中井 貞雄 | 大阪大学レーザー核融合研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
小林 典男
東北大金研
-
上田 寛
東大物性研
-
上田 実
名古屋大学 大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座
-
上田 昭一
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学
-
山浦 淳一
東大物性研
-
萩原 政幸
阪大極限セ
-
西 正和
東大物性研
-
山田 靖哉
大阪市立大学 大学院医学研究科腫瘍外科学講座
-
岡林 孝弘
エポジン自己血輸血研究会
-
田中 紀章
エポジン自己血輸血研究会
-
里見 進
エポジン自己血輸血研究会
-
鈴木 博孝
エポジン自己血輸血研究会
-
高木 弘
エポジン自己血輸血研究会
-
高橋 俊雄
エポジン自己血輸血研究会
-
斎藤 洋一
エポジン自己血輸血研究会
-
峠 哲哉
エポジン自己血輸血研究会
-
杉町 圭藏
エポジン自己血輸血研究会
-
折田 薫三
エポジン自己血輸血研究会
-
土師 誠二
近畿大学医学部第2外科
-
松井 徹哉
名城大学理工学部建築学科
-
森 正樹
大阪大学消化器外科
-
福原 知宏
東京大学人工物工学研究センター
-
三浦 登
東大物性研
-
後藤 恒昭
東大物性研
-
永田 見生
久留米大学 医学部整形外科学講座
-
永田 松夫
千葉県がんセンター消化器外科
-
堂地 勉
鹿児島大
-
多胡 茂
株式会社村田製作所
-
三上 重幸
株式会社村田製作所
-
坂本 孝一
株式会社村田製作所
-
石川 容平
株式会社村田製作所
-
岩朝 光利
福岡大学病院脳神経外科
-
内藤 正俊
福岡大学整形外科
-
三田 彰
慶應義塾大学
-
林 和彦
住友電工
-
吉田 剛
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
水落 隆司
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
朝倉 啓文
日本医大
-
竹下 俊行
日本医大
-
服部 晃
岐阜女子大学
-
岩田 展幸
日本大学理工学部
-
山本 寛
日本大学理工学部
-
孝橋 賢一
九州大学形態機能病理
-
小田 義直
九州大学形態機能病理
-
外山 勝弘
東邦大学大森病院呼吸器内科
-
木村 一博
東邦大学大森病院呼吸器内科
-
中田 紘一郎
東邦大学大森病院呼吸器内科
-
山田 茂人
久留米大学医学部脳疾患研究所
-
山下 裕史朗
久留米大学医学部小児科
-
里井 美香
久留米大学医学部小児科
-
籐後 明子
久留米大学医学部小児科
-
小枝 達也
鳥取大学脳研小児科
-
平谷 美智夫
福井県小児療育センター
-
菅 滋正
阪大基礎工
-
中尾 裕則
高エ研
-
村上 洋一
高エ研
-
杉山 純
豊田中研
-
伊藤 満
東工大応セラ研
-
日浦 昌道
四国がんセンター
-
亀卦川 卓美
高エネ研
-
香川 利春
東京工業大学 精密工学研究所
-
鳥羽山 滋生
聖隷浜松病院小児外科
-
清水 隆司
NHK放送技術研究所
-
杉之下 文康
NHK放送技術研究所
-
野本 俊裕
NHK放送技術研究所
-
松下 吉宏
NHK営業局
-
久保 歳弘
NHK営業局
-
杉浦 敏博
マスプロ電工株式会社
-
木下 義晶
九州大学小児外科
-
田口 智章
九州大学小児外科
-
有賀 正
北海道大学医学部小児科
-
鳴海 拓志
東京大学大学院工学系研究科
-
廣瀬 通孝
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
長田 卓也
東京医科大学健康増進スポーツ医学講座
-
高山 智燮
奈良県立医科大学消化器・総合外科
-
長尾 確
名古屋大学
-
宗崎 良太
九州大学小児外科
-
田尻 達郎
九州大学小児外科
-
安藤 陽一
阪大産研
-
大澤 敏
金沢工業大学
-
田口 智章
九州大学病院MEセンター
-
真鍋 達也
県立宮崎病院外科
-
宇戸 啓一
県立宮崎病院外科
-
上田 祐滋
県立宮崎病院外科
-
豊田 清一
県立宮崎病院外科
-
栗田 治
慶應義塾大学
-
早川 裕弌
東京大
-
林田 真
九州大学小児外科
-
松浦 俊治
九州大学小児外科
-
佐伯 勇
九州大学小児外科
-
内山 秀昭
九州大学消化器・総合外科
-
副島 雄二
九州大学消化器・総合外科
-
武冨 紹信
九州大学消化器・総合外科
-
調 憲
九州大学消化器・総合外科
-
前原 喜彦
九州大学消化器・総合外科
-
原田 良夫
トーカロ
-
熊谷 健一
北大院理
-
宍戸 寛明
京大院理
-
松田 祐司
京大院理
-
鈴木 康弘
愛知県立大
-
金 志香
千葉大学大学院
-
桐谷 佳恵
千葉大学
-
玉垣 庸一
千葉大学
-
中村 良介
産業総合研究所
-
山内 勝治
近畿大学医学部奈良病院小児外科
-
小角 卓也
近畿大学医学部奈良病院小児外科
-
内海 俊樹
鹿児島大・理・生物
-
阿部 美紀子
鹿児島大・理・生物
-
立花 光夫
島根大学医学部消化器・総合外科
-
庄田 守男
東京女子医大
-
笠貫 宏
東京女子医大
-
佐野 功
佐世保市立総合病院外科
-
桶屋 勝幸
(株)日立製作所システム開発研究所
-
坂下 博之
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
浜村 吉昭
神戸市水道局技術部計画課
-
竹内 重隆
神戸市水道局技術部計画課
-
牛尾 亮太
神戸市水道局技術部計画課
-
大竹 耕平
三重大学消化管・小児外科
-
井上 幹大
三重大学消化管・小児外科
-
小池 勇樹
三重大学消化管・小児外科
-
松下 航平
三重大学消化管・小児外科
-
大北 喜基
三重大学消化管・小児外科
-
吉山 繁幸
三重大学消化管・小児外科
-
荒木 俊光
三重大学消化管・小児外科
-
三木 誓雄
三重大学消化管・小児外科
-
楠 正人
三重大学消化管・小児外科
-
長谷川 史郎
静岡県立こども病院小児外科
-
木寺 詔紀
横浜市立大学大学院生命ナノシステム科学研究科
-
酒井 慎一
東京大学地震研究所
-
中村 修
長崎大学生産科学研究科
-
畑中 直樹
長崎大学生産科学研究科
-
中島 大
全国小水力利用推進協議会
-
板倉 昭慶
筑波大学プラズマ研究センター
-
平原 史樹
横浜市立大
-
三根 有紀子
福岡県立大学ヘルスプロモーション実践研究センター
-
寺田 恵子
めぐみ助産院
-
浅野 美智留
福岡看護専門学校水巻校助産学科開設準備室
-
石橋 美幸
フムフムネットワーク
-
石井 裕剛
京都大学
-
小枝 達也
米国
-
小枝 達也
鳥取大学教育地域科学部人間教育講座障害児病理学
-
淺間 一
東京大学
-
菅野 重樹
早稲田大学
-
小野 嘉之
東邦大・理・物理
-
久野 公子
宮崎総農試
-
川崎 安夫
宮崎総農試
-
水野 章敏
学習院大学理学部
-
安達 正芳
東北大学多元物質科学研究所
-
福山 博之
東北大学多元物質科学研究所
-
小畠 秀和
東北大学多元物質科学研究所
-
森 宏之
帝京大
-
仁科 孝子
東京都立八王子小児病院外科
-
村越 孝次
東京都立八王子小児病院外科
-
渡邊 昌彦
北里大学外科
-
平井 郁子
大妻女子大学短期大学部
-
林原 賢治
日本医科大学 臨病理
-
喜成 年泰
金沢大学理工研究域
-
高山 峯夫
福岡大学工学部建築学科
-
寺川 直樹
鳥取大
-
前田 忠彦
科学技術振興機構(jst)社会技術研究開発センター(ristex)
-
福井 真司
尚絅学院大学
-
黒田 浩一
京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻
-
武田 和夫
福井大学工学研究科
-
古城 幸子
新見公立短期大学看護学科
-
上山 和子
新見公立短期大学
-
宇野 文夫
新見公立短期大学
-
神原 光
新見公立短期大学
-
岸本 努
新見公立短期大学
-
鹿島 隆
新見公立短期大学
-
田中 弘之
昭和大学藤が丘病院心臓血管外科
-
的場 輝佳
関西福祉科学大学
-
鷲谷 いづみ
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
李 銀〓
筑波大学大学院
-
小林 皇
札幌医科大学医学部泌尿器科学教室
-
加藤 隆一
札幌医科大学医学部泌尿器科学教室
-
大谷 義夫
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
小島 勝雄
東京医科歯科大学医学部附属病院心臓肺外科
-
石川 浩一
近中四農研
-
工藤 諭
東大新領域
-
橋本 信
東大理
-
吉田 鉄平
東大理
-
藤森 淳
東大理
-
内田 慎一
東大理
-
五藤 周
埼玉県立小児医療センター外科
-
内田 広夫
埼玉県立小児医療センター外科
-
川嶋 寛
埼玉県立小児医療センター外科
-
岩中 督
東京大学小児外科
-
日高 良一
山口大学大学院連合獣医学研究科
-
長井 千春
愛知県立芸術大学
-
柳垣 孝広
市立八幡浜総合病院泌尿器科
-
武田 肇
市立八幡浜総合病院泌尿器科
-
武内 政幸
大東文化大学
-
布野 修司
滋賀県立大学
-
小野 英哲
東北工業大学建築学科
-
坪内 和女
福岡大学医学部泌尿器科学教室
-
吉田 一博
白十字病院泌尿器科
著作論文
- アレイドピンホールカメラによる2次元イオンビーム計測 : 慣性核融合用大強度イオンビームの新評価法の開発
- 31a-YX-12 高精度激光XII号レーザーによる爆縮実験 : 爆縮コア性能
- 25p-A-7 イオンビームの発散角計測実験 I
- アレイドピンホールカメラによる大電流イオンビームの発散角像の計測 : 情報入力,情報ディスプレイ
- 石英ガラスの4.4eV発光の照射効果
- レーザー核融合炉用半導体レーザー励起水冷Nd:ガラススラブレーザードライバの概念設計
- 10 J x 10 Hz LD励起スラブ型ガラスレーザーシステムの開発
- LD励起10J×10Hz Nd : ガラススラブレーザーの開発
- LD励起10Jx10Hz Nd : ガラススラブレーザーの動作特性
- 慣性核融合炉用LD励起ガラスレーザーの開発
- 自由電子レーザーの極短波長化の可能性
- パルスパワ-技術とその応用
- 3a-NP-1 核融合研究用炭酸ガスレーザー、烈光VIII号動作特性
- 固体レーザーにおける3次元熱複屈折解析計算機コード
- 固体レーザー励起用高出力半導体レーザーアレイ
- 高出力半導体レーザーの開発
- LD励起固体レーザーにおける熱解析と出力評価
- 熱複屈折補償型LD励起Nd : ガラスレーザーの開発研究
- レーザー励起用大出力LDアレイとその励起特性
- LDアレイ表面励起Nd:YAGディスク型増幅器
- LDアレイ励起Nd:YAGレーザーMOPAシステムの高出力動作
- スーパーキャビティーを用いたコンプトン散乱
- SASEによる短波長自由電子レーザーに関する研究
- 噴流水冷ヒートシンクによるCWLDバーの大出力動作
- パワー半導体レーザとその応用
- パルスNd:YAGレ-ザ-を用いたフォトカソ-ドRFガンの開発
- 大型ガラスレーザーにおける洗浄技術の開発
- チャープパルスによるレーザー波形制御
- 13a-N-2 X線駆動爆縮における基礎過程II : CHコートAuターゲットによる低次モード爆縮不均一性の改善
- レーザープラズマX線源を用いたX線顕微鏡 : 情報入力,情報ディスプレイ
- 30a-ZA-5 アブレータ付フォームクライオターゲット爆縮実験 : III ダイナミクス
- 30a-U-9 烈光VIII号 : II システムシミュレーション
- 30a-U-8 烈光VIII号 : I システム動作特性
- 小型LD励起Yb:YAGディスクレーザー
- レーザー装置の基礎 : II -全固体化レーザー-
- 固体レーザー励起用高出力LDアレイ
- 半導体レーザー励起高効率Nd: YAGレーザー増幅器
- 高出力半導体レーザとその応用
- 1周期4極型ハイブリットヘリカルマイクロウィグラーの開発
- レーザー核融合用フォームクライオターゲットの開発
- 31p-ZD-13 コンパクトRFライナックによる自由電子レーザーの研究(III)(プラズマ物理・核融合(自由電子レーザー))
- 31p-ZD-11 コンパクトRFライナックによる自由電子レーザーの研究(I) : 総括(プラズマ物理・核融合(自由電子レーザー))
- 28a-YC-10 爆縮核融合のコアダイナミクス研究 II : X線駆動爆縮におけるコアの低次モード不均一性
- アレイドピンホールカメラによる2次元イオンビーム計測 : 慣性核融合用大強度イオンビームの新評価法の開発
- アレイドピンホールカメラによる2次元イオンビーム計測 : 慣性核融合用大強度イオンビームの新評価法の開発
- 光蓄積装置としてのスーパーキャビティの研究
- コンプトン散乱による高平均出力γ線源の開発
- 微小プラズマのX線エミッションCT : "画像変換装置"合同研究会 : 電子装置 : 画像表示
- 2p-Y-9 画操処理の慣性核融合研究への応用
- 第15回ICALEO '96 レーザー材料加工及び自動車産業におけるレーザー及び電子工学
- 中性子ストリークカメラの開発 : "画像変換装置"合同研究会 : 電子装置 : 画像表示
- 自己較正型X線ボロメ-タ-を用いた軟X線プレ-トの絶対感度較正
- Ti:Sapphireレーザー内部共振器型連続ブルー・UV光の発生
- LD励起固体レーザーにおける複屈折測定 : 2次元複屈折測定装置, 応力誘起複屈折 測定とLD励起能動波長板
- 固体レーザー励起用高出力半導体レーザーアレイ : 二次元高出力半導体レーザーアレイの開発
- 固体レーザー励起用高出力半導体レーザーアレイ
- パルス駆動高出力レーザダイオードアレーの波長チャーピング測定
- 大型KTP結晶における屈折率の変化と二倍高調波発生への影響
- CCDを用いたX線蛍光ピンホールカメラ
- フォトカソードRF電子銃を用いたエネルギー変調電子ビームの発生と自由電子レーザーへの応用
- 2p-F-3 ダイオードシュミレーションコードの開発
- 画像処理のレーザー核融合研究への応用
- レーザー表面除染の研究(II)シミュレーション
- 29a-S-1 高出力CO_2レーザー烈光 II号 (I) -システム動作特性-
- 30p-C-11 レーザー核融合における加速機構I. : Ablative Acceleration
- X線エミッションCTによる爆縮プラズマの3次元温度分布測定 : 情報入力情報ディスプレイ(画像変換装置特集)
- 画像処理方式による激光XII号ガラスレーザー装置の波形制御 : 情報入力,情報ディスプレイ
- 大出力ガラスレーザーシステムにおける画像処理の応用
- 高出力ガラスレーザーにおける画像処理
- 短波長レーザー光による光学素子表面形状創成
- マイクロチャンネルプレートを用いた高速ゲーティングX線駒撮りカメラの開発
- マイクロチャンネルプレートを用いた高速ゲーティングX線駒撮りカメラの開発
- マイクロチャンネルプレートを用いた高速ゲーティングX線駒撮りカメラの開発
- 高強度ピコ秒パルスレーザー光の第2高調波変換
- 紫外レーザーによる光学素子表面形状の制御
- 赤色レーザーダイオードと青色発光ダイオードを用いた植物栽培実験
- 準CW2次元LDアレイ励起Nd:YAGレ-ザ-における最適吸収効率の制御方法
- KTiOPO_4結晶のバルクレーザーダメージと誘導ラマン散乱
- 大型CLBO結晶の育成とその評価 : 酸化物融液成長II
- 2a-W-8 レーザー爆縮コアプラズマにおけるホットスパーク構造 : II.低次モード不均一構造
- 大出力ガラスレーザーシステムにおける画像処理 : "画像変換装置"合同研究会 : 電子装置 : 画像表示
- LBO, CLBO結晶による紫外域波長変換
- 自由電子レ-ザ-用光電陰極の開発
- 21世紀の地球環境とエネルギー
- パワーレーザの技術 -光による産業・社会革命-
- レーザー装置の基礎 : I -科学技術の広汎な応用に向けて-
- 科学と技術と人間と
- レーザ核融合の現状と精密工学の役割(レーザ核融合と精密工学)
- 21世紀のエネルギー開発最前線を訪ねて(精密工学の最前線)
- 29p-R-7 レーザー爆縮コアプラズマにおけるホットスパーク構造 : IV.超高速マルチチャンネル2次元X線画像計測法:McMIXSの開発
- 紫外レーザーによる微小光学素子整形
- 可変形ミラーを用いた線集光パターンの改善
- 30a-CA-11 LIB-Target相互作用
- 30p-Y-12 軽イオンビームの計測(中性子計測)
- 2a-W-7 レーザー爆縮コアプラズマにおけるホットスパーク構造 : I.ホットスパーク加熱
- 29a-S-2 高出力CO_2レーザー烈光 II号 (II) -システム計算機シミュレーション-
- 緑の大地を未来に残すパワーホトニクス : より良い社会への戦略的挑戦
- 1a-CF-8 高気圧 CO_2 レーザーによる超短パルス発生
- レ-ザ-核融合における軟X線の閉じ込め
- レ-ザ-核融合炉用半導体レ-ザ-励起固体レ-ザ-
- 慣性核融合の概念と研究の進展 (慣性核融合-1-総論)
- レ-ザ-核融合炉 (慣性核融合-1-総論)
- 粒子ビ-ム慣性核融合
- 1a-H2-8 フォームクライオターゲット爆縮II《ターゲット》(プラズマ物理・核融合(レーザー))