長谷川 真 | 九州大学応力研炉心理工学研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長谷川 真
九州大学応力研炉心理工学研究センター
-
中村 一男
九州大学応力研炉心理工学研究センター
-
花田 和明
九州大学応用力学研究所
-
図子 秀樹
九州大学応用力学研究所
-
花田 和明
九州大学応力研炉心理工学研究センター
-
坂本 瑞樹
九大応力研
-
図子 秀樹
九州大学応用力学研究所高温プラズマ力学研究センター
-
花田 和明
九州大学応用力学研究所炉心理工学研究センター
-
坂本 瑞樹
九州大学応力研炉心理工学研究センター
-
中村 一男
Research Institute for Applied Mechanics, Kyushu University
-
長崎 百伸
京大エネ理工研
-
出射 浩
九州大学応用力学研究所
-
図子 秀樹
応力研
-
花田 和明
九大 応用力学研
-
長谷川 真
九州大学応用力学研究所
-
出射 浩
九大応力研
-
出射 浩
九大総理工
-
佐藤 浩之助
九大応力研
-
長谷川 真
九大応力研
-
上瀧 恵里子
九大応力研
-
伊藤 智之
九大応力研
-
中島 寿年
九州大学応力研炉心理工学研究センター
-
川崎 昌二
九州大学応力研炉心理工学研究センター
-
佐藤 浩之助
九州大学応用力学研究所
-
伊藤 智之
Advanced Fusion Research Center, Research Institute for Applied Mechanics, Kyushu University
-
坂本 瑞樹
Kyushu Univ. Fukuoka Jpn
-
永尾 明博
Advanced Fusion Research Center Research Institute For Applied Mechanics Kyushu University
-
伊藤 智之
Advanced Fusion Research Center Research Institute For Applied Mechanics Kyushu University
-
Zushi Hideki
Plasma Physics Laboratory Kyoto University
-
花田 和明
Research Institute For Applied Mechanics Kyushu University
-
Narihara K
National Institute For Fusion Science
-
出射 浩
National Institute For Fusion Science
-
花田 和明
九大応力研
-
川崎 昌二
九大応力研
-
中島 寿年
九大応力研
-
藤本 孝
京大院工
-
SATO Motoyasu
National Insitute for Fusion Science
-
岩前 敦
京都大学工学研究科
-
藤本 孝
京都大学工学研究科
-
上瀧 恵里子
九州大学応力研炉心理工学研究センター
-
伊藤 智之
九州大学応力研炉心理工学研究センター
-
徳永 和俊
九州大学応用力学研究所
-
佐野 史道
京大エネルギー理工学研
-
御手洗 修
東海大学 産業工学研究科
-
御手洗 修
東海大
-
御手洗 修
九州東海大
-
Sato M
National Insitute For Fusion Science
-
Itoh S
Futaba Corp. Chiba Jpn
-
Motojima Osamu
Plasma Physics Laboratory Kyoto University
-
川崎 昌二
Kyushu Univ. Fukuoka Jpn
-
中島 寿年
Kyushu Univ. Fukuoka Jpn
-
Sato Masayasu
Department Of Fusion Plasma Research Naka Fusion Research Establishment Japan Atomic Energy Research
-
中村 一男
九州大学応用力学研究所炉心理工学研究センター
-
Suda Mitsuru
Research & Development Laboratory Mitsubishi Mining & Cement Co. Ltd.
-
長谷川 真
Research Institute For Applied Mechanics Kyushu University
-
野竹 孝志
理化学研究所
-
高瀬 雄一
東大新領域
-
吉川 正志
筑波大学プラズマ研究センター
-
御手洗 修
東海大学・熊本教養教育センター
-
図子 秀樹
九大応力研
-
下妻 隆
核融合科学研究所
-
久保 伸
核融合科学研究所
-
野竹 孝志
福井大遠赤セ
-
武藤 敬
核融合科学研究所
-
前川 孝
京都大学エネルギー科学研究科
-
中西 秀哉
核融合科学研究所
-
野竹 孝志
核融合科学研究所
-
藤澤 彰英
九大応力研
-
笠原 寛史
東大新領域
-
藤沢 彰英
九大応力研
-
前川 孝
京大エネ
-
綿谷 祐一
九大総理工
-
中村 一男
九大応力研
-
東島 亜紀
九大応力研
-
NAKANISHI Hideya
National Insitute for Fusion Science
-
中村 智
九州大学応力研炉心理工学研究センター
-
彌政 敦洋
九州大学応力研炉心理工学研究センター
-
岩前 敦
JAEA
-
岩前 敦
原子力機構
-
長崎 百伸
九大応力研
-
花田 和明
九大応研
-
井射 浩
核融合科学研究所
-
長崎 百伸
京大
-
高瀬 雄一
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
徳永 和俊
Riam Kyushu University
-
西 誠司
九大総理工
-
西 誠司
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
前川 孝
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
前川 孝
京都大学
-
白岩 俊一
九大総理工
-
図子 秀樹
九大
-
荒木 邦明
九大応力研
-
久保 伸
核融合科研
-
中島 寿年
九大応力研:九大総理工
-
園子 秀樹
九大応力研
-
下妻 隆
核融合科研
-
Nagasaki K
Kyoto Univ. Uji Jpn
-
長崎 百伸
京都大学エネルギー理工学研究所エネルギー生成研究部門
-
Nagasaki Kazunobu
Kyoto Univ. Uji Jpn
-
西誠 司
京大エネ科
-
図子 秀樹
九州大学炉心理工学研究センター
-
伊藤 智之
九州大学炉心理工学研究センター
-
吉田 直売
九州大学炉心理工学研究センター
-
花田 和明
九州大学炉心理工学研究センター
-
坂本 瑞樹
九州大学炉心理工学研究センター
-
上瀧 恵里子
九州大学炉心理工学研究センター
-
彌政 敦洋
九州大学炉心理工学研究センター
-
Matsuda T
Advanced Science Research Center Japan Atomic Energy Agency
-
Matsuda Tatsuma
Department Of Physics Tokyo Metropolitan University
-
中野 治彦
九州大学大学院総合理工学研究科
-
岡澤 智
九州大学大学院総合理工学研究科
-
Tsubota Masami
Graduate School Of Advanced Sciences Of Matter Hiroshima University
-
中西 秀哉
National Institute For Fusion Science
-
Muramatsu Takaki
Research Center For Materials Science Under Extreme Conditions Osaka University
-
前川 孝
京都大学大学院 エネルギー科学研究科
-
高瀬 雄一
東京大学大学院 新領域創成科学研究科
-
藤澤 彰英
九州大学応用力学研究所
-
劉 暁龍
九州大学総合理工学府
-
吉末 竜也
九州大学総合理工学府
-
坂本 瑞樹
筑波大学
-
東島 亜紀
九州大学応用力学研究所
-
荒木 邦明
九州大学応用力学研究所
-
Mochiku Takashi
Superconducting Materials Center National Institute For Materials Science
-
御手洗 修
東海大学
-
西 誠司
九州大学総合理工学府
-
綿谷 祐一
九州大学総合理工学府
-
川崎 昌二
応力研
-
東島 亜紀
応力研
-
藤澤 彰英
九州大学応力研
-
佐野 史通
京大ヘリオトロン
-
中島 寿年
九州大学応用力力学研究所炉心理工学研究センター
-
花田 和明
京大、理
-
図子 秀雄
九州大学応用力力学研究所炉心理工学研究センター
著作論文
- 27aA12P TRIAM-1Mにおける不純物イオンスペクトルの分光測定(トカマク)
- QUESTの設計と将来計画
- 21aQA-4 トカマクにおける高速電子による低域混成波の励起(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(波動・加熱・不安定性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 28pA06 定常トカマク実験における物理・工学課題について(トカマクII)
- 広帯域マイクロ波反射計の性能試験
- マトリクスコンバータにおける Venturini 法と空間ベクトル法
- 30aC21P 高周波/ミリ波低電力試験装置の構築(加熱・加速)
- 2.2 LHD等における遠隔実験(2.既存装置の遠隔実験の現状および予定と課題,ITERに向けた遠隔実験の現状)