三好 昭一 | 筑波大物理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
三好 昭一
筑波大物理
-
河辺 隆也
筑波大物理
-
石井 亀男
筑波大物理
-
谷津 潔
筑波大物理
-
板倉 昭慶
筑波大物理
-
玉井 広史
原子力機構
-
玉井 広史
筑波大物理
-
大川 和夫
筑波大物理
-
大川 和夫
筑波大学プラズマ研究センター
-
清原 洋一
筑波大 物理
-
平田 久子
筑波大学プラズマ研究センター
-
清原 洋一
筑波大物理
-
平田 久子
筑波大物理
-
平田 久子
筑波大
-
三好 昭一
筑波大 物理
-
石塚 浩
Uci
-
逆井 章
原研関西
-
渡辺 洋一
筑波大学物理
-
逆井 章
筑波大物理
-
三好 昭一
東京理大 理
-
若井田 育夫
筑波大学プラズマ研究センター
-
若井田 育夫
筑波大物理
-
渡辺 洋一
筑波大物理
-
田口 茂
筑波大物理
-
石塚 浩
筑波大物理
-
高瀬 律子
筑波大 物理
-
千野 幹信
筑波大物理
-
高瀬 律子
筑波大物理
-
鎌田 啓一
金沢大自然
-
岡田 千春
筑波大物理
-
鎌田 啓一
金沢大理
-
池畑 隆
筑波大物理
-
干野 幹信
筑波大物理
-
草間 義紀
原子力機構
-
草間 義紀
筑波大物理
-
志田 弘一
筑波大物理
-
宇津野 英明
筑波大物理学系
-
宇津野 英明
筑波大物理
-
澤田 克郎
筑波大プラズマ研究センター
-
青木 振一
筑波大物理
-
堀江 明
筑波大物理
-
沢田 克郎
筑波大学プラズマ研究センター
-
定本 嘉郎
筑波大、物理
-
萩原 茂男
筑波大物
-
玉井 広史
原研核融合
-
澤藤 敬
筑波大物理
-
堀江 明
筑波大 物理
-
沢田 克郎
筑波大物理
-
川崎 幸男
筑波大物理
-
定本 嘉郎
筑波大物理学系
-
萩原 茂男
筑波大物理
-
冨島 光雄
筑波大物理学系
-
深井 順一郎
筑波大プラズマ研究センター
-
冨島 光雄
筑波大学物理学系
-
青木 振一
沼津高専
-
犬竹 正明
東北大院工
-
鎌田 啓一
筑波大物理
-
佐野 伸行
筑波大物理
-
犬竹 正明
筑波大物理
-
佐野 伸行
筑波大プラズマ研究センター
-
河邊 隆也
筑波大学物理学系
-
深井 順一郎
筑波大物理
-
根本 信行
福島高専
-
際本 泰士
京大総合人間
-
沢藤 敬
筑波大物理
-
河辺 隆也
筑波大学大学院物理学研究科
-
河辺 隆也
筑波大 物理学系
-
平田 豊明
筑波大学プラズマ研究センター
-
際本 泰士
筑波大物理
-
中島 悟
筑波大物理
-
片沼 伊佐夫
筑波大物理工
-
平田 豊明
筑波大物理
-
Kiwamoto Yasuhito
Department Of Fundamental Sciences Faculty Of Integrated Human Studies Kyoto University
-
河辺 隆也
筑波大学物理学系 国際連合大学高等研究所兼任
-
粟津 啓介
筑波大物理
-
根本 信行
福島工業高等専門学校一般教科
-
小堀 勝
筑波大物理学系
-
佐藤 博子
筑波大物理
-
井上 信幸
京都大学
-
井上 信幸
東大工
-
内田 岱二郎
東大工
-
太田 完次
東大工
-
河本 宏美
筑波大学プラズマ研究センター
-
鎌田 啓一
東工大総理工
-
玉井 宏史
筑波大物理
-
内田 岱二郎
日本真空
-
鎌田 啓二
筑波大物理
-
大木 敦雄
筑波大物理
-
下村 安夫
原研 核融合
-
澤田 克郎
筑波大物理
-
犬竹 正朗
筑波大物理
-
澤田 克郎
筑波大 物理
-
下村 安夫
ITER International Team - ITER Naka Joint Work Site
-
丹下 謙作
筑波大物理
-
下村 安夫
原研
-
黒木 聖志
筑波大物理
-
堀部 保弘
筑波大物理
-
深井 順一郎
アーバン大
-
玉井 広央
筑波大物理
-
片沼 伊佐夫
名大プラ研
-
石塚 活
筑波大物理
-
稲実 宏
筑波大物理学系
-
田中 佳恵
筑波大物理学系
-
粟津 啓介
筑波大物理学系
-
深井 淳一郎
筑波大物理
-
河本 宏美
筑波大物理
-
松井 宏司
筑波大物理
-
松井 宏司
筑波大 物理
-
荻原 茂男
筑波大物理
-
是本 嘉郎
筑波大物理
著作論文
- 2a-Z-10 低エネルギー(1-3kv)イオン源の特性
- 9p-L-17 大電流パルスイオンビームの伝播
- 6a-S-9 大電流パルスイオンビームのミラーへの入射
- 3a-CA-5 GAMMA-6におけるスロッシングイオンの空間分布と電位測定
- 3a-CA-4 GAMMA-6におけるスロッシングイオンのピッチ角分布
- 3a-CA-3 GAMMA-6のセントラル・セル中でのプラズマの流れと捕捉
- 3a-CA-1 GAMMA-6のセントラルセルにおける低周波振動
- 2a-W-2 GAMMA-6におけるスロッシングイオンの実験
- 2a-NY-7 Charge Collectorによるプラズマ閉じ込めの測定
- 30p-D-16 ガンマ6でのビーム生成ホットイオンの特生と電子温度増加による閉じ込め電位の増加
- 1p-Q-14 複合ミラー磁場装置(GAMMA6)によるプラズマの閉じ込め II
- 31a KF-9 GAMMA6への相対論的電子ビームの入射 II
- 31a KF-11 GAMMA6への相対論的電子ビーム入射 IV : イオン加熱
- 31a KF-10 GAMMA6への相対論的電子ビームの入射 III
- 10a-J-5 ミラープラズマへのイオンビームの斜め入射による不安定性
- 9a-K-6 ミラープラズマ中の電子ビームによる電位の変化
- 6a-S-10 ミラープラズマ中へのイオンビームの入射I
- 6a-S-5 インヤンコイル磁場におけるプラズマのRF閉じ込め
- 第7回核融合とプラズマ物理に関するヨーロッパ国際会議
- 31p-D-12 大電流パルスイオンビームの伝播 VII
- 2p-P-9 大電流パルスイオンビームの伝播 VI
- 27a-Y-5 収束電子流型二極管によるパルスイオンビーム
- 2p-D-11 大電流パルスイオンビームの複合ミラー装置(γ-6)への入射
- 3a-CC-3 筑波大三重ミラー(ガンマ6)中プラズマの特性
- 4a-CN-4 GAMMA-6に於る高周波閉込I
- 9a-K-5 インヤンコイル磁場に於るプラズマのR閉込めII
- 27p-Z-3 複合ミラー磁場装置(GAMMA 6)によるプラズマの閉込め
- 9a-K-4 極小磁場中における高温プラズマの生成(GAMMA IIA→6)
- 30p-B-8 ミラー磁場への電子ビーム斜入射
- 30a-Y-11 重イオンビームによるプラズマ電位の測定 V
- 27p-Z-4 GAMMA6への相対論的電子ビーム入射 VI : X線測定
- 5a-G-6 複合ミラー核融合炉(GAMMAR)の検討
- 2a-D-8 GAMMA6への相対論的電子ビーム入射 V : 伝播
- 2a-D-7 GAMMA6への相対論的電子ビーム入射 VI : 加熱・閉じ込め
- 1p-Q-13 複合ミラー磁場装置(γ-6)のプラズマの電位測定
- 2p-D-12 GAMMA-6への中性粒子ビーム入射 IV
- 31a KF-8 GAMMA6への中性粒子ビーム入射 III
- 4a-CN-7 GAMMA-6への中性粒子入射
- 3a-CD-6 パルスイオンビームの磁気ミラーへの捕捉
- 30p-B-6 GAMMA6におけるDCLC実験 そのII
- 4a-CN-5 GAMMA6でのターゲットプラズマの生成とその状態
- 3p-CC-11 負イオンビームによるプラズマポテンシャルの測定 (II)
- 12a-J-5 磁場中プラズマの電位測定
- 5a-D-13 負イオンビームによるプラズマ電位の測定 IV
- 8a-E-6 インヤンコイル磁場によるプラズマの閉じ込め