山本 則正 | 阪大レーザー研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山本 則正
阪大レーザー研
-
山本 正則
阪大レーザー研
-
加藤 大治
核融合研
-
加藤 隆子
核融合研
-
加藤 太治
核融合研
-
加藤 隆子
名古屋大 プラズマ研
-
村上 泉
核融合研
-
加藤 太治
核融合科学研究所
-
坂上 裕之
核融合研
-
西村 博明
阪大レーザー研
-
中村 信行
電通大レーザー
-
渡邊 鉄哉
天文台
-
中村 信行
電気通信大学レーザー新世代研究センター
-
渡邊 鉄哉
Naoj
-
坂上 裕之
核融合科学研究所
-
中村 信行
電通大
-
高部 英明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
渡辺 越至
電通大レーザー
-
高部 英明
阪大院理:阪大レーザー研
-
高部 英明
大阪大学レーザー核融合研究センター 理学研究科物理学
-
TANG Hua-Jing
日本原子力研究所関西研究所光量子科学研究センター
-
Tang Haujing
摂南大工
-
TANG Huajing
Institute of Laser Engineering
-
唐 華経
パリ南大学
-
佐藤 国憲
核融合研
-
鈴木 千尋
核融合研
-
藤岡 慎介
阪大レーザー研
-
藤岡 慎介
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
高部 英明
阪大レーザー研
-
田沼 肇
首都大理工
-
Rhee Yongjhoo
韓国原研
-
坂上 裕之
テキサスa&m大
-
舟場 芳久
核融合研
-
村上 泉
核融合科学研究所
-
Schuessler H.a.
Texas A & M Univ.
-
Sato Kuninori
Nasional Institute For Fusion Science
-
藤岡 慎介
阪大レーザー
-
羽原 英明
阪大院工
-
加藤 隆子
核融合科学研究所
-
田村 直樹
核融合研
-
Salzmann David
阪大レーザー研
-
木内 茂
筑波大プラセ
-
Shuessler H.
テキサス大
-
山本 則正
総研大
-
田沼 肇
首都大・理工・物理
-
西村 博明
レーザーエネルギー学研究センター
-
藤岡 慎介
レーザーエネルギー学研究センター
-
田沼 肇
首都大
-
渡邊 鉄哉
国立天文台
-
佐藤 国憲
核融合科学研究所
-
佐々木 明
日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究部門
-
藤井 雄太
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
藤本 孝
京大院工
-
藤本 孝
京大工
-
佐々木 明
日本原子力研究開発機構量子ビーム応用研究部門
-
加藤 太治
核融合科学研究所連携研究推進センター
-
Li Yutong
中国物理研
-
舟場 芳久
核融合科学研究所
-
Schuessler H
テキサスa&m大
-
Safranova U.
Univ. Notre Dame Usa
-
Safranova U.
Univ. Notre Dame
-
西村 博行
阪大レーザ研
-
加藤 隆子
NIFS
-
山本 則正
レーザーエネルギー学研究センター
-
WANG Feilu
レーザーエネルギー学研究センター
-
山本 則正
阪大
-
高部 英明
阪大レーザー
-
舟場 久芳
核融合研
-
三間 圀興
阪大レーザー研
-
久保 伸
核融合科学研究所
-
舟場 久芳
National Institute for Fusion Science
-
渡辺 裕文
中部大学超伝導・持続可能エネルギー研究センター
-
原 弘久
国立天文台
-
Wang S.
IOP
-
山本 則正
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
西村 博明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
船場 久芳
核融合研
-
加藤 眞治
核融合研
-
須藤 滋
核融合研
-
三間 圀興
大阪大学レーザー核融合研究センター:ワーキンググループ
-
大橋 隼人
首都大理工
-
渡辺 裕文
中部大
-
八釼 純治
電通大レーザー
-
久保 伸
核融合科学研究所・大型ヘリカル研究部・高周波加熱プラブマ研究系
-
山本 則正
名工大
-
Sudo Shigeru
Nasional Institute For Fusion Science
-
原 弘久
自然科学研究機構国立天文台
-
More R.
Nifs
-
Kubo S
National Institute For Fusion Science
-
O'sullivan G.
Ucd
-
WANG Shoujun
Institute of Physics, Chinese Academy Science
-
Zhang Jie
Institute Of Physics Chinese Academy Science:shanghai Jiaotong Daxue
-
Wang Shoujun
Institute Of Physics Chinese Academy Science
-
Zhang L.
中国科学院
-
Wane S-J.
中国科学院
-
H.Song D.
韓国原研
-
須藤 茂
核融合研
-
藤岡 慎介
大阪大学レーザーエネルギー学センター
-
山本 則正
中部大
-
西村 博明
阪大レーザー
-
後藤 基志
核融合研
-
田辺 稔
阪大レーザー研
-
長井 圭治
阪大レーザー研
-
甲斐 健師
阪大レーザー研
-
三間 国興
阪大レーザー研
-
鈴木 千尋
核融合科学研究所
-
森田 繁
核融合科学研究所
-
後藤 基志
核融合科学研究所
-
大谷 俊介
電気通信大学レーザー新世代研究センター
-
Harra Louise
MSSL UCL
-
Sterling Alphonse
MSFC NASA
-
甲斐 健師
日本原子力研究開発機構関西光科学研究所
-
菊池 浩行
電通大レーザー
-
大谷 俊介
電通大レーザー
-
山本 則正
名古屋大エコトピア
-
Malay Chowdhuri
総研大
-
田辺 稔
阪大院工
-
藤田 和久
光産業創成大学院大学
-
佐々木 明
日本原子力研究開発機構 関西光科学研究所
-
今園 孝志
東北大多元研
-
河内 哲哉
原研関西研
-
河内 哲哉
日本原子力研究開発機構量子ビーム応用研究部門
-
小松 明浩
電通大レーザー
-
佐古田 淳平
電通大レーザー
-
小池 雅人
原子力機構
-
小池 雅人
原研量子ビーム
-
Gu Zhong-Ze
中国東南大学
-
Pan Chao
中国東南大学
-
Girard Frederic
フランス原子力庁
-
Primout Michel
フランス原子力庁
-
Villette Bruno
フランス原子力庁
-
Brebion Didier
フランス原子力庁
-
Fournier Kevin
ローレンスリバモア研究所
-
藤嶋 昭
神奈川技術科学アカデミー
-
Babonneuau D.
フランス原子力庁
-
大谷 俊介
電通大レーザーセ
-
Shalzmann David
阪大レ
-
Wang Feilu
阪大レ
-
Li Yutong
IOP
-
Zhang Jie
IOP
-
Rhee Yongjoo
KAERI
-
Wang Feilu
中国天文台
-
Beiersdofer P.
カリフォルニア大
-
Lepson J.
カリフォルニア大
-
山本 則正
核融合研
-
原 弘久
天文台
-
加藤 隆子
National Institute for Fusion Science
-
三間 國興
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
長井 圭治
東工大
-
More R.
核融合研
-
佐々木 明
原研関西研
-
山本 則正
名大工
-
Song Mi-Young
核融合科学研究所
-
佐々木 明
関西研
-
中川 幸子
岡理大・理
-
大谷 俊介
電通大レーザー研
-
小原 朋幸
核融合科学研究所
-
山本 則正
Nagoya Univ.
-
西原 功修
Osaka Univ.
-
今園 孝志
原子力機構
-
チョードリー マレイビカス
プラズマ物理研究所
-
大谷 俊介
電通大 レーザーセンター
-
Song M.-Y.
核融合研
-
山本 則正
The Graduate University for Advanced Studies
-
藤本 孝
Department of Engineering Science, Faculty of Engineering, Kyoto University
-
藤本 孝
京都工
-
Kawachi Tetsuya
Quantum Beam Science Directorate Kansai Photon Science Institute Jaea
-
今園 孝志
原子力機構関西研
-
高部 英明
レーザーエネルギー学研究センター
-
Zhang Yi
Institute Of Physics Chinese Academy Science
-
SALZMANN David
レーザーエネルギー学研究センター
-
LI Yutong
Institute of Physics, Chinese Academy Science
-
RHEE Yong-Joo
Korea Atomic Energy Research Institute
-
LEE Yong-Woo
Korea Atomic Energy Research Institute
-
ZHANG Jie
Institute of Physics, Chinese Academy Science
-
三間 國興
レーザーエネルギー学研究センター
-
Li Yutong
Institute Of Physics Chinese Academy Science
-
中川 幸子
岡山理科大学 理学研究科
-
大橋 隼人
電通大
-
三間 圀興
光産業創成大
-
Dong Q.
中国科学院
-
Wang S.
中国科学院
-
Rhee Y.
韓国原子力研究所
-
Song D.
韓国原子力研究所
-
今園 孝志
原研関西研
-
藤井 雄太
阪大レーザー研
-
Shalzmann D.
阪大レーザー研
-
Done Q-L.
中国科学院
-
Rhee Y.
韓国原研
-
小池 雅人
原研関西研
-
八剱 純治
電通大
-
山本 則正
岡理大・理
-
Kawachi Tetsuya
Jpn. Atomic Energy Agency
-
山本 則正
レーザーエネルギー学研究セ
-
Zhang Yi
Institute of Palaeontology, Shenyang Normal University
-
河内 哲哉
原研
-
河内 哲也
原子力機構
-
大谷 俊介
電通大
著作論文
- 21pTC-13 タングステン多価イオンの可視光分光(21pTC 融合セッション(原子分子・放射線)原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23aTJ-6 高出力レーザー生成光電離プラズマを用いた原子過程コードの比較評価と天体観測解析への応用(23aTJ プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30aSP-3 EUV輝線で診断する太陽フレア高温プラズマの生成過程(30aSP プラズマ宇宙物理(原子分子過程),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23pQB-2 高Z物質プラズマからの放射スペクトル解析の理論的研究(23pQB プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pTC-11 小型電子ビームイオントラップ(EBIT)を用いた鉄多価イオンEUV分光実験III(21pTC 融合セッション(原子分子・放射線)原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pZB-2 小型電子ビームイオントラップ(EBIT)を用いた鉄多価イオンEUV分光実験II : 密度依存測定(原子分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26pZB-1 EBITによるタングステン多価イオンの分光測定(原子分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 30aSP-5 小型電子ビームイオントラップを用いたFe多価イオンEUV分光実験(30aSP プラズマ宇宙物理(原子分子過程),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20aZB-1 二酸化チタンナノコットンターゲットを用いた高効率X線バックライト光源の開発(20aZB 慣性核融合(照射・ハイドロ・診断),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pYF-11 高温黒体放射場による光電離プラズマ生成とX線スペクトル線解析(プラズマ宇宙物理(プラズマ宇宙物理),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 30aSP-2 レーザー生成keV黒体光源を用いたコンパクト天体周りの光電離現象の模擬実験(30aSP プラズマ宇宙物理(原子分子過程),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30aSP-4 鉄イオンEUVスペクトル線を用いたプラズマの密度診断(30aSP プラズマ宇宙物理(原子分子過程),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23pRA-5 太陽/実験室プラズマの鉄イオンスペクトル線の解析と原子データ(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24aTB-6 電子ビームイオントラップによる鉄多価イオンのEUV分光(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 30pSP-10 LHDを用いた高温希薄プラズマからの多価イオン極端紫外スペクトルの観測(30pSP プラズマ宇宙物理(観測,計測,新技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aRE-4 LHDを用いた希薄プラズマからのスズイオンEUVスペクトルの観測(プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23pQB-1 低密度プラズマからのXeイオンEUVスペクトル(23pQB プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pUC-11 LHDで測定されたXeイオンEUVスペクトル(27pUC プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 19pXK-8 LHDから測定されたxeイオンEUVスペクトル(プラズマ分光・原子過程(領域内横断)(核融合プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pUC-12 EUV Spectrum of Xe+10 ions
- Enhancement of Effective Excitation Rate Coefficients of lons in Dense Plasma through Doubly Excited States
- 19aRB-9 2電子励起状態を含んだ衝突輻射モデル III
- 28aXG-8 2電子励起状態を含んだ衝突輻射モデルII
- 24pXG-8 2電子励起状態を含んだ衝突輻射モデル
- 25pH-7 高密度プラズマ中での2電子性再結合に関する密度効果
- レーザー爆縮法によるkeV黒体放射場の形成と天体模擬光電離プラズマの生成
- 25aRA-9 小型EBITを用いた鉄多価イオンEUV分光実験IV(25aRA 融合セッション(原子分子・放射線)(多価イオン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pGY-5 高出力レーザー生成光電離プラズマの吸収分光特性とその解析(26pGY プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pGY-4 レーザー駆動黒体放射源を用いた多層膜回折格子分光器の分光感度較正と光電離プラズマの分光計測(26pGY プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30p-K-8 液体ヘリウム中での反陽子に対する阻止能
- 28pED-7 小型EBITを用いたタングステン多価イオンのEUV分光計測(28pED 原子分子(多価イオン・原子分子一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pBB-3 鉄多価イオン(FeXV)のEUV発光線強度比の電子エネルギー依存性(原子分子(多価イオン,イオン-分子反応),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))