田中 雅慶 | 九大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田中 雅慶
九大
-
田中 雅慶
九大総理工
-
田中 通義
東北大多元研
-
田中 通義
東北大 科研
-
Tanaka M
Univ. Tokyo Tokyo
-
Tanaka M
Okayama Univ. Okayama
-
Tanaka Midori
Faculty Of Sciences Ochanomizu University
-
Tanaka Midori
Depatment Of Physics Ochanomizu University
-
Tanaka Midori
Department Of Physics Ochanomizu University
-
Tanaka M
Kobe Tokiwa Junior College
-
TANAKA Masaaki
Department of Physics, Kawasaki University of Medical Welfare
-
Tanaka M
Sony Corp. Atsugi Jpn
-
津田 健治
東北大多元研
-
河野 光雄
中央大総合政策
-
Tanaka M
Department Of Physics Faculty Of Science Osaka University
-
Tanaka Motoyuki
Depatment Of Physics Faculty Of Science Okayama University
-
Tsuda Kenji
Fujitsu Ltd.
-
Tsuda K
Tohoku Univ. Sendai
-
Tanaka Misdori
Department Of Physics Faculty Of Science Ochanomizu University
-
吉村 信次
核融合研
-
吉村 信次
核融合科学研究所
-
小森 彰夫
九大総理工
-
田中 雅慶
核融合研
-
河合 良信
九大総理工
-
Komori A
National Inst. Fusion Sciences Nagoya‐shi Jpn
-
小形 曜一郎
Institute of Multidisciplinary Research for Advanced Materials, Tohoku University
-
小形 曜一郎
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials Tohoku University
-
荒巻 光利
名大工
-
河野 光雄
中央大学総合政策学部
-
荒巻 光利
名古屋大学工学研究科
-
寺内 正己
東北大多元研
-
津田 健治
東北大学多元物質科学研究所
-
小形 曜一郎
東北大多元研
-
田中 雅慶
九州大学総合理工学研究院
-
河合 良信
Kyushu Univ. Fukuoka
-
荻原 公平
九大総理工
-
田中 雅慶
核融合科学研究所
-
荒巻 光利
名大
-
小森 彰夫
核融合研
-
赤荻 隆之
旭化成株式会社基盤技術研究所
-
寺内 正己
東北大学多元物質科学研究所
-
田中 通義
東北大学多元物質科学研究所
-
TANAKA Michiyoshi
Institute of Multidisciplinary Research for Advanced Materials, Tohoku University
-
寺内 正巳
東北大学
-
Kawai Yoshinobu
Welding Research Institute Osaka University
-
大野 哲靖
九大総理工
-
Tanaka Michiyoshi
Institute For Scientific Measurements
-
江藤 修三
電力中央研究所
-
橋本 拓也
Department Of Integrated Sciences In Physics And Biology College Of Humanities And Sciences Nihon Un
-
永岡 賢一
核融合研
-
寺坂 健一郎
九大総理工
-
河合 良信
九大応力研
-
中島 寿年
九大応力研
-
廣田 和馬
東大物性研
-
橋本 拓也
日大文理
-
小形 曜一郎
東北大学多元物質科学研究所
-
AKAOGI Takayuki
Asahi-Kasei Co. Ltd
-
TSUDA Kenji
Institute of Multidisciplinary Research for Advanced Materials, Tohoku University
-
TERAUCHI Masami
Institute of Multidisciplinary Research for Advanced Materials, Tohoku University
-
赤荻 隆之
東北大多元研
-
秋重 幸邦
島根大教育
-
秋重 幸邦
島根大学教育学部
-
山口 博史
名大理
-
粕谷 俊郎
Interdisciplinary Graduate School Of Engineering Sciences Kyushu University
-
粕谷 俊郎
九大総理工
-
中島 寿年
九大応力研:九大総理工
-
Komori Akio
Interdisciplinary Graduate School Of Engineering Sciences Kyushu University
-
田中 雅慶
九大応力研
-
秋重 幸邦
島根大・教
-
吉村 信次
National Institute for Fusion Science
-
庄山 裕章
九大 総理工
-
河野 光雄
九大応力研
-
江藤 修三
九大総理工
-
永岡 賢一
名大理
-
秋山 健司
名大理
-
Tanaka M
Production Engineering Research Laboratory Hitachi Ltd.
-
Tanaka M
Mitsubishi Electric Co. Ltd. Hyogo Jpn
-
Tsuda Kenji
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials Tohoku University
-
玉置 誠
九大総理工
-
冨田 晃弘
名大理
-
三宅 文彦
名大理
-
河野 光雄
中央大学統合政策
-
坂田 雅
名大理
-
庄山 裕章
九大総理工
-
長尾 圭祐
九州大学 総理工
-
長尾 圭祐
九大総理工
-
Tanaka M
Toshiba Corp. Kawasaki Jpn
-
Terauchi Masami
Institute For Multidisciplinary Research For Advanced Materials Tohoku University
-
Tanaka M
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials Tohoku University
-
庄山 裕章
Department Of High Energy Engineering Science Kyushu University
-
小森 章夫
核融合科学研究所
-
TSUDA Kenji
Institute of Multidisciplinary Research for Advanced Materials (IMRAM), Tohoku University
-
齋藤 晃
名大エコトピア研
-
村上 洋一
東北大院理
-
村上 洋一
高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所・構造物性研究センター
-
遠藤 康夫
高エ研
-
橋本 拓也
日本大学文理学部物理学科
-
横澤 忠洋
物質・材料研究機構
-
遠藤 康夫
東北大金研
-
水崎 純一郎
東北大学多元物質科学研究所
-
水崎 純一郎
東北大多元研
-
高木 一成
東北大学多元物質科学研究所
-
AKAOGI Takayuki
Institute of Multidisciplinary Research for Advanced Materials, Tohoku University
-
SAITOH Koh
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
-
YOKOSAWA Tadahiro
Structural Chemistry, Arrhenius Laboratory, Stockholm University
-
TSAI An
National Institute for Materials Science
-
応本 和也
日本電子
-
三好 正悟
東北大多元研
-
齋藤 晃
東北大多元研
-
横澤 忠洋
物材機構
-
蔡 安邦
物材機構
-
吉村 信次
核融合科学研
-
岡本 敦
東大高温プラズマセ
-
宮下 豪
九大総理工
-
中村 吉成
名大理
-
大井 健史
九大総理工
-
岡本 敦
名大理
-
Tsai An-pang
Institute For Materials Research Tohoku University
-
Tsai A
National Institute For Materials Science
-
Tsai A‐p
National Institute For Materials Science
-
Saitoh K
National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology
-
斎藤 晃
東北大学多元物質科学研究所
-
Endoh Yasuo
Core Research For Evolutional Science And Technology (jrcat) : Department Of Physics Tohoku Universi
-
Endoh Yasuo
Physics Department Granduate School Of Science Tohoku University
-
岡本 敦
東大、理
-
岸本 康成
九大総理工
-
伊藤 優太
九大総理工
-
杉原 拓実
九大工
-
片平 哲志
九大総理工
-
Ando Yuji
Department Of Applied Physics The University Of Tokyo
-
片波 寛嗣
九大総理工
-
中野 治久
名大理
-
原 一久
名大理
-
Vranjes J.
物理学研
-
田中 雅慶
核融合研究所
-
Endoh Yasuo
Institute For Materials Research Tohoku University
-
Endoh Yasuo
Physics Department Tohoku University
-
Tsai A‐p
Tohoku Univ. Sendai Jpn
-
河野 光雄
中大総合政策
-
佐貫 平二
名大P研
-
東 清一郎
九大総理工
-
原田 信洋
Ube Industries Ltd.
-
原田 信洋
九大総理工
-
西本 竜樹
九大総理工
-
大野 哲靖
長崎大工
-
YOKOSAWA Tadahiro
National Institute for Materials Science
-
山浦 智也
九大総理工
-
Yokosawa Tadahiro
Structural Chemistry Arrhenius Laboratory Stockholm University
-
斎藤 晃
東北大学 科学計測研究所
-
高木 一成
東北大科研
-
江藤 修三
九大工
-
大野 鉄靖
九大総理工
-
東清 一郎
九大総理工
-
Ando Y
Tokyo Univ. Information Sci. Chiba Jpn
-
西本 竜樹
Department Of High Energy Engineering Science Interdisciplinary Graduate School Of Engineering Scien
-
Endoh Yasuo
Crest Japan Science And Technology Corporation (jst)
-
橋本 拓也
日本大学文理学部
著作論文
- 22pVE-4 収束電子回折法による静電ポテンシャル分布解析 : BaTiO_3とPbTiO_3の比較(22pVE 誘電体(ペロフスカイト),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 25pYE-10 収束電子回折法によるPbTiO_3強誘電相の静電ポテンシャル分布解析(誘電体(酸化物系),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 20aXA-13 収束電子回折法によるBaTiO_3強誘電相の静電ポテンシャル分布解析II(誘電体(BaTiO_3系),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- Ge濃度を制御したSi_Ge_xの格子定数測定
- 収束電子回折法によるSiの電子密度分布解析
- 24pYK-10 収束電子回折法によるBaTiO_3強誘電相の静電ポテンシャル分布解析(24pYK 誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- Local lattice parameter determination of a silicon (001) layer grown on a sapphire (1102) substrate using convergent-beam electron diffraction
- 21aYM-13 収束電子回折法によるLa_Sr_Mn_2O_7(x=0.525)の結晶構造の研究(X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 収束電子回折法によるLaCrO_3の結晶構造・電子密度分布解析
- Lattice parameter determination of a composition controlled Si_Ge_x layer on a Si (001) substrate using convergent-beam electron diffraction
- 13pTJ-7 収束電子回折法による La_Sr_xCrO_3 (x=0.3) の電子密度分布の解析 II(電子線, 領域 10)
- Formation of a Superlattice Order from a Fundamental-Lattice Decagonal Quasicrystal of Al_Ni_Co_8(Condensed Matter : Structure, Mechanical and Thermal Properties)
- 29pXK-8 チタン酸バリウムの180°分域のコントラストI(誘電体)(領域10)
- 28aXM-8 収束電子回折法による局所歪み測定法の研究IV(X線・粒子線(電子線))(領域10)
- 28aXM-7 収束電子回折法によるLa_Sr_xCrO_3の電子密度分布の解析(X線・粒子線(電子線))(領域10)
- 22aXB-5 収束電子回折法による局所歪み測定法の研究 III
- 22aXB-2 収束電子回折法による結晶構造精密化における構造パラメーターの誤差評価
- 22aXB-1 収束電子回折法による LaMnO_3 軌道秩序相の電子密度分布解析 III
- 22aTK-7 基本格子構造をもつ Al_Ni_Co_8 デカゴナル準結晶からの超格子秩序の形成
- 30pXD-11 収束電子回折法による結晶構造精密化への並列計算の導入
- 23pTJ-3 中性粒子の流れとプラズマの相互作用による反ExB渦形成(23pTJ プラズマ基礎(非線形現象・強結合系),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23pZH-6 ECR プラズマ中の沿磁力線方向イオン加速に対する回転の効果(23pZH プラズマ基礎(乱流・不安定性・流れ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23pZH-4 反E×B渦と共存する中性粒子の分布関数非対称性(23pZH プラズマ基礎(乱流・不安定性・流れ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pZH-13 レーザー誘起蛍光法を用いた放電初期における中性粒子分布関数の時間分解計測(22pZH プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 7a-YN-1 高密度ラズマ発生装置におけるプラズマ生成実験
- 22pRS-9 プラズマホールの流れ構造における遠心力と異常粘性の寄与(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- プラズマホール : 普遍と異常が共存するプラズマの渦
- 28pUC-2 プラズマホールにおけるForce Balanceと流れのメカニズム(28pUC プラズマ基礎(非線形現象),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pXA-3 プラズマホール形成と粘性渦(プラズマ宇宙物理(相対論),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- プラズマ中の三極渦 (波動の非線形現象とその応用)
- 31pZL-4 中性粒子と共存するプラズマ中の反 E×B 多極渦
- 4. 回転する磁化プラズマ中のスパイラル渦 (プラズマ中の渦とその相互作用)
- 1. はじめに (プラズマ中の渦とその相互作用)
- 25aXF-5 スパイラル渦と多重極渦の結合系
- Spiral Structures in Magnetized Rotating Plasmas (Mathematical Aspects on Waves of Nonlinearity or Large Degrees of Freedom)
- 26aA1 回転する磁化プラズマにおけるスパイラル構造の形成(プラズマ基礎/壁相互作用)
- 25a-C-5 ECRプラズマにおけるスパイラル構造II
- 25a-C-3 プラズマ生成領域における流れ場の構造II
- 27p-L-1 プラズマにおける定常電子ホールの形成
- 27a-Y1-13 境界のあるプラズマにおけるホイスラーモードの伝播
- 27a-Z-5 電子サイクロトロン波プラズマからのX線放射II
- 27a-Z-3 波動モードとプラズマ生成II
- 26p-Y1-12 電子ビーム・プラズマ系のおける非線形現象
- 30a-YQ-12 プラズマ生成領域における流れ場の構造
- 5a-C-6 イオン波乱流と電子温度
- 5a-G-11 イオン波乱流とイオン温度
- 30p-TF-1 直流電流が流れているシース中のカオス
- 30a-YQ-10 ECRプラズマにおけるスパイラル構造の形成
- 27p-Y1-1 プラズマ中におけるサブハーモニクスの励起
- 30p-TF-13 電子サイクロトロン波を用いた高密度プラズマの発生とその生成機構
- E345 プラズマにおける粘性渦の励起とその相互作用(E-34 乱流渦構造(4),一般講演)
- 25aGZ-10 定常ECRプラズマ中の発散磁場領域におけるイオン流線のディタッチメントと回転流(25aGZ プラズマ基礎(波動・電離現象・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 2p-R-13 イオンシースに関連した外部強制振動系のカオス
- 30p-TF-5 カオスに関連した不安定性の励起機構
- 28aB18P プラズマホールにおける径方向のForce Balanceと遠心力の役割(プラズマ基礎)
- 01pC09P 背景中性粒子の不均一構造と反E×B回転の発生(プラズマ基礎)
- 28aB27P レーザー誘起蛍光分光法による背景中性粒子の流れ計測(プラズマ基礎)