西村 清彦 | 核融合研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
西村 清彦
核融合研
-
芦川 直子
核融合研
-
相良 明男
核融合研
-
北島 純男
東北大院工
-
高橋 裕己
核融合研
-
相良 明男
核融合科学研究所
-
宇藤 裕康
東北大院工
-
森田 繁
核融合研
-
山田 弘司
核融合研
-
岡村 昇一
核融合研
-
松岡 啓介
核融合研
-
稲垣 滋
核融合研
-
稲垣 滋
九大応力研
-
横山 雅之
核融合研
-
田中 豊
原子力機構
-
井口 春和
核融合研
-
小森 彰夫
核融合研
-
鈴木 康浩
核融合研
-
山田 一博
核融合研
-
増崎 貴
核融合研
-
小川 倫明
東北大工
-
新出 順士
東北大工
-
稲垣 滋
九州大学応用力学研究所
-
笹尾 真実子
東北大院工
-
笹尾 眞美子
東北大院工
-
田中 豊
東北大院工
-
岡本 敦
東北大院工
-
田中 謙治
核融合研
-
榊原 悟
核融合研
-
岩崎 圭介
東北大院工
-
高橋 裕己
東北大院工
-
成原 一途
核融合研
-
神藤 勝啓
東北大院工
-
新出 順士
東北大院工
-
居田 克巳
核融合研
-
梅津 創
東北大院工
-
大藪 修義
核融合研
-
野田 信明
核融合科学研究所
-
神藤 勝啓
原子力機構
-
青山 裕司
東北大院工
-
久保 伸
核融合研
-
野田 信明
National Institute for Fusion Science
-
小川 倫明
東北大院工
-
武藤 敬
核融合研
-
熊沢 隆平
核融合研
-
関 哲夫
核融合研
-
本島 修
核融合科学研究所
-
高橋 千尋
核融合研
-
高山 正和
秋田県大
-
大薮 修義
核融合研
-
小川 宏明
原子力機構
-
横山 雅之
核融合科学研究所
-
関 哲夫
核融合科学研究所
-
小森 彰夫
核融合科学研究所
-
LHD実験グループ LHD実験グループ
核融合研
-
大薮 修義
Nifs
-
高山 正和
秋田県立大
-
後藤 基志
核融合研
-
竹入 康彦
核融合研
-
宮沢 順一
核融合研
-
渡邊 清政
核融合研
-
東井 和夫
核融合研
-
新保 富士夫
核融合科学研究所
-
新保 富士夫
核融合研
-
新保 富士夫
名古屋大学プラズマ研究所
-
日野 友明
北大院工
-
花田 和明
核融合科学研究所
-
石井 啓一
東北大院工
-
宮澤 順一
核融合研
-
森崎 友宏
核融合研
-
三戸 利行
核融合研
-
小渕 隆
東北大院工
-
渡利 徹夫
核融合研
-
尾崎 哲
核融合研
-
増崎 貴
核融合科学研究所
-
津守 克尋
核融合科学研究所
-
下妻 隆
核融合研
-
力石 浩孝
核融合研
-
宇藤 裕康
東北大工
-
広畑 優子
北大院工
-
山内 有二
北大院工
-
佐藤 隆
核融合研
-
山田 修一
核融合研
-
前川 龍司
核融合研
-
佐藤 定男
核融合研
-
藤澤 彰英
核融合研
-
長壁 正樹
核融合研
-
津守 克嘉
核融合研
-
金子 修
核融合研
-
笹尾 眞實子
東北大院工
-
Peterson B.
核融合研
-
成嶋 吉朗
核融合研
-
武永 真帆子
東北大院工
-
森内 貞智
自然科学研究機構 核融合科学研究所
-
森内 貞智
核融合研
-
岩崎 圭介
東北大工
-
小森 彰夫
九大総理工
-
田中 謙治
核融合科学研究所
-
佐藤 惇弥
東北大院工
-
舟場 久芳
核融合研
-
佐藤 国憲
核融合研
-
川端 一男
核融合研
-
坂本 隆一
核融合研
-
小渕 隆
核融合研
-
江尻 晶
東大新領域
-
山田 一博
核融合科学研究所
-
庄司 主
核融合研
-
下妻 隆
核融合科学研究所
-
斉藤 健二
核融合研
-
竹入 康彦
核融合科学研究所
-
山崎 耕造
核融合研
-
武藤 貞嗣
核融合研
-
村上 定義
核融合研
-
斉藤 健二
核融合科学研究所
-
南 貴司
核融合研
-
笹尾 眞貴子
東北大院工
-
斎藤 健二
核融合研
-
多喜田 泰幸
核融合科学研究所
-
大久保 邦三
National Institute for Fusion Science
-
森崎 友宏
National Institute for Fusion Science
-
居田 克己
核融合研
-
大久保 邦三
核融合研
-
笹尾 真実子
東北大工
-
庄司 多津男
名大エネルギー理工
-
田中 豊
東北大工
-
高橋 裕己
東北大工
-
青山 裕司
東北大工
-
梅津 創
東北大工
-
北島 純男
東北大工
-
政井 邦昭
核融合研
-
政井 邦昭
核融合科学研
-
山崎 耕造
名大工
-
馬場 智澄
核融合研
-
永岡 賢一
核融合研
-
池田 勝則
核融合研
-
小林 政弘
核融合研
-
野竹 孝志
理化学研究所
-
西浦 正樹
核融合研
-
長山 好夫
核融合研
-
佐藤 隆
核融合科学研究所
-
坂本 陵一
核融合研
-
保川 幸雄
富士電機システムズ
-
岩本 晃史
核融合研
-
佐野 史道
京大エネ理工研
-
安保 貴憲
東北大院工
-
佐藤 淳弥
東北大院工
-
柳 長門
核融合研
-
東井 和夫
核融合科学研究所
-
出射 浩
九大応力研
-
出射 浩
九大総理工
-
西村 新
核融合研
-
笠原 寛史
九大総理工
-
冨田 幸博
核融合科学研究所
-
石本 祐樹
日本原子力研究所那珂研究所
-
野竹 孝志
福井大遠赤セ
-
村上 定義
京大工
-
南 貴司
京大エネ理工研
-
近藤 克己
京大エネ科
-
西村 秀俊
東北大
-
Peterson B.J.
核融合研
-
中島 徳嘉
核融合研
-
池田 勝則
核融合科学研究所
-
岡 良秀
核融合科学研究所
-
金子 修
核融合科学研究所
-
LHD実験グループ LHD実験グループ
核融合科学研究所
-
中島 徳嘉
核融合科学研究所
-
森崎 友宏
核融合科学研究所
-
梁 雲峰
核融合科学研究所
-
佐藤 元泰
核融合科学研究所
-
大竹 勲
核融合科学研究所
-
梁雲 峰
核融合科学研究所
-
冨田 幸博
核融合研
-
岡良 秀
核融合科学研究所
-
岡 良秀
核融合研
-
鈴木 肇
中部大工
-
Liang Y.
Institut fur Plasmaphysik
-
野竹 孝志
名大院工
-
花谷 清
京大エネ研
-
花谷 清
京大ヘリオトロン
-
佐野 史道
京大エネルギー理工学研究所
-
有本 元
京大エネ科
-
田村 仁
NIFS
-
庄司 多津男
名大プラズマセンター
-
徳澤 季彦
核融合研
-
今川 信作
核融合研
-
笠原 寛史
核融合研
-
岡本 敦
東北大工
-
神藤 勝啓
東北大工
-
笹尾 眞實子
東北大工
-
小川 宏明
原研
-
北島 純男
東北大・工
-
本島 巌
京大エネ理工研
-
Ascasibar E.
CIEMAT
-
栗原 研一
日本原子力研究開発機構
-
本島 修
京大ヘリオトロン
-
熊澤 隆平
核融合研
-
田村 直樹
核融合研
-
高畑 一也
核融合研
-
田村 仁
核融合研
-
大竹 勲
核融合研
著作論文
- 28pXE-14 東北大学ヘリアック装置における粒子注入型電極を用いたバイアス実験(28pXE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め2),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aZB-13 東北大学ヘリアック装置におけるバイアスプラズマ中での密度崩壊(23aZB 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め・プラズマ壁相互作用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pQF-4 東北大学ヘリアックにおける粒子注入型電極による高密度プラズマ実験(核融合プラズマ(高密度放電),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 22pTE-11 LHDにおける炭素ダスト導入実験(22pTE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(4)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aYA-7 LHD における中性粒子ビーム電流駆動効率
- 12p-L-6 CHSにおけるプラズマ閉じ込め特性の磁場強度依存性
- 18pQA-15 東北大学ヘリアックにおける粒子注入型電極によるバイアス実験II(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 18aQE-4 東北大学ヘリアック装置における高速ラングミュアプローブによる揺動計測(プラズマ科学(輸送,原子過程),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24pQA-12 東北大学ヘリアックにおける粒子注入型電極によるバイアス実験(24pQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUD-10 東北大学ヘリアックにおける粒子注入型電極による高密度プラズマ生成実験(28pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUD-11 東北大学ヘリアック装置における熱陰極marginalバイアスによる自発L-H遷移実験(28pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 19pQA-6 LHDにおける強磁場中での壁コンディショニング法の開発(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(ダイバータ,プラズマ・壁相互作用)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- CHSにおける重イオンビームプローブ法を用いたプラズマ電位揺動計測
- 27a-R-11 HIBP計測システムによるCHSプラズマ計測
- 19aWG-2 東北大学ヘリアック装置におけるフーリエ磁場成分とポロイダル粘性との関係(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 19aWG-1 東北大学ヘリアック装置における分光計測による電極バイアスプラズマのポロイダルマッハ数評価(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pB02P 大型ヘリカル装置(LHD)におけるリミター実験(ヘリカル)
- 23aA23P LHD第7サイクル実験における壁コンディショニングとプラズマパラメータの進展(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25aA04P ヘリカル系におけるエネルギー閉じ込め比例則とトカマクとの比較(ヘリカル)
- 大型ヘリカル装置用超伝導マグネット建設と運転の現状 : 1998年春
- 23aB32P 電子ビーム蒸着で作製したボロン・タイテニアム膜の燃料水素リテンション(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 23aB01 LHDプラズマ対向表面のマテリアルフプローブ解析(真空・第一壁, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 14pXB-13 東北大学ヘリアックにおける粒子注入型電極による径方向電場制御実験 II(核融合プラズマ : 加熱・輸送・閉じ込め, 領域 2)
- 29a-YX-4 CHSのICRFによるイオン加熱と電子加熱
- 3p-T-6 CHSにおける大電力ICRF加熱実験(II)
- 3p-T-5 CHS装置における大電力ICRF加熱実験(I)
- 23aA03 LHDで捕集したダスト粒子の電子顕微鏡観察(ヘリカルI, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 29pWJ-6 東北大学ヘリアックにおける粒子注入型電極による径方向電場制御実験(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め))(領域2)
- 3p-T-8 CHSにおけるECHによる正の径電城形成
- LHD用超伝導送電システム(2) : 冷却、敷設ルートー
- 28a-YA-10 CHSで観測される磁気揺動のベータ依存性
- LHD用超伝導送電システム(4) : 建設・運転方案
- LHD用超伝導送電システム(3) : 建設状況
- 26pXF-14 東北大学ヘリアックにおけるTi製電極による高密度プラズマ実験(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28p-YA-8 CHSにおけるイオンサイクロトロン加熱実験中の損失イオンの挙動
- 30a-F-7 CHSにおけるICRF加熱実験
- 27pB13P 低n理想MHD安定性解析のLHD実験への適用(ヘリカル)
- 12p-L-7 CHSにおける電子密度分布の磁場配位依存性と粒子輸送
- 30a-TH-1 CHSにおける磁気軸シフトに伴う閉じ込め特性の変化II
- 27pB08P LHD実験におけるプラズマ電流解析(II)(ヘリカル)
- 28aB27P 長時間積分器を用いたLHDのプラズマ内部電流の計測試験(計測)
- 22aYA-5 LHD におけるジボランガスを用いたボロンコーティング効果
- 3p-J-2 CHSにおける磁気軸シフトに伴う閉じ込め特性の変化
- 25aA14P LHDにおけるボロニゼーションによるコーティング膜厚の評価(ヘリカル)
- 25aA13P LHDにおけるボロニゼイションの効果(ヘリカル)
- 29a-YX-8 ラマン散乱によるトムソン散乱装置の絶対較正
- 29a-YX-5 CHSにおける局所高電力電子サイクロトロン加熱
- 3p-T-7 ICRFプラズマに於けるTiゲッター及びボロナイゼーション時の不純物の振る舞い
- 30pB18P LHD内のダストのその場捕集 I(真空・第一壁・材料)
- 28pB02 LHDにおける第一壁損耗と発生ダストの関連に関する研究(真空・第一壁・材料)
- 29aB05P LHDで第8サイクル実験後に捕集したダストの分析(真空・第一壁・材料)
- 30pA23P 東北大学ヘリアック装置における電極バイアスプラズマの分光測定(ヘリカルI、慣性)
- 30pA22P 東北大学ヘリアック装置における超音速ボロイダルフロー中での密度・電位揺動計測(ヘリカルI、慣性)
- 30pA21P 東北大学ヘリアック装置における閉じ込め改善モード遷移に対する磁気島の効果(ヘリカルI、慣性)
- P29aA30P 東北大学ヘリアック装置におけるポロイダルフロー中での揺動計測(ヘリカルI)
- 30pB20P マテリアルプローブによるLHDプラズマ壁相互作用の解析(真空・第一壁・材料)
- 30aB01 大型ヘリカル装置における自己保持デタッチメント : サーパンス・モード(ヘリカルI)
- 29aB02P 核融合装置第一壁用ボロン・タイテニアムの燃料水素保持・脱離挙動(真空・第一壁・材料)
- 29aA01P LHDにおける初期壁コンディショニングの新たな試みとその効果(ヘリカルI)
- 29aB01P JT-60UとLHDの真空容器内ボロン分布(真空・第一壁・材料)
- 30aB02 LHDにおける強磁場中での壁コンディショニング法の進展(ヘリカルI)
- 27aYG-9 東北大学ヘリアック装置における磁気島に対するポロイダルフローの影響(27aYG 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性(2)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 3p-YN-9 CHSにおける重イオンピームプローブの空間分解能に関する実験的研究(3pYN プラズマ物理・核融合(磁場閉じ込め(ヘリカル系)),プラズマ物理・核融合)