河辺 隆也 | 筑波大物理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
河辺 隆也
筑波大物理
-
三好 昭一
筑波大物理
-
井口 春和
名大プラズマ研
-
伊藤 慶文
広大理
-
石井 亀男
筑波大物理
-
渡辺 健二
阪市大原研
-
アダチ ケイゾー
名大プラ研
-
河邊 隆也
筑波大学物理学系
-
河辺 隆也
筑波大学大学院物理学研究科
-
河辺 隆也
筑波大学物理学系 国際連合大学高等研究所兼任
-
伊藤 慶文
阪大工
-
尾田 年充
広大理
-
横田 俊昭
愛媛大教養
-
河辺 隆也
筑波大 物理学系
-
板倉 昭慶
筑波大物理
-
竹崎 豊
広大理
-
田口 茂
筑波大物理
-
渡辺 洋一
筑波大学物理
-
河辺 隆也
名大プラズマ研
-
宇山 忠男
阪大超高温
-
アダチ ケイゾー
名大プラズマ研
-
横田 俊昭
広大理
-
アダチ ケイゾー
名大P研
-
河辺 隆也
名大P研
-
渡辺 洋一
筑波大物理
-
尾田 年充
広大工
-
近藤 克巳
名大p研
-
石塚 浩
Uci
-
谷津 潔
筑波大物理
-
宇山 忠男
阪市大原研
-
平田 久子
筑波大学プラズマ研究センター
-
平田 久子
筑波大物理
-
三好 昭一
筑波大 物理
-
藤田 順治
大同工大
-
北島 正弘
金属材料技術研究所
-
藤田 順治
大同工業大学
-
北島 正弘
金材技研
-
谷川 勝
阪市大・原研
-
石塚 浩
筑波大物理
-
杉原 亮
名大プラズマ研
-
杉原 亮
名大P研
-
中村 一隆
金材研
-
河辺 隆也
筑波大物埋
-
間瀬 淳
九州大学産学連携センター
-
間瀬 淳
名大工
-
大川 和夫
筑波大物理
-
築島 隆繁
名大工
-
井口 春和
名大プラ研
-
大川 和夫
筑波大学プラズマ研究センター
-
石井 亀男
筑波大 物理
-
干野 幹信
筑波大物理
-
水野 伸夫
日大文理
-
天岸 祥光
静大教養
-
DeSilva A.
名大P研
-
藤田 順治
名大P研
-
川村 孝弌
名大P研
-
中村 一隆
金材技研
-
宇津野 英明
筑波大物理学系
-
鎌田 啓一
金沢大自然
-
鎌田 啓一
金沢大理
-
井口 春和
静大教養
-
野田 信明
名大プラズマ研
-
池畑 隆
筑波大物理
-
澤藤 敬
筑波大物理
-
山口 広行
筑波大物理
-
山岸 正明
鳥取大教養
-
谷川 勝
阪市大原研
-
千野 幹信
筑波大物理
-
山岸 正明
鳥取大学教育学部
-
冨島 光雄
筑波大物理学系
-
深井 順一郎
筑波大プラズマ研究センター
-
冨島 光雄
筑波大学物理学系
-
水野 伸夫
日大・文理
-
多喜田 泰幸
核融合科学研究所
-
沢田 克郎
筑波大学プラズマ研究センター
-
近藤 克己
京大ヘリオトロン
-
多喜田 泰章
名大プラズマ研
-
岡田 千春
筑波大物理
-
萩原 茂男
筑波大物
-
沢藤 敬
筑波大物理
-
川崎 謙
広大理
-
玉井 広史
原子力機構
-
高瀬 律子
筑波大 物理
-
玉井 広史
筑波大物理
-
沢田 克郎
筑波大物理
-
高瀬 律子
筑波大物理
-
川崎 幸男
筑波大物理
-
川崎 謙
岡大教育
-
萩原 茂男
筑波大物理
-
上岡 功
金材技研
-
深井 順一郎
筑波大物理
-
黒木 博
金材技研:筑波大物
-
逆井 章
原研関西
-
多喜田 泰幸
名大プラズマ研
-
定本 嘉郎
筑波大、物理
-
石井 亀男
筑波大物
-
近藤 克巳
京大エネ科
-
伊藤 慶文
広島大理
-
村岡 克紀
九大応力研
-
宇山 忠男
大阪府科学教育センター
-
逆井 章
筑波大物理
-
犬竹 正明
東北大院工
-
鎌田 啓一
筑波大物理
-
近藤 克己
京大工
-
三好 昭一
東京理大 理
-
近藤 克己
名大P研
-
山岸 正明
鳥大教
-
後藤 民夫
名大P研
-
野田 信明
広大理
-
谷川 勝
広大理
-
宇山 忠男
広大理
-
横田 俊昭
阪市大原研
-
若井田 育夫
筑波大学プラズマ研究センター
-
大木 敦雄
筑波大物理
-
平田 豊明
筑波大学プラズマ研究センター
-
清原 洋一
筑波大 物理
-
清原 洋一
筑波大物理
-
若井田 育夫
筑波大物理
-
犬竹 正明
筑波大物理
-
片沼 伊佐夫
筑波大物理工
-
平田 豊明
筑波大物理
-
天岸 祥光
名大プラズマ研
-
林 剛
筑波大物理
-
定本 嘉郎
筑波大物理学系
-
黒木 博
筑波大物
-
後藤 民夫
名大プラ研
-
北島 正弘
物材機構:筑波大
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
根本 信行
福島高専
-
河合 良信
九大応力研
-
小堀 勝
筑波大物理学系
-
小方 厚
プラ研
-
佐藤 博子
筑波大物理
-
川崎 昌二
九大応力研
-
山岸 正明
鳥取大教育
-
杉原 亮
名大プラズマセンター
-
河本 宏美
筑波大学プラズマ研究センター
-
原田 裕史
筑波大物理
-
藤田 順治
名大プラズマ研
-
平城 直治
九大応力研
-
鎌田 啓一
東工大総理工
-
玉井 宏史
筑波大物理
-
石井 亀男
東教大理
-
玉井 広史
原研核融合
-
石井 亀男
東京教育大
-
中川 吉郎
阪市大・原研
-
林 明典
筑波大物理
-
木村 嘉男
筑波大物理
-
尾田 年充
広島大理
-
御手洗 修
九大応力研
-
平城 直治
九工大
-
北島 正弘
金材研
-
杉原 亮
名古屋大学大学院理学研究科
-
杉原 亮
名古屋大学プラズマ研究所
-
井口 春和
プラズマ研
-
多喜田 泰幸
プラズマ研
-
川村 孝弐
名大プラズマ研
-
Jacquinot J.
Fontenay-aux-Roses FRANCE
-
中川 吉郎
阪市大原研
-
井口 春和
名大P研
-
桑原 千代
名大P研
-
近藤 克己
名大プラズマ研
-
小方 厚
名大プラズマ研
-
中西 弘
名大プラズマ研
-
野田 信明
名大P研
-
近藤 克巳
名大プラズマ研
-
佐野 伸行
筑波大物理
-
佐野 伸行
筑波大プラズマ研究センター
-
丹下 謙作
筑波大物理
-
川村 孝
名大プラ研
-
Logan G.
カ大LLL^B
-
Rognlien T.
カ大LLL^B
-
Bark H.
カ大LLL^B
-
百田 弘
名大プラズマ研
-
黒木 聖志
筑波大物理
-
堀部 保弘
筑波大物理
-
中西 弘
プラズマ研
-
深井 順一郎
アーバン大
-
上岡 功
金材研
-
黒木 博
金材技研
-
浅利 栄治
金材技研
-
志田 弘一
筑波大物理
-
片沼 伊佐夫
名大プラ研
-
石塚 活
筑波大物理
-
稲実 宏
筑波大物理学系
-
田中 佳恵
筑波大物理学系
-
粟津 啓介
筑波大物理学系
-
深井 淳一郎
筑波大物理
-
平山 省一
神奈川工科大学
-
平山 省一
神奈川工大
-
河本 宏美
筑波大物理
-
松井 宏司
筑波大物理
-
水野 伸夫
日大理工
-
福永 隆志
筑波大物理
-
佐藤 杉弥
筑波大物理
-
松井 宏司
筑波大 物理
著作論文
- 6a-R-13 強磁場中の乱流加熱実験(The MACH II)XXIII : マイクロ波散乱III
- 6a-D-10 強磁場中の乱流加熱実験(THE MACH II) XIX : サイクロトロン輻射
- 6a-D-9 強磁場中の乱流加熱実験(THE MACH II)XVIII : マイクロ波散乱II
- 4p-H-3 強磁場中の乱流加熱実験(THE MACH II) XIII : マイクロ波散乱
- 4p-H-2 強磁場中の乱流加熱実験(THE MACH II) : μ波輻射
- 1a-CB-1 プラズマ中へのイオンビーム斜め入射による不安定性 III
- 11a-L-7 強磁場中の乱流加熱実験(THE MACH II)XXIV : X線測定
- 6a-D-7 強磁場中の乱流加熱実験(THE MACHII 16X ray測定)
- 4p-H-5 強磁場中の乱流加熱実験(THE MACH II 15 X-ray測定)
- 12p-P-10 強磁場中の乱流加熱実験(THE MACH II)-X-Mass Dependence
- 30a-F-6 GAMMA6Aにおける水平入射によるミラープラズマ閉じ込めII
- 6a-S-9 大電流パルスイオンビームのミラーへの入射
- 6a-R-12 強磁場中の乱流加熱実験(The MACH II)XXII : C-probe(3)
- 6a-R-11 強磁場中の乱流加熱実験(The MACH II)XXI : 電流分布
- 6a-D-11 強磁場中の乱流加熱実験(THE MACH II) XX
- 2p-B-6 強磁場中の乱流加熱実験(THE MACH II) IIX : 分光測定
- 2p-B-5 強磁場中の乱流加熱実験(THE MACHII)XI : 波動II
- 12a-F-11 強磁場中の乱流加熱実験IV : S.E.D
- 12a-F-10 強磁場中の乱流加熱実験III : 波動
- 3p-KU-5 強磁場中の乱流加熱実験 II
- 22a-B-7 乱流加熱実験 XI : マイクロ波ふく射
- 22a-B-6 乱流加熱実験 X : RAIKO
- 22a-B-5 強磁場中の乱流加熱実験 I
- 4a-J-2 乱流加熱実験 IX : イオン加熱
- 5p-R-7 乱流加熱実験 VIII : Phase II
- 5p-R-6 乱流加熱の実験 VII : Phase I
- 3p-Q-1 イオンの乱流加熱
- 17a-F-5 乱流加熱実験 V -粒子測定-
- 17a-F-4 乱流加熱実験 IV 探針による振動の測定
- 17a-F-3 乱流加熱実験 III HeI,IIのライン・プロフィール
- 17a-F-2 乱流加熱実験 II レーザー散乱による電子温度測定
- 17a-F-1 乱流加熱実験 I ダイナミックス
- 30p-D-16 ガンマ6でのビーム生成ホットイオンの特生と電子温度増加による閉じ込め電位の増加
- 1p-Q-14 複合ミラー磁場装置(GAMMA6)によるプラズマの閉じ込め II
- 31a KF-9 GAMMA6への相対論的電子ビームの入射 II
- 3a-CC-8 電子ビーム入射によるミラープラズマの閉じ込めと加熱
- 6a-D-8 強磁場中の乱流加熱実験(The Mach II) : C-probe(2)
- 4p-H-4 強磁場中の乱流加熱実験(THE MACH II) XIII : 高インピーダンスプローブ
- 4p-H-1 強磁場中の乱流加熱実験(THE MACH II) XI : 表皮効果
- 31a KF-11 GAMMA6への相対論的電子ビーム入射 IV : イオン加熱
- 31a KF-10 GAMMA6への相対論的電子ビームの入射 III
- 4a-CN-6 GAMMA 6(三重ミラー)への相対論的電子ビームの入射 I
- 3a-CC-5 ミラープラズマ中の電子ビームによる電位閉じ込め II
- 10a-J-5 ミラープラズマへのイオンビームの斜め入射による不安定性
- 9a-K-6 ミラープラズマ中の電子ビームによる電位の変化
- 6a-S-10 ミラープラズマ中へのイオンビームの入射I
- 6a-S-5 インヤンコイル磁場におけるプラズマのRF閉じ込め
- 29p-PSB-17 高時間分解偏光解析によるSi酸化超薄膜成長の実時間観察
- 31p-D-12 大電流パルスイオンビームの伝播 VII
- 2p-P-9 大電流パルスイオンビームの伝播 VI
- 2p-D-11 大電流パルスイオンビームの複合ミラー装置(γ-6)への入射
- 3a-CC-3 筑波大三重ミラー(ガンマ6)中プラズマの特性
- 2p-B-7 強磁場中の乱流加熱実験(THE MACHII)VI : レーザー散乱
- はじめに
- 高温Ge(100)表面のO_2分子線散乱による反応生成物GeOの共鳴多光子イオン化
- 29a-T-1 シリコンのプラズマ酸化と表面電位の変動
- 2p-PSA-55 シリコンのプラズマ酸化の試料バイアス効果
- 29p-WC-5 生成脱離SiO分子の多光子イオン化検出によるSi表面酸化の研究
- 13a-PS-9 高速偏光解析によるSi表面酸化超薄膜成長速度の基板結晶方向依存
- 13a-DK-2 希ガスイオン照射によるグラファイト結晶乱れ速度のイオン質量依存性
- 12p-J-1 CO_2レーザー散乱による乱れの計測
- 27p-Z-3 複合ミラー磁場装置(GAMMA 6)によるプラズマの閉込め
- 9a-K-4 極小磁場中における高温プラズマの生成(GAMMA IIA→6)
- 30p-B-8 ミラー磁場への電子ビーム斜入射
- 30a-Y-11 重イオンビームによるプラズマ電位の測定 V
- 27p-Z-4 GAMMA6への相対論的電子ビーム入射 VI : X線測定
- 5a-G-6 複合ミラー核融合炉(GAMMAR)の検討
- 2a-D-8 GAMMA6への相対論的電子ビーム入射 V : 伝播
- 2a-D-7 GAMMA6への相対論的電子ビーム入射 VI : 加熱・閉じ込め
- 1p-Q-13 複合ミラー磁場装置(γ-6)のプラズマの電位測定
- 29p-ZC-6 ミラー型核融合プラズマ中性子源のFokker-Planckシミュレーション(プラズマ物理・核融合)
- 3a-CD-6 パルスイオンビームの磁気ミラーへの捕捉
- 30p-B-6 GAMMA6におけるDCLC実験 そのII
- 28a-Q-3 グロー放電で観測される不規則振動現象
- 5a-S-12 核融合プラズマ中性子源による宇宙物理学実験III : 分布関数を考慮した解析
- 6a-F6-10 ミラープラズマの端損失と径方向輸送
- 28a-Q-2 GAMMA-6AにおけるDCLC不安定性のシミュレーション
- 3p-CC-11 負イオンビームによるプラズマポテンシャルの測定 (II)
- 12a-J-5 磁場中プラズマの電位測定
- 5a-D-13 負イオンビームによるプラズマ電位の測定 IV
- 1p-YM-12 直流グロー放電に励起される不規則振動の研究(1pYM プラズマ物理・核融合(プラズマ基礎),プラズマ物理・核融合)
- 1a-YM-6 DCLCモードの励起激現象シミュレーション(1aYM プラズマ物理・核融合(プラズマ基礎),プラズマ物理・核融合)