
-
SHARMA SANJEEV
九大総理工
-
永島 芳彦
九大応力研
-
星野 克道
原子力機構
-
上原 和也
原子力機構
-
草間 義紀
原研那珂
-
岸本 泰明
京都大学エネルギー科学研究科
-
横田 光弘
核融合研
-
岡良 秀
核融合科学研究所
-
久保 伸
National Institute for Fusion Science
-
渡邊 清政
核融合科学研究所
-
成嶋 吉朗
核融合科学研究所
-
坂本 隆一
National Institute for Fusion Science
-
河本 俊和
核融合科学研究所
-
NBIグループ NBIグループ
核融合科学研究所
-
成嶋 吉朗
核融合研
-
水内 亨
京都大学エネルギー理工学研究所
著作論文
- 28pYP-4 QUEST装置における硬X線スペクトル解析(核融合プラズマ(磁場)(プラズマ生成),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- CHSにおける高速イオン励起MHD不安定性による高エネルギーイオンの異常輸送
- 準軸対称コンパクトヘリカル装置CHS-qaの設計
- 23aA08P LHD及びCHSにおける中性粒子ビーム電流駆動の Zeff 依存性(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25aA33P CHSにおける高Zビーム電流駆動実験(ヘリカル)
- 24pQA-1 CHSにおけるEdge Transport Barrier形成によるヘリカルプラズマの輸送特性の研究(24pQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aUD-7 Rbビームを用いたHIBPによるCHSプラズマの内部電磁揺動計測(28aUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aUD-6 CHSにおける境界輸送障壁への電子サイクロトロン波加熱の効果(28aUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 3p-T-2 CHSにおける高ベータNBIプラズマ実験II
- 3a-T-1 ヘリオトロンEにおけるNBIプラズマの特性
- 29p-Z-1 CHSにおけるNBI可変入射角実験
- 4p-T-1 CHSにおけるNBI加熱のモンテカルロ・シミュレーション
- ヘリカル系における電子サイクロトロン電流駆動 : Heliotron J,TJ-II,CHSでの実験結果
- 若い世代は核融合研究の将来をどう描くか(核融合の現状と将来,核融合50周年記念「我が国における核融合の歴史と将来展望」)
- 27pXG-1 ヘリカル磁気面配位における非中性プラズマの平衡電位分布(プラズマ基礎(非中性・波動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pA32P ヘリカル系における電子プラズマの電位分布と磁気面構造の関わり(プラズマ基礎, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23aA02 CHSにおける境界輸送障壁 (ETB) の形成実験(ヘリカルI, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23pTB-8 CHSにおける高磁場側から入射された電子サイクロトロン波を用いたモード変換パーンシュタイン波加熱(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 20pQA-7 CHSにおける高速カメラを用いた損失イオン計測(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(波動・加熱・不安定性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 8a-YM-1 CHSプラズマに見られる電位の自励振動について
- 31a-YL-10 CHSプラズマ中心付近のポテンシャルのダイナミックな挙動について
- 19pXK-7 磁場閉じ込め装置CHSにおけるXeプラズマからのEUVスペクトルの計測(プラズマ分光・原子過程(領域内横断)(核融合プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Temperature-Dependent EUV Spectra of Xenon Plasmas Observed in the Compact Helical System
- 25pB02P CHS装置におけるXe極端紫外スペクトルの計測(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 8.まとめ(大型レーザー装置を用いた科学研究の新展開)
- 22pYA-5 任意磁場分布のコイル形状設計手法と CHS-qa への適用
- 31p-YL-13 準軸対称ステラレータ
- 31a-XL-3 CHSにおけるECH加熱による高電子温度プラズマの輸送解析
- 28a-E-7 CHSにおけるECH加熱による高電子温度プラズマの空間分布
- 28aA24P 準軸対称ヘリカル装置CHS-qaの工学設計(トカマク2/ヘリカル1)
- 24aXB-7 CHSにおける極低磁場下での2.45GHz電子サイクロトロン波によるオーバーデンスプラズマ生成とガス種による差異(核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 14aXB-8 CHS における 2.45GHz 電子サイクロトロン波入射によるオーバーデンスプラズマ生成(核融合プラズマ : 不安定性・加熱, 領域 2)
- I.アジアプラズマ核融合協会(APFA)(インフォーマルミーティング,第23回プラズマ・核融合学会年会報告)
- CHSにおける高速イオンとMHDモードとの相互作用
- 30aUD-5 CHSにおける106.4GHz電子サイクロトロン波を用いた高密度プラズマ加熱(30aUD 核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pXH-3 ビーム放射分光法を用いたCHSにおけるプラズマ周辺部の密度揺動計測(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め))(領域2)
- 28aB29P ビーム放射分光法を用いたCHSにおける境界輸送障壁形成の観測(計測)
- 25aA31P CHSにおける境界輸送障壁(Edge Transport Barrier)の分布計測(ヘリカル)
- 2. 高エネルギー粒子輸送解析のための中性粒子計測(輸送解析から見た高エネルギー粒子計測手法)
- 21aWG-2 ヘリカル非中性プラズマの多重ディスラプション(プラズマ基礎(不安定性・波動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 31a-YL-3 CHSにおけるリヒートモード実験の進展
- 29a-YX-2 CHSにおける磁気丘配位でのMHD安定性
- 28aB33P CHS実験データ収集・解析システムCinosについて(計測)
- 第20回IAEA核融合エネルギー会議
- 27p-B-1 CHSにおけるNBIプラズマへのECH重量実験
- 30a-F-8 CHSにおけるICRF加熱時の高エネルギー粒子の振る舞い
- CHSにおけるリミターを用いた磁気井戸配位の実験
- 29a-YX-3 NBIの高速イオンの軌道と不純物挙動の関係
- 28p-YA-9 CHSにおける高ベータNBIプラズマ実験
- 30pYJ-2 大型ヘリカル装置における異常輸送の磁場形状依存性について
- プラズマ不安定性理論に関するIAEA主催技術会合
- 28pUD-6 CHSにおける中性粒子の三次元挙動解析(II)(28pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pXB-7 CHSにおける中性粒子の三次元挙動解析(理論・数値計算(レーザー)15:30〜17:15,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pYJ-11 CHS における新古典内部輸送障壁の特性
- 17aRB-1 CHSにおける新古典内部輸送障壁の輸送特性
- 29pB07 CHSにおけるNBI加熱時の内部輸送障壁(ヘリカルII)
- 29pB01 準軸対象コンパクト・ヘリカル草地CHS-qaの設計(ヘリカルII)
- 1997年米国物理学会プラズマ部門年会
- 30pA25P 軟X線CCDカメラを用いた不純物K_α線の2次元計測
- 4p-T-2 CHSにおける輸送係数の評価(I)
- 29a-YX-1 ヘリカル系におけるビーム粒子軌道の高βNBI加熱プラズマへの影響
- 28p-YA-15 CHS装置における中性粒子分析器を用いた測定の計算と実験の比較
- 25pXF-10 CHSにおける大きな逆方向トロイダル電流を有するプラズマのMHD平衡およびMHD安定性(核融合プラズマ(不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aA38P CHSにおける大きな逆方向電流を有するプラズマのMHD安定性と閉じ込め特性の研究(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 29p-ZC-2 CHSにおける基本波(53.2GHz)ECH実験(プラズマ物理・核融合)
- 23aA28P CHSにおけるゾーナル流の検出(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 第20回核融合及びプラズマ物理に関するヨーロッパ会議報告
- 27p-B-3 CHS装置における水素原子密度分布測定による粒子輸送系数の評価
- 30a-F-12 CHSにおける周辺プラズマの密度揺動計測
- 学会関連報告(第23回プラズマ・核融合学会年会報告)
- 8. まとめとこれからの研究課題(ヘリカル系におけるHモード)
- 1. ヘリカル系Hモード研究の課題 : トーラス閉じ込め研究の観点から(ヘリカル系におけるHモード)
- III. APFA(アジアプラズマ・核融合協会)(インフォーマルミーティング,第22回プラズマ・核融合学会年会報告)
- 3p-T-4 CHSにおけるHモード放電時の周辺プラズマII
- 28p-YA-12 CHSのHモード放電における回転変換分布
- S305 現在設計が進んでいるヘリカル系の設計哲学(ヘリカル系プラズマ閉じ込め研究の核融合研究に果たす役割, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 4 トカマク閉じ込めへの課題(シンポジウムIII : トーラス閉じ込め物理の進展)
- 2aB ヘリカル/磁場/電源 : 一般講演レポート(座長レポート)
- 5. 核融合プラズマ (ヘリカル・オルターナティブ関係) : プラズマ物理国際会議 (ICPP98) 兼第25回制御核融合とプラズマ物理に関するヨーロッパ会議 (EPS)
- 5. ヘリカル・ステラレータ : 1997年米国物理学会プラズマ部門年会
- A. Toroidal Confinement Systems (Helical) : 第15回プラズマ物理と制御核融合に関するIAEA国際会議報告
- 12p-L-3 CHSプラズマにおけるSawtooth CrashでトリガーされるHモード的遷移
- 29p-ZC-1 CHSプラズマにおけるHモード的遷移(プラズマ物理・核融合)
- C.非トカマク閉じ込め方式 : 第14回プラズマ物理と制御核競合に関するIAEA国際会議
- 28p-YA-11 ベータ上昇に伴う周辺プラズマの変化
- 28p-C-6 CHSにおける加熱電力吸収測定
- 30pA01P CHSにおけるリヒートモード閉じ込め改善プラズマにおける高密度Edge Transport Barrierの形成(ヘリカルI、慣性)
- 29aA18P CHSにおける境界輸送障壁研究の進展(ヘリカルI)
- 30pC25P CHSにおける電子密度揺動の3チャンネルレーザー散乱計測(プラズマ計測I)
- 30pA08P ヘリカル電子プラズマの密度・電位の磁気面上での不均一性(ヘリカルI、慣性)
- 30pA07P ヘリカル電子プラズマの崩壊現象(ヘリカルI、慣性)
- 29pB01 トロイダルプラズマにおける周辺乱流の非線形過程の実験的研究(プラズマ計測I)
- 28pC06 CHSにおけるアルヴェン固有モードによる高エネルギーイオンの異常輸送(ヘリカルI)
- 30pC18P CHSにおける重イオンビームプローブによる密度分布計測(プラズマ計測I)
- 02pB03 CHSにおけるHCNレーザー散乱計測(プラズマ計測II)
- 2. 基礎実験・プラズマ物理一般 : プラズマ物理国際会議 (ICPP98) 兼第25回制御核融合とプラズマ物理に関するヨーロッパ会議 (EPS)
- 3p-YN-5 CHSにおけるNBIの加熱効率と閉じ込めの磁気軸位置依存性(3pYN プラズマ物理・核融合(磁場閉じ込め(ヘリカル系)),プラズマ物理・核融合)