河村 徹 | 東工大総理工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
河村 徹
東工大総理工
-
堀岡 一彦
東工大総理工
-
中島 充夫
東工大総理工
-
堀岡 一彦
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
堀岡 一彦
東工大
-
中島 充夫
東京工業大学
-
佐々木 徹
東工大総理工
-
佐々木 徹
長岡技術科学大学電気系
-
河村 徹
東工大
-
佐々木 徹
長岡技術科学大学
-
八野 悠里
東工大総理工
-
金邊 忠
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
三間 圀興
阪大レーザー研
-
小池 文博
北里大医
-
八野 悠里
東京工業大学
-
小池 文博
北里大 医
-
小池 文博
北里大学
-
西村 博明
阪大レーザー研
-
堀岡 一彦
東京工業大学
-
堀岡 一彦
東工大・総理工
-
河村 徹
阪大レーザー研
-
堀岡 一彦
東工大原子炉
-
倉重 太一
理化学研究所
-
川島 輝之
阪大レーザー研
-
金辺 忠
東工大総理工
-
近藤 康太郎
東工大総理工
-
藤岡 慎介
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
小林 尚志
富士フィルム株式会社
-
足立 興市郎
東工大総理工
-
武士 邦雄
キャノン株式会社
-
高橋 謙次郎
放医研
-
藤岡 慎介
阪大レーザー研
-
Batani D.
ミラノ大
-
長谷川 純
東工大総理工
-
金辺 忠
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
田中 和夫
阪大工阪大レーザー研
-
西川 亘
岡山大
-
田辺 稔
阪大レーザー研
-
犬伏 雄一
阪大院工
-
河村 徹
東工大総合理工
-
中村 浩隆
阪大レーザー研
-
西原 功修
阪大レーザー研
-
砂原 淳
レーザー総研
-
高部 英明
阪大レーザー研
-
大島 慎介
阪大レーザー研
-
Veltcheva Mina
ミラノ大
-
Desai Tara
ミラノ大
-
Batani Dimitri
ミラノ大
-
佐々木 徹
長岡技大工
-
菊池 崇志
長岡技科大工
-
溝口 尚志
東工大総理工
-
菊池 崇志
宇都宮大院工
-
藤間 一美
山梨大工
-
中村 浩隆
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
大島 慎介
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
小池 文博
北里大
-
小池 文博
北里大学医学部
-
砂原 淳
阪大レーザー研
-
藤原 隆史
阪大レーザー研
-
甲斐 健師
阪大レーザー研
-
犬伏 雄一
阪大レーザー研
-
井澤 靖和
阪大レーザー研
-
宮永 憲明
阪大レーザー研
-
三間 国興
阪大レーザー研
-
藤原 隆史
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
佐々木 明
日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究部門
-
甲斐 健師
日本原子力研究開発機構関西光科学研究所
-
菊池 崇志
長岡技大工
-
山中 龍彦
阪大レーザー研
-
田辺 稔
阪大院工
-
藤田 和久
光産業創成大学院大学
-
古河 裕之
レーザー総研
-
河村 徹
レーザー総研
-
佐々木 明
日本原子力研究開発機構 関西光科学研究所
-
佐々木 明
日本原子力研究開発機構量子ビーム応用研究部門
-
小栗 慶之
東工大原子炉
-
佐々木 徹
長岡技科大工
-
川田 重夫
宇都宮大工
-
MT GOD
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
藤田 和久
阪大レーザー研
-
越智 義浩
阪大レーザー研
-
Uschmann I.
イエナ大
-
大道 博行
阪大レーザー研
-
越智 義浩
日本原子力研究開発機構光量子科学研究センター
-
三間 圀興
大阪大学レーザー核融合研究センター:ワーキンググループ
-
Fournier Kevin
ローレンスリバモア研究所
-
森田 恭代
阪大レーザー研
-
深尾 光博
阪大レーザー研
-
Butzbach R.
イエナ大学
-
Forster E.
イエナ大学
-
西川 亘
岡山大学工学部
-
西川 亘
岡山大工
-
Uschmann I.
独イエナ大学
-
Foerster E.
独イエナ大学
-
鈴木 将之
原研関西研:阪大レーザー研
-
Uschmann Ingo
フリードリッヒ・シラー イエナ大学 光量子電子研究所x線光学グループ
-
高山 健
高エネ研
-
古川 裕之
レーザー総研
-
Uschmann I
Friedrich‐schiller‐univ. Jena Jena Deu
-
Uschmann I.
マックス・プランク協会x線光学ワーキンググループ、イェナ大
-
佐々木 明
関西原研
-
鈴木 将之
阪大レーザー研
-
Butzbach R.
イエナ大
-
Butzbach Randolf
フリードリッヒ・シラー イエナ大学 光量子電子研究所x線光学グループ
-
香川 貴司
奈良女子大理
-
香川 貴司
奈良女子大学理学部
-
Ingo Uschmann
光量子エレクトロニクス研究所X線光学グループフリードリッヒ・シラー・イェナ大学(ドイツ)
-
Randolf Butzbach
光量子エレクトロニクス研究所X線光学グループフリードリッヒ・シラー・イェナ大学(ドイツ)
-
Eckhart Forster
光量子エレクトロニクス研究所X線光学グループフリードリッヒ・シラー・イェナ大学(ドイツ)
-
長谷川 純
東京工大 原子炉工研
-
Butzbach Randolf
フリードリッヒ・シラーイエナ大学光量子電子研究所x線光学グループ
-
Daido Hiroyuki
Advanced Photon Research Center Kansai Research Establishment Japan Atomic Energy Research Institute
-
Daido Hiroyuki
Advanced Photon Research Center And Photo-medical Research Center Japan Atomic Energy Agency
-
Forster Eckhart
フリードリッヒ・シラーイエナ大学光量子電子研究所x線光学グループ
-
God Group
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
武田 和夫
福井大学工学研究科
-
長友 英夫
阪大レーザー研
-
城崎 知至
阪大レーザー研
-
中村 龍史
阪大レーザー研
-
岡野 泰彬
阪大レーザー研
-
Fourment C.
ボルドー大
-
Santos J.
ボルドー大
-
Malka G.
ボルドー大
-
Boscheron A.
CEA
-
Casner A.
CEA
-
Koenig M.
LULI
-
Morace A.
ミラノ大
-
Redaelli R.
ミラノ大
-
中崎 忍
宮崎大工
-
古河 裕之
レーザー技術総合研究所
-
千徳 靖彦
ネバダ大
-
阪部 周二
京大化研
-
落合 正幸
阪大レーザー研
-
Koenig M.
エコールポリテクニーク
-
田沼 肇
首都大理工
-
堀田 栄喜
東京工業大学
-
村上 匡且
阪大レーザー研
-
西村 博明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
山中 龍彦
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
細井 偉史
東工大総理工
-
川崎 鉄次
原子力機構・関西・光医療セ
-
井澤 靖和
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
松井 亮二
阪大レーザー研
-
湯山 道美
東工大総理工
-
中村 龍史
阪大
-
Nakamura T
Waseda Univ. Tokyo Jpn
-
古川 裕之
都立大理
-
古賀 麻由子
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
堀田 栄喜
東工大総理工
-
堀田 栄喜
東工大・工
-
堀田 栄喜
東京工業大学大学院
-
堀田 栄喜
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
堀田 栄喜
東工大工
-
村上 匡旦
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
井澤 靖和
大阪大学
-
西口 彰夫
阪大レーザー研
-
加道 雅孝
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
部谷 学
阪大レーザー研
-
松井 亮二
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
香川 貴司
奈良女理
-
松井 亮二
Lanl
-
犬伏 雄一
大阪大学
-
落合 正幸
大阪大学
-
河村 徹
財団法人レーザー技術総合研究所
-
GOD GOD
阪大レーザー研
-
犬伏 雄一
大阪大学大学院 工学研究科
-
加道 雅孝
阪大レーザー研
-
村上 匡旦
阪大レーザー研
-
GOD T.Mtグループ
阪大レーザー研
-
中崎 忍
宮崎大・工
-
中崎 忍
宮崎大
-
田沼 肇
首都大東京
-
西原 克信
阪大レーザー研
-
香川 貴司
奈良女大理
-
古川 裕行
レーザー総研
-
NAKAMURA Terutaro
The Institute for Solid State Physics,Tokyo University
-
藤岡 慎介
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
西村 博明
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
西原 功修
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
Nakamura T
Hokkaido Univ. Sapporo Jpn
-
Nakamura T
National Defense Acad. Kanagawa Jpn
-
中村 高遠
静大院理工
-
NIKI Toshikazu
Ishikawa Seisakusho, Ltd.
-
Nakamura Tomohiko
The Institute Of Scientific And Industrial Research Osaka University
-
Nakamura T
Tokyo Metropolitan Univ. Tokyo Jpn
-
千徳 靖彦
阪大レーザー研:ネバダ大
-
Nakamura T
Sumitomo Electric Industries Ltd.
-
Mishra Rohini
ネバダ大
-
Hakel Peter
ネバダ大
-
Mancini Roberto
ネバダ大
-
Nakamura Tomoyuki
Fine Chemicals And Polymers Research Laboratory Nof Corporation
-
千穂 靖彦
阪大レーザー研
-
坂部 周二
阪大レーザー研究センター
-
KOENIG Michel
エコールポリテクニーク
-
Mancini R.
Lanl
-
西村 博行
阪大レーザ研
-
藤間 一美
山梨大
-
Nakamura Toshihiko
Faculty Of Engineering Tokyo Institute Of Technology
-
Nakamura T
Hokkaido Univ. Sapporo
-
Nakamura T
Institute For Molecular Science
著作論文
- 26pYL-13 部分電離イオンからのKα線による質量制限ターゲットを用いた高強度レーザー生成プラズマのX線分光診断 : 低電離イオンからのKα線のプラズマ診断への適用(プラズマ基礎(原子過程・高エネルギー密度プラズマ物理),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 24aRS-11 X線偏光分光計測による超高強度レーザー生成高速電子輸送のレーザー偏光依存性の観測(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23pTE-3 準剛体キャピラリーを用いたWarm Denseプラズマの導電率評価(23pTE プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・イオン源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pWD-4 EUV光源プラズマ中のイオンおよびその周辺の原子番号を持つイオンの4d-4f遷移のシステマティックス(25pWD 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30pTB-14 原子の4d開殻多価イオンにおける4d-4f EUV発光の原子番号依存性(30pTB 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23pRE-1 水中細線放電法によるWarm Dense Matter科学 : タングステン、アルミニウムの導電率の密度・温度依存性(プラズマ基礎(高エネルギー密度プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 21pRS-4 水中細線放電法によるWarm Dense Matter科学 : 導電率の密度、温度依存性(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 20aQE-7 放電生成プラズマ低Zイオンの原子過程の時間発展(プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20pQE-8 水中細線放電に伴う流体履歴を用いた状態方程式の半実験的計測(プラズマ基礎(非線形現象・高エネルギー密度プラズマ),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25aQB-4 水中細線放電法によるWarm Dense Matterの導電率の検討(25aQB プラズマ基礎(超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30aUG-8 水中細線放電によるWarm Dense Matter科学 : 液体、気体、プラズマへの相変化(30aUG 高エネルギー密度状態の科学(X線・凝縮系プラズマ物性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22aWG-7 水中パルスパワー放電を用いたWarm Dense Matter科学(プラズマ基礎(プラズマ生成・応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pXG-10 パルスパワー駆動水中細線放電による強結合プラズマの特性評価(プラズマ基礎(ダスト・応用・その他),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pA45p 水中細線放電における強結合プラズマの特性評価(プラズマ基礎, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 14aQA-13 水中ワイヤー放電による強結合プラズマの特性評価(プラズマ基礎・科学 : レーザー応用, 基礎実験, 領域 2)
- 23aTJ-3 高速電磁パルスで駆動されるプラズマ衝撃波の構造(23aTJ プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pYF-12 高速電磁パルスで駆動されるプラズマ衝撃波の形成と観測(プラズマ宇宙物理(プラズマ宇宙物理),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23aZH-8 強い衝撃波内部の電子温度計測と緩和過程(23aZH プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aQE-1 電磁パルスで駆動される強い衝撃波の緩和領域の評価(プラズマ宇宙物理,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 27pYL-2 質量制限ターゲットを用いた高強度レーザー照射ターゲット等温加熱実験(核融合プラズマ(慣性)(輸送/不安定性/他),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23pTA-8 強い衝撃波背後の分光計測と電離緩和の評価(プラズマ宇宙物理,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 18pQC-9 強い衝撃波の光学測定とその評価(プラズマ宇宙物理(宇宙プラズマ・天体プラズマ),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24pQB-7 強い衝撃波の電離緩和過程の評価(24pQB プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 超高強度レーザー生成プラズマ中のエネルギー輸送に関するX線分光学的研究
- 28aB05 輻射流体コードによるEUV放射の数値シミュレーション(プラズマ基礎・応用III、加熱II)
- 28aA15P EUV光源開発のためのレーザーアブレーション輻射流体シミュレーション(慣性核融合、プラズマ基礎・応用)
- 23aWE-7 X線加熱プラズマのオパシティー計測
- 25pYJ-2 光電離プラズマからのX線放射/吸収スペクトル計測
- 31p-XH-11 高密度プラズマ中、微少量ドープされたArイオンからのX線スペクトル : 高次サテライト線のStark広がりの影響
- 28a-F-11 高密度レーザープラズマ中での不純物Arイオンの束縛状態密度II : Stark 効果による影響
- 31p-YR-10 高密度レーザープラズマ中での不純物Arイオンの束縛状態密度
- 29p-YG-3 グラントコードによるレーザー生成プラズマ中 Ar のH様、He様イオンからのX線スペクトルの解析
- 3a-T-11 非一様爆縮に伴うSHEAR-FLOWによる不安定性のシミュレション
- 24pQB-10 高速電磁パルスで駆動されるプラズマ衝撃波の形成と観測 : テーパピンチによるプラズマ加速機構の検討(24pQB プラズマ宇宙物理(波動・不安定性・磁気リコネクション・粒子加速),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aQJ-12 低価数Kα線による高密度プラズマ中の高速電子輸送診断(25aQJ 核融合プラズマ(高強度レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30aUG-10 電磁駆動による輻射衝撃波の形成(30aUG 高エネルギー密度状態の科学(X線・凝縮系プラズマ物性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 準剛体容器を用いた Warm Dense Matter の導電率評価
- 26pGY-1 水素様窒素再結合プラズマの反転分布形成に関する理論的研究(26pGY プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aGY-2 高速電磁パルスで駆動されるプラズマ流の制御と衝撃波の形成(26aGY 宇宙プラズマ,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 02aA16P 偏光X線分光による超短パルスレーザー生成高速電子の非等方性の診断(トカマクII、慣性)
- 28aB35P 水中細線放電法によるWarm Dense Matterの評価 : 細線プラズマの導電率評価(プラズマ基礎)
- 28aB20P 水中細線放電法によるWarm Dense Matterの評価 : 流体履歴を用いた状態方程式の半実験的計測(プラズマ基礎)
- 01pC25P 水中細線放電によるWarm Dense Matterの半実験的計測 : 細線プラズマの時間履歴(プラズマ基礎)
- 29pC03 水中細線放電によるWarm Dense Matterの半実験的計測(プラズマ基礎)
- 27aYE-1 重イオン加速器の高出力化の検討と高エネルギー密度科学への展開(27aYE 領域2・ビーム物理領域合同(高エネルギー密度物理・超高強度レーザー・レーザープラズマ加速),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aYE-1 重イオン加速器の高出力化の検討と高エネルギー密度科学への展開(27aYE 領域2・ビーム物理領域合同(高エネルギー密度物理・超高強度レーザー・レーザープラズマ加速),ビーム物理領域)
- 準剛体容器を用いた Warm Dense Matter の導電率評価
- 18pFJ-2 高フラックス・低エミッタンスイオン源の開発 : レーザーアブレーシヨン・プラズマの縦磁場による制御(18pFJ プラズマ科学(ビーム・高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pFA-7 水素様窒素再結合プラズマ中の極端紫外レーザー光に対するサテライト線の寄与(20pFA プラズマ基礎(強結合プラズマ,分光計測,原子・分子過程),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pFA-8 水素様窒素再結合プラズマの極端紫外レーザー発振における光過程の寄与(20pFA プラズマ基礎(強結合プラズマ,分光計測,原子・分子過程),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 18aFJ-10 電磁加速したプラズマジェットによる衝撃波の形成と観測(18aFJ プラズマ科学(ジャイロトロン・電磁波源・超高圧・衝撃波・宇宙),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pEC-11 レーザーアブレーション・プラズマの電場による制御(28pEC プラズマ基礎・プラズマ科学(高エネルギー密度物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))