市村 真 | 筑波大プラズマ
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
市村 真
筑波大プラズマ
-
市村 真
筑波大学プラズマ
-
市村 真
Plasma Research Center, University of Tsukuba
-
長 照二
筑波大学プラズマ研究センター
-
北條 仁士
筑波大プラズマ
-
北條 仁士
筑波大プラズマ研究センター
-
谷津 潔
筑波大プラズマ研究センター
-
中嶋 洋輔
筑波大プラズマ
-
山口 裕資
筑波大学プラズマ
-
玉野 輝男
筑波大プラズマ研究センター
-
吉川 正志
筑波大学プラズマ研究センター
-
片野 誠
筑波大学プラズマ
-
斉藤 輝雄
筑波大プラズマ研究センター
-
長 照二
筑波大プラズマ
-
根本 健樹
筑波大学プラズマ
-
板倉 昭慶
筑波大プラズマ研究センター
-
片沼 伊佐夫
筑波大学プラズマ研究センター
-
渡邉 二太
National Institute for Fusion Science
-
立松 芳典
筑波大プラズマ研究センター
-
板倉 昭慶
筑波大学プラズマ研究センター
-
北条 仁士
筑波大プラズマ研
-
吉川 正志
筑波大プラズマ
-
石川 正男
日本原子力研究開発機構
-
熊沢 隆平
核融合研
-
関 哲夫
核融合研
-
渡利 徹夫
核融合研
-
関 哲夫
核融合科学研究所
-
斉藤 健二
核融合科学研究所
-
吉村 泰夫
核融合研
-
石川 正男
原子力機構
-
高瀬 雄一
東大新領域
-
小波蔵 純子
筑波大学プラズマ研究センター
-
中嶋 洋輔
筑波大学プラズマ研究センター
-
石井 亀男
Plasma Research Center, University of Tsukuba
-
桧垣 浩之
筑波大学プラズマ研究センター
-
柿本 真吾
筑波大学プラズマ研究センター
-
今井 剛
筑波大学プラズマ研究センター
-
渡辺 二太
核融合科学研究所
-
武藤 敬
核融合研
-
中村 幸男
核融合研
-
野村 吾郎
核融合科学研究所
-
烏居 祐樹
核融合科学研究所
-
高橋 千尋
核融合研
-
斎藤 健二
核融合研
-
新保 富士夫
核融合研
-
野村 吾郎
核融合研
-
横田 光弘
核融合研
-
鳥居 祐樹
東大新領域
-
井上 大輔
筑波大プラズマ
-
久保 伸
核融合研
-
下妻 隆
核融合研
-
伊神 弘恵
核融合研
-
Kwak J.G.
KAERI
-
伊神 弘惠
National Institute for Fusion Science
-
石井 亀男
筑波大プラズマ研究センター
-
片沼 伊佐夫
筑波大プラズマ研究センター
-
川端 一男
核融合研
-
宮沢 順一
核融合研
-
増崎 貴
核融合研
-
佐藤 隆
核融合科学研究所
-
北條 仁士
筑波大学プラズマ研究センター
-
平田 真史
筑波大学プラズマ研究センター
-
宮田 良明
筑波大学プラズマ研究センター
-
小澤 功
筑波大学プラズマ
-
室 大志
筑波大学プラズマ
-
中込 賢一郎
筑波大学プラズマ研究センター
-
岡田 浩之
京大エネ理工研
-
斉藤 健二
核融合研
-
新保 富士夫
核融合科学研究所
-
笠原 寛史
東大新領域
-
沼倉 友晴
Plasma Research Center University Of Tsukuba
-
桧垣 浩之
筑波大プラズマ
-
Zhao Y.P.
ASIPP
-
小波蔵 純子
筑波大プラズマ研究センター
-
平田 真史
筑波大プラズマ研究センター
-
長壁 正樹
核融合研
-
津守 克嘉
核融合研
-
竹入 康彦
核融合研
-
池田 勝則
核融合研
-
鈴木 隆博
原子力機構
-
宮澤 順一
核融合研
-
森崎 友宏
核融合研
-
嶋 頼子
筑波大学プラズマ研究センター
-
坂本 陵一
核融合研
-
長壁 正樹
核融合科学研究所
-
山口 智弘
Plasma Research Center University Of Tsukuba
-
彌政 敦洋
核融合研
-
森山 伸一
日本原子力研究開発機構
-
藤本 省吾
Plasma Research Center, University of Tsukuba
-
石井 亀男
筑波大学プラズマ研究センター
-
久保 伸
核融合科学研究所
-
南 龍太郎
筑波大学プラズマ研究センター
-
南龍 太郎
筑波大学プラズマ研究センター
-
吉村 泰夫
核融合科学研究所
-
池田 勝則
核融合科学研究所
-
増崎 貴
核融合科学研究所
-
竹入 康彦
核融合科学研究所
-
津守 克尋
核融合科学研究所
-
竹内 秀樹
名大エネ理工
-
渡辺 二太
核融合研
-
芦川 直子
核融合研
-
力石 浩孝
核融合研
-
Yoon J.S.
KAERI
-
森崎 友宏
National Institute for Fusion Science
-
坂本 隆一
National Institute for Fusion Science
-
中村 祐司
京都大学エネルギー理工学研究所
-
石川 正男
筑波大プラズマ研究センター
-
大薮 修義
核融合研
-
徳沢 季彦
核融合科学研究所
-
徳沢 季彦
核融合研
-
Bruskin Leonid
九州大学産学連携センター
-
Bruskin L
Kastec Kyushu University
-
Bruskin L.g
Japan Atomic Energy Res. Inst. Naka Jpn
-
Bruskin Leonio
九州大学産学連携センター
-
笠原 寛史
九大総理工
-
小林 貴之
筑波大プラズマ
-
鈴木 隆博
日本原子力研究開発機構
-
長 照二
Plasma Research Center, University of Tsukuba
-
立松 芳典
筑波大学プラズマ研究センター
-
斉藤 輝雄
筑波大学プラズマ研究センター
-
小島 有志
筑波大学プラズマ研究センター
-
山口 智弘
筑波大学プラズマ研究センター
-
藤本 省吾
筑波大学プラズマ研究センター
-
檜垣 浩之
筑波大学プラズマ研究センター
-
小林 進二
京大エネ理工研
-
斎藤 健二
核融合科学研究所
-
鳥居 祐樹
京大エネ理工研
-
小森 彰夫
核融合科学研究所
-
須藤 滋
核融合科学研究所
-
岡村 昇一
核融合研
-
鈴木 隆博
日本アビオニクス株式会社
-
鈴木 隆博
東北学院大学工学部
-
伊藤 清一
京都大学人間・環境学研究科
-
野村 晋郎
核融合研
-
竹内 伯夫
名大エネ理工
-
市村 真
核融合研
-
桧垣 浩之
核融合研
-
井上 大輔
核融合研
-
伊神 弘恵
筑波大プラズマ
-
渡辺 二太
筑波大プラズマ
-
力石 浩孝
筑波大プラズマ
-
LHD Exp.
核融合研
-
沼倉 友晴
筑波大プラズマ研究センター
-
吉田 麻衣子
筑波大プラズマ研究センター
-
田中 謙治
核融合科学研究所
-
森田 繁
核融合研
-
後藤 基志
核融合研
-
金子 修
核融合研
-
佐藤 国憲
核融合研
-
居田 克巳
核融合研
-
成原 一途
核融合研
-
坂本 隆一
核融合研
-
山田 弘司
核融合研
-
野竹 孝志
理化学研究所
-
田中 謙治
核融合研
-
長山 好夫
核融合研
-
大迫 琢也
東大新領域
-
長山 好夫
核融合科学研究所
-
中塚 正大
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
庄司 主
核融合科学研究所
-
佐藤 大輔
筑波大プラズマ研究センター
-
北條 仁士
筑波大学大学院数理物質科学研究科
-
東園 雄太
筑波大プラズマ
-
坂本 瑞樹
九大応力研
-
久保田 雄介
筑波大プラズマ
-
檜垣 浩之
広島大学先端物質科学
-
茂木 ゆき美
筑波大学プラズマ
-
小島 有志
Plasma Research Center, University of Tsukuba
-
宮田 良明
Plasma Research Center, University of Tsukuba
-
海藤 展弘
Plasma Research Center, University of Tsukuba
-
垣内 秀人
Plasma Research Center, University of Tsukuba
-
槍垣 浩之
Plasma Research Center, University of Tsukuba
-
片沼 伊佐夫
Plasma Research Center, University of Tsukuba
-
井出 幸兵
筑波大学プラズマ研究センター
-
野崎 潔
筑波大学プラズマ研究センター
-
永井 大智
筑波大学プラズマ研究センター
-
町田 紀人
筑波大学プラズマ研究センター
-
下妻 隆
核融合科学研究所
-
石本 祐樹
日本原子力研究所那珂研究所
-
南 龍太郎
日本原子力研究開発機構
-
中村 祐司
京大エネ科
-
武藤 敬
核融合科学研究所
-
Peterson B.J.
核融合研
-
熊沢 隆平
核融合科学研究所
-
福山 淳
京大院工
-
金子 修
核融合科学研究所
-
榊原 悟
核融合研
-
大藪 修義
核融合研
-
本島 修
核融合科学研究所
-
大薮 修義
核融合科学研究所
-
鈴木 隆博
原研那珂研
-
大迫 拓也
東大新領域
-
伊藤 浩一
筑波大プラズマ
-
久保 伸
National Institute for Fusion Science
-
徳沢 季彦
National Institute for Fusion Science
-
大引 得弘
Kyushu Institute of Information Sciences
-
渡辺 裕之
筑波大プラズマ研究センター
-
南 龍太郎
筑波大プラズマ研究センター
-
永嶋 賢史
筑波大プラズマ研究センター
-
檜垣 浩之
筑波大プラズマ研究センター
著作論文
- 21aQC-9 GAMMA10及びJT-60UにおけるICRF波動を用いたプラズマ診断(核融合プラズマ(燃焼プラズマ診断法),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- The Appearance of Beat Frequencies Caused by AIC Waves in an Analysis of End-Loss Ion Current in the Tandem Mirror
- 開放端系ダイバータ磁場中のフルート揺動と輸送
- 30aUD-3 LHDにおけるICHプラズマ定常維持実験(30aUD 核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aXB-10 LHDにおけるICRF長時間加熱実験II(核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aXB-9 LHDにおけるICRF長時間加熱実験I(核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pA08P ガンマ10重水素バルクプラズマ核融合実験のための高効率He^3中性子計測器の絶対計測較正・最適化実験(プラズマ計測)
- 28a-XH-12 ガンマ10プラズマの立ち上がり時の端損失電子の特性
- 20pQA-11 H-Lモード遷移プラズマに対応するイオンサイクロトロン加熱の最適化(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(波動・加熱・不安定性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25pA01 ガンマ10プラグ部における高電力電子加熱実験(ミラー, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- プラズマ・核融合研究における日本とアジア・オセアニア諸国との協力
- 23pC1p ガンマ10電位閉じ込め実験におけるセントラル部イオン温度計測(ミラー/FRC/その他)
- 25aA3 ガンマ10プラグ部電子加熱の軸対称化と電位閉じ込めの長時間維持(ミラー/FRC)
- 30a-YS-4 ガンマ10におけるAIC波動励起時の端損失電子の特性
- 30a-YS-3 ガンマ10における粒子閉じ込め
- 3a-H-2 ミラープラズマの径方向拡散に対する外部波動の影響
- 23pC13p AIC波動の軸方向構造III(ミラー/FRC/その他)
- 2p-NW-10 JIPPT-IIにおけるICRF加熱(II)
- 30pB04P GAMMA10における光検出器を用いた巨視的不安定性の解析II(ミラー・FRC他)
- 30pB10P ガンマ10におけるイオンサイクロトロン高次高調波印加時の高エネルギーイオン生成(ミラー・FRC他)
- 24aA07P JT-60U及びGAMMA10におけるイオンサイクロトロン周波数近傍の自発励起波動計測(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 25pC26p Cross-Polarization Scattering法を用いたプラズマ内部磁場揺動計測(RFP/FRC/CT/計測)
- 25pA7 マイクロ波反射計による密度分布及び振動計測(ヘリカル/計測)
- 31p-W-1 JIPPT-IIにおけるICRF加熱III
- 27a-B-4 ガンマ10セントラル部におけるAIC不安定性の揺動解析
- 2a-S-8 タンデムミラーにおけるAICモード
- 31a-TH-2 極小磁場中でのICRF波のモード変換理論
- 30pB11P ガンマ10におけるAIC波動の端損失電子への作用(ミラー・FRC他)
- 3a-NY-7 RFC-XXにおけるエネルギー測定 II
- 3a-NY-11 RFC型核融合炉 II
- 3. 非トカマク実験 : 第17回IAEA核融合エネルギー会議
- 31p-W-2 JIPPT-IIにおけるICRF加熱IV
- 30p-D-8 Type IIIコイルによるFast Waveの励起
- 30p-D-5 RFC-XXにおけるエネルギー測定
- 30p-D-4 RFC-XXにおける低周波振動の観測
- 1p-Q-18 RFC-XXにおけるfast wave実験
- 1p-Q-17 RFC-XX回転電磁界による高周波加熱
- 2a-D-3 RFC-XXにおけるデータ処理IV
- 13p-DG-6 R計画ICRF二次設計
- 30aB14 イオンサイクロトロン周波数領域での速波の吸収電力計算(ミラー・FRC他II)
- 日本と韓国との研究交流 (小特集 プラズマ・核融合研究における日本とアジア・オセアニア諸国との協力)
- 01aB02 ガンマ10における高電力電子加熱実験(ミラー他)
- 01aB01 ガンマ10プラズマへの円環状ラミナーフロー生成・入射と閉じ込め改善実験(ミラー他)
- 30aB28P 金の中性粒子ビームプローブによる揺動輸送の観測(プラズマ計測I)
- 30aB02P GAMMA 10における端損失イオンの揺動測定(プラズマ計測I)
- 29aB01 LHDに於けるイオンサイクロトロン加熱による定常プラズマ実験の進展(ヘリカルII)
- 30pB01 ガンマ10における電位生成の進展と電位・電場の効果によるプラズマ閉じ込めの改善(ミラー他)
- 29aB04P 日韓協力によるタンデムミラーにおける高ベータプラズマ生成の研究(ミラー他)
- 29aB06P GAMMA10セントラル部におけるプラズマ流速測定(ミラー他)
- 02aC24P LHDにおける高周波数アルフベン固有モードの計測(ヘリカルII)
- 30aA12P JT-60Uにおけるイオンサイクロトロン周波数帯でのプラズマ不安定性の理論的解析(トカマクI)
- 01aC11P GAMMA 10におけるドリフト型揺動発生時の高エネルギーイオンの挙動(プラズマ計測II、炉設計)
- 29aB05P GAMMA10におけるアンテナ間位相制御によるICRF速波励起の最適化(ミラー他)
- 01pA09P GAMMA10極小磁場配位におけるICRF波動の伝達特性評価(計測II、新概念)
- 26pYG-7 ミラー磁場配位中のICRF加熱と高エネルギーイオンの振舞(26pYG 核融合プラズマ(電流駆動・波動加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 領域2「高エネルギー粒子とグローバルMHDモードとの相互作用研究の最前線」(チュートリアル講演,2012年秋季大会招待・企画・チュートリアル講演の報告,学会報告)
- 28aKB-3 GAMMA 10/PDXにおけるダイバータ模擬プラズマの特性評価(核融合プラズマ(周辺・ダイバータ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))