椿本 孝治 | 阪大レーザー研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
尾崎 典雅
阪大理
-
木村 友亮
阪大工
-
宮西 宏併
阪大理
-
宮永 憲明
阪大レーザー研
-
遠藤 恭
阪大院工
-
重森 啓介
阪大レーザー研
-
兒玉 了祐
阪大院工
-
門野 敏彦
阪大レーザー研
-
佐野 孝好
阪大レーザー研
-
門野 敏彦
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
木村 友亮
阪大院工
-
宮西 宏併
阪大院工
-
尾崎 典雅
阪大院工
-
城下 明之
阪大院工
-
坂和 洋一
阪大レーザー研
-
Koenig M.
LULI
-
佐野 孝好
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
三間 圀興
阪大レーザー研
-
弘中 陽一郎
阪大レーザー研
-
犬伏 雄一
阪大院工
-
境家 達弘
阪大工
-
中井 光男
阪大レーザー研
-
乗松 孝好
阪大レーザー研
-
疇地 宏
阪大レーザー研
-
岡田 一範
京大化研
-
大谷 一人
京大化研
-
兒玉 了祐
阪大工
-
長友 英夫
阪大レーザー研
-
清水 克哉
阪大極限セ
-
佐野 智一
阪大院工
-
Vinci T.
CEA
-
矢橋 牧名
JASRI
-
宮永 忠明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
藤田 尚徳
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
西原 功修
阪大レーザー研
-
蔵満 康浩
阪大レーザー研
-
青木 秀憲
阪大院理
-
加藤 恒彦
阪大レーザー研
-
尾崎 典雅
阪大工
-
城下 明之
阪大レーザー研
-
Koenig M.
エコールポリテクニーク
-
永園 充
理研XFEL
-
石川 哲也
理研XFEL
-
米田 仁紀
電通大レーザー研
-
白神 宏之
阪大レーザー研
-
西村 博明
阪大レーザー研
-
藤岡 慎介
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
田中 和夫
阪大院工
-
森田 太智
阪大院理
-
高部 英明
阪大レーザー研
-
Gregory C.
LULI
-
境家 達弘
阪大理
-
遠藤 恭
阪大工
-
高橋 英樹
阪大理
-
奥地 拓生
岡山大地球物質研
-
登野 健介
理研XFEL
-
矢橋 牧名
理研XFEL
-
大橋 治彦
理研XFEL
-
木村 洋昭
理研XFEL
-
大谷 一人
阪大レーザー研
-
中井 光男
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
谷本 壮
阪大院工
-
中堤 基彰
阪大レーザー研
-
堂埜 誠一
阪大院工
-
Loupias B.
LULI
-
宮西 宏併
阪大工
-
近藤 忠
阪大理
-
岩本 晃史
核融合研
-
堀 安範
東工大理工
-
森田 太智
阪大レーザー研
-
児玉 了祐
阪大院工
-
Smith R.
リバモア研
-
真下 茂
熊大衝撃センター
-
反保 元伸
原子力機構・関西・光医療セ
-
富樫 格
理研XFEL
-
橘 省吾
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
藤岡 慎介
阪大レーザー研
-
藤田 尚徳
阪大レーザー研
-
長友 英夫
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
椿本 孝治
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
三間 国興
阪大レーザー研
-
宮西 宏併
大阪大学工学研究科
-
尾崎 典雅
大阪大学工学研究科
-
兒玉 了祐
大阪大学工学研究科
-
松井 孝典
東京大学新領域創成科学研究科
-
畠山 幹生
阪大院工
-
羽原 英明
阪大院工
-
関根 利守
物材機構
-
杉田 精司
東京大学大学院
-
宮本 修治
兵庫県立大高度研
-
黒澤 耕介
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
石川 哲也
理研
-
奥地 拓生
岡山大・地球研
-
武田 和夫
福井大学工学研究科
-
重森 啓介
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
OBENSCHAIN Stephen
アメリカ海軍研究所
-
田中 和夫
阪大レーザー研
-
砂原 淳
レーザー総研
-
弘中 陽一郎
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
児玉 了祐
阪大レーザー研
-
陰岩 直哉
阪大院工
-
丹治 浩樹
摂南大工
-
Waugh J.
ヨーク大学
-
Woolsey N.
ヨーク大学
-
生駒 大洋
東工大理工
-
木村 昭夫
広大理
-
中村 龍史
日本原子力研究開発機構関西光科学研究所
-
福田 祐仁
原子力機構・関西・光医療セ
-
Faenov A.
原子力機構・関西・光医療セ
-
Pikuz T.
原子力機構・関西・光医療セ
-
中村 龍史
原子力機構・関西・光医療セ
-
神門 正城
原子力機構・関西・光医療セ
-
林 由紀雄
原子力機構・関西・光医療セ
-
本間 隆之
原子力機構・関西・光医療セ
-
川瀬 啓悟
原子力機構・関西・光医療セ
-
小瀧 秀行
原子力機構・関西・光医療セ
-
余語 覚文
原子力機構・関西・光医療セ
-
榊 泰直
原子力機構・関西・光医療セ
-
Kameshima T.
原子力機構・関西・光医療セ
-
Pirozhkov A.
原子力機構・関西・光医療セ
-
小倉 浩
原子力機構・関西・光医療セ
-
森 道昭
原子力機構・関西・光医療セ
-
Esirkepov T.
原子力機構・関西・光医療セ
-
甲賀 ジェームス
原子力機構・関西・光医療セ
-
Boldarev A.
ロシア科学ア
-
Magunov A.
ロシア科学ア
-
兒玉 了祐
大阪大院・エ・レーザー研
-
山内 知也
神戸大院・海事科学
-
Bolton P.
原子力機構・関西・光医療セ
-
加藤 義章
原子力機構・関西・光医療セ
-
田島 俊樹
原子力機構・関西・光医療セ
-
大道 博行
原子力機構・関西・光医療セ
-
Bulanov S.
原子力機構・関西・光医療セ
-
Gasilov V.
ロシア科学ア
-
大野 宗祐
千葉工業大学惑星探査研究センター
-
長 勇一郎
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
杉田 精司
東大院理
-
伊藤 公孝
核融合研
-
伊藤 早苗
九大応力研
-
荒川 政彦
名古屋大学大学院環境学研究科
-
伊藤 公孝
核融合科学研
-
橘 省吾
東京大学理学部
-
伊藤 早苗
九州大学応用力学研究所
-
畦地 宏
阪大レーザー研
-
Zhong Jiayong
阪大レーザー研
-
持山 智浩
阪大レーザー研
-
田辺 稔
阪大レーザー研
-
長井 圭治
阪大レーザー研
-
境家 達弘
阪大院理
-
大谷 一人
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
白神 宏之
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
砂原 淳
レーザー技術総合研究所
-
河仲 準二
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
古河 裕之
レーザー技術総合研究所
-
三間 圀興
阪大院工
-
谷本 壮
阪大レーザー研
-
中村 浩隆
阪大レーザー研
-
兒玉 了祐
阪大レーザー研
-
井澤 靖和
阪大レーザー研
-
木村 友晃
阪大理
-
兒玉 了佑
阪大理
-
境家 達弘
大阪大学理学研究科
-
藤原 隆史
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
持山 智浩
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
黒澤 耕介
東京大学新領域創成科学研究科
-
城下 明之
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
関根 康人
東京大学新領域創成科学研究科
-
杉田 精司
東京大学新領域創成科学研究科
-
大野 宗祐
岡山大学地球物質科学研究センター
-
竹内 拓
神戸大学理学研究科
-
中村 昭子
神戸大学理学研究科
-
丹治 浩樹
摂南大
-
大谷 一人
阪大院工
-
門野 敏彦
阪大院工
-
重森 啓介
阪大院工
-
乗松 孝好
阪大院工
-
Waugh J.
ヨーク大
-
Woolsey N.
ヨーク大
-
児玉 了祐
阪大院理
-
田中 和夫
阪大院理
-
木村 友晃
阪大工
-
中本 有紀
阪大極限セ
-
入船 徹男
愛媛大地球深部研
-
角谷 均
住友電工
-
青木 秀憲
阪大レーザー研
-
寺井 智之
阪大院工
-
Nazarov W.
セントアンドリュース大
-
木下 貴博
熊大衝撃センター
-
Collins G.
リバモア研
-
Eggert J.
リバモア研
-
藤岡 真介
阪大レーザー研
-
大谷 和人
阪大レーザー研
-
高橋 英樹
阪大院理
-
入舩 徹男
愛媛大地球深部研
-
Gasikov V.
ロシア科学ア
-
関根 利守
物材研
-
角谷 均
住友電工・エレ材研
-
田沼 肇
首都大理工
-
森 勇介
阪大・院工
-
関根 康人
東京大学大学院新領域創成科学研究科
著作論文
- 23aTJ-5 高出力レーザーによって生成された無衝突衝撃波のターゲット物質依存性(23aTJ プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pTJ-6 クラスターターゲットを用いたレーザー駆動イオン加速(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aTJ-4 高出力レーザーによる無衝突衝撃波の形成と計測(23aTJ プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pTJ-6 クラスターターゲットを用いたレーザー駆動イオン加速(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),ビーム物理領域)
- 高出力レーザーを使った弾丸飛翔体加速および衝突実験 : 秒速10kmを越える衝突
- 20pTE-3 レーザー照射ターゲットにおける先行加熱と非局所電子熱輸送(20pTE 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pSP-5 無衝突衝撃波の高出力レーザーを用いた実験的研究(30pSP プラズマ宇宙物理(観測,計測,新技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pSP-4 高出力レーザーにより生成された衝撃波の長時間発展(30pSP プラズマ宇宙物理(観測,計測,新技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pSP-3 レーザー衝撃圧縮による水素の状態方程式計測と木星の内部構造への応用(30pSP プラズマ宇宙物理(観測,計測,新技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pYL-12 レーザー誘起衝撃波によるダイアモンドの多段圧縮(27pYL プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aZH-9 高出力レーザーを用いた高速プラズマ流による無衝突衝撃波生成実験(23aZH プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pZH-3 高強度レーザー光を用いた高圧凝縮物性研究 : ショックユゴニオ計測とオフユゴニオへの展開(20pZH プラズマ科学(レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pYF-7 高出力レーザーを用いた対向プラズマ流による無衝突衝撃波生成実験(プラズマ宇宙物理(相対論的宇宙プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23pTE-2 フェムト秒EUVレーザーを用いた金属中の非線形光学II(23pTE プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・イオン源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23pTE-1 フェムト秒EUVレーザーを用いた金属申の非線形光学I(23pTE プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・イオン源),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aSA-10 極小F値集光プラズマミラーによる高エネルギープロトンの生成に関する研究(28aSA プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・その他),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- ビームパワーインバランスによる照射不均一性のX線画像による計測
- 5p-D6-9 誘導型電圧畳装置(SHVS)によるイオンビーム核融合の研究
- 5p-D6-8 誘導型電圧重畳装置(SHVS)によるイオンダイオード実験
- 20pZH-5 超高強度場のための極小F値集光プラズマミラーに関する研究(20pZH プラズマ科学(レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aSA-11 高エネルギー密度物性研究のための自由電子レーザー集光実験(28aSA プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・その他),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aSA-8 Top-Bプロジェクト10Mgauss級超強磁場発生実験(28aSA プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・その他),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21aZB-2 EUV領域におけるX線自由電子レーザー集光実験(21aZB プラズマ基礎(高エネルギー密度プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aB-2 激光XII号HIPERプロジェクト報告I : 多機能フロント・エンドシステム
- 20pZH-6 超高強度レーザー生成陽子ビームによるレーザープラズマ周辺電磁場分布時間発展計測(20pZH プラズマ科学(レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 7.パワーレーザーで拓く超高圧と物質の世界(大型レーザー装置を用いた科学研究の新展開)
- 27pYL-11 高強度レーザー生成プラズマを用いた数100GPaまでの等エントロピー圧縮法の開発と状態方程式研究への応用(27pYL プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pZH-4 高強度レーザー生成プラズマを用いた等エントロピー圧縮実験(20pZH プラズマ科学(レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aB02 レーザー生成プラズマからの極端紫外線(EUV)放射特性(プラズマ基礎・応用III、加熱II)
- フェムト秒高強度極紫外自由電子レーザーによる金属の非線形透過現象の観測
- 2a-W-1 高エントロピー圧縮におけるパワーバランスと照射一様性
- 30p-YG-2 ガラスレーザー激光XII号における照射一様性 : 部分コヒーレント光, 2次元SSD, キノフォルム位相板
- Laser Review パルス動作Yb添加大口径ファイバレーザーの高ピーク,高平均出力化のための主技術と近年の進展 (「国内におけるファイバレーザー開発の進展」特集号)
- 2a-TG-3 シェルターゲットの超高密度爆縮 III : レーザー照射特性
- 宇宙速度衝突による珪酸塩蒸発過程のその場時間分解発光分光観測
- 二次元スペクトル空間分布レーザー光による照射一様性の改善
- 28a-YC-3 レーザーパワーバランス及び集光包絡線制御による低次モード不均一の低減
- 29p-ZD-9 スペクトル角度分散部分コヒーレント光による照射一様性の改善(プラズマ物理・核融合)
- 高強度レーザーショックを用いたダイヤモンド融解曲線近傍状態の生成とX線トムソン散乱計測実験
- 数100GPaまでのレーザーランプ圧縮と圧力標準物質の状態方程式計測への応用
- 宇宙速度衝突時のケイ酸塩の熱力学進化
- Gd_3Ga_5O_(GGG)のTPa領域の衝撃圧縮下の相転移
- オリビンのTPa領域での状態
- レーザー衝撃圧縮を用いた液体水素のオフユゴニオ計測
- 高圧発生・観測装置としての高出力レーザー : テラワットからペタワット, そしてエクサワットへ
- ダイヤモンドアンビルセルとレーザーショックを用いた静・動カップリング圧縮法による水の超高密度状態の生成
- 23pQJ-12 ダイヤモンドアンビルセルと高エネルギーレーザーショックを用いたカップリング圧縮法による水の超高密度状態の生成(23pQJ プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 窒化ガリウム(GaN)の極超高圧衝撃圧縮実験
- 26a-D-5 レーザー照射均一性とアブレーションの一様性
- 大口径2次元レンズアレイによるレーザー光の集光強度分布制御
- 23pQJ-13 GGGのテラパスカル領域における異常体積変化(23pQJ プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 高平均出力コヒーレントEUV光源の開発
- 30p-XH-12 HIPER プロジェクトそのII レーザー照射一様性
- 14)液晶を用いた位相・偏光制御による任意レーザーパターンの形成(〔情報センシング研究会 情報ディスプレイ研究会〕合同)(画像変換技術)
- 液晶を用いた鋸歯状開口アポタイザの開発
- 4)液晶を用いたレーザーの偏光および位相分布制御([情報入力研究会 情報ディスプレイ研究会]合同)
- 紫外レーザーによる光異性化反応を用いた液晶配向制御
- Nd/Cr:YAG媒質における蛍光と反転分布形成の理論的解析
- 高強度レーザー衝撃圧縮を用いたメガバール領域における水の状態方程式計測
- 回転楕円体プラズマミラーを用いた超高強度レーザーの高開口数集光
- パルス動作Yb添加大口径ファイバレーザーの高ピーク, 高平均出力化のための主技術と近年の進展
- 26aGZ-4 EUVレーザー照射固体プラズマにおける電子状態観測(26aGZ プラズマ基礎(高エネルギー密度プラズマ物理・強結合系・数値解析),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aGY-5 フラッシュ電離によるテラヘルツ電磁波の周波数変換(28aGY プラズマ科学(ビーム応用・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aGY-6 相対論的電離面による周期静電場のテラヘルツ放射(28aGY プラズマ科学(ビーム応用・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25p-D-3 マルチモード光と位相拡散板を用いた場合の集光強度の一様性
- 「非平衡極限プラズマ全国共同連携ネットワーク研究計画」が拓くプラズマ物理
- 超短パルスレーザー誘起放電プラズマからのTHz放射特性
- 21pRB-2 EUV自由電子レーザー照射固体状態の白色光観測システム(21pRB 超高速現象,領域5(光物性))
- 311 レーザー衝撃圧縮による高圧水素のオフユゴニオ計測と巨大ガス惑星の内部構造(オーラルセッション8 ガス惑星・リング・原始惑星系円盤)
- シリコン内部を伝搬する衝撃波面の直接観測
- コヒーレントEUV光発生用高出力超短パルスレーザー
- 極端紫外光発生のための高平均出力短パルスレーザーの開発
- kW級Nd:YAGコンポジットセラミクスシンディスクレーザーの開発
- 28p-TF-12 誘導型電圧重畳装置(SHVS)によるイオンダイオード実験II(28pTF プラズマ物理・核融合(イオンビーム核融合))
- 28p-TF-10 励電IV号によるライナー爆縮実験(VII)(28pTF プラズマ物理・核融合(イオンビーム核融合))
- 28p-TF-13 誘電電圧重畳装置(SHVS)によるイオンビーム核融合の研究II(28pTF プラズマ物理・核融合(イオンビーム核融合))