深尾 正之 | 大阪電通大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
深尾 正之
大阪電通大
-
比村 治彦
東大新領域
-
吉田 善章
東大新領域
-
吉田 善章
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
齋藤 晴彦
東大新領域
-
斎藤 晴彦
東大新領域
-
Yoshida Zensho
Courant Institute Of Mathematical Sciences New York University
-
深尾 正之
東大高温プラズマ研究セ
-
森川 惇二
東大高温プラズマ研究セ
-
森川 惇二
東大高温プラ
-
若林 英紀
東大新領域
-
深尾 正之
東大新領域
-
磯部 光孝
核融合研
-
岡村 昇一
核融合研
-
中島 千博
京大基研
-
中島 千博
京大理
-
松尾 廣伸
静岡大学、工学部
-
中島 千尋
東大院総合文化
-
松尾 広伸
静大工
-
中島 千博
東大工
-
松岡 啓介
核融合研
-
八木 圭太
東大新領域
-
松岡 啓介
核融合研:総研大
-
YOSHIDA Zensho
Courant Institute of Mathematical Sciences,New York University
-
山田 弘司
核融合研
-
松岡 啓介
東大・工・原子力工学科
-
大塚 泰雄
静岡大学 工学部
-
深尾 正之
静岡大学 工学部
-
松尾 廣伸
静大、工
-
深尾 正之
静大、工
-
石田 正純
静大工
-
谷中 鉄典
静大、工
-
岡村 昇一
核融合科学研究所
-
三瓶 明希夫
京都工繊大工芸科学
-
大崎 秀一
東大新領域
-
大崎 秀一
Graduate School Of Frontier Sciences University Of Tokyo
-
渡邉 将
東大新領域
-
和田 篤始
東大新領域
-
佐藤 謙一
静岡大・工
-
深尾 正之
静大工
-
Masamune Sadao
Institute Of Plasma Physics Nagoya University:department Of Electrical Engineering Kyoto Institute O
-
松岡 啓介
東大工学部
-
松尾 廣伸
静岡大学 工学部
-
東井 和夫
核融合研
-
三瓶 明希夫
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科
-
西谷 健夫
日本原子力研究開発機構
-
松岡 啓介
核融合科学研究所
-
磯部 光考
核融合研
-
政宗 貞男
京都工繊大工芸科学
-
西谷 健夫
原研那珂研
-
伊藤 淳
核融合研
-
森川 惇二
東大工
-
龍野 智哉
東大新領域
-
伊藤 淳
東大工
-
井上 信幸
東大工
-
四竈 樹男
東北大金研
-
比村 治彦
京都工芸繊維大学
-
政宗 貞男
京都工芸繊維大学
-
栗原 智成
東大新領域
-
深尾 正之
京大工・原子核
-
比村 治彦
京都工繊大院電子システム
-
深尾 正之
静大・工・電気
-
吉田 善章
東大工
-
藤田 隆明
東大工
-
四竈 樹男
東北大学金属材料研究所
-
半田 卓也
東大工
-
深尾 正之
高温プラズマセ
-
森川 惇二
高温プラズマセ
-
中島 千博
東大工学系
-
大塚 泰雄
静岡大学、工学部
-
深尾 正之
静岡大学、工学部
-
松尾 広伸
静岡大学 工学部
-
石田 正純
静大、工
-
大塚 泰雄
静大、工
-
西谷 健夫
日本原子力開発機構
-
藤田 隆明
東大・工
-
福家 康隆
東大・工
-
四竈 樹男
Japan Atomic Energy Research Institute Tohoku University
-
深尾 正之
静岡大工
-
松尾 広伸
静岡大工
-
佐川 尚司
原研大洗研
-
河村 弘
原研大洗研
-
栗原 研一
原研那珂研
-
川西 敏
原研那珂研
-
藤田 隆明
Naka Fusion Reseach Establishment Japan Atomic Energy Research Institute
-
谷原 武郎
京大工
-
河村 弘
日本原子力研究開発機構
-
森 賢一
京大工
-
比村 治彦
京都工繊大
-
若林 英紀
核融合研
-
佐藤 謙一
静大工
-
谷中 鉄典
静大工
-
松尾 廣伸
静大工
-
深尾 正之
静岡大・工
-
谷中 鉄典
静岡大・工
-
松尾 広伸
静岡大・工
-
福家 康隆
東大工
-
松岡 啓介
大阪大学
-
栗原 研一
日本原子力研究所那珂研究所
-
斎藤 愿治
静大・工
-
斉藤 愿治
静岡大学 工学部
-
高津 浩幸
静岡大学
-
水野 保
静岡大学 工学部
-
高津 浩幸
静岡大学 工学部
-
石田 正純
静大・工
-
大塚 泰夫
静大・工
-
魏 東
静大・工
-
松尾 広伸
静大・工
-
若林 英紀
総研大
-
深尾 正之
京大工
著作論文
- 18pRA-3 トーラス非中性プラズマの平衡計算とProto-RTにおける実験的検証
- 27aXG-10 Proto-RTにおけるトロイダル電子プラズマの電位分布測定と平衡計算との比較
- 26aA35P 電子プラズマへのプラズマ入射による垂直流駆動実験(ミラー, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25pA32P ヘリカル系における電子プラズマの電位分布と磁気面構造の関わり(プラズマ基礎, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 29pWH-7 ヘリカル磁気面内へのストカスティック領域を通じた電子入射における無衝突侵入現象と電子ビーム動特性の関わり(プラズマ基礎・科学(非中性・ダスト))(領域2)
- 29pWH-5 電子プラズマ中に入射した中性プラズマ流のプローブ計測(プラズマ基礎・科学(非中性・ダスト))(領域2)
- 28aWH-3 ポッケルス電界センサによるプラズマ中の電場構造の計測(プラズマ基礎・科学(基礎実験))(領域2)
- 28aWH-2 Proto-RTにおける電子入射によるプラズマバイアス実験(プラズマ基礎・科学(基礎実験))(領域2)
- 23aYA-6 内部導体装置 Proto-RT における外部電場を用いたプラズマ電位分布構造の制御
- 22pYB-3 ヘリカル系磁気面配位における非中性プラズマ生成(入射条件)
- 30pYJ-10 Proto-RT における径方向電場引加によるプラズマ流の駆動実験
- 28pZL-2 ストカスティック(カオス)磁場領域を通じたヘリカル真空磁場配位内への電子の侵入
- 18pRA-4 電子プラズマ中への中性プラズマ入射実験
- 18pRA-2 大電流型LaB_6カソード電子銃の開発と高密度電子プラズマ生成
- 27aXG-12 Proto-RTプラズマにおける電場測定法の開発とその異常抵抗計測への応用
- 27aXG-11 磁場ヌル近傍における粒子の運動のカオスを用いた粒子入射
- 27aXG-9 トロイダル非中性プラズマにおけるプローブ測定の問題
- 24aYF-7 阻止放電の電位分布と凹面陰極による電子ビームの収束
- 24aYF-6 阻止放電における冷陰極からの電子放出
- 25a-E-6 阻止放電カソードにおけるイオン衝突と2次電子放出
- 26pC3p 無機絶縁(MI)ケーブルを用いた磁気プローブの中性子照射下における電気特性(計測/炉設計)
- 21aWG-2 ヘリカル非中性プラズマの多重ディスラプション(プラズマ基礎(不安定性・波動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 7p-YN-8 多分割電極電離箱によるX線計測 : 実験
- 7p-YN-7 多分割電極電離箱によるX線計測 : 理論的検討
- 5a-E6-11 高エネルギー電子ビームを含んだトカマクの平衡(計算及びNOVA-IIによる実験)
- 24pYF-8 フラーレン生産性のパルスアーク電流・波形・周波数依存性
- 25a-E-2 グラファイトアーク放電を用いたフラーレン生成に及ぼす印加電界の影響
- 27aYN-11 直線多極磁場ECHプラズマの特性測定とSi基板挿入の影響
- 28a-XM-1 阻止放電の放電維持機構
- 28a-C-11 多分割電極電離箱によるkeV領域X線のスペクトル測定
- 25a-E-5 阻止放電による低エネルギ電子ビームの生成
- 29aA27P カオス磁場を通じた電子の無衝突侵入による電子のヘリカル磁気面トラップ実験(ヘリカルI)