多喜田 泰幸 | 核融合科学研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
多喜田 泰幸
核融合科学研究所
-
多喜田 泰幸
核融合科学研
-
多喜田 泰幸
核融合研
-
久保 伸
核融合科学研究所
-
多喜田 泰章
名大プラズマ研
-
出射 浩
核融合科学研究所
-
下妻 隆
核融合科学研究所
-
高橋 千尋
核融合研
-
大久保 邦三
National Institute for Fusion Science
-
井口 春和
名大プラズマ研
-
細川 稔
名大プラズマ研
-
多喜田 泰幸
名大プラズマ研
-
伊藤 哲
National Institute For Fusion Science
-
水野 嘉識
核融合研
-
庄司 多津男
名大エネルギー理工
-
高橋 千尋
名大プラズマ研
-
水野 嘉識
National Institute For Fusion Science
-
出射 浩
九大総理工
-
大久保 邦三
核融合科学研究所
-
庄司 多津男
名大プラズマセンター
-
藤原 正巳
名大プラ研
-
吉村 泰夫
核融合科学研究所
-
佐藤 元泰
核融合科学研究所
-
久保 伸
核融合研
-
小林 策治
核融合科学研究所
-
伊藤 哲
核融合科学研究所
-
水野 嘉識
核融合科学研究所
-
藤原 正巳
名大プラズマ研
-
池上 英雄
名大プラズマ研
-
井口 春和
核融合科学研究所
-
小林 策治
核融合研
-
佐藤 元泰
National Institute For Fusion Science
-
山田 弘司
核融合科学研究所
-
高杉 恵一
名大プラズマ研
-
坪井 文子
名大プラズマ研
-
出射 浩
核融合研
-
田中 雅慶
核融合研
-
小林 策治
京大エネ理工研
-
池上 英雄
株式会社テクノウエイブ
-
岡村 昇一
核融合科学研究所
-
野竹 孝志
理化学研究所
-
野竹 孝志
福井大遠赤セ
-
松岡 啓介
核融合科学研究所
-
森田 繁
核融合科学研究所
-
藤原 正己
名大プラズマ研
-
田中 雅慶
名大プラズマ研
-
山田 一博
核融合研
-
山田 一博
核融合科学研究所
-
武藤 敬
核融合科学研究所
-
稲垣 滋
核融合科学研究所
-
榊原 悟
核融合科学研究所
-
西村 清彦
核融合科学研究所
-
吉村 泰夫
核融合研
-
井口 春和
核融合研
-
下妻 隆
核融合研
-
大久保 邦三
核融合研
-
土舘 裕幸
名大プラズマ研
-
有本 英樹
核融合科学研究所
-
野田 信明
核融合研
-
佐藤 元泰
核融合研
-
伊藤 慶文
広大理
-
河辺 隆也
筑波大物理
-
伊藤 慶文
阪大工
-
野竹 孝志
名大エネルギー理工
-
伊藤 哲
核融合研
-
藤原 正己
核融合科学研究所
-
有本 英樹
核融合研
-
稲垣 滋
九大応力研
-
金子 修
核融合研
-
居田 克巳
核融合研
-
成原 一途
核融合研
-
山田 弘司
核融合研
-
長山 好夫
核融合研
-
西村 清彦
核融合研
-
熊沢 隆平
核融合科学研究所
-
金子 修
核融合科学研究所
-
LHD実験グループ LHD実験グループ
核融合科学研究所
-
中村 幸男
核融合研
-
中村 幸男
核融合科学研究所
-
野竹 孝志
核融合科学研究所
-
岡村 昇一
核融合研
-
松岡 啓介
核融合研
-
伊神 弘恵
核融合研
-
伊神 弘恵
核融合科学研究所
-
伊神 弘惠
National Institute for Fusion Science
-
高橋 千尋
核融合科学研究所
-
稲垣 滋
核融合研
-
政井 邦昭
核融合研
-
政井 邦昭
核融合科学研
-
岸本 茂
名大プラズマ研
-
伊神 弘恵
京都大学エネルギー科学研究科
-
久保 伸
核融合科研
-
岸本 茂
Electrical Engineering Department Nagoya University
-
川端 一男
核融合科学研究所
-
田中 謙治
核融合科学研究所
-
森田 繁
核融合研
-
長壁 正樹
核融合研
-
津守 克嘉
核融合研
-
竹入 康彦
核融合研
-
舟場 久芳
核融合研
-
川端 一男
核融合研
-
徳沢 季彦
核融合科学研究所
-
徳沢 季彦
核融合研
-
佐藤 隆
核融合科学研究所
-
庄司 主
核融合科学研究所
-
小渕 隆
東北大院工
-
長壁 正樹
核融合科学研究所
-
東井 和夫
核融合科学研究所
-
成原 一途
核融合科学研究所 大型ヘリカル研究部 開発系
-
出射 浩
九大応力研
-
居田 克巳
核融合科学研究所
-
庄司 主
核融合研
-
花谷 清
京大エネ理工研
-
永岡 賢一
核融合科学研究所
-
熊沢 隆平
核融合研
-
渡利 徹夫
核融合研
-
尾崎 哲
核融合研
-
津守 克嘉
核融合科学研究所
-
池田 勝則
核融合科学研究所
-
岡 良秀
核融合科学研究所
-
増崎 貴
核融合科学研究所
-
小森 彰夫
核融合科学研究所
-
榊原 悟
核融合研
-
須藤 滋
核融合科学研究所
-
LHD実験グループ LHD実験グループ
核融合研
-
竹入 康彦
核融合科学研究所
-
舟場 久芳
核融合科学研究所
-
武藤 貞嗣
核融合研
-
渡利 徹夫
核融合科学研究所
-
武藤 貞嗣
核融合科学研究所
-
中西 秀哉
核融合科学研究所
-
野田 信明
核融合科学研究所
-
宮沢 順一
核融合科学研究所
-
津守 克尋
核融合科学研究所
-
岡良 秀
核融合科学研究所
-
久保 伸
National Institute for Fusion Science
-
徳沢 季彦
National Institute for Fusion Science
-
居田 克己
核融合科学研究所
-
野竹 孝志
名大工
-
花谷 清
京大エネ研
-
花谷 清
京大ヘリオトロン
-
出原 敏孝
福井大 工
-
徳澤 季彦
核融合研
-
岡 潔
日本原子力研究所 東海研究所 大強度陽子加速器施設開発センター 中性子施設開発グループ
-
岡 潔
日本原子力研究所
-
岡 潔
独立行政法人日本原子力研究開発機構
-
小森 彰夫
核融合研
-
稲垣 滋
九州大学応用力学研究所
-
田中 雅慶
九大総理工
-
立川 敏明
福井大 工
-
相良 明男
核融合研
-
上村 鉄雄
名大プラズマ研
-
佐藤 元泰
京大ヘリオトロン
-
飯間 理史
京大ヘリオトロン
-
本田 親久
九大工
-
門田 清
名大プラ研
-
藤田 順治
名大プラ研
-
高橋 千尋
名大プラ研
-
竹内 哲一
名大プラズマ研
-
久保 熊
京大教養
-
湯山 哲守
京大教養
-
道下 敏則
京大教養
-
Bieniosek F.
ORNL
-
Parosa R.
名大プラズマ研
-
土館 裕幸
名大プラズマ研
-
村田 英郎
群馬大工短
-
多喜田 泰行
名大プラズマ研
-
村岡 克紀
九大総理工
-
佐貫 平二
核融合科学研
-
上村 鉄雄
核融合科学研
-
秋山 龍一
核融合科学研究所
-
上田 マリオ
INPE
-
井口 春和
名大プラ研
-
渡利 徹夫
核融合科学研
-
飯間 理史
核科研
-
吉村 康夫
核融合科学研究所
-
佐野 元泰
京大ヘリオトロン
-
前田 三男
九大工
-
赤崎 正則
九大総理工
-
田中 知
東京大学工学部システム量子工学科
-
森 竜也
福井大工
-
小嶋 護
核融合研
-
夛喜田 泰幸
核融合研
-
笹尾 一
核融合研
-
渡邊 清政
総研大核融合研
-
久保田 雄輔
核融合科学研究所
-
河村 弘
日本原子力研究開発機構 照射試験炉センター
-
久保 伸
核融合科学研究所・大型ヘリカル研究部・高周波加熱プラブマ研究系
-
笹尾 一
原研
-
Kubota Shigeyuki
Plasma Research Center University Of Tsukuba:(present Address) Department Of Physics University Of C
-
田中 知
東京大学工学系研究科
-
河村 弘
原研大洗研
-
小嶋 護
核融合科学研究所
-
飯間 理史
National Institute For Fusion Science
-
細川 稔
名大プラ研
-
黒田 勉
核融合科学研究所
-
Komori Akio
Department Of High Energy Engineering Science Kyushu University Kasuga
-
Komori Akio
Interdisciplinary Graduate School Of Engineering Sciences Kyushu University
-
佐貫 平二
核融合研
-
森田 肇
核融合研
著作論文
- 20pWG-2 LHDにおける電子サイクロトロン波のプラズマ加熱効率の評価(核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29p-Z-1 CHSにおけるNBI可変入射角実験
- 28p-M-5 コリジョンレス領域を含むバンピートーラスの輸送現象
- 2p-J-2 バンピートーラス実験 2 (28GHz Gyrotron実験)
- 2p-J-1 バンピートーラス実験 1 : 35GHz入射実験
- 3p-CE-2 ナゴヤバンピートーラス(NBT)改造 設計建設
- 31a-D-6 バンピートーラスにおけるプラズマ閉じ込め
- 2a-R-3 バンピートーラスに於るマイクロ波伝播実験
- 2a-R-2 バンピートーラスにおけるイオンサイクロトロン加熱
- 3a-G-10 バンピートラスプラズマの閉じ込め実験 II
- 29pB01P LHDのECH電力変調実験の解析(ヘリカル2/慣性核融合/新概念)
- 28aB08P LHDのECH伝送系統合制御システム(加熱/炉設計)
- 27pA21P LHDの定常ECHシステムの構築(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 25aA09P LHDにおけるECH入射偏波最適化(ヘリカル)
- 19th Symposium on Fusion Technology(SOFT)報告 : 国際会議報告
- 3p-E6-4 CHSにおけるECH
- 30a-D-4 超伝導ミラー装置の設計 その1
- 6a-R-12 強磁場中の乱流加熱実験(The MACH II)XXII : C-probe(3)
- 6a-R-11 強磁場中の乱流加熱実験(The MACH II)XXI : 電流分布
- 6a-D-11 強磁場中の乱流加熱実験(THE MACH II) XX
- 27p-B-1 CHSにおけるNBIプラズマへのECH重量実験
- 30a-F-8 CHSにおけるICRF加熱時の高エネルギー粒子の振る舞い
- 23pB12p LHDにおけるECHシステム : 伝送試験(慣性核融合/加熱)
- 25pA2 LHDにおけるECH長時間放電実験(ヘリカル/計測)
- 23pB13p LHDにおけるECHシステム : アンテナ制御(慣性核融合/加熱)
- 6p-D6-5 Whispering gallery modeの発振試験
- 30a-TH-1 CHSにおける磁気軸シフトに伴う閉じ込め特性の変化II
- 29p-ZC-2 CHSにおける基本波(53.2GHz)ECH実験(プラズマ物理・核融合)
- 29p-Z-3 CHSにおける電子サイクロトロン波による局所加熱実験
- 26a-E-3 CHSにおけるECH VI
- 4p-T-4 CHSにおけるECH V
- 30a-TH-7 CHSにおけるECH IV
- 3p-J-3 CHSにおけるECHIII
- 3p-J-2 CHSにおける磁気軸シフトに伴う閉じ込め特性の変化
- 23aB9 モード整合と散乱行列手法による多重モード伝送の解析(加熱/新概念)
- 02aC17P LHDにおける電子サイクロトロン波を用いた長時間放電(ヘリカルII)
- 27a-LL-11 高速周波数掃引レーザー分光によるNBT-1Mの局所磁場計測(プラズマ物理・核融合(ミラー,その他))