堀岡 一彦 | 東工大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
堀岡 一彦
東工大
-
堀岡 一彦
東工大総理工
-
堀岡 一彦
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
中島 充夫
東工大総理工
-
堀岡 一彦
東京工業大学
-
中島 充夫
東京工業大学
-
堀岡 一彦
東工大・総理工
-
河村 徹
東工大総理工
-
堀岡 一彦
東工大原子炉
-
堀岡 一彦
東京工大
-
佐々木 徹
長岡技術科学大学電気系
-
堀岡 一彦
東京工業大学総合理工学研究科創造エネルギー専攻
-
菊池 崇志
長岡技科大工
-
佐々木 徹
長岡技術科学大学
-
菊池 崇志
長岡技大工
-
中島 充夫
東京工業大学 大学院総合理工学研究科
-
菊池 崇志
長岡技術科学大学
-
金邊 忠
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
佐々木 徹
長岡技科大工
-
堀田 栄喜
東京工業大学大学院
-
堀田 栄喜
東京工業大学
-
原田 信弘
長岡技科大工
-
河村 徹
東京工業大学
-
倉重 太一
理化学研究所
-
川島 輝之
阪大レーザー研
-
Kimura Toyoaki
Advanced Photon Research Center And Photo Medical Research Center Japan Atomic Energy Agency
-
佐々木 徹
長岡技大工
-
佐々木 徹
東工大総理工
-
堀田 栄喜
東工大・工
-
足立 興市郎
東工大総理工
-
近藤 康太郎
東工大総理工
-
原田 信弘
長岡技科大
-
菊池 崇志
長岡技科大
-
小林 尚志
富士フィルム株式会社
-
金辺 忠
東工大総理工
-
長谷川 純
東工大総理工
-
金辺 忠
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
藤井 隆
電力中央研究所
-
田中 和夫
阪大工阪大レーザー研
-
滝沢 靖史
電中研
-
関谷 智彦
東工大
-
武士 邦雄
キャノン株式会社
-
名雪 琢弥
電力中研
-
中島 充夫
東工大 総理工
-
大石 祐嗣
電力中央研究
-
河村 徹
東工大
-
高橋 謙次郎
放医研
-
藤井 隆
電力中央研究所:東京工業大学
-
金邉 忠
福井大学院工
-
沖野 晃俊
東京工業大学大学院総合理工学研究科創造エネルギー専攻
-
渡辺 正人
東京工業大学
-
山田 淳三郎
東京工業大学
-
岸 望
東京工業大学
-
堀田 栄喜
東工大総理工
-
川田 重夫
宇都宮大学
-
沖野 晃俊
東京工業大学大学院:(株)プラズマコンセプト東京
-
沖野 晃俊
東京工業大学
-
宮崎 圭史
東京工業大学
-
長谷川 純
東京工大 原子炉工研
-
Oishi Yuji
Central Research Institute Of Electric Power Industry
-
細貝 知直
大阪大学光科学センター
-
川田 重夫
宇都宮大院工
-
原田 信弘
長岡技大工
-
小栗 慶之
東工大原子炉
-
細貝 知直
東工大・総理工
-
細貝 知直
東京工業大学 大学院総合理工学研究科
-
原田 信弘
長岡技術科学大学
-
八野 悠里
東工大総理工
-
八野 悠里
東京工業大学
-
菊池 崇志
宇都宮大院工
-
川田 重夫
宇都宮大工
-
名雪 琢弥
(財)電力中央研究所 狛江研究所 電気物理部
-
藤井 隆
(財)電力中央研究所 狛江研究所 電気物理部
-
大石 祐嗣
(財)電力中央研究所
-
ZHU Qiushi
東京工業大学
-
堀田 栄喜
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
堀田 栄喜
東工大工
-
沖野 晃俊
Optics & Photonics Japan 2006 推進委員会
-
富井 正和
東京工業大学
-
大石 祐嗣
電中研
-
名雪 琢弥
電中研
-
藤井 隆
電中研
-
山崎 敏光
電中研
-
関谷 智彦
東京工業大学
-
高野 啓
東京工業大学
-
滝沢 靖史
(財)電力中央研究所
-
菊池 崇志
宇都宮大学工学部電気電子工学科
-
江 偉華
長岡技術科学大学極限エネルギー密度工学研究センター
-
志甫 諒
日本原子力研究所
-
志甫 諒
東京工業大学
-
川 田重夫
宇都宮大院工
-
平岡 一毅
東工大
-
高山 健
高エネ研
-
江 偉華
長岡技術科学大学
-
細貝 知直
東京工業大学
-
細貝 知直
阪大光セ:jst Crest
-
堀田 栄喜
東工大、工
-
沖野 晃俊
大阪大学工学部応用物理学科
-
池田 峻輔
東京工業大学
-
志甫 諒
東工大総理工:原研
-
兒玉 了祐
阪大院工
-
三間 圀興
阪大レーザー研
-
三間 圀興
阪大院工
-
三間 国興
阪大レーザー研
-
弘中 陽一郎
阪大レーザー研
-
堂埜 誠一
阪大院工
-
丹治 浩樹
摂南大工
-
米田 仁紀
電通大レーザー研
-
丹治 浩樹
阪大院工
-
江 偉華
長岡技大工
-
児玉 了祐
大阪大院・工・レーザー研
-
細井 偉史
東工大総理工
-
桑原 一
株式会社IHI
-
OKINO Akitoshi
Department of Energy Sciences, Tokyo Institute of Technology
-
中山 啓
東京工業大学大学院総合理工学研究所
-
近藤 公伯
原研
-
浅井 朋彦
日大理工
-
高橋 努
日大理工
-
寺田 健
東京工業大学
-
中島 充夫
東工大・総理工
-
浅井 朋彦
日本大学大学院理工学研究科 核融合研究室
-
今田 剛
新潟工科大工
-
江 偉華
長岡技科大工
-
佐々木 徹
日本大学
-
佐々木 徹
日大理工
-
佐々木 徹
東京工業大学
-
近藤 康太郎
東京工業大学
-
湯山 道美
東工大総理工
-
溝口 尚志
東工大総理工
-
溝口 尚志
東工大・総合理工
-
佐々木 徹
東工大・総合理工
-
菊池 崇志
東京大
-
根本 孝七
(財)電力中央研究所 狛江研究所 電気物理部
-
斎藤 隆志
東京工業大学
-
椿本 孝治
阪大レーザー研
-
小栗 慶之
東京工業大学原子炉工学研究所
-
坂和 洋一
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
MASNAVI Majid
東京工業大学
-
渡邊 正人
東京工業大学
-
中村 一隆
東工大応セラ
-
中村 一隆
東京工業大学応用セラミックス研究所
-
北村 光
京大院理
-
西田 明憲
阪大院工
-
鮎田 謙一
電通大レーザー
-
坂和 洋一
阪大院工
-
柴田 一成
京大花山
-
三間 圀興
大阪大学レーザー核融合研究センター:ワーキンググループ
-
大塚 雄史
東京工業大学
-
青山 泰
東京工業大学
-
Wang X.
電中研
-
根本 孝七
電中研
-
Andreev A.A.
Inst. of Laser Phys.
-
高野 啓
東工大
-
根本 孝七
東工大
-
根本 孝七
東京工業大学
-
山崎 敏光
(財)電力中央研究所
-
通地 努
東京工業大学 総合理工学
-
岡野 泰彬
東京工業大学 応用セラミック研究所
-
弘中 陽一郎
東京工業大学 応用セラミック研究所
-
近藤 建一
東京工業大学 応用セラミック研究所
-
弘中 陽一郎
東工大応用セラミックス研究所
-
根本 孝七
(財)電力中央研究所電力技術研究所
-
佐藤 弘人
極端紫外線露光システム開発機構
-
小林 雅司
東京工業大学
-
木下 壮太
東京工業大学
-
大越 直博
東京工業大学
-
岡野 泰彬
東京工業大学応用セラミックス研究所
-
Andreev Alexander
Russian Acad. Of Sci.
-
米田 仁紀
理化学研究所XFEL計画推進本部
-
ジドコフ アレクセイ
電力中央研究所
-
今田 剛
新潟工科大学
-
北村 光
京大理
-
川田 重夫
宇都宮大学工学部
-
中村 一隆
金材研
-
近藤 建一
東京工業大学応用セラミックス研究所
-
横山 拓馬
極端紫外線露光システム開発機構
-
近藤 建一
東京工業大学
-
宮崎 圭史
東工大・総理工
-
富井 正和
東工大・総理工
-
菊池 崇志
長岡技大・工
-
飯田 千尋
東工大
-
根本 孝七
(財)電力中央研究所
-
Wang X.
(財)電力中央研究所
-
Masnavi Majid
Department Of Energy Sciences Tokyo Institute Of Technology
-
Zhidkov A.
原研関西研
-
酒井 裕基
東工大総理工
-
中山 啓
東京工業大学
-
菊池 崇志
長岡科学技術大学
-
小澤 拓也
東工大総理工
-
石塚 裕也
東工大総理工
-
熊井 英章
東工大総理工
-
三間 圀興
光産業創成大
-
渡邊 正人
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
米田 仁紀
電通大レーザー
-
疋田 憲之
東芝電子管デバイス
-
岩崎 光太郎
東工大総理工
-
林 賢志
東京工業大学
-
黒田 雄介
東京工業大学
-
三木 康稔
長岡技術科学大学
-
小栗 慶之
東京工業大学
著作論文
- 23pTE-3 準剛体キャピラリーを用いたWarm Denseプラズマの導電率評価(23pTE プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・イオン源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pYL-15 大強度イオンビームによる高エネルギー密度実験の検討(プラズマ基礎(原子過程・高エネルギー密度プラズマ物理),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 26pYL-14 大電流電子ビームを用いたWarm Dense Matter生成(プラズマ基礎(原子過程・高エネルギー密度プラズマ物理),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 大強度重イオンビーム理工学と慣性核融合
- 21aZB-1 重イオンビーム加熱によるWarm Dense Matterの生成・診断法の検討(21aZB プラズマ基礎(高エネルギー密度プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23pRE-1 水中細線放電法によるWarm Dense Matter科学 : タングステン、アルミニウムの導電率の密度・温度依存性(プラズマ基礎(高エネルギー密度プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- パルスパワー装置で駆動される高エネルギー密度プラズマのパラメータ領域と評価
- 21pRS-4 水中細線放電法によるWarm Dense Matter科学 : 導電率の密度、温度依存性(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 20aQE-7 放電生成プラズマ低Zイオンの原子過程の時間発展(プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20pQE-8 水中細線放電に伴う流体履歴を用いた状態方程式の半実験的計測(プラズマ基礎(非線形現象・高エネルギー密度プラズマ),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- パルスパワー技術を用いた強結合プラズマ実験
- 放電型エキシマレーザの高繰返し化に伴う密度擾乱
- レーザトリガ型Sn EUV放電光源の開発
- レーザーアシストを用いたEUV放電光源の開発
- 28aSA-8 Top-Bプロジェクト10Mgauss級超強磁場発生実験(28aSA プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・その他),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aTJ-3 高速電磁パルスで駆動されるプラズマ衝撃波の構造(23aTJ プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 誘導電圧重畳型高精度ビームバンチャー
- 26pYF-12 高速電磁パルスで駆動されるプラズマ衝撃波の形成と観測(プラズマ宇宙物理(プラズマ宇宙物理),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 深紫外フラッシュランプの分光特性評価と環境応用
- 対向Zピンチのプラズマダイナミクス
- 23aZH-8 強い衝撃波内部の電子温度計測と緩和過程(23aZH プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aQE-1 電磁パルスで駆動される強い衝撃波の緩和領域の評価(プラズマ宇宙物理,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 24pQE-7 大強度重イオンビーム進行方向圧縮過程でのハロー粒子軌道半径の増加(慣性核融合(ハイドロ・診断・高速点火),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 30pWH-1 超高強度レーザー照射により生成したプロトンのターゲット上空間分布(プラズマ基礎・科学(超高強度レーザー))(領域2)
- 高強度レーザーによる高エネルギーイオン発生のための集光実験
- 超高出力・超短パルスレーザーを用いた高エネルギーイオンの生成特性
- 超短パルス超高強度レーザーを用いたプロトン生成とそのレーザー強度とパルス幅依存性
- 24aRS-1 大電流重イオンビームパルス圧縮過程での進行方向自己電場による半径方向エミッタンス増加への影響(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 縦方向のビーム・マニュピュレーションに伴うエミッタンス成長
- 磁場ガイド放電プラズマを用いた長パルスEUV光源
- 静電加速型パルスプラズマ推進器の開発
- 23pTA-8 強い衝撃波背後の分光計測と電離緩和の評価(プラズマ宇宙物理,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 18pQC-9 強い衝撃波の光学測定とその評価(プラズマ宇宙物理(宇宙プラズマ・天体プラズマ),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 大強度電子ビーム照射による Warm Dense Matter 生成の検討
- 幾何学的不連続を持つ磁気絶縁電力伝送線の実効インピーダンス
- 幾何学的不連続を持つ磁気絶縁電力伝送線の実効インピーダンス
- 24pQB-10 高速電磁パルスで駆動されるプラズマ衝撃波の形成と観測 : テーパピンチによるプラズマ加速機構の検討(24pQB プラズマ宇宙物理(波動・不安定性・磁気リコネクション・粒子加速),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- レーザーアシスト放電による高出力EUV光源の開発
- 23aQJ-4 荷電粒子ビームのバンチングに伴うエミッタンス成長(23aQJ プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- プラズマ・ダイナミック高輝度点状EUV光源
- 準剛体容器を用いた Warm Dense Matter の導電率評価
- 同軸対向型プラズマフォーカスによる極端紫外プラズマ光源の高効率化
- 26pGY-1 水素様窒素再結合プラズマの反転分布形成に関する理論的研究(26pGY プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aGY-2 高速電磁パルスで駆動されるプラズマ流の制御と衝撃波の形成(26aGY 宇宙プラズマ,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aGY-4 重イオン慣性核融合の最終段パルス圧縮を模擬した小型電子ビーム装置におけるビーム動力学解析(25aGY 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 荷電粒子ビームのパンチング特性評価
- 比例計数管の検出下限性能改善に関する研究
- レーザー生成プラズマ・ダイナミクスの磁場による制御
- パルスパワー技術に基づいた高エネルギー密度科学の展開(最近の研究から)
- Estimation of electron temperature and density of the decay plasma in a LADPP EUV source
- 規格化指標を用いた重イオン慣性核融合システムの再構築
- 27aYE-4 重イオン慣性核融合の最終段パルス圧縮を模擬した小型電子ビーム装置における電圧波形誤差がパルス圧縮へ与える影響につていのビーム動力学数値解析(27aYE 領域2・ビーム物理領域合同(高エネルギー密度物理・超高強度レーザー・レーザープラズマ加速),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aYE-2 誘導電圧モジュレータを用いた荷電粒子ビームのバンチ圧縮(27aYE 領域2・ビーム物理領域合同(高エネルギー密度物理・超高強度レーザー・レーザープラズマ加速),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aYE-1 重イオン加速器の高出力化の検討と高エネルギー密度科学への展開(27aYE 領域2・ビーム物理領域合同(高エネルギー密度物理・超高強度レーザー・レーザープラズマ加速),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pYE-2 パルスパワー装置によるディスラプション時の高密度タングステンの熱伝導率の検討(26pYE プラズマ基礎(高エネルギー密度プラズマ物理・イオン源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aYE-4 重イオン慣性核融合の最終段パルス圧縮を模擬した小型電子ビーム装置における電圧波形誤差がパルス圧縮へ与える影響についてのビーム動力学数値解析(27aYE 領域2・ビーム物理領域合同(高エネルギー密度物理・超高強度レーザー・レーザープラズマ加速),ビーム物理領域)
- 27aYE-2 誘導電圧モジュレータを用いた荷電粒子ビームのバンチ圧縮(27aYE 領域2・ビーム物理領域合同(高エネルギー密度物理・超高強度レーザー・レーザープラズマ加速),ビーム物理領域)
- 27aYE-1 重イオン加速器の高出力化の検討と高エネルギー密度科学への展開(27aYE 領域2・ビーム物理領域合同(高エネルギー密度物理・超高強度レーザー・レーザープラズマ加速),ビーム物理領域)
- 2.重イオン慣性核融合システムの全体像(重イオン慣性核融合のためのエネルギードライバー開発の進展)
- 18pFJ-2 高フラックス・低エミッタンスイオン源の開発 : レーザーアブレーシヨン・プラズマの縦磁場による制御(18pFJ プラズマ科学(ビーム・高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 18aFJ-10 電磁加速したプラズマジェットによる衝撃波の形成と観測(18aFJ プラズマ科学(ジャイロトロン・電磁波源・超高圧・衝撃波・宇宙),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 18pFJ-3 荷電粒子のパンチ圧縮に伴うビーム物理の検討(18pFJ プラズマ科学(ビーム・高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pEF-1 重イオン慣性核融合のエネルギードライバーを模擬する小型電子ビーム実験装置のパラメータ領域とビーム物理現象(27pEF 核融合プラズマ(慣性核融合,高エネルギー密度物理,波動・加熱・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pEC-11 レーザーアブレーション・プラズマの電場による制御(28pEC プラズマ基礎・プラズマ科学(高エネルギー密度物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))