佐貫 平二 | 核融合研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐貫 平二
核融合研
-
佐貫 平二
核融合研究所
-
佐貫 平二.
核融合研
-
等々力 二郎
National Institute For Fusion Science
-
佐貫 平二
核融合科学研
-
佐貫 平二
National Institute For Fusion Science
-
等々力 二郎
核融合研
-
伊田 明弘
名大工
-
岡村 昇一
核融合科学研究所
-
伊藤 公孝
核融合科学研
-
出射 浩
核融合科学研究所
-
井口 春和
核融合科学研究所
-
津島 晴
横浜国大・工
-
佐伯 紘一
静大理
-
井口 春和
核融合科学研
-
東井 和夫
核融合科学研究所
-
久保 伸
核融合科学研究所
-
松岡 啓介
核融合科学研究所
-
森田 繁
核融合科学研究所
-
藤沢 彰英
核融合科学研
-
海野 秀和
静大理
-
会津 克敏
静大理
-
津島 晴
横国大工院
-
伊藤 公孝
核融合研
-
森田 繁
核融合研
-
居田 克巳
核融合研
-
山田 一博
核融合研
-
山田 弘司
核融合研
-
東井 和夫
核融合研
-
伊藤 早苗
九州大学応用力学研究所
-
山田 弘司
核融合科学研究所
-
西村 清彦
核融合研
-
居田 克巳
核融合科学研究所
-
西村 伸
核融合科学研究所
-
藤沢 彰英
核融合科学研究所
-
岡村 昇一
核融合研
-
井口 春和
核融合研
-
高橋 千尋
核融合研
-
松岡 啓介
核融合研
-
津守 克尋
核融合科学研究所
-
久保 伸
核融合研
-
居田 克己
核融合科学研究所
-
出射 浩
核融合研
-
藤原 正巳
核融合研
-
佐貫 平二
名大プラズマ研
-
松岡 啓介
名大プラズマ研
-
浜田 泰司
核融合科学研究所
-
浜田 泰司
核融合研
-
浜田 泰司
核融合科学研
-
李 成洙
核融合研
-
李 成洙
核融合科学研究所
-
田中 健二
核融合科学研究所
-
南 貴志
核融合科学研究所
-
有本 英樹
核融合研
-
秋山 竜一
核融合科学研究所
-
登田 慎一郎
核融合研
-
浜田 泰治
名大プラズマ
-
秋山 竜一
核融合科研
-
上村 鉄雄
核融合科学研究所
-
秋山 竜一
National Institute For Fusion Science
-
Hallatschek K.
Max-Planck-Institut fur Plasmaphysik
-
天野 恒雄
Nifs
-
藤井 理
名大工
-
浜田 泰司
核融合科研
-
伊藤 早苗
九州大学応力研
-
居田 克巳
核融合科学研修所
-
山田 弘司
核融合科学研修所
-
横山 雅之
核融合研
-
津守 克嘉
核融合研
-
山田 一博
核融合科学研究所
-
矢木 雅敏
九州大学応用力学研究所
-
南 貴司
京大エネ理工研
-
尾崎 哲
核融合科学研究所
-
多喜田 泰幸
核融合科学研究所
-
大久保 邦三
National Institute for Fusion Science
-
居田 克己
核融合研
-
大久保 邦三
核融合研
-
阿部 芳彦
名大プラズマ研
-
上村 鉄雄
名大プラズマ研
-
井口 春和
名大プラズマ研
-
藤原 正己
名大プラズマ研
-
高橋 千尋
名大プラズマ研
-
藤原 正巳
名大プラズマ研
-
森田 繁
名大プラズマ研
-
内野 喜一郎
九大総理工
-
秋山 龍一
核融合科学研究所
-
秋山 龍一
核融合研
-
有本 英樹
核融合科学研究所
-
三浦 幸俊
日本原子力研究所
-
秀熊 茂
核融合研
-
野田 信明
名大プラズマ研
-
福山 淳
岡山大工
-
竹永 秀信
九大総理工
-
政井 邦昭
名大プラズマ
-
多喜田 泰幸
核融合科学研
-
Diamond P.
Ucsd
-
佐伯 紘一
静岡大理:リゾー国立研
-
居田 克巳
名大プラズマ研
-
山田 弘司
名大プラズマ研
-
細川 稔
核融合科学研
-
山崎 耕造
名大プラズマ研
-
天野 恒雄
名大プラズマ研
-
伊藤 早苗
九大応研
-
田喜田 泰幸
核融合研
-
津守 克尋
核融合研
-
西村 清彦
名古屋大学プラズマ研究所
-
岡村 昇一
名大プラズマ研
-
山崎 耕造
名古屋大学
-
天野 恒雄
名古屋大学
-
福山 淳
岡山大学工学部
-
津島 晴
横国大工
-
松岡 啓介
名古屋大学プラズマ研
-
登田 慎一郎
National Institute for Fusion Science
-
西村 清彦
名大プラズマ研
-
等々力 二郎
名古屋大学プラズマ研究所
-
上村 鉄雄
名古屋大学プラズマ研究所
-
佐貫 平二
名古屋大学プラズマ研究所
-
藤原 正巳
名古屋大学プラズマ研究所
-
等々力 二郎
名大プラズマ研
-
阿部 芳彦
名古屋大学プラズマ研究所
-
松岡 克紀
九大総理工
-
尾崎 哲
核融合研究所
-
岡村 昇一
核融合研究所
-
Hofmann J.
Max-Planck-Institette fur Plasmaphysik
-
会津 克敏
静岡大理
-
海野 秀和
静岡大理
-
Zhe Gao
清華大学工程物理学部
-
Dong J
西南物理研究院
-
登田 慎一郎
核融合科学研
-
伊藤 公孝
核融合科研
-
登田 慎一郎
核融合科研
-
Hallatschek K.
核融合科研
-
佐貫 平二
核融合科研
-
佐伯 紘一
静岡大理
-
政井 邦昭
名大プラズマ研
-
山田 一博
核融合科学研修所
著作論文
- 8a-YM-1 CHSプラズマに見られる電位の自励振動について
- 31a-YL-10 CHSプラズマ中心付近のポテンシャルのダイナミックな挙動について
- 3p-T-8 CHSにおけるECHによる正の径電城形成
- 27p-B-1 CHSにおけるNBIプラズマへのECH重量実験
- IV.LHDプラズマの理論・解析: 6.径電場の効果: 6.1 電場研究の概要, 6.2 電場効果のオーダ評価, 6.3 電場のパターン, 6.4 予測の確認, 6.5 電場界面と改善閉じ込め, 6.6 まとめ
- 28p-M-11 コンパクト・ヘルカル・システム (III) : 平衡・安定性
- 28p-M-9 コンパクトヘルカルシステム (I) : 計画の概要
- 12p-L-7 CHSにおける電子密度分布の磁場配位依存性と粒子輸送
- 28p-YA-15 CHS装置における中性粒子分析器を用いた測定の計算と実験の比較
- トーラスプラズマ中の電場とその空間構造を決定する物理機構
- 27aUC-4 静電トーラスプラズマの平衡 : イオン温度効果(27aUC プラズマ基礎(輸送・加熱・加速),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pXB-1 径電場による単純トーラス磁場中の平衡(理論・数値計算(レーザー)15:30〜17:15,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pA38P 径電場による単純トーラスプラズマ平衡解(プラズマ基礎, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 12aQA-10 プラズマ中の温度勾配型短波長モードの非局所解析(理論 数値計算 : 領域内横断, 領域 2)
- 28aXH-9 プラズマの乱流と帯状流の構造(理論・数値計算(領域内横断))(領域2)
- 28pYJ-1 乱流と帯状流の非線形状態について
- 28pYP-10 LHDにおける閉じ込め改善を目指した径電場解析
- 24aH-10 径方向電界を伴う磁化トーラスプラズマの平衡
- 30a-YQ-5 線形化MHD演算子の高精度解析法 II
- 8a-YK-2 線形化MHD演算子の高精度解析法
- 多種イオンプラズマ中の磁気音波に対する非線型発展方程式
- 30a-E-2 線形化MHD演算子のスペクトルの非汚染近似計算II
- 30a-E-1 線形化MHD演算子のスペクトルの非汚染近似計算I
- 28p-TE-8 CHSにおけるECHプラズマの閉じ込め(28pTE プラズマ物理・核融合(ヘリカル実験・ミラー))