吉田 善章 | 東大新領域
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
吉田 善章
東大新領域
-
吉田 善章
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
斎藤 晴彦
東大新領域
-
YOSHIDA Zensho
Courant Institute of Mathematical Sciences,New York University
-
森川 惇二
高温プラズマセ
-
齋藤 晴彦
東大新領域
-
森川 惇二
東大高温プラ
-
森川 淳一
東大工
-
矢野 善久
東大新領域
-
矢野 善久
東京大学新領域創成科学研究科
-
比村 治彦
東大新領域
-
森川 惇二
東大新領域
-
森川 惇二
東京大学新領域創成科学研究科
-
渡邉 将
東大新領域
-
古川 勝
東大新領域
-
森川 惇二
東大 工
-
吉田 善章
東京大学新領域創成科学研究科
-
齋藤 晴彦
東京大学新領域創成科学研究科
-
森川 惇二
東大高温プラズマ研究セ
-
斎藤 晴彦
東京大学新領域創成科学研究科
-
森川 惇二
東京大学工学部
-
大崎 秀一
東大新領域
-
森川 惇二
東大・工
-
小川 雄一
東大高温プラ
-
中島 千博
京大理
-
森川 惇二
東大工
-
龍野 智哉
東大新領域
-
深尾 正之
大阪電通大
-
川面 洋平
東大新領域
-
白石 淳也
東大新領域
-
大崎 秀一
Graduate School Of Frontier Sciences University Of Tokyo
-
中島 千博
京大基研
-
中島 千尋
東大院総合文化
-
水島 龍徳
東京大学新領域創成科学研究科
-
廣田 真
東大新領域
-
水島 龍徳
東大新領域
-
沼田 龍介
Austrailia National University
-
小林 真也
東大新領域
-
小川 雄一
東京大学新領域創成科学研究科
-
廣田 真
原子力機構
-
深尾 正之
東大高温プラズマ研究セ
-
鈴木 順子
東大新領域
-
鈴木 順子
東大工
-
廣田 真
原子力機構那珂
-
林 裕之
東大新領域
-
沼田 龍介
東大新領域
-
八木 圭太
東大新領域
-
若林 英紀
東大新領域
-
中島 千博
東大工
-
近藤 重雄
東大新領域
-
深尾 正之
東大新領域
-
柴山 学久
東大工
-
沼澤 修平
東大新領域
-
播磨 健明
東大新領域
-
水牧 祥一
株式会社 東芝
-
伊藤 淳
核融合研
-
吉田 善章
東大 工
-
河井 洋輔
東大新領域
-
磯部 光孝
核融合研
-
伊藤 淳
東大工
-
中島 千博
東大新領域
-
小澤 大作
東大工
-
戸坂 泰造
東芝
-
河井 洋輔
京大院人間環境
-
田原 慈
東大工
-
三上 季範
東大新領域
-
山田 弘司
核融合研
-
三戸 利行
核融合研
-
岡村 昇一
核融合研
-
松岡 啓介
核融合研
-
Mahajan S.
テキサス大
-
小野 通隆
(株)東芝
-
中津 智世
東大新領域
-
小川 雄一
東大新領域
-
水牧 祥一
(株)東芝
-
渋井 正直
(株)東芝
-
堀 暖
東大新領域
-
林 隆也
核融合研
-
林 隆也
核融合科学研究所
-
丸川 宏太郎
東芝
-
中本 一成
東芝
-
近藤 重雄
東大工
-
大谷 安見
(株)東芝
-
吉田 善章
東大・新領域
-
江本 伸悟
東大新領域
-
柳 長門
核融合研
-
小川 雄一
東大
-
齋藤 晴彦
理研
-
徳田 伸二
原研那珂
-
戸坂 泰造
株式会社 東芝
-
大橋 学
東大新領域
-
徳田 伸二
RIST
-
大谷 安見
(株)東芝 研究開発センター
-
立川 信夫
(株)東芝電力システム社
-
栗山 透
東芝
-
中本 一成
(株)東芝
-
伊藤 淳
東大新領域
-
松岡 啓介
核融合研:総研大
-
松岡 啓介
東大・工・原子力工学科
-
戸坂 泰造
(株)東芝
-
角野 秀一
東大工
-
丸川 宏太郎
(株)東芝
-
堀 暖
Graduate School Of Frontier Sciences University Of Tokyo
-
小澤 大作
東大工学系
-
沼田 龍介
東大工
-
BEREZHIANI V.
グルジア科研
-
栗原 智成
東大新領域
-
斉藤 晴彦
東大新領域
-
マハジャン S.m.
テキサス大・ifs
-
森川 惇ニ
東大高温プラ
-
小川 雄一
東大高プラ
-
Volponi F.
東大新領域
-
栗山 透
(株)東芝
-
内田 岱二郎
日本真空
-
Krishant V.
Permanent; Indian Inst. Astrophys. Bangalore
-
中島 千尋
東大工
-
柴山 学久
東大新領域
-
角野 秀一
東大工・システム量子
-
Mahajan S.
テキサス大ifs
-
岡村 昇一
核融合科学研究所
-
森田 繁
核融合研
-
東井 和夫
核融合研
-
高部 英明
阪大レーザー研
-
森田 繁
Nifs
-
図子 秀樹
九大応力研
-
図子 秀樹
九州大学応用力学研究所高温プラズマ力学研究センター
-
小野 通隆
東芝
-
二瓶 仁
東大工
-
鈴木 隆博
東大工
-
村上 泉
核融合研
-
Krishan Vinod
東大新領域
-
際本 泰士
京大人環
-
斉藤 晴彦
東大院新領域
-
高部 英明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
柳 長門
核融合科学研究所
-
三戸 利行
核融合科学研究所
-
菊池 満
原研那珂研
-
吉田 善章
東大院新領域
-
吉田 善章
東京大学大学院
-
大谷 安見
東芝・研究開発センター
-
和田 篤始
東大新領域
-
高部 英明
阪大院理:阪大レーザー研
-
高部 英明
大阪大学レーザー核融合研究センター 理学研究科物理学
-
Krishan Vinod
東大新領域:インド宇宙物理研
-
井岡 茂
(株)東芝
-
大久保 博司
(株)鈴木商館
-
森川 淳二
東大工
-
二瓶 仁
東京大学
-
山越 茂雄
東大新領域
-
二瓶 仁
東大高温プラ
-
Krishant V.
Permanent; Indian Inst. Astrophys., Bangalore
-
Hameiri E.
ニューヨーク大学CIMS
-
小川 雄一
東京大学工学部
-
徳田 伸二
原研
-
深尾 正之
高温プラズマセ
-
中島 千博
東大工学系
-
菊池 満
原研
-
小林 孝幸
(株)東芝
-
水牧 祥一
東芝
-
渋井 正直
東芝
-
立川 信夫
東芝
-
柴田 一成
京大花山天文台
-
星野 真弘
東大理
-
星野 真弘
東京大学大学院理学系研究科
-
際本 泰士
京都大学大学院人間・環境学研究科
-
柴田 一成
京都大学理学研究科附属天文台
-
田中 雅慶
領域2代表核融合研
-
内田 岱二郎
日本真空技術(株)半導体技術研究所
-
村上 泉
核融合科学研究所
-
図子 秀樹
九大
-
小野 通隆
(株)東芝 電力・社会システム技術開発センター
-
図子 秀樹
RIAM, Kyushu University
-
Volponi F.
東大工
-
森田 肇
核融合研
-
森川 惇二
東大高温プラズマ
-
TANG Huajing
Institute of Laser Engineering
-
河井 洋輔
京大院人環
-
田原 慈
東大新領域
-
森川 悼二
東大高温プラズマ研究セ
-
森川 淳二
東大新領域
-
比村 治彦
東京大学工学部
-
近藤 重雄
東京大学工学部
-
角野 秀一
東京大学工学部
-
中島 千博
東京大学工学部
-
柴山 学久
東京大学工学部
-
田原 慈
東京大学工学部
-
Mahajan S.M
テキサス大IFS
-
Iqbal M.
東京大学工学部
-
Volponi F.
東京大学工学部
-
Mahajan S.
Institute For Fusion Studies The University Of Texas
-
八本 圭太
東大新領域
-
岩熊 成卓
九大システム情報
-
森川 淳二
高温プラズマ研究セ
-
内田 岱次郎
日本真空
-
フォーゲル ヘルマン
東大新領域
-
沼田 龍介
オーストラリア国立大学
-
松岡 啓介
東大工学部
-
Berezhiani V.
GAS
-
Berezhiani V.I.
東大新領域
-
山越 茂雄
東京大学
著作論文
- 21pEH-13 2次元非等方乱流のシェルモデルによる解析(21pEH 古典・量子可積分系(離散系(超離散系・セルオートマトンなど)を含む),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- Clebsch parameterization : theory and applications (Mathematical analysis of the Euler equations : 150 years of vortex dynamics and sound waves)
- 流れのある平衡・安定性理論の課題
- 21pEJ-6 乱流境界層の現象論モデルとエントロピー生成率(21pEJ 安定性・乱流,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 20pTJ-3 トロイダル純電子プラズマのwall probeを用いた空間分布計測(20pTJ プラズマ基礎(輸送・閉じ込め特性・放電理論),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 18pQC-10 ホール効果による降着流とジェット構造の形成(プラズマ宇宙物理(宇宙プラズマ・天体プラズマ),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24pQA-5 ホール効果によるトロイダル流平衡の分岐(24pQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30aUC-2 高速流プラズマの軸対称Hall MHD平衡(30aUC プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aXG-4 高速流トーラス平衡におけるホール効果(プラズマ基礎(輸送・非線形),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 13pQA-11 磁束関数と流れ関数の重なりにおけるホール電流の効果(理論・数値計算 : 領域内横断, 領域 2)
- 13pQA-10 流れをもつプラズマの 2 次元 MHD 平衡における 2 流体効果(理論・数値計算 : 領域内横断, 領域 2)
- 27aXH-12 木星磁気圈プラズマの2流体緩和モデル(プラズマ宇宙物理)(領域2)
- 21pYB-12 高速流プラズマにおけるアルフベン特異点とホール効果による特異摂動
- 28pYJ-5 流れをもつプラズマ平衡における特異点とショック構造
- 28pYJ-4 流れをもつ MHD 平衡の特性
- 菊池満, 物理学と核融合, 京都大学学術出版会, 京都, 2009, 258p, 21×15cm, 本体3,200円, [大学院向], ISBN978-4-87698-931-7
- RT-1におけるBi-2223高温超伝導コイルの自然昇温による消磁
- 22aXK-8 MHDのラグランジアン形式(理論・数値計算,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21aTE-3 磁気圏型プラズマにおける加熱停止後に見られる崩壊現象(21aTE 核融合プラズマ(波動・不安定性(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pTK-10 磁気圏プラズマRT-1でのイオン加熱実験(20pTK 核融合プラズマ(電流駆動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aXE-1 磁気圏型プラズマ閉じ込め(RT-1)におけるトロイダル方向の流れ計測(28aXE 核融合プラズマ(高ベータ・プラズマ生成),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aXE-2 磁気圏型プラズマ装置RT-1における高β平衡の磁気計測(28aXE 核融合プラズマ(高ベータ・プラズマ生成),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aXE-3 磁気圏型プラズマ閉じ込めにおける圧力駆動不安定性に対する安定限界解析(27aXE 核融合プラズマ(波動・安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aXE-2 内部層シア流によるテアリングモードの不安定化(27aXE 核融合プラズマ(波動・安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aXE-1 抵抗性MHD安定性解析における理想MHD領域のプラズマ流効果(27aXE 核融合プラズマ(波動・安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aXH-13 無衝突磁気再結合における特異点形成と特異摂動(プラズマ宇宙物理)(領域2)
- 27aWH-1 Alfven波の特異摂動について : Hall効果の重要性(プラズマ基礎・科学(波動))(領域2)
- 18pRA-3 トーラス非中性プラズマの平衡計算とProto-RTにおける実験的検証
- 17aRA-8 非一様二重Beltrami内部導体系トロイダル平衡
- 27aXG-10 Proto-RTにおけるトロイダル電子プラズマの電位分布測定と平衡計算との比較
- 27aXG-1 流れをもつ二重Beltramiトロイダル平衡(ショック形成条件)
- 25aXF-9 高速流をもつプラズマの超高ベータ緩和状態(トロイダル平衡)
- 28aYL-9 磁気圏型配位でのイオン加熱とイオン温度計測(プラズマ基礎(波動・加熱・不安定性・輸送・閉じ込め特性),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 26aYP-6 磁気計測を中心とした磁気圏型プラズマRT-1の閉じ込め特性解析(核融合プラズマ(磁場)(輸送・閉じ込め1),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 26aYP-5 磁気圏型配位RT-1における高エネルギー電子の分布・閉じ込め特性(核融合プラズマ(磁場)(輸送・閉じ込め1),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 30pSP-1 磁気圏型プラズマ閉じ込め実験RT-1の進展(30pSP プラズマ宇宙物理(観測,計測,新技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pSP-7 磁気圏型配位RT-1におけるトロイダル純電子プラズマの長時間閉じ込め(27pSP プラズマ基礎(波動・加熱・不安定性・輸送・閉じ込め特性・非線形現象・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 3.2 シンポジウムII「ITERと大型装置」(3.シンポジウム講演,第7回核融合エネルギー連合講演会-核融合は地球を救えるか-報告,本会記事)
- 21pZH-11 RT-1磁気圏型プラズマの磁気計測とMHD平衡の実験的解析(21pZH MHD実験・運転シナリオ,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pZB-4 RT-1におけるリミタ導入時のECHプラズマの高エネルギー電子成分の計測実験(21pZB プラズマ基礎(波動・加熱・プラズマ生成),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pRE-8 RT-1におけるプラズマ中の空間電位計測と流れ駆動実験(プラズマ基礎(乱流・基礎プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23pTA-9 磁気圏型プラズマ閉じ込めの進展と現状(プラズマ宇宙物理,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23pTA-10 RT-1におけるコイル磁気浮上によるプラズマ閉じ込めの改善(プラズマ宇宙物理,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23pTA-11 RT-1におけるヘリウム中性線発光強度比を用いた電子温度・密度計測(プラズマ宇宙物理,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 19aQA-6 磁気浮上状態におけるRT-1プラズマの初期計測実験(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性,非線形現象)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19aQA-7 RT-1超伝導浮上コイルにおける磁気浮上制御とバランス補正(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性,非線形現象)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 29pUD-4 RT-1実験装置の建設(29pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 19aQA-8 Proto-RTにおけるECRプラズマ中での高速流駆動実験(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性,非線形現象)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24pQA-3 RT-1実験装置における磁気浮上システムの現状(24pQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pQA-4 RT-1における初期プラズマ計測実験(24pQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pQA-2 セパラトリクス近傍に局在化した高エネルギー電子の計測(24pQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29pUD-6 RT-1超伝導コイルの浮上制御(29pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29pUD-2 Proto-RTにおける超高速流プラズマ実験(29pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 19aWG-4 Proto-RTにおけるECRプラズマ生成と電場制御実験(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pXG-3 トロイダル非中性プラズマの静電揺動特性(プラズマ基礎(非中性・波動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pUC-2 変分原理で特徴づけられるMHD平衡のリアプノフ安定性理論(27pUC プラズマ基礎(不安定性・波動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pXK-3 薄い降着円盤における磁気回転不安定性のWKB解析(プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aXG-3 Lagrange 表示を用いた Hall MHDの線形安定性解析(プラズマ基礎(輸送・非線形),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 13pQA-9 超関数理論からみた MHD の連続スペクトル : 特異な固有モードによる揺らぎの分解(理論・数値計算 : 領域内横断, 領域 2)
- 27aWH-2 佐藤超関数理論による特異固有関数の構成 : 非エルミートAlfvenスペクトルの問題(プラズマ基礎・科学(波動))(領域2)
- 21pYB-11 MHD 安定性解析において現れる揺らぎの代数的成長 : 分散関係で記述されない不安定性
- 28pYJ-6 シア流における揺らぎの代数的不安定性の導出 : 縮退した連続スペクトルの特異点解析
- 26aB01 流れの安定化効果と不安定化効果 : Kelvin-Helmholtz不安定性の向こうに(プラズマ基礎・応用I)
- 17aRA-10 プラズマ振動とカップルした静電的Kelvin-Helmholtzモードの代数的不安定性
- 25pA32P ヘリカル系における電子プラズマの電位分布と磁気面構造の関わり(プラズマ基礎, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 15aXB-1 高速プラズマ中の電場構造(核融合プラズマ : 輸送・閉じ込め, 領域 2)
- 29pWH-7 ヘリカル磁気面内へのストカスティック領域を通じた電子入射における無衝突侵入現象と電子ビーム動特性の関わり(プラズマ基礎・科学(非中性・ダスト))(領域2)
- 28aWH-3 ポッケルス電界センサによるプラズマ中の電場構造の計測(プラズマ基礎・科学(基礎実験))(領域2)
- 28aWH-2 Proto-RTにおける電子入射によるプラズマバイアス実験(プラズマ基礎・科学(基礎実験))(領域2)
- 23aYA-6 内部導体装置 Proto-RT における外部電場を用いたプラズマ電位分布構造の制御
- 22pYB-3 ヘリカル系磁気面配位における非中性プラズマ生成(入射条件)
- 30pYJ-10 Proto-RT における径方向電場引加によるプラズマ流の駆動実験
- 28pZL-2 ストカスティック(カオス)磁場領域を通じたヘリカル真空磁場配位内への電子の侵入
- 18pRA-4 電子プラズマ中への中性プラズマ入射実験
- 18pRA-2 大電流型LaB_6カソード電子銃の開発と高密度電子プラズマ生成
- 27aXG-12 Proto-RTプラズマにおける電場測定法の開発とその異常抵抗計測への応用
- 27aXG-11 磁場ヌル近傍における粒子の運動のカオスを用いた粒子入射
- 27aXG-9 トロイダル非中性プラズマにおけるプローブ測定の問題
- 25aXG-4 Proto-RT装置における電気的非中性プラズマの速度場測定
- 27aXA-1 階層の連接と特異摂動 : ホールMHDを例として(プラズマ宇宙物理(非線形現象1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30aXH-1 ITER燃焼プラズマ研究の新領域(領域2シンポジウム : ITER燃焼プラズマ研究の新領域)
- 17aRA-9 二重Beltrami流の安定性(II)
- 27aXG-2 二重ベルトラミ流の安定性
- 22pD-12 乱流プラズマ中のフィラメント電流の統計モデル
- 26aYN-12 電子ビーム系にあらわれる離散的エネルギー構造
- 29pUD-5 RT-1実験装置における超伝導コイルシステム(29pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- プラズマ閉じ込め装置(RT-1)用磁気浮上超電導マグネットの開発(2)
- プラズマ閉じ込め装置RT-1用磁気浮上超電導マグネットの開発 : 熱設計
- プラズマ閉じ込め装置(RT-1)用磁気浮上超電導マグネットの開発 : 高温超電導永久電流モードマグネット
- プラズマ宇宙物理3学会共催セッション報告
- 22aZH-8 流れを持つプラズマにおけるテアリングモード安定性の漸近接続法による解析(22aZH 核融合プラズマ(MHD理論),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22aZH-7 テアリングモードのシァ流による不安定化メカニズム(22aZH 核融合プラズマ(MHD理論),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pSP-12 プラズマの乱流熱輸送におけるヒステリシスの数理解析(27pSP プラズマ基礎(波動・加熱・不安定性・輸送・閉じ込め特性・非線形現象・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pQE-5 静電波のSPHシミュレーション(プラズマ基礎(非線形現象・高エネルギー密度プラズマ),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24pD-5 磁場ヌルでのプラズマ抵抗計測
- 23pD-12 自己電場によるプラズマ回転流生成の試行実験
- 23pD-11 電子プラズマ中へのプラズマ入射実験 : プローブによる電子プラズマ閉じ込めの評価
- 23pD-9 軸対称トロイダル電子プラズマからの損失粒子流
- 23pC28p 直線型非中性プラズマ実験装置BX-Uの設計・製作(ミラー/FRC/その他)
- 26aYN-8 電子プラズマ中へのプラズマ入射実験
- 31a-XM-1 非中性プラズマを用いた核融合研究
- 28pQC-1 Clebsch表現の基礎定理と応用(渦運動・波動・その他,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 26aQD-9 格子モデルによる分散・散逸性非線形波動の数値的解析(保存力学系・力学系とそのモデル,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 25aTF-4 非線形変調するアルフベン波のハミルトン構造と可積分性の解析(25aTF 圧縮性流体・電磁流体・熱流体・複雑流体,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23pD-10 非中性プラズマ中の自己電場計測法の開発
- 27aXG-13 小型磁気浮上内部導体装置(Mini-RT)の設計と高温超伝導コイルの磁気浮上予備実験
- 30pB37P 内部導体コイルの磁気浮上制御システムの開発(ミラー・FRC他)
- 30pB36P 小型磁気浮上内部導体装置(Mini-RT)の詳細設計(ミラー・FRC他)
- 30aB07 小型磁気浮上内部導体装置(Mini-RT)の研究目的と設計概要(ミラー・FRC他II)
- 26aTF-5 シェルモデルを用いた2次元異方性乱流における構造形成の研究(26aTF その他の数理モデル・その他の系(摂動法・数値計算アルゴリズムを含む),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 26aYN-9 X点における異常抵抗の測定
- 24aQJ-6 磁気圏型プラズマにおけるプラズマ境界領域での圧力勾配(24aQJ 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aQJ-5 RT-1における磁気圏型プラズマの高温電子の温度及び空間分布構造(24aQJ 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aTF-8 熱輸送の変化を起こす乱流構造形成の熱力学解析(25aTF 圧縮性流体・電磁流体・熱流体・複雑流体,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27aXG-5 MHD乱流の波数スペクトルに対するHall項による特異摂動の寄与 : シェルモデルを用いて(プラズマ基礎(輸送・非線形),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- S802 2流体プラズマにおける構造形成のシミュレーション(核融合プラズマシミュレーションの進展, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 13pQA-12 強い外磁場中の MHD 乱流の波数スペクトルについて : とくにシェルモテルを用いて(理論・数値計算 : 領域内横断, 領域 2)
- 13aXB-9 磁気リコネクションの二流体 MHD シミュレーション(プラズマ宇宙物理, 領域 2)
- 27aXH-6 流れのあるプラズマの非線形シミュレーション : double Beltrami平衡の形成(理論・数値計算)(領域2)
- 28aYJ-10 流れのあるプラズマの自己組織化シミュレーション
- 17aRA-11 荷電粒子のカオス運動による無衝突異常抵抗の磁気リコネクション層への適用
- 28pYP-5 磁気リコネクションにおける荷電粒子運動のカオスとプラズマの無衝突異常抵抗発生機構
- 25aXF-10 電子運動力オスの応用 : ヘリカル系への電子入射
- 24pD-6 2次元磁場中の荷電粒子の運動のカオス
- 31aZL-2 電子-陽電子プラズマにおける相対論的温度による自己束縛電磁波のダイナミクス
- 17aRA-13 相対論的電子・陽電子プラズマにおける自己束縛電磁ビームの非線形ダイナミクス
- 28pYP-6 相対論的電子・陽電子プラズマにおける非線形電磁波ソリトン
- 22aZH-13 磁気圏型プラズマ閉じ込めにおけるバルーニングモード安定限界解析(22aZH 核融合プラズマ(MHD理論),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pRS-14 静電波に対する多階層粒子シミュレーション法(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 22aXK-9 MHD乱流のエネルギー輸送に対するHall項による特異摂動の寄与 : シェルモデルを用いて(理論・数値計算,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pXB-3 磁気流体バルーニングモードの連続スペクトルに属する一般化固有関数の近似(理論・数値計算(レーザー)15:30〜17:15,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 12aQA-11 シア流による磁気流体モード安定化の 2 次元プラズマ固有のメカニズム(理論 数値計算 : 領域内横断, 領域 2)
- AM05-22-013 連続スペクトルを持つ磁気流体力学安定性問題における正則化の方法(数理流体3,一般講演)
- 格子モデルを用いた分散・散逸性非線形波動の数値解析(対流・拡散・渦・波動 波動(1),一般講演)
- 14pQA-1 径方向電場制御によるトロイダル電子プラズマの閉じ込め特性の改善(プラズマ基礎 : 強結合, 非中性, 波動, 加熱, 領域 2)
- 領域2,11「流れのはたらきを考える : 混合,拡散,伸張」(2001年秋季大会シンポジウム(物性分科会)の報告)
- AM06-06-019 プラズマ乱流の波数スペクトルに対する特異摂動の寄与(流体数理(4),一般講演)
- 26pGY-6 サーマルプローブを用いた磁気圏型プラズマ(RT-1) : 境界部におけるイオン温度の計測(26pGY プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pGY-8 磁気圏型プラズマ装置RT-1におけるICHの予備実験(27pGY 核融合プラズマ(加熱・電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pGW-8 磁気圏型高βプラズマの高周波揺動を伴う密度崩壊の観測(26pGW 核融合プラズマ(崩壊現象・揺動特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aGY-7 渦に注目するプラズマ宇宙物理の新展開(招待講演,26aGY 宇宙プラズマ,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aGZ-6 ドリフト波中の渦生成とエントロピー生成(25aGZ プラズマ基礎(波動・電離現象・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aGZ-5 自己変調するアルフベン波の振幅発展パターンの分類(25aGZ プラズマ基礎(波動・電離現象・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aGZ-4 回転楕円体状純電子プラズマに固有の軸対称波動特性(25aGZ プラズマ基礎(波動・電離現象・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pTC-7 2次元異方性シェルモデルを用いた構造形成の数値的解析(28pTC 離散系・力学系とそのモデル・その他の数理モデル,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27aSA-5 静電的な非中性プラズマに対するGreen関数を用いた擬粒子法の精度解析(27aSA プラズマ宇宙物理(シミュレーション技法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aZH-5 擬粒子法を用いた流体・運動論シミュレーション : Weibel不安定性の1D非線形シミュレーション(23aZH プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aQE-3 高強度電磁波中の相対論的e-pプラズマの摩擦力による加速(プラズマ宇宙物理,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23pQB-8 二流体モデルのSmoothed Particle Hydrodynamics法(23pQB プラズマ基礎(数値解析・シミュレーション),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Integrable Structure of Nonlinear Waves Built Around the Casimir (Diversity and Universality of Nonlinear Wave Phenomena)
- 熱輸送の変化を起こす乱流構造形成の熱力学解析(流体数理(2),一般講演)
- Flux driven系のエントロピー生成率に関する変分と安定性(環境・地球・宇宙 宇宙・惑星(3),一般講演)
- 23pD-8 Diocotron不安定性の物理機構に関する理論的考察
- 22pD-10 流れのあるプラズマの交換型不安定性に関する非モード解析
- 27aXG-8 非中性プラズマにおける孤立波と渦巻銀河の構造形成との関係
- 25aXF-8 渦巻銀河の安定性および構造形成 : 非中性プラズマとの比較
- 26aYN-10 銀河の渦巻構造に関する非線形密度波理論
- 23aZH-10 相対論効果による渦度(磁場)の生成(23aZH プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aXB-11 プラズマへの電子入射による内部電場生成と流れの駆動(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- AM06-06-017 ホール効果によるトロイダルプラズマ平衡の分岐(流体数理(4),一般講演)
- 領域2,11「エネルギーと保存則を考え直す : 非エルミート作用素理論の進展と展望」(第63回年次大会シンポジウムの報告)
- 23pGS-8 反対称非等方性シェルモデルによる2次元乱流の構造解析(23pGS 非圧縮性流体,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 24aGS-12 局所的変調を不規則に繰り返すアルフベン波(24aGS 希薄気体・地球流体・波動,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 23pQB-7 流体およびプラズマの力学に関する変分原理(23pQB プラズマ基礎(数値解析・シミュレーション),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- G.マクラッケン・P.ストット著, 村岡克紀・飯吉厚夫訳, フュージョン-宇宙のエネルギー-, シュプリンガー・フェアラーク東京, 東京, 2005, xiv+230p, 21.5×15cm, 本体3,000円, [学部向・一般書]
- 27pUC-1 流れのあるプラズマのMHD線形安定性に関する複素固有値と時間発展(27pUC プラズマ基礎(不安定性・波動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- VORTEX and space-time distortion (Mathematical analysis of the Euler equation : 100 years of the Karman vortex street and unsteady vortex motion)
- 01aB07 内部導体装置Proto-RTのECRプラズマ中の電場形成実験(ミラー他)
- 非線形アルフヴェン波の可積分性と特異的挙動の解析 (非線形波動現象の研究の新たな進展)
- 30pC02 流れをもつプラズマのMHD安定性 : 核融合研究と宇宙・天体物理のつながり(電源、プラズマ基礎I)
- IX-3 ダブルベルトラミ流と核融合プラズマ閉じこめへの応用(シンポジウムIX:高速プラズマ流が深く関与する諸現象シンポジウム)
- 26pYG-8 磁気間型プラズマRT-1におけるICRF波動の実験的解析(26pYG 核融合プラズマ(電流駆動・波動加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aYE-12 磁気圏型装置における陽電子閉じ込め実験の初期結果(24aYE プラズマ基礎(シミュレーション・原子過程・分光・診断法・非中性プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 24aYE-1 ドリフト波乱流輸送における非線形インピーダンス(24aYE プラズマ基礎(シミュレーション・原子過程・分光・診断法・非中性プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 20aFA-5 磁気圏型装置における陽電子群の空間分布と閉じ込め特性(20aFA プラズマ基礎(負イオン,非中性プラズマ,コンプレックスプラズマ,強結合プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 18aFA-1 RT-1磁気圏型プラズマのICH用ループアンテナのICRF波動計測(18aFA 核融合プラズマ(波動加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 19pAA-10 イオン音速で伝搬するアルフヴェン波の特異的変調(19pAA 非圧縮性流体,電磁流体,圧縮性流体・希薄気体,地球・宇宙流体,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21aFA-4 熱的に駆動されるドリフト乱流モデルにおける構造形成(21aFA プラズマ基礎(乱流,輸送,多階層結合,粒子加速),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29aEC-11 磁気圏型プラズマRT-1のICH実験におけるターゲットプラズマ密度の向上とループアンテナの最適化(29aEC 核融合プラズマ(数値解析・MHD平衡・波動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29aEC-10 磁気圏型装置RT-1における磁場揺動を伴う密度崩壊現象の出現条件(29aEC 核融合プラズマ(数値解析・MHD平衡・波動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29aEB-8 傾圧効果によって駆動されるドリフト波乱流モデルにおける温度勾配・密度勾配と構造形成(29aEB プラズマ基礎(乱流,輸送,波動,粒子加速,数値解析・シミュレーション),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29pEA-10 相対論効果による種磁場形成の数値計算(29pEA 領域2,地球電磁気・地球惑星圏学会,日本天文学会合同 プラズマ宇宙物理(3学会合同セッション:粒子加速,加熱,相対論的プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pEF-3 ダイポール磁場中の純電子プラズマ平衡状態の運動論的計算と実験的検証(26pEF プラズマ基礎(強結合系,非中性プラズマ,イオン源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 7aSQ-6 高温超伝導磁気浮上内部導体装置を用いた高速プラズマ流による高ベーダプラズマ閉じ込め実験計画(プラズマ・流体理論・数値解析(領域内横断),領域11合同,領域2)
- 7aSQ-2 高速回転する軸対称高ベーダプラズマ平衡-木星磁気圏のモデル(プラズマ・流体理論・数値解析(領域内横断),領域11合同,領域2)
- 7aSQ-4 シアー流中の縮退した連続スペクトルと永年摂動(プラズマ・流体理論・数値解析(領域内横断),領域11合同,領域2)
- 6aSQ-4 ヘリカル系における純電子プラズマの生成と閉じ込め(プラズマ基礎(非中性プラズマ・ダストプラズマ),領域2)
- 28pKB-8 RT-1におけるイオン閉じ込め : 可視分光による荷電交換の評価(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pKB-7 磁気圏型プラズマRT-1のICHに伴うイオン温度上昇の観測(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pKB-6 磁気圏型装量RT-1における入射電力の増強による運転領域の拡大(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aKB-5 ダブルベルトラミ平衡の分岐理論 : 流れをもつプラズマの非線形テアリングモード理論に向けて(プラズマ基礎・プラズマ科学(非線形現象・数値解析),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aKB-2 境昇から熱的に駆動されるドリフト波乱流のエントロピー生成と構造形成(プラズマ基礎・プラズマ科学(非線形現象・数値解析),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 6aSQ-3 トーラス系における電子プラズマの長時間閉じ込め(プラズマ基礎(非中性プラズマ・ダストプラズマ),領域2)
- 6aSQ-5 電子プラズマ中へのプラズマ入射によるプラズマ非中性化の試行(プラズマ基礎(非中性プラズマ・ダストプラズマ),領域2)
- 27aXQ-13 磁気リコネクションにおけるカオスによる無衝突抵抗(27aXQ プラズマ理論・数値計算(領域内横断),領域2(プラズマ物理・核融合,放電分野))
- 7aSQ-1 流れをもつプラズマ平衡-非線形Cauchy問題における困難(プラズマ・流体理論・数値解析(領域内横断),領域11合同,領域2)
- 27aXQ-2 二流体プラズマの保存則と安定性(27aXQ プラズマ理論・数値計算(領域内横断),領域2(プラズマ物理・核融合,放電分野))
- 25aKB-3 相対論的傾圧効果によって生じる渦の特性(プラズマ基礎・プラズマ科学(非線形現象・数値解析),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aXQ-5 非中性プラズマにおける 非エルミートダイナミックスの漸近解析(27aXQ プラズマ理論・数値計算(領域内横断),領域2(プラズマ物理・核融合,放電分野))
- 27aXQ-6 Kelvin-HelmholtzおよびRayleigh-Taylor不安定性共存系の安定性解析(27aXQ プラズマ理論・数値計算(領域内横断),領域2(プラズマ物理・核融合,放電分野))