疇地 宏 | 大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
疇地 宏
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
白神 宏之
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
中井 光男
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
三間 圀興
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
重森 啓介
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
高部 英明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
宮永 憲明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
疇地 宏
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
砂原 淳
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
西村 博明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
乗松 孝好
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
乗松 孝好
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
有川 安信
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
中井 光男
阪大レーザー研
-
山中 龍彦
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
長井 隆浩
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
藤岡 慎介
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
躊地 宏
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
MT GOD
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
部谷 学
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
中井 貞雄
阪大レーザー研
-
長友 英夫
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
西原 功修
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター:(株)浜松ホトニクス:(有)キャトルアイ・サイエンス
-
中筋 幹夫
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
境家 達弘
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
兒玉 了祐
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
井澤 靖和
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
中井 光男
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
猿倉 信彦
阪大レーザー研
-
GOD OT
阪大レーザー研
-
古賀 麻由子
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
God Mt.t.
阪大レーザー研
-
越智 義浩
日本原子力研究開発機構光量子科学研究センター
-
村上 匡且
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
古賀 麻由子
阪大レーザー研
-
村上 匡旦
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
重森 啓介
阪大レーザー研
-
乗松 孝好
阪大レーザー研
-
斉藤 寛
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
玉利 洋平
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
疇地 宏
阪大レーザー研
-
疇地 宏
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
本田 博史
阪大レーザー研
-
長井 圭治
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
泉 信彦
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
中井 貞雄
光産業創成大学院大学
-
岩本 晃史
核融合科学研究所
-
有川 安信
阪大レーザー研
-
西村 博明
阪大レーザー研
-
大谷 一人
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
武田 和夫
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
砂原 淳
レーザー技術総合研究所
-
KARASIK Max
アメリカ海軍研究所
-
GARDNER John
アメリカ海軍研究所
-
OBENSCHAIN Stephen
アメリカ海軍研究所
-
實野 孝久
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
境家 達弘
阪大工
-
細田 裕計
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
大野 宗祐
千葉工業大学惑星探査研究センター
-
山中 龍彦
阪大レーザー研
-
村上 匡且
阪大工
-
藤田 和久
光産業創成大学院大学
-
大西 直文
東北大学
-
Karasik Max
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
金邊 忠
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
計測 レーザー
阪大レーザー研
-
Mt GOD
阪大レーザー研
-
村上 匡亘
阪大レーザー研
-
T グループ
阪大レーザー研
-
小阿瀬 孝俊
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
武田 和夫
福井大学工学研究科
-
白神 宏之
阪大レーザー研
-
城崎 知至
阪大レーザー研
-
Koenig M.
LULI
-
一之瀬 大吾
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
藤田 尚徳
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
中塚 正大
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
宮永 憲明
阪大レーザー研
-
岩本 晃史
核融合研
-
Karasik M.
アメリカ海軍研究所
-
Gardner J.
アメリカ海軍研究所
-
Obenschain S.
アメリカ海軍研究所
-
PHI- PDT-
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
城崎 知至
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
吉田 英樹
宇宙航空研究開発機構
-
重森 啓介
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
坂上 仁志
核融合研
-
遠山 祐典
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
三戸 利行
核融合科学研究所
-
山田 哲也
千葉大院理
-
吉田 英樹
長崎窯業試験セ
-
大平 真司
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
植田 達
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
岡野 邦彦
電力中央研究所
-
田中 和夫
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
實野 孝久
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
岡野 邦彦
財団法人電力中央研究所
-
鳴尾 秀二
阪大レーザー研
-
宮本 修治
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
北川 米喜
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
藤野 茂
九州大
-
藤村 猛
阪大レーザー研
-
Fournier Kevin
ローレンスリバモア研究所
-
片桐 政樹
原子力機構
-
渡利 威士
阪大レーザー研
-
武田 和夫
阪大レーザー研
-
細田 裕計
阪大レーザー研
-
犬伏 雄一
阪大院工
-
宮永 忠明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
河仲 準二
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
谷本 壮
阪大院工
-
谷本 壮
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
中村 浩隆
阪大レーザー研
-
塩田 剛士
阪大レーザー研
-
永田 みず穂
阪大レーザー研
-
岡田 一範
京大化研
-
大谷 一人
京大化研
-
砂原 淳
レーザー総研
-
兒玉 了祐
阪大工
-
渡利 威士
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
宮本 修治
兵庫県立大高度研
-
片桐 政樹
日本原子力研究開発機構
-
尾崎 哲
核融合科学研究所
-
菅 博文
浜松ホトニクス
-
苫米地 顕
妖精の森ガラス美術館
-
高橋 浩之
東京大学病院医工連携部・原子力国際専攻
-
吉川 彰
東北大学
-
長谷川 裕
阪大レーザー研
-
坂上 仁志
兵県大院工
-
高橋 幸郎
埼玉大学
-
俵 裕子
高エネ機構
-
三戸 利行
NIFS
-
小林 尚志
富士フィルム株式会社
-
金辺 忠
東工大総理工
-
取越 正巳
放医研
-
榮 武二
筑波大学陽子線医学利用研究センター
-
塩田 剛士
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
本間 啓史
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
吉川 彰
東北大多元研
-
兒玉 了祐
大阪大学大学院工学研究科
-
実野 孝久
阪大レーザー研
-
高木 勝
阪大レーザー研
-
河仲 準二
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
高橋 浩之
東京大学大学院工学系研究科
-
川崎 鉄次
原子力機構・関西・光医療セ
-
苫米地 顕
元電力中央研究所顧問
-
松尾 悟志
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
亀島 敬
理化学研究所
-
鈴木 功
産総研・計測標準
-
金辺 忠
福井大学大学院工学研究科
-
田中 基裕
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
鈴木 功
電総研
-
俵 裕子
高エ研
-
仁木 秀明
福井大学大学院工学研究科
-
Phi Pdt
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
雨宮 邦招
東京大学・工学部
-
高部 英明
大阪大学レーザー核融合研究センター 理学研究科物理学
-
吉川 彰
東北大学多元物質科学研究所
-
吉川 彰
東北大
-
吉川 彰
東北大金研
-
中井 貞雄
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
山ヶ城 哲夫
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
斉藤 昌樹
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
浦野 徹
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
加藤 義章
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
薄 善行
古河機械金属株式会社研究開発本部素材総合研究所
-
鎌田 圭
古河機械金属株式会社研究開発本部素材総合研究所
-
乗松 孝好
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
中村 浩隆
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
岩脇 智行
大阪大学大学院工学研究科
-
木田 健児
大阪大学大学院工学研究科
-
坂和 洋一
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
嶋田 和浩
大阪大学大学院工学研究科
-
日野 慎太郎
大阪大学大学院工学研究科
-
藤野 茂
九州大学大学院総合理工学研究院 融合創造理工学部門
-
Ot God
阪大レーザー研
-
God T.mt
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
神前 康次
核融合科学研究所
-
川崎 嗣雄
阪大レーザー研
-
永谷 拓朗
阪大レーザー研
-
目黒 貴一
阪大レーザー研
-
疇地 宏
阪大
-
木村 泰子
阪大レーザー
-
斉藤 昌樹
阪大レーザー研
-
山中 千代衛
大阪大学レーザー研究センター
-
片桐 政樹
原研東海
-
井口 哲夫
名古屋大学
-
片桐 政樹
原研
-
小池 正記
産総研
-
榮 武二
筑波大学
-
片山 誠
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
西口 彰夫
レーザー技術総合研究所
-
長谷川 裕
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
管 博文
浜松ホトニクス
-
遠藤 貴範
古河機械金属(株)素材総合研究所
-
藤野 茂
九州大学 大学院総合理工学研究科
-
伊藤 敏明
東芝
-
加道 雅孝
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
取越 正己
放医研・物理工学部
-
河田 燕
工業技術院電気試驗所
著作論文
- 21pTJ-3 核融合燃料の加熱を妨げうるプレプラズマのX線バックライト計測(21pTJ 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pTE-7 LFEXレーザーによる爆縮プラズマ高速加熱における加熱効率(20pTE 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 衝撃点火核融合のための超高速飛翔体の生成
- 30pUC-12 位相型フレネルゾーンプレートを用いた高空間分解の電子伝播計測(30pUC 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 3. 高速点火の物理と炉心プラズマ設計(高速点火レーザー核融合発電プラント(KOYO-Fast)の概念設計)
- 23pQA-3 衝撃点火核融合に必要な超高速飛翔体の生成実験(23pQA 核融合プラズマ(慣性閉じ込め核融合/超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pUC-6 衝撃点火に必要な超高速流体の衝突実験(30pUC 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21aYB-5 Ti 添加ターゲットを用いた爆縮プラズマの面密度計測
- 31a-YX-12 高精度激光XII号レーザーによる爆縮実験 : 爆縮コア性能
- 27pYL-8 レーザー核融合燃料面密度計測のための高速応答リチウム6シンチレーター(核融合プラズマ(慣性)(輸送/不安定性/他),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 20pQC-8 ゾーンプレートを用いた裏面X線計測によるペタワットレーザー照射時の電子輸送観測(核融合プラズマ(燃焼プラズマ診断法),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 4 レーザー : FIREX計画(シンポジウムII : 我が国の核融合研究の今後の重点化計画について)
- 1 高密度圧縮と加熱の可能性(シンポジウムV : 高速点火慣性核融合炉の課題とロードマップ)
- アブレーション領域における流体力学的不安定性の研究
- X線螢光テレビカメラ
- 10kJ・10PWガラスレーザーのチャープパルス増幅シミュレーション開発に関する研究
- 27aYL-11 爆縮燃料面密度計測のための散乱中性子検出器の開発(27aYL 慣性核融合(高速点火・実験・計測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 激光XII号部分コヒーレント光による爆縮実験
- 30p-XH-7 レーザー爆縮コア・プラズマにおけるホット・スパーク構造XII : 爆縮の低次モード非一様性(モード2)とコア性能
- 27a-F-7 レーザー爆縮コアプラズマにおけるホットスパーク構造XI : 初期加熱相から加速相までの爆縮の低次モード非一様性とそのコア性能
- 31p-YR-4 レーザー爆縮コアプラズマにおけるホットスパーク構造 X : 爆縮の低次モード非一様性(モード1)とコア性能
- 5p-YM-10 レーザー爆縮コアプラズマにおけるホットスパーク構造 IX : 爆縮の低次モード非一様性とコア性能
- 高輝度放射線計測制御技術調査専門委員会
- レーザー核融合用低密度フォーム内における固体水素の充填状況の測定
- 高強度レーザーを用いた宇宙プラズマの模擬実験 : 宇宙ジェットとブラスト波
- 高強度レーザーを用いた宇宙プラズマの模擬実験 : 宇宙ジェットとブラスト波
- EID2000-13 高強度レーザーを用いた宇宙プラズマの模擬実験 : 宇宙ジェットとブラスト波
- 高Z物質ドープによるレーザー核融合ターゲット表面でのレイリー・テイラー不安定性の抑制
- 20pQC-7 連続X線絶対分光による爆縮コアプラズマ密度計測法の開発(核融合プラズマ(燃焼プラズマ診断法),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 13pXB-10 レーザー照射ターゲットにおけるレイリー・テイラー不安定性の観測(核融合プラズマ : 不安定性, 領域 2)
- X線プレパルスによるレーザー照射不均一性インプリントの緩和(ハイブリッド方式)
- レーザー爆縮コアプラズマにおけるホットスパーク構造 VII : レーザー照射エネルギーバランス低次モード非一様性
- 高分解能分光・画像計測用X線光学素子の最前線 : 位相型フレネルゾーンプレートによる高空間分解結像
- 28aWJ-3 ダブル・アブレーションを用いたレイリー・テイラー不安定性の抑制(核融合プラズマ(不安定性))(領域2)
- 28aWJ-2 中波長レイリー・テイラー不安定性の観測(核融合プラズマ(不安定性))(領域2)
- 21aYB-1 中間波長領域におけるレイリー・テイラー不安定性の成長安定化
- 第28回レーザーと物質との相互作用に関する欧州会議
- 欧州物理学会(EPS)に出席して
- 超高速多重スペクトル二次元X線画像計測法の開発
- 超高速多重スペクトル二次元X線画像計測法の開発
- 超高速多重スペクトル二次元X線画像計測法の開発
- 2. 高速点火レーザー核融合炉の基本概念と全体設計(高速点火レーザー核融合発電プラント(KOYO-Fast)の概念設計)
- 29pB21P レーザー照射ターゲットにおける表面・裏面擾乱の相互作用(ヘリカル2/慣性核融合/新概念)
- 電磁界偏向型高速X線フレーミングカメラの開発
- 21aYB-3 レーザー生成プラズマ中での輻射エネルギー輸送によるダブル・アブレーション構造の形成
- 電磁界偏向型高速X線フレーミングカメラの開発
- 6-2 核反応粒子計測
- 28pWD-2 2000 x Liquid DensityのDT爆縮コアは達成可能か?
- 30pA26P FIREX-1に用いられるクライオターゲットの液体燃料充填方法の開発の現状(ヘリカルI、慣性)
- 28pWD-1 レーザー核融合における超高密度圧縮と局所加熱
- 第5回慣性核融合科学とその応用に関する国際会議(IFSA'07)開催報告
- 5.統合ターゲット実験(レーザー核融合における新点火方式:衝撃点火)
- 1.はじめに(レーザー核融合における新点火方式:衝撃点火)
- 24aYC-4 高速点火実験用多チャンネル液体シンチレーション検出器の開発(24aYC 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 24aYC-3 高速点火核融合実験におけるコンプトン散乱を用いたγ線スペクトロメーターの開発(24aYC 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 20pFC-6 (γ,n)反応を用いた高エネルギーγ線スペクトロメーターの開発(20pFC 核融合プラズマ(慣性核融合プラズマ(計測・高強度レーザー生成プラズマ)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pFC-5 高速点火核融合実験に用いるコンプトン散乱を用いたγ線スペクトロメーターの開発(20pFC 核融合プラズマ(慣性核融合プラズマ(計測・高強度レーザー生成プラズマ)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29pEB-6 高速点火核融合統合実験における加熱レーザーからコアへのエネルギー伝達効率測定(29pEB 核融合プラズマ(慣性核融合,高速点火),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 高速点火レーザー核融合実験用クライオジェニックターゲットの開発
- 26pKB-12 高速点火レーザー核融合実験におけるイオン温度測定用液体シンチレータ中性子計測器の開発(核融合プラズマ(慣性核融合,高エネルギー密度物理,波動・加熱・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pKB-8 高速点火核融合プラズマからの高エネルギーX線画像計測および再構成法(核融合プラズマ(慣性核融合,高エネルギー密度物理,波動・加熱・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pKB-14 赤外線加熱法による積分球を用いた高速点火重水素クライオターゲット製造技術の検証(核融合プラズマ(慣性核融合,高エネルギー密度物理,波動・加熱・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pKB-13 散乱中性子計測法による高密度爆縮実験(核融合プラズマ(慣性核融合,高エネルギー密度物理,波動・加熱・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pKB-11 高速点火プラズマからの高エネルギー放射光測定(核融合プラズマ(慣性核融合,高エネルギー密度物理,波動・加熱・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pKB-9 多チヤンネルnTOFスペクトロメーターを用いた高速点火核融合実験におけるイオン温度計測(核融合プラズマ(慣性核融合,高エネルギー密度物理,波動・加熱・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pKB-6 高速点火核融合原理実証実験のためのトリチウム充填ターゲットの開発(核融合プラズマ(慣性核融合,高速点火),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pWJ-2 アブレーティブ・レーリー・テーラー不安定性の理解へ向けたアブレーション密度計測(24pWJ 慣性閉じ込め(レーザー核融合),領域2(プラズマ物理・核融合,放電分野))
- 3p-YL-1 部分コヒーレント光による直接照射爆縮 : 爆縮性能の改善(3pYL プラズマ物理・核融合(レーザー(3)),プラズマ物理・核融合)
- 3p-YL-10 レーザー爆縮コアプラズマにおけるホットスパーク構造VI : 3ch-McMIXSの開発(3pYL プラズマ物理・核融合(レーザー(3)),プラズマ物理・核融合)
- 3p-YL-4 部分コヒーレント光による直接照射爆縮 : 3ch-McMIXSによるホットスパーク部の2-D電子温度空間分布とその時間変化(3pYL プラズマ物理・核融合(レーザー(3)),プラズマ物理・核融合)
- 28pAT-6 高速点火核融合実験における加熱効率の測定(28pAT 核融合プラズマ(慣性核融合,高速点火,高エネルギー密度物理),領域2(プラズマ))
- 28pAT-3 高エネルギーX線分光器を用いた超高強度レーザー生成高速電子の絶対スペクトル評価(28pAT 核融合プラズマ(慣性核融合,高速点火,高エネルギー密度物理),領域2(プラズマ))
- 28pAT-2 高速点火基礎プラットフォームを用いた高速電子へのエネルギー変換効率計測(28pAT 核融合プラズマ(慣性核融合,高速点火,高エネルギー密度物理),領域2(プラズマ))