神藤 勝啓 | 東北大院工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
神藤 勝啓
東北大院工
-
北島 純男
東北大院工
-
神道 勝啓
東北大院工
-
笹尾 真実子
東北大院工
-
岡本 敦
東北大院工
-
神藤 勝啓
原子力機構
-
青山 裕司
東北大院工
-
菅原 大志
東北大院工
-
宇藤 裕康
東北大院工
-
笹尾 真實子
名大プラズマ研
-
高橋 裕己
核融合研
-
和田 元
同志社大院工
-
西浦 正樹
核融合研
-
田中 豊
東北大院工
-
高橋 裕己
東北大院工
-
小川 倫明
東北大工
-
竹内 崇
東北大院工
-
笹尾 眞実子
東北大院工
-
田中 豊
原子力機構
-
笹尾 真実子
東北大工
-
小川 倫明
東北大院工
-
武永 真帆子
東北大院工
-
横山 雅之
核融合研
-
木崎 雅志
東北大院工
-
西村 清彦
核融合研
-
笹尾 眞美子
東北大院工
-
新出 順士
東北大院工
-
新出 順士
東北大工
-
稲垣 滋
核融合研
-
田中 のぞみ
東北大院工
-
稲垣 慈
National Institute for Fusion Science
-
北島 純男
東北大 大学院
-
岩崎 圭介
東北大院工
-
和田 元
Doshisha University
-
稲垣 滋
九大応力研
-
鈴木 康浩
核融合研
-
稲垣 滋
九州大学応用力学研究所
-
金子 修
核融合研
-
小川 宏明
原子力機構
-
木山 学
産総研
-
笹尾 真美子
核融合研
-
平野 洋一
産総研
-
笹尾 眞實子
東北大院工
-
榊田 創
産総研
-
Yokoyama Masayuki
National Institute For Fusion Science
-
高橋 裕己
核融合科学研究所
-
津守 克嘉
核融合研
-
磯部 光孝
核融合研
-
梅津 創
東北大院工
-
横山 雅之
核融合科学研究所
-
磯部 光考
核融合研
-
三浦 幸俊
原子力機構那珂
-
和田 元
同志社大.工
-
木山 学
産業技術総合研究所
-
平野 洋一
産業技術総合研 エネルギー技術研究部門
-
榊田 創
産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
和田 元
同志社大
-
高山 正和
秋田県大
-
鈴木 千尋
核融合研
-
岡田 耕一
東北大院工
-
金子 修
核融合科学研究所
-
岡村 昇一
核融合研
-
津守 克尋
核融合科学研究所
-
笹尾 眞貴子
東北大院工
-
竹内 正樹
京大エネ理工研
-
池田 亮介
核融合研
-
池田 亮介
名大工
-
平野 洋一
電総研
-
高山 正和
秋田県立大
-
岩崎 智彦
東北大学
-
佐藤 聡
原研
-
久保 直紀
東北大院工
-
金子 博
核融合科学研
-
小川 宏明
原研那珂研
-
三浦 幸俊
原研那珂
-
西谷 健夫
日本原子力開発機構
-
西谷 健夫
(独)日本原子力開発機構 核融合研究開発部門
-
岩崎 智彦
東北大院工
-
菅原 隆穂
東北大院工
-
浅川 志郎
東北大院工
-
榊田 創
産総研電カエネルギー研究部門
-
Sakakita H
Energy Technology Research Institute (etri) National Institute Of Advanced Industrial Science And Te
-
東井 和夫
核融合研
-
都筑 和泰
核融合研
-
野村 健
東北大院工
-
佐藤 聡
日本原子力研究開発機構
-
西谷 健夫
日本原子力研究開発機構
-
西谷 健夫
原研
-
佐藤 聡
原研那珂
-
西村 秀俊
東北大
-
広内 崇幸
東北大
-
小森 彰夫
核融合科学研究所
-
廣内 崇幸
東北大院工
-
三浦 幸俊
原子力機構
-
山岡 人志
理研播磨研
-
河本 俊和
核融合科学研究所
-
竹内 正樹
名大院工
-
池田 亮介
名大院工
-
東井 和夫
名大院工
-
竹内 正樹
名古屋大院工
-
池田 亮介
名古屋大院工
-
平野 洋一
産業技術総合研究所
-
小森 彰夫
核融合研
-
小川 宏明
原研
-
松本 新功
徳島文理大
-
木山 学
電総研
-
山岡 人志
理研
-
松本 新功
核融合研
-
和田 元
同志社大工
-
小森 彰夫
九大総理工
-
松本 新功
徳島文理大学
-
八木 康之
産総研
-
小森 彰夫
核融合科研
-
三浦 幸俊
原研那珂研
-
八木 康之
産総研ブラズマフロンティア
-
Komori Akio
Department Of High Energy Engineering Science Kyushu University Kasuga
-
笹尾 眞實子
核融合科学研究所
-
西谷 建夫
原研
-
西村 秀俊
東北大院工
-
菊池 政廣
東北大院工
-
Komori Akio
National Institute For Fusion Science
-
Komori A
National Inst. Fusion Sciences Nagoya‐shi Jpn
-
Koide Akio
Chemical Products Div. Hitachi Powdered Metals Co. Ltd.
-
小森 章夫
核融合科学研究所
-
菅原 隆徳
原研
-
鈴木 康裕
核融合研
-
笹尾 真美子
東北大院工
-
八木 康之
産総研:核融合プラズマ
著作論文
- 18pQA-13 電極バイアスによるプラズマ閉じ込め状態の遷移に対するポロイダルイオン粘性の役割の検証(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24pQA-6 CHSにおける熱陰極バイアス実験II(24pQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 18pQA-15 東北大学ヘリアックにおける粒子注入型電極によるバイアス実験II(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24pQA-12 東北大学ヘリアックにおける粒子注入型電極によるバイアス実験(24pQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUD-10 東北大学ヘリアックにおける粒子注入型電極による高密度プラズマ生成実験(28pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUD-11 東北大学ヘリアック装置における熱陰極marginalバイアスによる自発L-H遷移実験(28pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pUD-11 イオンビーム入射によるバナジウム材料表面からの反射イオン測定(30pUD 核融合プラズマ(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 19aWG-2 東北大学ヘリアック装置におけるフーリエ磁場成分とポロイダル粘性との関係(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 19aWG-1 東北大学ヘリアック装置における分光計測による電極バイアスプラズマのポロイダルマッハ数評価(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pQC-13 ビーム中性化法による閉じ込めα粒子計測用強集束大電流He^+イオン源の開発(II)(核融合プラズマ(燃焼プラズマ診断法),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23pQA-12 ビーム中性化法による閉じ込めα粒子計測用強集束大電流He^+イオン源の開発(23pQA 核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(分光・診断法・その他)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aXB-3 ITERにおける燃料比測定のための中性子計測(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pQC-12 アルファ粒子計測用高速中性ヘリウムビームのための準安定状態計測法の開発(核融合プラズマ(燃焼プラズマ診断法),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23aQB-12 バケット型イオン源からのHe^+ビームのエネルギー分布測定(23aQB プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUC-11 バケット型イオン源からのHe^+ビーム引き出し特性へのプラズマ電極バイアス効果(プラズマ科学,28pUC プラズマ基礎(非線形現象),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pXK-11 バケット型イオン源からの低電圧引き出しHe^+ビームの特性2(診断法・計測器,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pXK-10 バケット型ヘリウムビーム源からのイオンと付随中性粒子スペクトル測定(診断法・計測器,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pXG-4 バケット型イオン源からの低電圧引き出しHe^+ビームの特性(プラズマ基礎(ダスト・応用・その他),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pXG-3 α粒子計測のための高速中性ヘリウムビームの生成I(プラズマ基礎(ダスト・応用・その他),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aQB-3 レーザー吸収分光による準安定原子ビーム計測法の開発(23aQB プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aXG-3 イオン温度測定のための time-of-flight system の校正実験(診断法・計測器/プラズマ分光・原子過程(イオン温度・流速・負イオン/EuV),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pXF-14 東北大学ヘリアックにおけるTi製電極による高密度プラズマ実験(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30aB05P α粒子計測のための高速He^0ビーム中性化法の開発I(プラズマ計測I)
- 28aC12P バケット型イオン源からのHe^+ビーム引き出し特性(加熱・加速、ミラー他)
- 02pB05 ITERにおける燃料比測定用中性子スペクトロメータの開発(プラズマ計測II)
- 30pA23P 東北大学ヘリアック装置における電極バイアスプラズマの分光測定(ヘリカルI、慣性)
- 30pA21P 東北大学ヘリアック装置における閉じ込め改善モード遷移に対する磁気島の効果(ヘリカルI、慣性)
- 30pC01P 直線プラズマを用いたヘリウム原子ビーム診断法の開発(プラズマ計測I)
- 30pC02P 高速He中性粒子ビームに関する基礎研究(プラズマ計測I)