河合 良信 | 九大応力研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
河合 良信
九大応力研
-
河合 良信
九大総理工
-
伊藤 公孝
核融合研
-
伊藤 早苗
九大応力研
-
伊藤 早苗
九州大学応用力学研究所
-
篠原 俊二郎
九大総理工
-
篠原 俊二朗
九大 大学院総合理工学研究院
-
河合 良信
九州大学
-
矢木 雅敏
九大応力研
-
永島 芳彦
九大応力研
-
篠原 俊二郎
九州大学総合理工学研究院
-
Kawai Yoshinobu
Interdiciplinary Gradate School Of Engineering Sciences Kyushu University
-
永島 芳彦
東大新領域
-
御手洗 修
九州東海大学
-
御手洗 修
九大応力研
-
永島 芳彦
九州大学応用力学研究所
-
寺坂 健一郎
九大総理工
-
川口 真人
九大総理工
-
伊藤 智之
九大応力研
-
藤澤 彰英
九大応力研:伊藤プラズマ乱流セ
-
鎌滝 晋礼
九大院総理工
-
丸田 貴
九大院総理工
-
丸田 貴
九大総理工
-
鎌滝 晋礼
九大総理工
-
Yokoyama Masayuki
NIFS
-
藤澤 影英
National Institute For Fusion Science
-
伊藤 早苗
九州大
-
矢木 雅敏
九大応力研:伊藤プラズマ乱流セ:原子力機構
-
山田 琢磨
東大院新領域
-
藤澤 彰英
核融合研
-
山田 琢磨
九大応力研
-
中村 一男
九大応力研
-
平城 直治
九大応力研
-
中島 寿年
九大応力研:九大総理工
-
平城 直治
九工大
-
中島 寿年
九大応力研
-
東井 和夫
九大応力研
-
稲垣 滋
九大応力研
-
永島 芳彦
東大院新領域
-
稲垣 滋
九州大学応用力学研究所
-
渡辺 竹千代
九大応力研
-
渡辺 竹千代
九大応カ研
-
稲垣 慈
National Institute for Fusion Science
-
藤澤 彰英
九大応力研
-
中村 幸男
九大応力研
-
福山 隆雄
九大・総理工
-
末次 祐介
高エネルギー物理学研究所
-
福山 隆雄
愛媛大・教
-
中村 一男
Research Institute for Applied Mechanics, Kyushu University
-
土屋 隼人
核融合研
-
土屋 隼人
総研大
-
河合 良信
九大・総理工
-
古賀 麻由子
九大総理工
-
Yagi Masatoshi
Kyushu Univ. Fukuoka
-
糟谷 直宏
核融合研
-
中村 良治
東大宇宙研
-
藤沢 彰英
核融合研
-
川崎 昌二
九大応力研
-
YOKOYAMA Masayuki
National Insitute for Fusion Science
-
土屋 隼人
核融合科学研究所
-
伊藤 智之
Research Institute For Applied Mechanics Kyushu University
-
米須 章
琉球大工
-
西島 武志
九大総理工
-
板垣 奈穂
九大総理工
-
松隈 正明
九大総理工
-
坂本 慶司
九大応力研
-
Itoh Sanae-i.
Institute For Fusion Theory Hiroshima University
-
Yamanaka M
Electron Devices Division Electrotechnical Laboratory
-
糟谷 直宏
伊藤プラズマ乱流セ:核融合研
-
中村 幸男
核融合研
-
山田 琢磨
東大新領域
-
中島 寿年
九州大学応力研炉心理工学研究センター
-
市來 龍大
九大総理工
-
菊池 満
九大応力研
-
菊池 満
日本原子力研究所那珂研究所臨界プラズマ研究部
-
伊藤 智之
Advanced Fusion Research Center, Research Institute for Applied Mechanics, Kyushu University
-
田中 雅慶
九大応力研
-
牟田 浩司
九大総理工
-
米須 章
琉大工
-
山本 政隆
九大総理工
-
加古 富志雄
九大応力研
-
末次 祐介
九大応力研
-
市來 龍大
九大総理工:(現)東北大工
-
池沢 俊治郎
中部工大
-
中島 孝年
九大応力研
-
池沢 俊治郎
中部大・工
-
長谷川 雅昭
九大応力研
-
原 民夫
名大プラ研
-
田中 雅慶
九大
-
伊藤 公孝
核融合科学研
-
三宅 正司
阪大溶接研
-
河野 光雄
中央大総合政策
-
齋藤 和史
Utsunomiya University
-
藤田 順治
名大プラズマ研
-
井口 春和
名大プラズマ研
-
山田 栄一
佐賀大理工
-
渡辺 慎介
横浜国大工
-
齋藤 和史
宇都宮大院工
-
斎藤 和史
宇都宮大・工
-
斎藤 和史
九大総理工
-
齋藤 和史
宇都宮大工
-
伊藤 慶文
広大理
-
河辺 隆也
筑波大物理
-
渡辺 慎介
横浜国大 工
-
渡辺 健二
阪市大原研
-
末次 祐介
高エネルギー加速器研究機構
-
石井 信雄
Tel
-
河合 良信
九大応カ研
-
安積 正史
JAEA
-
川上 聡
TEL東北
-
眞銅 雅子
九大総理工
-
上田 洋子
九大総理工
-
阿部 信行
阪大溶接研
-
アダチ ケイゾー
名大プラ研
-
河辺 隆也
名大プラズマ研
-
白濱 弘幸
愛媛大教育
-
本沢 忠夫
宇都宮大工
-
本沢 忠夫
宇都宮大
-
斎藤 和史
宇都宮大工
-
阿部 信行
大阪大学 接合科学研究所
-
藤田 寛治
佐賀大理工
-
白濱 弘幸
愛媛大学教育学部
-
佐藤 武道
九大応力研
-
東井 和夫
名大プラ研
-
河合 良信
九州大学大学院総合理工学研究院
-
河合 良信
九州大学応用力学研究所
-
松尾 敬二
佐賀大理工
-
渡邊 洋一
九州大総理工
-
河合 良信
九州大総理工
-
Ivanov Yuriy
Greifswald人物理
-
Wolter Matthias
Greifswald人物理
-
Melzer Andre
Greifswald人物理
-
佐々木 一成
九大総理工
-
Ha Doan
九大総理工
-
日下部 正和
九大総理工
-
菱川 泰大
九大総理工
-
福山 隆雄
九大総理工
-
Kozakov R.
Max-Planck-Institut
-
Testrich H.
Max-Planck-Institut
-
Wilke C.
Max-Planck-Institut
-
PIERRE Thiery
Laboratoire PIIM
-
吉澤 武徳
九大総理工
-
Itoh K
Japan Atomic Energy Research Inst. Ibaraki Jpn
-
野村 雄二
東大宇宙研
-
伊藤 富造
東大宇宙研
-
アダチ ケイゾー
名大プラズマ研
-
河辺 隆也
名大プラ研
-
Saitou Y
宇都宮大工
-
坂本 慶司
九大・応力研
-
河合 良信
九大・応力研
-
河野 光雄
九大応力研
-
藤田 順治
名古屋大学プラズマ研究所
-
荒田 吉明
阪大溶接研
-
矢倉 信也
佐賀大理工
-
安積 正史
Center Of Computational Science And Engineering Japan Atomic Energy Agency
-
岸本 洋明
阪大溶接研
-
河合 良信
宇宙研
-
末次 祐介
宇宙研
-
中島 寿年
宇宙研
-
中村 良治
九大応力研
-
未次 祐介
九大応カ研
-
中島 寿年
九大応カ研
-
河合 良信
九大, 応力研
-
中島 寿年
九大, 応力研
-
矢倉 信也
佐賀大学理工学部電気工学科
-
原 民夫
名大プラズマ研
-
Azumi Masafumi
Naka Fusion Research Establishment Japan Atomic Energy Research Institute
-
Yamada Eiichi
Department Of Electrical Engineering Faculty Of Science And Engineering Saga University
-
安積 正史
Center of Computational Science and Engineering, Japan Atomic Energy Agency
著作論文
- 25pRE-4 直線プラズマにおけるメゾスケール構造の観測(プラズマ基礎(乱流・基礎プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 22aRS-3 直線プラズマにおけるドリフト波乱流 : 時空間構造の観測(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 22aRS-5 直線プラズマにおけるドリフト波乱流 : 実験と理論の比較(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 25aQB-8 ECRプラズマにおける波動の構造と非線形相互作用の測定(II)(25aQB プラズマ基礎(非線形現象・乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aUC-6 ECRプラズマにおける波動の構造と非線形相互作用の測定(28aUC プラズマ基礎(非線形現象・乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pWG-9 直線ECRプラズマ中のマイクロ波変調による波動励起実験(プラズマ基礎(乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pRE-6 直線ECRプラズマにおけるドリフト不安定性とフルート不安定性の競合的振る舞い・II(プラズマ基礎(乱流・基礎プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 22aRS-2 直線ECRプラズマにおけるドリフト不安定性とフルート不安定性の競合的振る舞い(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 19aQC-5 直線ECRプラズマにおける衝突ドリフト波不安定性とフルート波不安定性の共存現象(プラズマ基礎(非線形現象(自己組織化,カオス,乱流等)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 3p-NW-5 TRIAM-1トカマクにおけるマイクロ波散乱測定(III)
- 25pRE-3 直線プラズマにおける二時刻二点相関法による乱流の二次元構造(プラズマ基礎(乱流・基礎プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 19aQC-2 高密度直線プラズマ中のドリフト波乱流実験VI : 可動式マルチ電極プローブ測定(プラズマ基礎(非線形現象(自己組織化,カオス,乱流等)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19aQC-3 高密度直線プラズマ中のドリフト波乱流実験VII : 一体型マルチ電極プローブ測定(プラズマ基礎(非線形現象(自己組織化,カオス,乱流等)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19aQC-4 高密度直線プラズマ中のドリフト波乱流実験VIII : 揺動の非線形解析(プラズマ基礎(非線形現象(自己組織化,カオス,乱流等)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25aQB-7 直線ECRプラズマ中のドリフト波励起実験III(25aQB プラズマ基礎(非線形現象・乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aQB-9 高密度直線プラズマ中のドリフト波乱流実験IV : 新装置実験(25aQB プラズマ基礎(非線形現象・乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aUC-3 高密度直線プラズマ中のドリフト波乱流実験II : プラズマ流と中性粒子(28aUC プラズマ基礎(非線形現象・乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aUC-5 直線ECRプラズマ中のドリフト波励起実験II(28aUC プラズマ基礎(非線形現象・乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aUC-2 高密度直線プラズマ中のドリフト波乱流実験I : 実験装置とプラズマ生成(28aUC プラズマ基礎(非線形現象・乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pWG-10 直線ECRプラズマ中のドリフト波励起実験(プラズマ基礎(乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pA38P 915MHz ECRプラズマにおける電子温度制御(プラズマ基礎・応用)
- 30p-E-8 TRIAM-1トカマクにおける4mmマイクロ波散乱計測(II)
- 30p-E-6 TRIAM-1における乱流加熱実験III
- 3a-R-10 TRIAM-1における70GHz帯マイクロ波放射測定
- 3a-R-9 TRIAM-1トカマクにおける千mmマイクロ波散乱測定
- 3a-R-6 TRIAM-1に於ける負極性パルスによる乱流加熱実験
- 3a-R-5 TRIMA-1における正極性パルスによる乱流加熱実験
- 30a-K-20 TRIAM-1における乱流加熱実験 II
- 2P-G-10 強磁場トカマクTRIAM-1 における乱流加熱実験(I)
- 2p-G-9 強磁場トカマク・TRIAM-1に於ける高密度プラズマの閉じ込め
- 3p KG-7 アルカトール型トカマク・TRIAM-1・実験
- 3p-NW-4 TRIAM-1における乱流加熱実験-IV
- 12pTD-3 プラズマを媒質としたカオス現象の実験及び数値計算 : 特にカオス制御の研究(大自由度力学系, 領域 11)
- 14pQA-6 微粒子プラズマ中における二次元 Coulomb クラスタの融解転移(プラズマ基礎 : 強結合, 非中性, 波動, 加熱, 領域 2)
- 28aWH-6 イオン音波不安定性に起因する結合波動系におけるカオス同期現象(プラズマ基礎・科学(基礎実験))(領域2)
- 26aB09P SiH_4 ECRプラズマにおける電子温度制御(プラズマ基礎・応用)
- 26aB08P ECRプラズマの大口径化と低電子温度化(プラズマ基礎・応用)
- 22aWD-6 プラズマ中の結合カオス振動子における位相関期・完全同期現象の観測
- 21pYA-2 電離波動におけるカオス現象に関しての実験研究
- 31aZL-11 負イオンプラズマ中の振動型衝撃波に関する実験
- 29pA14P 915MHz ECRプラズマにおける電子温度のパワー吸収分布依存性(プラズマ基礎・応用)
- 29pA06P Ar/N_2ECRプラズマ中のイオン温度特性解析(プラズマ基礎・応用)
- 29pA05P N_2/ArプラズマおよびO_2/Arプラズマ中でのイオン温度測定(プラズマ基礎・応用)
- 27aC27P プラズマにおける結合カオス振動子の力学的挙動II(プラズマ基礎・応用)
- 27aC25P 境界があるイオン-イオン不安定性におけるイオンの振る舞い(プラズマ基礎・応用)
- 27aC24P 磁化プラズマにおける回転するスパイラル構造(プラズマ基礎・応用)
- 27pA36P 大口径ECRプラズマ中の揺動の振る舞い(プラズマ基礎・応用)
- 27pA35P 酸素ECRプラズマ中の負イオン密度分布(プラズマ基礎・応用)
- 27pA29P イオン-イオン不安定系のカオスへの発展(プラズマ基礎・応用)
- 27pA04P プラズマにおける結合カオス振動子の力学的挙動(プラズマ基礎・応用)
- 2p-Q-14 磁場中の電流駆動不安定性
- 27p-G-11 磁場中のブーネマン不安定性 (II)
- TRIAM-1トカマクにおける4mmマイクロ波散乱計測の検討
- 2a-E-10 磁場中のブーネマン不安定性
- 1p-N-11 イオンビーム・プラズマ系における波の減衰率測定
- 12a-F-10 強磁場中の乱流加熱実験III : 波動
- 30p-W-4 リジターノコイルによるECRプラズマの生成
- 30a-W-37 大直径リジターノコイルにより生成されたプラズマ中の波動実験
- 21pWG-5 ECRプラズマにおける揺動のカオス制御(プラズマ基礎(強結合/カオス),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 1p-Z-5 電流駆動型イオン音波不安定性中の電位分布
- 12a-Q-2 イオン波乱流と異常抵抗(II)
- 4a-B-6 イオン波乱流と異常抵抗
- ヘリカル型リジターノコイルによる大直径磁化プラズマの生成
- 1a-RD-5 ヘリカル型リジターノコイルによる大直径プラズマの生成
- 1a-RD-4 リジターノコイルにより生成されたECRプラズマ中の不安定性
- リジタ-ノコイルにより生成されたECRミラ-プラズマ中の不安定性
- 12p-DJ-12 リジターノコイルにより生成されるECRプラズマの時間的発展
- 12p-DJ-11 リジターノコイルにより生成されるECRプラズマ中のマイクロ波強度分布
- 27a-A-2 リジターノコイルによるECRプラズマの生成 II
- マイクロ波による直径磁化プラズマの生成
- 5a-C-6 イオン波乱流と電子温度
- 5a-G-11 イオン波乱流とイオン温度
- 4a-KT-7 イオン波乱流の振幅とスペクトル II
- 12p-DJ-3 大出力60GHzジャイロトロンによるECRプラズマの研究II : プラズマ生成
- 12a-Q-13 電子波の励起特性
- 14p-F-11 電子高次モードの観測
- 28aB31P 高密度ヘリコンプラズマ中のドリフト波乱流実験II : マルチ電極プローブ測定(プラズマ基礎)
- 28aB30P 高密度ヘリコンプラズマ中のドリフト波乱流実験I : 2次元分布測定(プラズマ基礎)
- 01pC05P 高密度ヘリコンプラズマの低周波不安定性(プラズマ基礎)