岡本 正雄 | 核融合研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岡本 正雄
核融合研
-
中島 徳嘉
核融合研
-
岡本 正雄
核融合科学研究所
-
中島 徳嘉
核融合科学研究所
-
菅野 龍太郎
核融合研
-
岡本 正雄
原研
-
岡本 正雄
National Institute For Fusion Science
-
村上 定義
京大工
-
村上 定義
京大 大学院工学研究科
-
佐竹 真介
核融合研
-
市口 勝治
核融合研
-
洲鎌 英雄
核融合研
-
村上 定義
核融合研
-
若谷 誠宏
京大ヘリオトロン
-
大西 正視
関西大学工学部
-
林 隆也
核融合科学研究所
-
村上 定義
京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻
-
岡本 正雄
名大プラ研
-
岡本 正雄
核科研
-
村上 定義
京大院工
-
渡辺 清政
核科研
-
若谷 誠宏
京大エネ科
-
黒田 徹
核融合研 総研大
-
中村 祐司
京大ヘリオトロン
-
平野 恵一
名古屋大学プラズマ研究所
-
横山 雅之
核融合研
-
本島 修
核融合科学研究所
-
天野 恒雄
阪大・工
-
林 隆也
核融合研
-
横山 雅之
核融合科学研究所
-
村上 定義
核融合科学研究所
-
Gasparino U.
Max-Planck IPP
-
黒田 徹
総研大
-
石崎 龍一
核融合研
-
三浦 英昭
核融合研
-
洲鎌 英雄
National Institute For Fusion Science
-
MaaBberg H.
Max-Planck IPP
-
渡邊 清政
核融合科学研究所
-
徳田 伸二
原研那珂
-
佐藤 哲也
核融合科学研究所
-
平野 恵一
名大プラ研
-
本島 修
核融合研
-
福山 淳
岡山大工
-
高丸 尚教
中部大工
-
三浦 英昭
核融合科学研究所シミュレーション科学研究部
-
洲鎌 英雄
核科研
-
中井 光男
阪大レーザー研
-
長井 圭治
阪大レーザー研
-
乗松 孝好
阪大レーザー研
-
岩本 晃史
核融合研
-
三戸 利行
核融合研
-
山崎 耕造
核融合科学研究所
-
若谷 誠宏
Graduate School of Energy Science, Kyoto University
-
前川 龍司
NIFS
-
佐藤 哲也
海洋研究開発機構地球シミュレータセンター
-
徳田 伸二
RIST
-
岡本 正雄
総研大・核融合研
-
中嶋 徳嘉
核融合科学研究所
-
須藤 滋
京大ヘリオトロン
-
図子 秀樹
京大ヘリオトロン
-
大引 得弘
京大ヘリオトロン
-
水内 亨
京大ヘリオトロン
-
近藤 克己
京大ヘリオトロン
-
岡田 浩之
京大ヘリオトロン
-
前川 龍司
核融合研
-
相羽 信行
原子力機構那珂
-
乗松 孝好
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
石澤 朋子
RIST
-
加藤 進
電総研
-
加藤 進
電総研人
-
Sato T
Jeol Ltd.
-
Shimozuma Takashi
Department Of Physics Faculty Of Science Kyoto University:central Research Laboratory Mitsubishi Ele
-
Shimozuma Takashi
Department Of Applied Science Optics And Photonics School Of Engineering Tokai University
-
西原 宏
京大.工
-
山崎 陽司
京都府歯科医師会公衆衛生・産業歯科部
-
渡辺 清政
京大ヘリオトロン
-
岡本 正雄
阪大・工
-
岡村 昇一
核融合科学研究所
-
竹入 康彦
核融合研
-
金子 修
核融合研
-
山田 弘司
核融合研
-
大薮 修義
核融合研
-
東井 和夫
核融合研
-
渡邉 智彦
核融合研
-
洲鎌 英雄
核融合科学研究所
-
渡邉 智彦
核融合科学研究所
-
杉戸 正治
核融合研
-
北條 仁士
筑波大プラズマ研究センター
-
濱松 清隆
原子力機構那珂
-
三間 圀興
阪大レーザー研
-
渡邉 智彦
総研大:核融合研
-
都筑 和泰
核融合研
-
東井 和夫
核融合科学研究所
-
北條 仁士
筑波大プラズマ
-
岡田 浩之
京大エネ理工研
-
武藤 敬
核融合科学研究所
-
濱松 清隆
日本原子力研究開発機構那珂核融合研究所
-
マルツコフ A.
総研大
-
汪 衛星
GA
-
汪 衛生
カリフォルニア大
-
岡村 昇一
核融合研
-
渡邊 清政
京大ヘリオトロン
-
高丸 尚教
中部大学工学部情報工学科
-
井口 春和
核融合研
-
松岡 啓介
核融合研
-
前田 譲治
東京理科大学理工学部
-
西川 正史
九州大学大学院総合理工学研究院
-
高部 英明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
大薮 修義
Nifs
-
石澤 明宏
核融合科学研究所
-
石澤 明宏
東工大原子炉研:核融合研
-
徳田 伸二
原研那珂研
-
TOI Kazuo
National Insitute for Fusion Science
-
WATANABE Kiyomasa
National Insitute for Fusion Science
-
龍野 智哉
東大新領域
-
洲鎌 英雄
総研大・核融合研
-
佐藤 元泰
京大ヘリオトロン
-
佐野 史道
京大ヘリオトロン
-
別生 栄
京大ヘリオトロン
-
飯吉 厚夫
京大ヘリオトロン
-
岡田 光司
核融合研
-
須藤 滋
京大へリオトロン
-
飯吉 厚夫
京大へリオトロン
-
別生 栄
Graduate School Of Energy Science Kyoto University
-
佐藤 元泰
核融合研
-
飯吉 厚夫
核融合科学研究所長
-
飯吉 厚夫
核融合科学研
-
大西 正視
京大エネ研
-
及川 俊一
北大院工
-
武藤 敬
核科研
-
大山 忠司
阪大教養
-
若谷 誠宏
京都大学ヘリオトロン核融合研究センター
-
天野 恒雄
阪大工
-
小越 澄雄
東京理科大学
-
TANAKA HITOSHI
Department of Civil Engineering, Tohoku University
-
百田 弘
名古屋大学プラズマ研
-
西川 正史
九州大学工学部
-
御手洗 修
九州東海大学
-
阿部 芳彦
名大プラ研
-
浜松 清隆
日本原子力研究所那珂研究所
-
中島 徳嘉
National Institute For Fusion Science
-
小越 澄雄
東京理科大学 理工学部
-
御手洗 修
東海大学 産業工学研究科
-
若狭 有光
北大工
-
相羽 信行
総研大物理
-
相羽 信行
総研大数物
-
若谷 誠宏
京大エネ理工研
-
若谷 誠宏
京大工
-
若谷 誠宏
原研
-
千徳 靖彦
レーザー総研
-
東井 和夫
核融合科学研究所:名古屋大学大学院工学研究科エネルギー理工学専攻
-
山本 靖
京都大学エネルギー理工学研究所
-
桂井 誠
東京大学工学部
-
Watanabe Kiyomasa
National Institute For Fusion Science
-
西川 正史
九大総理工
-
御手洗 修
東海大
-
御手洗 修
九州東海大
-
中井 光男
大阪大学
-
岡本 正雄
名大・プラ研
-
岡本 正雄
阪大工
-
Wakatani Masahiro
Plasma Physics Laboratory Kyoto University
-
及川 俊一
Graduate School Of Engineering Hokkaido University
-
岡本 正雄
名古屋大学プラズマ研究所
-
野村 保之
名古屋大学プラズマ研究所
-
大井 正一
大阪大学工学部
-
吉川 潔
京都大学原子エネルギー研究所
-
大西 正視
京都大学原子エネルギー研究所
-
山本 靖
京都大学原子エネルギー研究所
-
佐藤 邦弘
姫路工業大学
-
大西 正視
原エネ研
-
TAKAHASHI Junichi
Department of Internal Medicine, Kochi Red Cross Hospital
-
西村 岡仁
北大院工
-
若狭 有光
北大院工
-
板垣 正文
北大院工
-
佐竹 真介
Department of Fusion Science, The Graduate University for Advanced Studies
-
龍野 智哉
京大エネ科
-
Carreras B.A.
オークリッジ研
-
Gardner H.J.
オーストラリア国立大
-
天野 恒雄
京大ヘリオトロン
-
大西 正規
京大原エネ研
-
埜辺 勝
京大ヘリオトロン
-
中島 徳嘉
京大プラ研
-
岡本 正雄
京大プラ研
-
等々力 二郎
京大プラ研
-
若谷 誠宏
京大ヘリ研セ
-
中村 祐司
京大ヘリ研セ
-
中村 祐司
京大工原子核
-
西原 宏
京大工原子核
-
中村 祐司
京大工・原子核
-
若谷 誠宏
京大へリオトロン
-
西原 宏
京大工・原子核
-
長田 昭義
名大・プラズマ研
-
平野 恵一
名大・プラズマ研
-
長田 昭義
広大工
-
濱松 清隆
日本原子力研究開発機構
-
濱松 清隆
日本原子力研究所 那珂研究所炉心プラズマ研究部
-
Beidler C.
Max-planck 研究所
-
大井 正一
阪大院工
-
Miura Hideaki
National Institute For Fusion Science
-
佐藤 邦弘
姫路工業大学工学部電気工学教室
著作論文
- 3. 高エネルギー粒子, 新古典輸送シミュレーション研究 (磁場閉じ込め核融合プラズマシミュレーション研究の最近の進展)
- 28pYP-7 Delta-f法による新古典輸送のシミュレーション研究
- 22pXG-10 Diffusion Process of a Tokamak Plasma in a Partially Destroyed Magnetic Field
- 23aA8 δfシミュレーションによるトカマクプラズマの輸送の研究(トカマク/ST)
- 26pYG-7 δfシミュレーションによる衝突性輸送の研究
- 29p-XL-5 非軸対称プラズマにおける高エネルギー粒子の衝突性輸送シミュレーション
- 27p-E-5 ECR加熱による高エネルギー電子輸送解析のための5次元位相空間シミュレーションモデル
- 27aYP-5 ヘリカル系プラズマのイオン温度勾配モードV
- 22aXG-7 ヘリカル系プラズマのイオン温度勾配モード IV
- 27aYG-6 ヘリカル系プラズマのイオン温度勾配モードIII
- 28p-XL-4 ヘリカル系プラズマのイオン温度勾配モードII
- 27p-E-6 ヘリカル系プラズマのイオン温度勾配モード
- 2p-YS-12 イオン温度勾配モードのトロイダル共鳴による減衰について
- 24aA37P 2次元 Newcomb 方程式を用いたトカマク表面近傍における理想MHD不安定性の数値解析(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 26aA12P 2次元Newcomb方程式を用いた理想外部キンク・バルーニングモードの安定性解析(トカマク)
- FRC/DD-^3He アドバンス炉の概念
- 13a-L-9 ICRF加熱の高エネルギーテイルの解析
- 28aA22P ヘリオトロンプラズマでのメルシエ条件に対する正味トロイダル電流分布の依存性(トカマク2/ヘリカル1)
- シンポジウムV : 高エネルギー粒子を含む電磁流体理論のトピックス
- FIREX計画用クライオターゲットのための実証試験装置の冷却特性
- Classification of Particle Orbits near the Magnetic Axis in a Tokamak by Using Constants of Motion
- 31p-XL-12 平坦圧力領域のあるLHDプラズマのMHD的性質
- 29a-YX-10 多層ヘリカルコイルを考慮したLHDプラズマの数値解析
- 4a-T-4 シャフラノフシフトの大きいヘリカル系におけるバルーニングモード
- 28p-YA-4 ヘリカル系プラズマにおけるブートストラップ電流に対する衝突領域の影響
- 12p-L-10 ヘリオトロン / トルサトロン配位の三次元MHD平衡解に対する境界条件の影響
- 27a-B-10 LHDにおける磁気面変形のプートストラップ電流に対する効果
- 28a-Z-6 ヘリカル系における異常輸送のK-εモデルII
- 28a-Z-5 有限βのLHDプラズマにおけるブートストラップ電流の研究
- 28p-F-7 ヘリカル系における異常輸送のK-εモデル
- 26a-E-9 次世代ヘリカルプラズマにおける電子ルートの解析
- 3a-J-7 ヘリオトロンEにおけるICRF加熱実験の解析
- 3a-E6-12 ヘリカル系におけるブートストラップ電流の磁場依存性
- 3a-E6-5 ヘリカルシステムにおけるイオンサイクロトロン共鳴加熱
- 14a-DG-1 ペレット入射によるプラズマ密度上昇のシミュレーション(II)
- 30p-A-11 ペレット入射によるプラズマ密度上昇のシミュレーション
- 非円型断面トカマクの平衡と安定性 (第1回核融合理論研究集会報告)
- 24p-B-2 変形断面トカマクの安定性
- 12a-L-12 荷電交換を介した径電場の新古典MHD平衡に対する影響
- 28a-Z-4 ヘリカル系における径電場により駆動される電流
- 1.2 アルファ加熱による熱的不安定性とその制御 : 1. 燃焼制御概論 : 磁場閉じ込め核融合プラズマの燃焼制御
- 26pXB-6 LHDの周辺プラズマに対する新古典効果(理論・数値計算(レーザー)15:30〜17:15,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- VIII. 核融合プラズマシミュレーションの進展(シンポジウム, 第21回年会報告)
- 25aA01 有限軌道幅効果を含めた新古典輸送シミュレーション(ヘリカルII, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23aA50P ローカルアイランドダイバータヘッドのストライクポイントパターンの研究(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- Strike Point Pattern on Local Island Divertor Head
- 25aA29P ゼロ回転変換面をもつLHD平衡解析(ヘリカル)
- 22aYB-4 δf 法を用いたトカマクの GAM 振動の数値シミュレーション
- 28aYJ-12 m/n=1/1 磁気島をもつ LHD 平衡の数値解析
- 28pA11 トカマクの径電場シミュレーション(トカマクII)
- 磁場閉じ込めプラズマにおける古典的非局所現象 : 磁力線に垂直な運動が関与する非局所輸送
- δf Simulation and the Radial Electric Field
- 28aA12P 運動の恒量を用いた新古典輸送理論の磁気軸近傍への適用(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
- 27pB22P m/n=1/1磁気島をもつLHD平衡(ヘリカル)
- 18aRB-13 ペレットアブレーションにおける多次元効果の評価
- ヘリカル系プラズマ三次元平衡における磁気島
- 27pYP-5 粒子の平均磁気面位置を用いた軌道分類と新古典輸送
- 27aYG-11 ペレットアブレーションの解析
- 28a-XL-11 MHDコードによるペレットアブレーションの解析
- 28p-E-5 MHDコードによるペレット入射の検討
- 4a-J-9 FRCのプラズマ回転の起源について
- 圧縮膨張による核反応炉心プラズマの燃焼制御 (第3回若手核融合研究集会報告集) -- (分科会 核反応プラズマ理工学-1-)
- 30a-SB-15 圧縮・膨脹によるトカマク核融合プラズマの燃焼制御
- 31a-E-3 高ベータ・ピンチトカマクプラズマの磁場の浸み込みに対する2-DMHDピンチシミュレーションII
- 30a-E-3 低速圧縮加熱のプログラム
- ヘリカル系磁気容器の立体磁気軸化に伴う粒子閉じこめ特性の変化
- 29aB01 ヘリカル系プラズマ3次元平衡における磁気島の解析 : HINTコードの拡充(ヘリカルI)
- 22aXG-3 n=1磁気島をもつヘリカル系平衡
- 26pB4p m/n=1/1磁気島をもつLHD平衡計算(ヘリカル/プラズマ応用)
- 28p-XL-6 ブートストラップ電流存在下での磁気島生成
- 2p-YS-7 準軸対称ヘリカル配位における正味電流の効果
- 8p-YN-10 ヘリカル系プラズマ平衡に対する正味電流の効果
- 2p-YS-5 準軸対称ステラレータにおける高エネルギー粒子閉じ込め
- 8p-YN-7 W7-ASにおける高エネルギー電子のECR加熱分布および両極性流束への影響
- 31p-YL-9 ヘリカル系プラズマにおけるECR加熱の径電場への影響
- 30p-Q-3 ヘリカル系プラズマにおけるICRF加熱による高エネルギー粒子損失と径電場II
- 29a-YX-1 ヘリカル系におけるビーム粒子軌道の高βNBI加熱プラズマへの影響
- 4a-T-3 ヘリカル系プラズマにおけるICRF加熱による高エネルギー粒子損失と径電場
- 12p-L-8 ヘリカル系プラズマにおけるICRF加熱のモンテカルロ・シミュレーション研究
- Physical Interpretation of Current Start-Up by rf in WT-2 Tokamak
- Transport Code Study of Electron Cyclotron Heating in Tokamaks
- Possibility of LHD Equilibrium with Zero Rotational Transform Surface
- 28a-XL-5 トカマクプラズマにおける非接触プラズマ安定性の一次元シミュレーション
- Ion Temperature Gradient Modes in Toroidal Helical Systems : Fluids, Plasmas, and Electric Discharges
- 26pB5p ヘリカル系における有限ベータ電流とMHD平衡特性(ヘリカル/プラズマ応用)
- ヘリカル系における高エネルギー粒子の物理(シンポジウムV : 高エネルギー粒子を含む電磁流体理論のトピックス)
- 29p-XL-1 δf法を用いた新古典輸送の研究
- 30a-Q-13 L=2ヘリオトロン/トルサトロンにおけるバルーニングモードの特性
- 30a-Q-10 LHD配位における電流駆動型不安定性の解析
- 29p-YX-10 トーラスプラズマのMHD安定性に対するフィルシューシュリュータ電流分布の影響
- 4a-T-2 ヘリオトロン/トルサトロン配位の三次元MHD平衡解に対する境界条件の影響II
- 3a-E6-4 ヘリカル・プラズマの加熱と輸送のシミュレーション
- 10p-G-6 変形断面のトカマクの平衡
- 10p-G-2 非一様電流の場合のTokamakの平衡
- Initial Value Problem of the Toroidal Ion Temperature Gradient Mode
- カドムチェフ先生の想い出
- Electron Heat Transport in a Self-Similar Structure with Magnetic Islands
- Vlasov Equation in the Stochastic Magnetic Field
- 28p-XL-5 ヘリカル軸ステラレータにおける高エネルギー粒子閉じ込めに対するバンピー磁場の役割
- ヘリカル系磁場配位の新概念
- 27p-E-4 ステラレータ配位におけるプラズマ境界形状変形による粒子閉じ込めの改善
- 27p-E-2 L=2/M=10ヘリオトロン/トルサトロン系におけるバルーニングモード
- 2p-YS-6 ヘリオトロン/トルサトロン配位における非線形非圧縮ポロイダル粘性
- 8p-YN-12 軸対称性を有するステラレータ磁場配位 II : 軸対称磁場の実現法
- Weak Localization and Correlation Effects in Indium-Tin-Oxide Films.II.Two-to-Three Dimensional Transition and Competition between Localization and Superconductivity
- Weak Localization and Correlation Effects of Two Dimensional Electrons in Indium-Tin-Oxide Films
- 28p-F-11 ヘリカル系における高nGAP-mode(HAE)
- Neoclassical Flow, Current, and Rotation in General Toroidal Systems
- 02aC01P GAM振動減衰における有限軌道幅効果(ヘリカルII)
- 02aA24P FIREX計画用クライオターゲットの冷却予備試験(トカマクII、慣性)
- 30aA05P トカマクにおける微視的不安定性とMHD不安定性の相互作用(トカマクI)
- 28p-Z-10 ヘリカル系での交換型不安定性に対する正味電流の影響
- 31p-YL-14 軸対称性を有するステラレータ磁場配位I : トーラスプラズマ境界形状とMHD平衡
- 第15回プラズマ物理と制御核融合に関するIAEA国際会議報告
- 会員 佐貫平ニ氏 ORNL Awards Night Achievementを受賞 : 科学賞受賞のお知らせ
- ICENES'93会議報告
- 30p-ZC-9 へリカル系における高nアルフヴェン固有モード(プラズマ物理・核融合)
- D.磁気閉じ込め理論・モデリング : 第14回プラズマ物理と制御核競合に関するIAEA国際会議
- 28p-F-12 ヘリカル系における新古典電流とプラズマ回転
- 30a-TH-4 CHSに於ける誘起電流
- 6pSS-7 負磁気シア配位におけるコアプラズマの新古典輪送シミュレーション(プラズマ理論・数値計算(領域内横断),領域2)
- 3p-YN-12 ブートストラップ電流を考慮したLHDプラズマの高ベータ化シナリオ(3pYN プラズマ物理・核融合(磁場閉じ込め(ヘリカル系)),プラズマ物理・核融合)