22a-B-7 乱流加熱実験 XI : マイクロ波ふく射
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1973-11-22
著者
-
近藤 克己
京大ヘリオトロン
-
井口 春和
名大プラズマ研
-
伊藤 慶文
広大理
-
河辺 隆也
筑波大物理
-
渡辺 健二
阪市大原研
-
尾田 年充
広大理
-
アダチ ケイゾー
名大プラ研
-
谷川 勝
阪市大・原研
-
宇山 忠男
大阪府科学教育センター
-
宇山 忠男
阪大超高温
-
アダチ ケイゾー
名大P研
-
井口 春和
名大P研
-
河辺 隆也
名大P研
-
近藤 克己
名大P研
-
桑原 千代
名大P研
-
谷川 勝
阪市大原研
関連論文
- 29p-YX-6 ヘリオトロンEにおける直流ビームインピーダンス法によるリミッター挿入時の真空磁気面計測
- 29p-YX-1 ヘリオトロンEにおけるNBIプラズマの輸送解析
- 29a-YA-12 ヘリオトロンE周辺部の真空磁気面解析(II)
- 29a-YA-4 ヘリオトロンEにおけるNBIプラズマの輸送解析
- 29a-YA-1 ヘリオトロンEにおけるNBIプラズマの特性
- 13a-L-1 ヘリオトロンEにおけるhigh β N B I プラズマの特性
- 29a-ZC-1 ヘリオトロンE真空磁気面測定(II)(プラズマ物理・核融合)
- 27p-B-8 ヘリオトロンEにおける周辺電位制御 : 磁気面測定とNBIプラズマ輸送
- 28p-Z-1 ヘリオトロンEにおけるNBIプラズマの輸送とその制御
- 30p-F-9 ヘリオトロンEにおけるECHプラズマの最適閉じ込め
- 30p-F-2 ヘリオトロンEにおける輸送の理解とその制御
- 4p-T-13 ヘリオトロンEにおける磁気面変形実験の輸送解析
- 30p-TH-1 ヘリオトロンEトロイダルコイル実験におけるプラズマ反磁性
- 30a-TH-10 リチウムビームプローブによるヘリオトロンEの周辺プラズマ計測
- 30a-TH-9 ヘリオロンEにおける磁気面変形実験 (II)
- 6a-K-8 ビームによるドップラーシフトしたH_α光を用いた加熱用中性粒子ビームのプラズマ中での減衰の測定
- 29a-M-6 ヘリオトロンEにおけるNBI加熱プラズマの特性(III)
- 4a-G-5 ヘリオトロンEにおけるNBI加熱実験
- 4a-G-4 ヘリオトロンE・NBI加熱プラズマのエネルギーバランス
- 3p-RB-4 ヘリオトロンE,NBI実験(VI)
- 11p-DG-7 ヘリオトロンE NBI実験(V)
- 11p-DG-4 ヘリオトロンEプラズマのエネルギーバランス
- 2a-Y-7 ヘリオトロンE・NBI実験におけるエネルギーバランス
- 1p-W-7 ヘリオトロンEプラズマにおけるイオンエネルギバランス
- 1p-W-5 ヘリオトロンEにおける高速イオンの閉じ込め
- 4p-NW-1 ヘリオトロンEにおけるNBI加熱実験
- 30a-F-5 ヘリオトロンEプラズマの中性粒子密度
- 30a-K-27 ヘリオトロン E 装置
- 1a-R-3 ヘリオトロンE装置における不純物
- 29a-YA-9 ヘリオトロンEにおける遷移現象時の電子密度揺動のレーザー位相差法による計測
- 29a-YA-7 遷移現象中における荷電交換中性粒子束の計測
- 29a-YA-2 ヘリオトロンEにおける可視、真空紫外分光による不純物計測
- 29a-YA-8 ヘリオトロンEにおけるマルチチャネルプローブを用いた周辺プラズマの計測(II)
- 29a-YA-5 周辺ECH加熱中に見られる遷移現象と粒子閉じ込め改善
- 13a-L-5 ヘリオトロンEにおけるマルチチャンネルプローブを用いた周辺プラズマの計測
- 13a-L-4 ヘリオトロンEにおける(35GHz+53GHz)ECH及びhigh β N B I プラズマの電子温度分布
- 27p-B-10 ヘリオトロンEにおける周辺電位制御 : レーザーフェーズコントラスト法による電子密度揺動計測
- 27p-B-5 ヘリオトロンEにおける周辺電位制御 : 周辺プラズマへの影響
- 27p-B-4 ヘリオトロンEにおける周辺電位制御
- 29p-Q-10 ヘリオトロンEプラズマのプロファイル特性の解析
- 29p-Q-9 ヘリオトロンEにおける106GHz第2高調波ECH実験
- 29p-YX-3 ECHプラズマ中への高速中性粒子入射による減速及びピッチアングル散乱の計測
- 3p-E6-8 ヘリオトロンEにおけるカーボンタイル実験
- 28a-Y1-5 平面結像型多チャンネル斜入射真空紫外分光器の試作
- 29a-M-8 ヘリオトロンEに於ける不純物輸送
- 29a-M-7 ヘリオトロンE装置におけるICRF加熱実験
- 5p-H-7 ヘリオトロンE装置におけるペレット入射実験
- 6p-F6-2 荷電交換再結合放射光を利用したn_p/n_e、Z_の評価法
- 3p-E6-11 Liビームプローブ法によるヘリオトロンE周辺プラズマ密度計測
- 3p-E6-9 ヘリオトロンEにおけるダイバータ基礎実験
- 3p-E6-7 磁気軸シフトによる閉じ込め性能の最適化
- 3p-E6-6 ヘリオトロンE装置のECHプラズマ輸送
- 3p-E6-5 ヘリオトリンEにおける軟X線PHAによる電子温度及び不純物の測定
- 27p-ZK-12 OV193Å(2s2p^3P-2s3d^3D), 215Å(2s2p^3P-2s3s^3S), 220Å(2s2p^1P-2s3d^1D)の線強度比
- 27p-Y-9 チタン、酸素等の線強度比を利用した真空紫外分光器の感度較正
- 14a-DL-7 MOSリニアセンサを用いた高分解能X線分光装置の開発
- 昭和 60 年度プラズマ研究所共同研究会「真空紫外・軟 X 線領域での測光機器較正法の研究」プログラム
- 29a-YA-11 ICRF加熱プラズマの解析
- 13a-L-9 ICRF加熱の高エネルギーテイルの解析
- 30a-K-23 ヘリオトロンE装置における計測
- 29a-ZC-9 ヘリオトロン-Eにおけるペレット(リチウム及び重水素)入射実験(プラズマ物理・核融合)
- 3a-J-6 ヘリオトロンEにおけるマルチペレット入射実験
- 29p-Q-13 ヘリオトロンE装置における周辺電位分布のヘリカル捕捉粒子軌道に対する影響
- 22a-B-7 乱流加熱実験 XI : マイクロ波ふく射
- 22a-B-6 乱流加熱実験 X : RAIKO
- 4a-J-2 乱流加熱実験 IX : イオン加熱
- 27p-B-7 ヘリオトロンEにおける周辺電位制御 : 真空紫外分光による不純物計測
- 28p-Z-6 Heliotron Eにおける真空紫外分光による不純物計測
- 3a-J-7 ヘリオトロンEにおけるICRF加熱実験の解析
- 3a-J-9 荷電交換中性粒子エネルギー分布計測によるイオンの挙動解析
- 14p-DJ-3 ヘリオトロンEプラズマの分光測定
- 1a-R-7 ヘリオトロンEにおけるサイクロトロン放射
- 1a-R-6 中性粒子分析器による、ヘリオトロンEプラズマのイオン温度測定
- 5a-D-2 質量分析つき10ch. 中性粒子エネルギー分析器の特性
- 3p-RB-3 ヘリオトロンEプラズマへの不純物入射実験
- 3a-G-5 ヘリオトロンDM装置における磁気島とその補正の効果 II
- 29p-Q-11 レーザー位相差法によるヘリオトロンEプラズマ中の電子密度揺動の空間分布計測(II)
- 2a-CC-9 ヘリオトロンDM装置におけるジュール加熱実験 VI
- 2a-CC-8 ヘリオトロンDM装置における真空紫外域の輻射損失
- 9p-K-12 ヘリオトロンDM装置における真空紫外域の輻射損失
- 9p-K-11 ヘリオトロンDM装置におけるジュール加熱実験V
- 5a-S-14 ヘリオトロンDM装置におけるジュール加熱実験IV
- 30a-F-9 ヘリオトロンE装置における電子サイクロトロン共鳴加熱実験
- 30p-TH-4 Hαレーザー蛍光法および放射光計測によるヘリオトロンE粒子閉じ込め研究 IV
- 3a-J-11 Hαレーザー蛍光法及び放射光計測によるヘリオトロンE粒子閉じ込め研究III
- 3a-J-5 B_T, B_U印加による磁気面変形と周辺プラズマ計測
- 13a-L-2 ヘリオトロンEにおけるECH周辺加熱中に見られる遷移現象
- 27p-B-12 ヘリオトロンEプラズマ中の電子密度揺動スペクトルS(k, f)のシートビームを用いたレーザー位相コントラスト法による測定
- 28p-Z-7 ヘリオトロンEにおける小型可動アンテナによるICRF実験
- 31a KG-4 ヘリオトロンDM装置におけるレーザー・プラズマ生成
- 9p-K-14 ヘリオトロンE実験装置について
- 3a-J-8 ヘリオトロンE装置における磁場揺動計画
- 1p-W-11 ヘリオトロンDR装置におけるICRF加熱実験
- 3p-RB-6 ヘリオトロンE装置におけるICRF加熱実験(II)
- 3p-RB-5 ヘリオトロンE装置におけるICRF加熱実験(I)
- 3p-RB-1 ヘリオトロンE装置における高β実験
- 12p-DJ-6 ヘリオトロンE装置におけるECRH実験VIII
- 11p-DG-6 ヘリオトロンEに於ける軟X線測定
- 11p-DG-1 ヘリオトロンEにおける加熱実験
- 2a-Y-12 ヘリオトロンEプラズマの真空紫外分光測定