中井 光男 | 大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中井 光男
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
中井 光男
阪大レーザー研
-
疇地 宏
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
白神 宏之
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
乗松 孝好
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
重森 啓介
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
藤岡 慎介
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
三間 圀興
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
長友 英夫
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
西村 博明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
西原 功修
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター:(株)浜松ホトニクス:(有)キャトルアイ・サイエンス
-
疇地 宏
阪大レーザー研
-
躊地 宏
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
中井 貞雄
阪大レーザー研
-
乗松 孝好
阪大レーザー研
-
砂原 淳
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
宮永 憲明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
有川 安信
阪大レーザー研
-
猿倉 信彦
阪大レーザー研
-
境家 達弘
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
重森 啓介
阪大レーザー研
-
山中 龍彦
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
渡利 威士
阪大レーザー研
-
細田 裕計
阪大レーザー研
-
岩本 晃史
核融合研
-
疇地 宏
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
井澤 靖和
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
西村 博明
阪大レーザー研
-
畦地 宏
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
境家 達弘
阪大工
-
重森 啓介
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
長井 圭治
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
村上 匡且
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
細田 裕計
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
高部 英明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
田中 和夫
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
中井 貞雄
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
長井 圭治
阪大レーザー研
-
中村 浩隆
阪大レーザー研
-
村上 匡且
阪大工
-
MT GOD
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
村上 匡亘
阪大レーザー研
-
白神 宏之
阪大レーザー研
-
藤岡 慎介
阪大レーザー研
-
大谷 一人
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
KARASIK Max
アメリカ海軍研究所
-
OBENSCHAIN Stephen
アメリカ海軍研究所
-
玉利 洋平
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
弘中 陽一郎
阪大レーザー研
-
渡利 威士
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
大野 宗祐
千葉工業大学惑星探査研究センター
-
坂上 仁志
核融合研
-
山中 龍彦
阪大レーザー研
-
三戸 利行
核融合科学研究所
-
本間 啓史
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
Karasik Max
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
三間 圀興
阪大レーザー研
-
斉藤 寛
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
砂原 淳
レーザー技術総合研究所
-
GARDNER John
アメリカ海軍研究所
-
藤田 尚徳
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
中塚 正大
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
岡田 一範
京大化研
-
大谷 一人
京大化研
-
門野 敏彦
阪大レーザー研
-
門野 敏彦
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
佐野 孝好
阪大レーザー研
-
吉田 英樹
宇宙航空研究開発機構
-
菅 博文
浜松ホトニクス
-
古賀 麻由子
阪大レーザー研
-
遠山 祐典
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
GOD OT
阪大レーザー研
-
吉川 彰
東北大学多元物質科学研究所
-
吉川 彰
東北大金研
-
椿本 孝治
阪大レーザー研
-
田辺 稔
阪大レーザー研
-
Koenig M.
LULI
-
一之瀬 大吾
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
宮永 憲明
阪大レーザー研
-
三間 国興
阪大レーザー研
-
尾崎 典雅
阪大理
-
宮西 宏併
阪大理
-
佐野 孝好
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
藤原 隆史
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
遠藤 恭
阪大院工
-
城下 明之
阪大院工
-
尾崎 典雅
阪大工
-
境家 達弘
阪大理
-
城下 明之
阪大レーザー研
-
兒玉 了祐
阪大工
-
宮西 宏併
阪大工
-
遠藤 恭
阪大工
-
近藤 忠
阪大理
-
高橋 英樹
阪大理
-
清水 克哉
阪大極限セ
-
堀 安範
東工大理工
-
木村 友亮
阪大工
-
Karasik M.
アメリカ海軍研究所
-
Gardner J.
アメリカ海軍研究所
-
Obenschain S.
アメリカ海軍研究所
-
PHI- PDT-
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
生駒 大洋
東京工業大学大学院 理工学研究科 地球惑星科学専攻
-
吉川 彰
東北大学
-
三戸 利行
NIFS
-
児玉 了祐
大阪大院・工・レーザー研
-
田辺 稔
阪大院工
-
藤田 和久
光産業創成大学院大学
-
吉田 英樹
長崎窯業試験セ
-
大西 直文
東北大学
-
吉川 彰
東北大多元研
-
高木 勝
阪大レーザー研
-
實野 孝久
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
吉川 彰
東北大
-
近藤 克昭
阪大レーザー研
-
Mt GOD
阪大レーザー研
-
武田 和夫
福井大学工学研究科
-
長友 英夫
阪大レーザー研
-
城崎 知至
阪大レーザー研
-
藤原 隆史
阪大レーザー研
-
實野 孝久
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
古河 裕之
レーザー技術総合研究所
-
兒玉 了祐
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
奥地 拓生
岡山大地球物質研
-
内田 成明
東京工業大学
-
山下 広順
名古屋大 理
-
村上 匡且
阪大レーザー研
-
児玉 了祐
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
藤田 雅之
レーザー技術総合研究所
-
藤田 雅之
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
藤田 尚徳
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
橋本 和久
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
山浦 道照
レーザー総研
-
奥野 智晴
阪大レーザー研
-
松井 亮二
阪大レーザー研
-
金邊 忠
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
橋本 和久
近畿大学 理工学部
-
清水 克哉
大阪大学 極限量子科学研究センター
-
高部 英明
大阪大学レーザー核融合研究センター 理学研究科物理学
-
白神 宏之
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
奥地 拓生
岡山大・地球研
-
大谷 一人
阪大レーザー研
-
武田 和夫
阪大レーザー研
-
坂和 洋一
阪大レーザー研
-
藤田 尚徳
阪大レーザー研
-
武田 和夫
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
宮永 忠明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
河仲 準二
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
塩田 剛士
阪大レーザー研
-
前川 修
阪大レーザー研
-
永田 みず穂
阪大レーザー研
-
生駒 大洋
東工大理工
-
木村 友晃
阪大工
-
Koenig M.
エコールポリテクニーク
-
藤岡 慎介
レーザー技術総合研究所
-
反保 元伸
原子力機構・関西・光医療セ
-
城崎 知至
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
尾崎 哲
核融合研
-
本島 修
核融合科学研究所
-
大島 慎介
阪大レーザー研
-
金崎 真聡
神戸大学大学院海事科学研究科
-
坂上 仁志
兵県大院工
-
田村 進一
大阪大学基礎工学部
-
小林 尚志
富士フィルム株式会社
-
前川 龍司
NIFS
-
岩本 晃史
NIFS
-
反保 元伸
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
山田 哲也
千葉大院理
-
大平 真司
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
植田 達
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
塩田 剛士
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
Bates Jason
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
Obenschain Steve
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
本島 巌
京大エネ理工研
-
井澤 友策
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
宮永 憲明
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
中田 芳樹
阪大レーザー研
-
井澤 友策
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
金井 祐樹
東京工業大学理工学研究科
-
実野 孝久
阪大レーザー研
-
河仲 準二
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
藤本 靖
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
本島 修
京大ヘリオトロン
-
川崎 鉄次
原子力機構・関西・光医療セ
-
島田 義則
レーザー総研
-
橋本 和久
レーザー総研
-
内田 成明
レーザー総研
-
島田 義則
レーザー技術総合研究所
-
山浦 道照
レーザー技術総合研究所
-
内田 成明
レーザー技術総合研究所
-
森尾 登
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
亀島 敬
理化学研究所
-
金辺 忠
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
本島 修
核融合研
-
田中 基裕
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
計測 レーザー
阪大レーザー研
-
泉 信彦
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
北川 米喜
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
加藤 義章
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
薄 善行
古河機械金属株式会社研究開発本部素材総合研究所
-
鎌田 圭
古河機械金属株式会社研究開発本部素材総合研究所
著作論文
- 20pTE-7 LFEXレーザーによる爆縮プラズマ高速加熱における加熱効率(20pTE 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pTJ-9 高速点火核融合実験用散乱中性子計測器の開発(21pTJ 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 衝撃点火核融合のための超高速飛翔体の生成
- 30pSP-3 レーザー衝撃圧縮による水素の状態方程式計測と木星の内部構造への応用(30pSP プラズマ宇宙物理(観測,計測,新技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20aQC-4 衝撃点火核融合の原理実証実験(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 二波長レーザー照射によるRayleigh-Taylor不安定性の制御
- 27aYL-2 高速点火用コーン付きシェルターゲットの爆縮対称性向上(核融合プラズマ(慣性)(高速点火),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 27aYL-1 塩素化合ガス封入シェルターゲットを用いた爆縮コアプラズマの電子温度診断(核融合プラズマ(慣性)(高速点火),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 20pTE-2 衝撃点火方式実証へ向けた核融合反応中性子生成実験(20pTE 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pTJ-11 高速点火実験用高速減衰中性子シンチレーション計測器の開発(21pTJ 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23pQA-3 衝撃点火核融合に必要な超高速飛翔体の生成実験(23pQA 核融合プラズマ(慣性閉じ込め核融合/超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pUC-6 衝撃点火に必要な超高速流体の衝突実験(30pUC 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pYL-8 レーザー核融合燃料面密度計測のための高速応答リチウム6シンチレーター(核融合プラズマ(慣性)(輸送/不安定性/他),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 27aYL-12 高速点火核融合プラズマの温度マッピング用時間分解単色X線カメラの開発(27aYL 慣性核融合(高速点火・実験・計測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 5.レーザー慣性核融合の燃焼の物理と計測 : 高速点火実験のための先進計測(プラズマ燃焼実験のための先進計測)
- レーザー生成球対称Snプラズマからの極端紫外線(EUV)放射特性
- 次世代半導体リソグラフィーに向けた極端紫外光源レーザープラズマの研究
- 27aYL-11 爆縮燃料面密度計測のための散乱中性子検出器の開発(27aYL 慣性核融合(高速点火・実験・計測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 激光XII号部分コヒーレント光による爆縮実験
- 単色X線高速フレームカメラ
- 単色X線高速フレームカメラ
- 単色X線高速フレームカメラ
- レーザー核融合用低密度フォーム内における固体水素の充填状況の測定
- レーザー核融合高速点火方式用クライオターゲットの開発 : ターゲット内温度分布に関する考察
- レーザー核融合高速点火方式用クライオターゲットの開発 : ターゲット組立て後の常温気密性試験装置の開発
- レーザー核融合高速点火実証実験用クライオターゲットの開発 : 燃料充填状況の可視化技術
- FIREX計画用クライオターゲットの開発 : 固体燃料層の評価
- 超短パルスレーザー照射によって発生するSiの超高速融解過程の観察
- レーザー衝撃圧縮を用いた液体水素のオフユゴニオ計測
- 30p-YG-1 激光XII号部分コヒーレント光による均一照射爆縮コア性能
- 高圧発生・観測装置としての高出力レーザー : テラワットからペタワット, そしてエクサワットへ
- 高Z物質ドープによるレーザー核融合ターゲット表面でのレイリー・テイラー不安定性の抑制
- 30a-ZA-5 アブレータ付フォームクライオターゲット爆縮実験 : III ダイナミクス
- 20aRA-1 レーザー照射ターゲットにおける流体力学的不安定性に関する研究
- 球対称爆縮ターゲットへのペタワットレーザー高速加熱
- 微小プラズマのX線エミッションCT : "画像変換装置"合同研究会 : 電子装置 : 画像表示
- 30p-R-6 レーザープラズマの流体不安定性 6 : X線プレパルスによるインプリントの緩和
- 20pQC-3 高速応答中性子シンチレーション検出器の開発(核融合プラズマ(燃焼プラズマ診断法),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23pRS-11 高速点火実験用高速応答中性子シンチレーション検出器の開発(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- CCDを用いたX線蛍光ピンホールカメラ
- 13pXB-10 レーザー照射ターゲットにおけるレイリー・テイラー不安定性の観測(核融合プラズマ : 不安定性, 領域 2)
- X線プレパルスによるレーザー照射不均一性インプリントの緩和(ハイブリッド方式)
- X線エミッションCTによる爆縮プラズマの3次元温度分布測定 : 情報入力情報ディスプレイ(画像変換装置特集)
- 高時空分解X線画像計測によるレーザー照射高エネルギー密度プラズマのダイナミクス
- 高時空分解X線画像計測によるレーザー照射高エネルギー密度プラズマのダイナミクス
- 28aWJ-3 ダブル・アブレーションを用いたレイリー・テイラー不安定性の抑制(核融合プラズマ(不安定性))(領域2)
- 28aWJ-2 中波長レイリー・テイラー不安定性の観測(核融合プラズマ(不安定性))(領域2)
- 21aYB-1 中間波長領域におけるレイリー・テイラー不安定性の成長安定化
- マイクロチャンネルプレートを用いた高速ゲーティングX線駒撮りカメラの開発
- マイクロチャンネルプレートを用いた高速ゲーティングX線駒撮りカメラの開発
- マイクロチャンネルプレートを用いた高速ゲーティングX線駒撮りカメラの開発
- 計測器タイミング測定のための2パルス時間差測定表示装置の開発
- 29pB21P レーザー照射ターゲットにおける表面・裏面擾乱の相互作用(ヘリカル2/慣性核融合/新概念)
- 電磁界偏向型高速X線フレーミングカメラの開発
- 21aYB-3 レーザー生成プラズマ中での輻射エネルギー輸送によるダブル・アブレーション構造の形成
- 電磁界偏向型高速X線フレーミングカメラの開発
- 5. 衝撃波, 流体不安定 : レーザープラズマ : 高強度レーザーを用いた実験室宇宙物理
- 25aGY-5 爆縮燃料面密度計測のための多チャンネルシンチレーター散乱中性子計測器の開発(25aGY 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aGY-6 高速点火レーザー核融合の中性子発生量測定のための高速減衰低残光液体シンチレータ中性子計測器の開発(25aGY 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 散乱中性子計測用ガラスシンチレーター材料の開発
- 28pWD-2 2000 x Liquid DensityのDT爆縮コアは達成可能か?
- 311 レーザー衝撃圧縮による高圧水素のオフユゴニオ計測と巨大ガス惑星の内部構造(オーラルセッション8 ガス惑星・リング・原始惑星系円盤)
- レーザー核融合プラズマ診断
- 30pA26P FIREX-1に用いられるクライオターゲットの液体燃料充填方法の開発の現状(ヘリカルI、慣性)
- レーザー核融合の産業波及効果 (特集 新たな段階に突入したレーザー核融合研究)
- 28pWD-1 レーザー核融合における超高密度圧縮と局所加熱
- Laser Flash 光の世紀の科学技術・産業技術のグローバルイベントOPTICS&PHOTONICS International Congress 2012(OPIC2012)開催報告
- 24aYC-4 高速点火実験用多チャンネル液体シンチレーション検出器の開発(24aYC 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 24aYC-3 高速点火核融合実験におけるコンプトン散乱を用いたγ線スペクトロメーターの開発(24aYC 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 20pFC-6 (γ,n)反応を用いた高エネルギーγ線スペクトロメーターの開発(20pFC 核融合プラズマ(慣性核融合プラズマ(計測・高強度レーザー生成プラズマ)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pFC-5 高速点火核融合実験に用いるコンプトン散乱を用いたγ線スペクトロメーターの開発(20pFC 核融合プラズマ(慣性核融合プラズマ(計測・高強度レーザー生成プラズマ)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29pEB-6 高速点火核融合統合実験における加熱レーザーからコアへのエネルギー伝達効率測定(29pEB 核融合プラズマ(慣性核融合,高速点火),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 高速点火レーザー核融合実験用クライオジェニックターゲットの開発
- 8aSR-3 ペタワットレーザーによる高速点火研究 : コーン付きシェルターゲットの高密度爆縮((高速点火),慣性核融合,領域2)
- 7aSS-8 レーザー加速ターゲットにおけるレイリー・テイラー不安定性の安定化に関する実験解析(慣性核融合(超短パルスレーザープラズマ・流体物理・重イオン),領域2)
- 26pKB-12 高速点火レーザー核融合実験におけるイオン温度測定用液体シンチレータ中性子計測器の開発(核融合プラズマ(慣性核融合,高エネルギー密度物理,波動・加熱・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pKB-8 高速点火核融合プラズマからの高エネルギーX線画像計測および再構成法(核融合プラズマ(慣性核融合,高エネルギー密度物理,波動・加熱・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pKB-14 赤外線加熱法による積分球を用いた高速点火重水素クライオターゲット製造技術の検証(核融合プラズマ(慣性核融合,高エネルギー密度物理,波動・加熱・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pKB-13 散乱中性子計測法による高密度爆縮実験(核融合プラズマ(慣性核融合,高エネルギー密度物理,波動・加熱・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pKB-11 高速点火プラズマからの高エネルギー放射光測定(核融合プラズマ(慣性核融合,高エネルギー密度物理,波動・加熱・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pKB-9 多チヤンネルnTOFスペクトロメーターを用いた高速点火核融合実験におけるイオン温度計測(核融合プラズマ(慣性核融合,高エネルギー密度物理,波動・加熱・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))