前川 孝 | 京都大学エネルギー科学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
前川 孝
京都大学エネルギー科学研究科
-
前川 孝
京大エネ
-
花田 和明
九大応力研
-
打田 正樹
京都大学エネルギー科学研究科
-
御手洗 修
東海大学 産業工学研究科
-
出射 浩
九大応力研
-
出射 浩
九大総理工
-
坂本 瑞樹
九大応力研
-
図子 秀樹
九大応力研
-
中村 一男
九大応力研
-
高瀬 雄一
東大新領域
-
長崎 百伸
京大エネ理工研
-
図子 秀樹
応力研
-
川崎 昌二
九大応力研
-
長谷川 真
九大応力研
-
中島 寿年
九大応力研
-
東島 亜紀
九大応力研
-
佐野 史道
京大エネルギー理工学研
-
御手洗 修
東海大学・熊本教養教育センター
-
田中 仁
京大エネ
-
田中 仁
京都大学エネルギー科学研究科
-
石黒 正貴
九大総理工
-
出射 浩
九州大学応用力学研究所
-
NAKANISHI Hideya
National Insitute for Fusion Science
-
前川 孝
京大・理
-
江尻 晶
東大新領域
-
伊神 弘惠
National Institute for Fusion Science
-
吉永 智一
京都大学エネルギー科学研究科
-
伊神 弘恵
京都大学エネルギー科学研究科
-
田島 西夜
九大総理工
-
岸本 泰明
京大エネ科
-
高瀬 雄一
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
岸本 泰明
京大エネ
-
吉永 智一
核融合研
-
出射 浩
National Institute For Fusion Science
-
伊神 弘恵
核融合研
-
東園 雄太
九大応力研
-
花田 和明
九大応研
-
長崎 百伸
京大
-
前川 孝
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
佐藤 浩之助
九大応力研
-
長崎 百伸
九大応力研
-
佐藤 浩之助
九州大学応用力学研究所
-
坂本 瑞樹
九州大学応用力学研究所
-
藤澤 彰英
九大応力研
-
田中 仁
京都大学
-
高瀬 雄一
東京大学
-
福山 淳
岡山大工
-
今野 学
京都大学エネルギー科学研究科
-
阿部 裕一郎
京都大学エネルギー科学研究科
-
林 和則
京都大学エネルギー科学研究科
-
勝浦 慶
京都大学エネルギー科学研究科
-
磯部 光孝
核融合科学研究所
-
磯部 光孝
核融合研
-
彌政 敦洋
核融合研
-
福山 淳
京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻
-
福山 淳
京大工
-
福山 淳
京大院工
-
磯部 光考
核融合研
-
図子 秀樹
九州大学応用力学研究所高温プラズマ力学研究センター
-
西野 信博
広大工
-
井射 浩
核融合科学研究所
-
曄道 恭
京都大学
-
小野 靖
東大新
-
西 誠司
九大総理工
-
打田 正樹
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
阿部 裕一郎
京大エネ科
-
了戒 智文
九大総理工
-
永田 正義
兵庫県立大学大学院工学研究科
-
西尾 敏
日本原子力研究開発機構
-
笠原 寛史
東大新領域
-
藤沢 彰英
九大応力研
-
久保 伸
核融合研
-
新谷 吉郎
アイテル技術サービス(株)
-
崎村 尚史
九大総理工
-
前川 孝
京大エネ科
-
浅川 誠
関西大学
-
笠原 寛史
核融合研
-
浅川 誠
京都大学
-
Nagayama Y
Research Institute For Applied Mechanics Kyushu University
-
新谷 吉郎
アイテル技術サービス
-
小野 靖
東京大学大学院工学系研究科
-
西 誠司
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
Kubota Shigeyuki
Plasma Research Center University Of Tsukuba:(present Address) Department Of Physics University Of C
-
西尾 敏
原研 那珂研
-
岡村 昇一
核融合科学研究所
-
野竹 孝志
理化学研究所
-
山口 聡一朗
関西大
-
長山 好夫
核融合科学研究所
-
濱松 清隆
原子力機構那珂
-
西野 信博
広島大学大学院工学研究科
-
谷 啓二
日本アドバンストテクノロジー(株)
-
Narihara K
National Institute For Fusion Science
-
山口 聡一朗
関西大学システム理工学部
-
山内 通則
日本原子力研究所
-
冨田 幸博
核融合科学研究所
-
下妻 隆
核融合科学研究所
-
久保 伸
核融合科学研究所
-
野竹 孝志
福井大遠赤セ
-
村上 定義
京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻
-
村上 定義
National Institute For Fusion Science
-
岡田 浩之
京大エネ理工研
-
榊原 悟
National Institute for Fusion Science
-
中島 徳嘉
核融合研
-
榊原 悟
核融合研
-
濱松 清隆
日本原子力研究開発機構那珂核融合研究所
-
中島 徳嘉
核融合科学研究所
-
榊原 悟
核融合科学研究所
-
西尾 敏
日本原子力研究所
-
山口 聡一朗
関西大学
-
冨田 幸博
核融合研
-
下妻 隆
核融合研
-
久保 伸
National Institute for Fusion Science
-
大久保 邦三
National Institute for Fusion Science
-
大久保 邦三
核融合研
-
坂本 欣三
京大エネ理工研
-
大引 得弘
Kyushu Institute of Information Sciences
-
設楽 弘之
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
中須賀 正彦
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
図子 秀樹
九大応用力学研究所
-
花田 和明
九大応用力学研究所
-
本間 宙
九大総理工
-
Haiqing L.
九大総理工
-
中村 一男
九大応用力学研究所
-
出射 浩
九大応用力学研究所
-
坂本 瑞樹
九大応用力学研究所
-
長谷川 真
九大応用力学研究所
-
東園 雄太
九大応用力学研究所
-
川崎 昌二
九大応用力学研究所
-
中島 寿年
九大応用力学研究所
-
東島 亜紀
九大応用力学研究所
-
銅野 晧介
九大総理工
-
綿谷 祐一
九大総理工
-
加藤 眞治
核融合研
-
SATO Motoyasu
National Insitute for Fusion Science
-
渡辺 充
東北学院大工
-
中村 正彦
大阪工大
-
花田 和明
九州大学応用力学研究所炉心理工学研究センター
-
Liu H.
九大総理工
-
江尻 昌
東大新領域
-
川崎 昌二
アイテル技術サービス
-
中島 寿年
アイテル技術サービス
-
東島 亜紀
アイテル技術サービス
-
田中 仁
京大エネ科
-
彌政 敦洋
九大応力研
-
長谷川 真
九州大学応力研炉心理工学研究センター
-
坂本 瑞樹
九州大学応力研炉心理工学研究センター
-
中村 一男
九州大学応力研炉心理工学研究センター
-
櫻井 真治
日本原子力研究開発機構
-
中嶋 徳嘉
核融合科学研究所
-
乗松 孝好
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
櫻井 真治
Naka Fusion Research Establishment, Japan Atomic Energy Research Institute
-
水口 直紀
核融合科学研究所
-
水口 直樹
National Institute for Fusion Science
-
鈴木 哲
日本原子力研究所核融合工学部
-
図子 秀樹
九大応研
-
出射 浩
九大応研
-
銅野 皓介
九大総理工
-
吉村 智
大阪大学
-
渡辺 充
京都大学
-
田辺 和規
京都大学
-
中山 篤
京都大学
-
中村 正彦
大阪工業大学
-
吉村 智
大阪大学大学院工学研究科原子分子イオン制御理工学センター
-
藤田 隆明
原研那珂研
-
乗松 孝好
大阪大学
-
竹永 秀信
原子力機構
-
新谷 吉郎
株式会社東芝
-
吉田 功一
京大エネ科
-
吉永 智一
NIFS
-
石黒 正貴
総理工
-
崎村 尚史
総理工
-
長谷川 真
九大応研
-
佐藤 浩之助
九大応研
-
中村 一男
九大応研
-
坂本 瑞樹
九大応研
-
川崎 昌二
九大応研
-
東島 亜紀
九大応研
-
中島 寿年
九大応研
-
小川 正訓
九大総理工
-
林 隆也
核融合研
-
奴賀 秀男
京大工
-
竹永 秀信
日本原子力研究開発機構
-
前川 孝
京大理
-
御手洗 修
九州東海大学
-
南 貴司
京大理
-
南 貴司
京大・理
-
野竹 孝志
核融合研
-
石田 真一
原研 那珂研
-
浜松 清隆
日本原子力研究所那珂研究所
-
鈴木 哲
日本原子力研究所
-
花田 和明
九州大学応用力学研究所
-
久保 伸
核融合科学研究所・大型ヘリカル研究部・高周波加熱プラブマ研究系
-
西谷 健夫
日本原子力開発機構
-
西谷 健夫
(独)日本原子力開発機構 核融合研究開発部門
-
Kubota Shigeyuki
Plasma Research Center University Of Tsukuba
-
木内 茂
筑波大プラセ
-
棚橋 拓也
京大エネ科
-
松本 太輔
京大エネ科
-
山口 聡一朗
京都大学理学研究科
著作論文
- 2.ECH・ECCDの基礎,物理的理解やモデリングの進展(核融合プラズマにおける電子サイクロトロン加熱・電流駆動の進展)
- 28pYP-1 開放磁場配位におけるQUEST高周波プラズマの擬平衡とinterchange waveの発生について(核融合プラズマ(磁場)(プラズマ生成),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 28pXE-1 QUEST装置におけるAM反射計による密度分布・勾配計測(28pXE 核融合プラズマ(波動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aXE-6 球状トカマクの閉磁気面形成における高速電子の寄与について(28aXE 核融合プラズマ(高ベータ・プラズマ生成),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pTK-6 QUESTにおける高周波入射を用いた電流立ち上げ実験(20pTK 核融合プラズマ(電流駆動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20aTE-6 QUESTの周辺揺らぎとBLOB特性(20aTE 核融合プラズマ(平衡,輸送・閉じ込め(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pYP-3 球状トカマクにおける高周波を用いた電流立ち上げ実験(核融合プラズマ(磁場)(プラズマ生成),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- WT-3トカマクにおける電子サイクロトロン加熱による圧力勾配駆動磁気流体不安定性の抑制
- 21pZH-14 QUESTにおける閉磁気面形成シナリオ(21pZH MHD実験・運転シナリオ,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 7. 結論-ST炉は解になるのか?(球状トカマクの実用炉への展望-トカマクの低アスペクト比化への挑戦-)
- QUESTの設計と将来計画
- 28aB18P LATEにおける低アスペクト比トーラスプラズマの軟X線CT(計測)
- 電子バーンスタイン波駆動高速電子によるプラズマ電流立ち上げ
- 24aXB-5 TRIAM-1M装置における電子サイクロトロン電流駆動の特性(核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 電子バーンスタイン波によるプラズマ電流立ち上げ
- 26pQJ-3 トロイダルECRプラズマにおける垂直荷電分離電流の循環II(26pQJ 核融合プラズマ(電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pQJ-2 トロイダルECRプラズマにおける垂直荷電分離電流の循環I(26pQJ 核融合プラズマ(電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pWJ-10 LATEにおけるECH球状トカマクプラズマの分光計測(核融合プラズマ(加熱))(領域2)
- 28aB19P LATEにおける低アスペクト比トーラスプラズマの分光計測(計測)
- 26aA39P 電子バーンスタイン波(EBW)加熱のための入射電磁波モードの最適化(トカマク)
- 4.1 センターソレノイド無しの立ち上げは可能か?(4.センターソレノイド無しの立ち上げ, 定常維持は可能か?, 球状トカマクの実用炉への展望-トカマクの低アスペクト比化への挑戦-)
- 1. 特集にあたって(球状トカマクの実用炉への展望-トカマクの低アスペクト比化への挑戦-)
- 第20回IAEA核融合エネルギー会議
- 26pQJ-9 QUESTにおける非誘導電流駆動による閉磁気面形成について(26pQJ 核融合プラズマ(電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pQJ-8 QUESTにおける電子バーンシュタイン波加熱・電流駆動実験のための多重光線・フォッカープランク解析(26pQJ 核融合プラズマ(電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pQJ-6 QUESTプラズマSOL揺動pdfの高次メーメントの空間構造について(24pQJ 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(2)/揺動・乱流特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23pB14p Heliotron JにおけるECH伝送系の構築(慣性核融合/加熱)
- 4 ECHを用いた無誘導電流駆動によるST実験(シンポジウムVIII : 大学における先駆的閉じ込め実験研究)
- 電子バーンシュタイン波による電子サイクロトロン加熱・電流駆動と輻射計測
- 28a-B-4 3Dフォッカープランクコードによる電子サクロトロン波加熱のシュミレーション
- 2.2 球状トカマク定常化の現状(2. 定常化研究の現状,炉心プラズマの定常化に向けたトーラスプラズマ開発研究の現状と展望)
- 30aXH-3 ITER定常運転の新領域(領域2シンポジウム : ITER燃焼プラズマ研究の新領域)
- 低アスペクト比トーラスプラズマ実験装置(LATE)の初期結果
- LATEにおけるECH電流駆動実験
- カスプ磁場中の回転楕円面状ECR層によるプラズマ生成
- 02aB01 LATEにおけるマイクロ波球状トカマクの形成実験(トカマクII)
- 02aA13P LATEにおける電子バーンスタイン波加熱(トカマクII、慣性)
- 2.3センターソレノイドなし放電立ち上げ(2.最近の研究成果と研究動向,球状トカマク研究の進展-核融合エネルギー開発に向けて-)
- 1.はじめに(球状トカマク研究の進展-核融合エネルギー開発に向けて-)