天岸 祥光 | 静大教養
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
天岸 祥光
静大教養
-
天岸 祥光
Department Of Physics Faculty Of Science Shizuoka University
-
津島 晴
横浜国大工
-
津島 晴
横浜国大工学研究院
-
田中 雅慶
九大総理工
-
津島 晴
名大プラ研
-
佐伯 紘一
静大教養
-
井口 春和
名大プラズマ研
-
伊藤 慶文
広大理
-
河辺 隆也
筑波大物理
-
伊藤 慶文
阪大工
-
佐伯 紘一
静岡大・教養
-
中川 博行
静大教養
-
犬竹 正明
東北大工
-
加藤 清江
静大理
-
秋津 哲也
京大工
-
岸本 茂
Electrical Engineering Department Nagoya University
-
犬竹 正明
筑波大物理
-
岸本 茂
名大プラ研
-
犬竹 正明
名大プラ研
-
多喜田 泰幸
核融合科学研究所
-
多喜田 泰章
名大プラズマ研
-
井口 春和
静大教養
-
佐藤 徳芳
東北大工
-
畠山 力三
東北大工
-
長島 弘幸
静大教養
-
天岸 祥光
名大プラズマ研
-
小島 英夫
静大理
-
天岸 祥光
教育大・理
-
河辺 隆也
教育大・理
-
小島 昌治
教育大・理
-
大村 正順
静大理
-
Amagishi Yoshimitsu
Faculty Of Libereal Arts Shizuoka University
-
小島 昌治
教育大理
-
小島 昌治
東教大・理
-
小島 昌治
東教大 理
-
山際 啓一郎
静大理
-
多喜田 泰幸
名大プラズマ研
-
渡辺 慎介
横浜国大工
-
井口 春和
プラズマ研
-
多喜田 泰幸
プラズマ研
-
犬竹 正明
筑波大物工
-
津島 晴
名大プラズマ研
-
石塚 浩
Uci
-
西河 謙一
名大プラ研
-
鈴木 幸恵
静大教養
-
手束 勉
名古屋大学プラズマ研究所
-
河辺 隆也
プラズマ研
-
大村 正順
東教大・理
-
石塚 浩
東教大・理
-
西河 謙一
Plasma Physical Laboratory Princeton University
-
天岸 祥光
教青大理
-
河辺 隆也
教青大理
-
小島 昌治
教青大理
-
河辺 隆也
教育大理
-
天岸 祥光
教育大理
-
上手 和己
静大理
-
山端 利郎
静大理
-
河辺 隆也
筑波大物埋
-
津島 晴
中大プラ研
-
Donnely I.
A.A.E.C.(オーストラリア)
-
手束 勉
静大理
-
天岸 祥光
福島工専
-
長島 弘章
静大教養
-
Skarsgard H.M.
サスカチュアン大
-
小島 昌治
東教大
著作論文
- 6a-R-12 強磁場中の乱流加熱実験(The MACH II)XXII : C-probe(3)
- 6a-R-11 強磁場中の乱流加熱実験(The MACH II)XXI : 電流分布
- 2p-NXE-6 ミラー磁場中でのAlfven波の伝播
- 30a-W-10 不均一プラズマ中でのアルフベン波励起
- 1a-N-13 アルフベーン波の境界の影響
- 1a-N-12 ヘリカルコイルによるアルベーン波の励起
- 6a-D-8 強磁場中の乱流加熱実験(The Mach II) : C-probe(2)
- 4p-H-4 強磁場中の乱流加熱実験(THE MACH II) XIII : 高インピーダンスプローブ
- 4p-H-1 強磁場中の乱流加熱実験(THE MACH II) XI : 表皮効果
- 30a-N-12 m=0 Fast波のモード変換によるミラープラズマの加熱実験
- 1p-RD-8 不均一磁場中のAlfven波の伝播
- 30p-SB-2 ミラー磁場中でのAlfven波の伝播 その2
- 12a-F-14 イオン波の伝播に及ぼす衝突の効果
- 4a-W-9 中性粒子のアルヴェン波への影響[6] : 異常分散媒質中の群速度のまとめ
- 4a-W-8 中性粒子のアルヴェン波への影響[5] : 異常分散媒質中の波束の分裂
- 4a-W-7 中性粒子のアルヴェン波への影響[4] : 鞍点法と波束の分裂
- 30p-YB-9 中性粒子のアルヴェン波への影響[3]
- 30p-YB-8 中性粒子のアルヴェン波への影響[2](共鳴吸収点近傍での波束伝播)
- 2a-S-13 低周波による電子振動の励起
- イオン音波とプラズマ振動との相互作用 : プラズマ物理
- プラズマ振動の励起(II) : 低周波による : プラズマ物理
- 擾乱のあるプラズマのプラズマ振動 : プラズマ物理
- 9p-J-1 異常波のパラメトリック不安定
- 5p-D-12 Upper-Hybrid周波数近くでのエネルギーの吸収
- 24a-C-13 ローワーハイブリッド共鳴によるプラズマ加熱
- 28p-Y-2 渦運動とプラズマ端条件
- 24p-D-3 シア・アルフベン波のアンテナによる直接励起は可能か
- 2a-R-7 ラインタイング効果とドリフト波
- 27p-Y1-7 ドリフト波のパルス伝播
- 27a-Y1-8 lml=1 Fast波の空間構造
- 2p-E-14 アルベーン波のパラメトリック励起の実験
- 3a-CM-14 シアーアルフベン波の励起と伝播
- 3a-CM-12 コンプレッショナル-アルフベン波の励起と伝搬
- 1p-RD-9 アルフベン共鳴の実証
- 2p-NXE-5 円筒プラズマにおけるアルベン共鳴
- 2a-R-6 イオンプラズマ振動の非線形共鳴
- 2a-S-13 アルフベン波による中性粒子分布の測定
- 14p-N-11 中性粒子のアルヴェン波への影響[1] : Kramers-Kronigの関係
- リサジュー図形のミスと教科書
- 2p-H-8 MHD 表面波の励起
- 3p-D-11 異常波によるイオンバーンシュタイン波の励起
- 5p-Y-7 電気回路によるソリトンの反射の実験(II)
- イオン音波によるプラズマ電子振動の励起
- 3p-AF-10 電気回路によるToda格子ソリトンの反射の実験
- 1p-CG-3 電機回路によるToda格子の実験(I)
- 12a-P-3 非一様なRF電場によるプラズマの加熱
- 6a-Q-9 イオン波のスペクトル
- 31a-H3-3 ドリフト波の非線形伝播(プラズマ物理・核融合(アルペン波,電子プラズマ波他))