西村 博明 | 大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
西村 博明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
西村 博明
阪大レーザー研
-
中井 光男
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
白神 宏之
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
高部 英明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
藤岡 慎介
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
三間 圀興
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
宮永 憲明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
疇地 宏
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
西原 功修
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター:(株)浜松ホトニクス:(有)キャトルアイ・サイエンス
-
藤田 和久
光産業創成大学院大学
-
砂原 淳
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
Uschmann I.
独イエナ大学
-
Foerster E.
独イエナ大学
-
山中 龍彦
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
井澤 靖和
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
乗松 孝好
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
Fournier Kevin
ローレンスリバモア研究所
-
重森 啓介
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
田中 和夫
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
乗松 孝好
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
長友 英夫
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
藤田 尚徳
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
中塚 正大
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
山中 龍彦
阪大レーザー研
-
MT GOD
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
中井 光男
阪大レーザー研
-
村上 匡且
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
砂原 淳
レーザー技術総合研究所
-
兒玉 了祐
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
宮永 憲明
阪大レーザー研
-
金邊 忠
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
長井 圭治
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
中井 貞雄
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
部谷 学
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
泉 信彦
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
古賀 麻由子
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
越智 義浩
日本原子力研究開発機構光量子科学研究センター
-
村上 匡旦
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
長井 圭治
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
部谷 学
阪大レーザー研
-
白神 宏之
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
實野 孝久
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
佐々木 明
日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究部門
-
山浦 道照
レーザー総研
-
松井 亮二
阪大レーザー研
-
本田 博史
阪大レーザー研
-
高部 英明
大阪大学レーザー核融合研究センター 理学研究科物理学
-
Vollbrecht M.
イエナ大
-
北川 米喜
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
加藤 義章
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
錦野 将元
原子力機構関西
-
疇地 宏
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
松井 亮二
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
陶 業争
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
古河 裕之
レーザー技術総合研究所
-
畦地 宏
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
羽原 英明
阪大院工
-
細田 裕計
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
躊地 宏
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
望月 孝晏
兵庫県立大高度研
-
城崎 知至
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
内田 成明
東京工業大学
-
山本 則正
阪大レーザー研
-
古賀 麻由子
阪大レーザー研
-
遠山 祐典
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
藤井 雄太
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
山本 則正
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
小林 尚志
富士フィルム株式会社
-
児玉 了祐
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
河内 哲哉
日本原子力研究開発機構
-
中井 貞雄
阪大レーザー研
-
高木 勝
阪大レーザー研
-
川崎 鉄次
原子力機構・関西・光医療セ
-
手島 昭樹
阪大医
-
橋本 和久
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
島田 義則
レーザー技術総合研究所
-
山浦 道照
レーザー技術総合研究所
-
奥野 智晴
阪大レーザー研
-
實野 孝久
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
佐々木 明
日本原子力研究開発機構 関西光科学研究所
-
橋本 和久
近畿大学 理工学部
-
高部 英明
阪大院理:阪大レーザー研
-
河内 哲哉
原研関西研
-
河内 哲哉
原子力機構関西
-
河内 哲哉
日本原子力研究開発機構 関西光科学研究所
-
有川 安信
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
長井 隆浩
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
中井 貞雄
光産業創成大学院大学
-
望月 孝晏
兵庫県立大学高度産業科学技術研究所
-
井澤 靖和
大阪大学
-
藤島 晃
阪大レーザー研
-
橋本 和久
レーザー技術総合研究所
-
日比野 隆宏
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
奥野 智晴
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
西川 亘
岡山大学工学部
-
武田 和夫
福井大学工学研究科
-
白神 宏之
阪大レーザー研
-
渡利 威士
阪大レーザー研
-
武田 和夫
阪大レーザー研
-
細田 裕計
阪大レーザー研
-
田辺 稔
阪大レーザー研
-
城崎 知至
阪大レーザー研
-
猿倉 信彦
阪大レーザー研
-
犬伏 雄一
阪大院工
-
Koenig M.
LULI
-
河村 徹
東工大総理工
-
境家 達弘
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
田中 和夫
阪大院工
-
中村 浩隆
阪大レーザー研
-
玉利 洋平
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
落合 正幸
阪大レーザー研
-
疇地 宏
阪大レーザー研
-
井澤 靖和
阪大レーザー研
-
砂原 淳
レーザー総研
-
高部 英明
阪大レーザー研
-
渡利 威士
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
反保 元伸
原子力機構・関西・光医療セ
-
田沼 肇
首都大理工
-
鈴木 千尋
核融合科学研究所
-
小池 文博
北里大医
-
坂上 仁志
核融合研
-
田口 俊弘
摂南大工
-
Wang S.
IOP
-
坂上 仁志
兵県大院工
-
坂本 宜照
原子力機構那珂
-
坂本 宜照
日本原子力研究所那珂研究所
-
坂本 宜照
日本原子力研究所
-
反保 元伸
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
山田 哲也
千葉大院理
-
田辺 稔
阪大院工
-
疇地 宏
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
大平 真司
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
植田 達
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
金井 祐樹
東京工業大学理工学研究科
-
福田 承生
東北大学 多元物質科学研究所
-
米田 仁紀
電気通信大学レーザー極限技術研究センター
-
米田 仁紀
電気通信大学レーザー新世代研究センター
-
GOD OT
阪大レーザー研
-
手島 昭樹
大阪大学大学院医学研究科附属バイオメディカル教育研究センター
-
藤田 尚徳
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
島田 義則
レーザー総研
-
橋本 和久
レーザー総研
-
内田 成明
レーザー総研
-
内田 成明
レーザー技術総合研究所
-
島田 義則
(財)レーザー技術総合研究所
-
亀島 敬
理化学研究所
-
佐々木 明
日本原子力研究開発機構量子ビーム応用研究部門
-
手島 昭樹
大阪大学医学部保健学科
-
萩行 正憲
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
谷 正彦
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
島田 義則
財団法人レーザー技術総合研究所レーザー加工計測研究チーム
-
福田 承生
東北大学多元物質科学研究所
-
鏡谷 勇二
東北大学多元物質科学研究所
-
河内 哲哉
日本原子力研究開発機構量子ビーム応用研究部門
-
鳴尾 秀二
阪大レーザー研
-
宮本 修治
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
中筋 幹夫
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
Mt GOD
阪大レーザー研
-
乗松 孝好
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
佐藤 克俊
阪大医
-
木村 豊秋
日本原子力研究開発機構 光量子科学研究ユニット・光医療研究連携センター
-
Ot God
阪大レーザー研
-
God T.mt
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
God Mt.t.
阪大レーザー研
-
北川 米善
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
T グループ
阪大レーザー研
-
錦野 将元
日本原子力研究開発機構光量子科学研究センター
-
中井 光男
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
川崎 嗣雄
阪大レーザー研
-
永谷 拓朗
阪大レーザー研
-
目黒 貴一
阪大レーザー研
-
遠藤 琢磨
広島大学大学院工学研究科機械システム専攻
-
井澤 靖和
大阪大学・レーザー核融合研究センター
-
井澤 靖和
大阪大学 レーザー核融合センター
-
井沢 靖和
大阪大学レーザー研究センター
-
児玉 了祐
大阪大学大学院工学研究科
-
田辺 稔
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
中村 浩隆
大阪大学大学院工学研究科
-
坂上 和之
早稲田大学理工学研究所
-
Rhee Yongjhoo
韓国原研
-
清水 俊彦
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
猿倉 信彦
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
中里 智治
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
三間 國興
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
古川 裕介
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
巽 俊博
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
村上 英利
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
田中 桃子
原子力研究開発機構関西光科学研究所
-
錦野 将元
原子力研究開発機構関西光科学研究所
-
山谷 寛
原子力研究開発機構関西光科学研究所
-
永島 圭介
原子力研究開発機構関西光科学研究所
-
木村 豊秋
原子力研究開発機構関西光科学研究所
-
河内 哲哉
原子力研究開発機構関西光科学研究所
-
EHRENTAU D.
Institute of Multidisciplinary Research for Advanced Materials, Tohoku University
-
中井 貞雄
阪大・工
-
ZHAKHOVSKII Vasilli
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
河村 徹
レーザー技術総合研究所
-
陶 業争
阪大レーザー研
-
小池 文博
北里大学医
著作論文
- 23aTJ-6 高出力レーザー生成光電離プラズマを用いた原子過程コードの比較評価と天体観測解析への応用(23aTJ プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pTJ-3 核融合燃料の加熱を妨げうるプレプラズマのX線バックライト計測(21pTJ 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 5.レーザー慣性核融合の燃焼の物理と計測 : 高速点火実験のための先進計測(プラズマ燃焼実験のための先進計測)
- EUVシンチレータとしてのZnOと空間分解測定
- レーザー生成球対称Snプラズマからの極端紫外線(EUV)放射特性
- 超高強度レーザー生成プラズマ中のエネルギー輸送に関するX線分光学的研究
- 次世代半導体リソグラフィーに向けた極端紫外光源レーザープラズマの研究
- 激光XII号部分コヒーレント光による爆縮実験
- 30p-XH-7 レーザー爆縮コア・プラズマにおけるホット・スパーク構造XII : 爆縮の低次モード非一様性(モード2)とコア性能
- 27a-F-7 レーザー爆縮コアプラズマにおけるホットスパーク構造XI : 初期加熱相から加速相までの爆縮の低次モード非一様性とそのコア性能
- 31p-YR-4 レーザー爆縮コアプラズマにおけるホットスパーク構造 X : 爆縮の低次モード非一様性(モード1)とコア性能
- レーザー生成スズプラズマからの極端紫外光発生の放射流体シミュレーション
- 次世代リソグラフィ用レーザープラズマ極端紫外光源
- 単色X線高速フレームカメラ
- 単色X線高速フレームカメラ
- 単色X線高速フレームカメラ
- 高速点火核融合の展開
- 30p-YG-1 激光XII号部分コヒーレント光による均一照射爆縮コア性能
- ICFフォーラムシンポジウム報告「レーザー核融合エネルギー研究開発の進め方」
- 高Z物質ドープによるレーザー核融合ターゲット表面でのレイリー・テイラー不安定性の抑制
- 第32回欧州物理学会(EPS)プラズマ物理年次大会
- 13a-N-2 X線駆動爆縮における基礎過程II : CHコートAuターゲットによる低次モード爆縮不均一性の改善
- 20aRA-1 レーザー照射ターゲットにおける流体力学的不安定性に関する研究
- トロイダル湾曲結晶を用いた単色X線イメージャーの開発
- トロイダル湾曲結晶を用いた単色X線イメージャーの開発
- 球対称爆縮ターゲットへのペタワットレーザー高速加熱
- 28a-YC-10 爆縮核融合のコアダイナミクス研究 II : X線駆動爆縮におけるコアの低次モード不均一性
- レーザー生成プラズマを用いた次世代リソグラフィEUV光源
- レーザプラズマX線マイクロビーム照射装置の開発と放射線生物学研究応用
- トロイダル湾曲結晶を用いた単色X線イメージャーの開発
- 自己較正型X線ボロメ-タ-を用いた軟X線プレ-トの絶対感度較正
- 22pTA-2 偏光X線分光法を用いた超高強度レーザー生成高速電子速度分布関数の直接診断(高エネルギー密度相対論プラズマ科学シンポジウム,22pTA ビーム物理領域,領域2 合同シンポジウム,ビーム物理領域)
- 22pTA-2 偏光X線分光法を用いた超高強度レーザー生成高速電子速度分布関数の直接診断(ビーム物理領域,領域2合同シンポジウム:高エネルギー密度相対論プラズマ科学シンポジウム,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- UVSOR を用いた軟 X 線フィルターの透過率較正
- 超高強度レーザーによる新しい慣性核融合研究の進展
- X線プレパルスによるレーザー照射不均一性インプリントの緩和(ハイブリッド方式)
- 多チャンネルX線単色カメラの開発
- 多チャンネルX線単色カメラの開発
- 31aZJ-3 輻射閉じ込めフォームによる初期刻印抑制の数値解析
- 21aYB-3 レーザー生成プラズマ中での輻射エネルギー輸送によるダブル・アブレーション構造の形成
- レーザー駆動単色X線の放射線生物学への応用
- 26pGY-5 高出力レーザー生成光電離プラズマの吸収分光特性とその解析(26pGY プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- レーザー生成高輝度放射光源開発研究の現状とその展望
- 多チャンネルX線単色カメラの開発
- レーザープラズマX線源を用いた背面照射型CCD検出器の絶対分光感度測定
- 極端紫外光源プラズマの放射流体特性
- レーザープラズマの時空同時分解分光画像計測 : 単色X線フレーミングカメラ開発と爆縮コアプラズマの温度・密度時間発展計測
- 28pWD-1 レーザー核融合における超高密度圧縮と局所加熱
- テラヘルツ分光とその生命科学への応用 (特集 量子ビーム利用研究の最前線)
- 24aYC-3 高速点火核融合実験におけるコンプトン散乱を用いたγ線スペクトロメーターの開発(24aYC 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- レ-ザ-核融合における軟X線の閉じ込め
- レ-ザ-間接照射による爆縮 (慣性核融合-3-爆縮核融合の物理)
- 20pFC-5 高速点火核融合実験に用いるコンプトン散乱を用いたγ線スペクトロメーターの開発(20pFC 核融合プラズマ(慣性核融合プラズマ(計測・高強度レーザー生成プラズマ)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 5.プラズマと量子ビームによる短波長光源(プラズマによる短波長光源研究の進展とその物理)
- 3p-YL-1 部分コヒーレント光による直接照射爆縮 : 爆縮性能の改善(3pYL プラズマ物理・核融合(レーザー(3)),プラズマ物理・核融合)
- 28pAT-3 高エネルギーX線分光器を用いた超高強度レーザー生成高速電子の絶対スペクトル評価(28pAT 核融合プラズマ(慣性核融合,高速点火,高エネルギー密度物理),領域2(プラズマ))