東島 亜紀 | 九大応力研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
東島 亜紀
九大応力研
-
長谷川 真
九大応力研
-
中島 寿年
九大応力研
-
川崎 昌二
九大応力研
-
花田 和明
九大応力研
-
中村 一男
九大応力研
-
出射 浩
九大応力研
-
図子 秀樹
九大応力研
-
坂本 瑞樹
九大応力研
-
出射 浩
九大総理工
-
佐藤 浩之助
九大応力研
-
図子 秀樹
応力研
-
長崎 百伸
京大エネ理工研
-
出射 浩
九州大学応用力学研究所
-
高瀬 雄一
東大新領域
-
彌政 敦洋
九大応力研
-
江尻 晶
東大新領域
-
NAKANISHI Hideya
National Insitute for Fusion Science
-
花田 和明
九大応研
-
長崎 百伸
九大応力研
-
石黒 正貴
九大総理工
-
御手洗 修
東海大学・熊本教養教育センター
-
前川 孝
京大エネ
-
佐々木 啓介
九大総理工
-
Narihara K
National Institute For Fusion Science
-
SATO Motoyasu
National Insitute for Fusion Science
-
田島 西夜
九大総理工
-
西野 信博
広大工
-
東園 雄太
九大応力研
-
長崎 百伸
京大
-
出射 浩
National Institute For Fusion Science
-
前川 孝
京都大学エネルギー科学研究科
-
笠原 寛史
東大新領域
-
図子 秀樹
九州大学応用力学研究所高温プラズマ力学研究センター
-
藤澤 彰英
九大応力研
-
笠原 寛史
核融合研
-
彌政 敦洋
核融合研
-
井射 浩
核融合科学研究所
-
藤沢 彰英
九大応力研
-
中嶋 洋輔
筑波プラズマ研究センター
-
高瀬 雄一
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
中嶋 洋輔
筑波大プラズマ
-
福山 淳
京大院工
-
岸本 泰明
京大エネ科
-
中島 浩太
九大総理工
-
磯部 光孝
核融合科学研究所
-
磯部 光孝
核融合研
-
白岩 俊一
PSFC,MIT
-
吉永 智一
核融合研
-
福山 淳
京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻
-
白岩 俊一
東大新領域
-
山田 琢磨
東大理
-
荒益 将
東大新領域
-
大原 伸也
東大理
-
吉田 直亮
九大応力研
-
前薗 伸美
九大総理工
-
前園 伸美
九大総理工
-
笠原 寛史
九大総理工
-
福山 淳
京大工
-
徳永 和俊
九大応力研
-
徳永 和俊
九州大学応用力学研究所
-
東園 雄太
筑波大プラズマ
-
磯部 光考
核融合研
-
前川 孝
京大エネ科
-
IDEI Hiroshi
National Insitute for Fusion Science
-
田中 仁
京大エネ
-
廣岡 慶彦
核融合研
-
高瀬 雄一
東京大学
-
廣岡 慶彦
核融合科学研究所
-
了戒 智文
九大総理工
-
山田 琢磨
東大院新領域
-
野竹 孝志
理化学研究所
-
久保田 雄介
筑波大プラズマ
-
下妻 隆
核融合科学研究所
-
久保 伸
核融合科学研究所
-
野竹 孝志
福井大遠赤セ
-
永島 芳彦
九大応力研
-
久保 伸
核融合研
-
大久保 邦三
National Institute for Fusion Science
-
本間 宙
九大総理工
-
崎村 尚史
九大総理工
-
上瀧 恵里子
九大応力研
-
伊藤 智之
九大応力研
-
四竈 秦一
東大院工
-
徳永 和俊
Riam Kyushu University
-
山口 隆史
東大新領域
-
西野 信博
広島大学大学院工学研究科
-
中嶋 洋輔
筑波大学プラズマ研究センター
-
藤沢 彰英
東大 理
-
藤澤 彰英
National Institute For Fusion Science
-
下妻 隆
核融合研
-
野竹 孝志
名大工
-
大久保 邦三
核融合研
-
門 信一郎
東京大学大学院工学系システム量子工学
-
花田 和明
応力研
-
新谷 吉郎
アイテル技術サービス(株)
-
Bhattacharyay R.
九大総理工
-
銅野 晧介
九大総理工
-
時谷 政行
核融合研
-
田中 仁
京大エネ科
-
今井 剛
筑波大
-
四竃 泰一
東大院工
-
吉田 直亮
九州大学応用力学研究所
-
銅野 皓介
九大総理工
-
吉永 智一
九大応力研
-
河野 修平
九大総理工
-
時谷 政行
九大総理工
-
新谷 吉郎
アイテル技術サービス
-
吉永 智一
NIFS
-
Bhattachayay R.
九大総理工
-
岡本 幸司
九大総理工
-
HASEGAWA Makoto
Research Institute for Applied Mechanics, Kyushu University
-
HANADA Kazuaki
Research Institute for Applied Mechanics, Kyushu University
-
川端 一男
核融合科学研究所
-
永岡 賢一
核融合研
-
川端 一男
核融合研
-
長山 好夫
核融合研
-
平木 敬
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
長山 好夫
核融合科学研究所
-
永田 正義
兵庫県立大学大学院工学研究科
-
福本 直之
兵庫県立大学
-
門 信一郎
東大院工
-
西野 信博
広大院工
-
松岡 啓介
核融合科学研究所
-
榊原 悟
National Institute for Fusion Science
-
榊原 悟
核融合研
-
大久保 邦三
核融合科学研究所
-
榊原 悟
核融合科学研究所
-
中村 幸男
核融合研
-
中西 秀哉
核融合科学研究所
-
岡村 昇一
核融合研
-
稲葉 真理
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
松岡 啓介
核融合研
-
伊神 弘恵
核融合研
-
久保 伸
National Institute for Fusion Science
-
伊神 弘惠
National Institute for Fusion Science
-
漆谷 重雄
国立情報学研究所
-
長山 好夫
核融合科研
-
図子 秀樹
九大応用力学研究所
-
花田 和明
九大応用力学研究所
-
Haiqing L.
九大総理工
-
中村 一男
九大応用力学研究所
-
出射 浩
九大応用力学研究所
-
坂本 瑞樹
九大応用力学研究所
-
長谷川 真
九大応用力学研究所
-
東園 雄太
九大応用力学研究所
-
川崎 昌二
九大応用力学研究所
-
中島 寿年
九大応用力学研究所
-
東島 亜紀
九大応用力学研究所
-
出射 浩
応力研
-
宮崎 俊昌
九大総理工
-
綿谷 祐一
九大総理工
-
加藤 眞治
核融合研
-
花田 和明
九州大学応用力学研究所炉心理工学研究センター
-
Liu H.
九大総理工
-
磯部 光孝
核科研
-
江尻 昌
東大新領域
-
川崎 昌二
アイテル技術サービス
-
中島 寿年
アイテル技術サービス
-
東島 亜紀
アイテル技術サービス
-
中島 寿年
九州大学応力研炉心理工学研究センター
-
川崎 昌二
九州大学応力研炉心理工学研究センター
-
長谷川 真
九州大学応力研炉心理工学研究センター
-
中村 一男
九州大学応力研炉心理工学研究センター
-
岩前 敦
京大院
-
栗原 研一
日本原子力研究開発機構
-
四竈 泰一
京大院工
-
岩前 敦
JAEA
-
岩前 敦
原子力機構
-
四竃 泰一
京大院工
-
四竈 泰一
東京大学大学院工学系研究科システム量子工学専攻
-
倉本 建
九大総理工
-
渡辺 英雄
九大応力研
-
図子 秀樹
九大応研
-
出射 浩
九大応研
-
菊川 哲史
九大総理工
-
出射 浩
核融合研
-
西野 信博
広島大学工学研究科
-
伊藤 哲
National Institute For Fusion Science
-
宮本 光貴
島大総理工
-
栗原 研一
原子力機構
-
Nagayama Y
Research Institute For Applied Mechanics Kyushu University
-
Nagashima Yoshihiko
Graduate School Of Frontier Sciences The Univ. Of Tokyo
-
四竃 秦一
東大院工
-
門 信一郎
東大プラズマセ
-
平木 敬
東京大学情報理工学系研究科
-
石黒 正貴
総理工
-
崎村 尚史
総理工
-
長谷川 真
九大応研
-
佐藤 浩之助
九大応研
-
中村 一男
九大応研
-
坂本 瑞樹
九大応研
-
川崎 昌二
九大応研
-
東島 亜紀
九大応研
-
中島 寿年
九大応研
-
中鴫 寿年
九大応力研
-
川上 正一郎
九大総理工
-
左藤 浩之助
九大応力研
-
SATO Kohnosuke
Research Institute for Applied Mechanics, Kyushu University
-
NAKAMURA Kazuo
Research Institute for Applied Mechanics, Kyushu University
著作論文
- 20pTK-9 QUESTにおける自発的ヌル点形成によるプラズマ立ち上げ(20pTK 核融合プラズマ(電流駆動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pYP-1 開放磁場配位におけるQUEST高周波プラズマの擬平衡とinterchange waveの発生について(核融合プラズマ(磁場)(プラズマ生成),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 28pXE-1 QUEST装置におけるAM反射計による密度分布・勾配計測(28pXE 核融合プラズマ(波動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aXE-6 球状トカマクの閉磁気面形成における高速電子の寄与について(28aXE 核融合プラズマ(高ベータ・プラズマ生成),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aXE-5 QUESTにおける高周波による電流立ち上げ実験(28aXE 核融合プラズマ(高ベータ・プラズマ生成),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pTK-6 QUESTにおける高周波入射を用いた電流立ち上げ実験(20pTK 核融合プラズマ(電流駆動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20aTE-6 QUESTの周辺揺らぎとBLOB特性(20aTE 核融合プラズマ(平衡,輸送・閉じ込め(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pYP-3 球状トカマクにおける高周波を用いた電流立ち上げ実験(核融合プラズマ(磁場)(プラズマ生成),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 28pYP-2 QUESTにおける高周波を用いた電流立ち上げ(核融合プラズマ(磁場)(プラズマ生成),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 25aXB-11 TRIAM-1Mにおける真空容器壁・リミター温度の水素リサイクリングに及ぼす影響(核融合プラズマ(ダイバータ・プラズマ壁相互作用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aZB-7 プラズマ立ち上げ時における高速電子閉じ込めによる閉磁気面形成について(23aZB 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め・プラズマ壁相互作用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pZH-14 QUESTにおける閉磁気面形成シナリオ(21pZH MHD実験・運転シナリオ,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aQE-4 CPDにおけるECH球状トカマク放電での高速電子流生成(核融合プラズマ(加熱・電流駆動),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 22pTB-11 球状トカマクCPDにおけるコンパクトトロイド入射実験(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23pTB-7 CPDにおけるECHによる非誘導プラズマ電流生成実験(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- Model of Inductive Plasma Production Assisted by Radio-Frequency Wave in Tokamaks(Gases, plasmas, electric discharges, and beams)
- 24pQA-11 TRIAM-1M長時間放電におけるプラズマ対向壁の損耗再堆積実時間計測(24pQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pUD-9 CPDにおける可視光計測(30pUD 核融合プラズマ(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30aUD-13 TRIAM-1Mにおける上下同一視線による硬エックス線計測(加熱/診断法/放電物理,30aUD 核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUD-5 TRIAM-1M長時間プラズマにおける中性粒子輸送(28pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pWG-1 TRIAM-1M装置における電子サイクロトロン電流駆動実験・解析(核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20aWG-1 水素リサイクリングへのプラズマ対向壁局所構造の影響(核融合プラズマ(周辺プラズマ・ダイバータ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aA30P TRIAM-1M長時間放電における壁リサイクリングの空間構造(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 27aXB-7 低域混成波電流駆動プラズマの自励振動(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aXB-5 TRIAM-1M装置における電子サイクロトロン電流駆動の特性(核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aB06P TRIAM-1M装置における入射偏波面制御による電子サイクロトロン加熱・電流駆動の最適化(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25aB02 TRIAM-1M装置における電子サイクロトロン加熱・電流駆動実験(加熱・加速, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 24aA29P TRIAM-1M高効率電流駆動モードの遷移・逆遷移時におけるVUV分光等のデータマイニング(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 15aXB-14 TRIAM-1M におけるプラズマ対向壁への熱入力測定 II(核融合プラズマ : 輸送・閉じ込め, 領域 2)
- 15aXB-11 TRIAM-1M 装置の定常 tokamak 運転における極低周波振動(核融合プラズマ : 輸送・閉じ込め, 領域 2)
- 14aXB-9 TRIAM-1M 装置における電子サイクロトロン加熱 : 電流駆動実験(核融合プラズマ : 不安定性・加熱, 領域 2)
- 14aXB-4 TST-2 球状トカマクにおける IRE(内部磁力線再結合現象)時の軟エックス線計測 (2)(核融合プラズマ : 不安定性・加熱, 領域 2)
- 27aWJ-11 中性粒子エネルギー分析器を用いた内部磁気再結合現象におけるイオンの加速の研究(核融合プラズマ(基礎・応用))(領域2)
- 28aWJ-10 TST-2球状トカマクにおけるIRE (内部磁力線再結合現象)時の軟エックス線計測(核融合プラズマ(不安定性))(領域2)
- 27aWJ-13 TST-2球状トカマクにおける電子バーンシュタイン波を用いた加熱電流駆動実験(核融合プラズマ(基礎・応用))(領域2)
- 28aB16P TST-2における軟エックス線計測(計測)
- 28aB13P 中性粒子エネルギー分析器によるイオンのエネルギースペクトル測定(計測)
- 24aA32P TRIAM-1Mにおけるプラズマ対向材の表面温度と金属不純物再堆積及び入射束の観測(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 15aXB-13 TRIAM-1M における高効率電流駆動モードのイオン温度計測(核融合プラズマ : 輸送・閉じ込め, 領域 2)
- 14pXB-14 マイクロ波を用いたプラズマ中の揺動計測(核融合プラズマ : 加熱・輸送・閉じ込め, 領域 2)
- 27aWJ-12 TRIAM-1Mにおけるプラズマ対向壁への熱入力測定(核融合プラズマ(基礎・応用))(領域2)
- 日米間QoSによるLFN高速化実験と分散KVSの構築(研究発表,ネットワーク研究開発テストベッド運用・利用,一般)
- 26pQJ-9 QUESTにおける非誘導電流駆動による閉磁気面形成について(26pQJ 核融合プラズマ(電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pQJ-8 QUESTにおける電子バーンシュタイン波加熱・電流駆動実験のための多重光線・フォッカープランク解析(26pQJ 核融合プラズマ(電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pQJ-7 QUESTにおける非誘導電流駆動実験(26pQJ 核融合プラズマ(電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pQJ-6 QUESTプラズマSOL揺動pdfの高次メーメントの空間構造について(24pQJ 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(2)/揺動・乱流特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aB14P TRIAM-1MにおけるDEGASコードを用いた中性粒子挙動の解析(計測)
- 26aA33P TRIAM-1Mにおける冷却水温変化によるプラズマ対向壁への熱入力測定(トカマク)
- 26pGW-11 QUESTプラズマSOL揺動の高次モーメントを用いた"偶然力"の評価(26pGW 核融合プラズマ(崩壊現象・揺動特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- マトリクスコンバータにおける Venturini 法と空間ベクトル法
- 30aA28P TRIAM-1M長時間プラズマにおけるHα線強度の空間分布(トカマクI)
- 30aA26P TRIAM-1MにおけるMoリミターからの水素パルマー線及ぴMo中性線の表面温度依存性(トカマクI)
- 30aA27P TRIAM-1M長時間放電における酸素不純物特性への放電の繰り返しによる影響(トカマクI)
- 29aC31P Plasma Shape Reproduction of Spherical Tokamak by Using Cauchy-Condition Surface Method
- 29aC32P TRIAM-1Mにおける金属ダストの分析(トカマクI)
- 30aA29P TRIAM-1Mにおけるダストの挙動(トカマクI)
- QUEST Experiments Towards Steady State Operation of Spherical Tokamaks
- A Plasma Shape Identification with Magnetic Analysis for the Real-time Control on QUEST
- Conceptual Design and Prototype Performance of Phased-array Antenna for EBWH/CD Experiments in QUEST
- 26pYG-5 QUEST装置における硬X線計測によるECH電流立ち上げ時と定常維持時の高速電子解析(26pYG 核融合プラズマ(電流駆動・波動加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 18aFA-4 QUESTにおける非誘導電流駆動時の内側ポロイダルヌル磁場構造形成に対する高速電子の役割(18aFA 核融合プラズマ(波動加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aAE-3 非誘導電流駆動球状トカマク(QUEST)の周辺熱流束とプラズマ流(28aAE 核融合プラズマ(球状トカマク,電流駆動),領域2(プラズマ))
- 28aAE-2 QUEST装置における28GHz ECHシステムを用いた電流立ち上げ実験(28aAE 核融合プラズマ(球状トカマク,電流駆動),領域2(プラズマ))
- 28aAE-1 高周波非誘導電流駆動における自発高ポロイダルベータ配位の形成(28aAE 核融合プラズマ(球状トカマク,電流駆動),領域2(プラズマ))