大谷 一人 | 京大化研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大谷 一人
京大化研
-
重森 啓介
阪大レーザー研
-
岡田 一範
京大化研
-
大谷 一人
阪大レーザー研
-
阪部 周二
京大化研
-
境家 達弘
阪大工
-
橋田 昌樹
京大化研
-
尾崎 典雅
阪大理
-
時田 茂樹
京大化研
-
中井 光男
阪大レーザー研
-
門野 敏彦
阪大レーザー研
-
城下 明之
阪大院工
-
三間 圀興
阪大レーザー研
-
藤岡 慎介
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
砂原 淳
レーザー技術総合研究所
-
宮西 宏併
阪大理
-
門野 敏彦
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
木村 友亮
阪大工
-
坂和 洋一
阪大レーザー研
-
長友 英夫
阪大レーザー研
-
Koenig M.
LULI
-
大谷 一人
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
重森 啓介
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
疇地 宏
阪大レーザー研
-
弘中 陽一郎
阪大レーザー研
-
藤原 隆史
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
遠藤 恭
阪大院工
-
乗松 孝好
阪大レーザー研
-
OBENSCHAIN Stephen
アメリカ海軍研究所
-
大野 宗祐
千葉工業大学惑星探査研究センター
-
重森 啓介
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
白神 宏之
阪大レーザー研
-
渡利 威士
阪大レーザー研
-
細田 裕計
阪大レーザー研
-
砂原 淳
阪大レーザー研
-
境家 達弘
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
一之瀬 大吾
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
中井 光男
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
木村 友亮
阪大院工
-
宮西 宏併
阪大院工
-
尾崎 典雅
阪大院工
-
佐野 孝好
阪大レーザー研
-
尾崎 典雅
阪大工
-
清水 克哉
阪大極限セ
-
岩本 晃史
核融合研
-
武田 和夫
福井大学工学研究科
-
畦地 宏
阪大レーザー研
-
武田 和夫
阪大レーザー研
-
田辺 稔
阪大レーザー研
-
城崎 知至
阪大レーザー研
-
白神 宏之
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
三間 圀興
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
境家 達弘
阪大レーザー研
-
弘中 陽一郎
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
蔵満 康浩
阪大レーザー研
-
堂埜 誠一
阪大院工
-
青木 秀憲
阪大院理
-
加藤 恒彦
阪大レーザー研
-
高部 英明
阪大レーザー研
-
Loupias B.
LULI
-
Gregory C.
LULI
-
境家 達弘
阪大理
-
城下 明之
阪大レーザー研
-
兒玉 了祐
阪大工
-
高橋 英樹
阪大理
-
入船 徹男
愛媛大地球深部研
-
入舩 徹男
愛媛大地球深部研
-
杉田 精司
東京大学大学院
-
黒澤 耕介
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
荒川 政彦
名古屋大学大学院環境学研究科
-
橘 省吾
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
Zhong Jiayong
阪大レーザー研
-
有川 安信
阪大レーザー研
-
持山 智浩
阪大レーザー研
-
藤岡 慎介
阪大レーザー研
-
西村 博明
阪大レーザー研
-
小賀 麻由子
阪大レーザー研
-
磯部 光孝
阪大レーザー研
-
中村 龍史
阪大レーザー研
-
長井 圭治
阪大レーザー研
-
藤田 尚徳
阪大レーザー研
-
猿倉 信彦
阪大レーザー研
-
境家 達弘
阪大院理
-
藤原 隆史
阪大レーザー研
-
斉藤 寛
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
村上 匡且
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
長友 英夫
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
KARASIK Max
アメリカ海軍研究所
-
GARDNER John
アメリカ海軍研究所
-
藤田 尚徳
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
谷本 壮
阪大院工
-
田中 和夫
阪大院工
-
砂原 淳
レーザー総研
-
境家 達弘
大阪大学理学研究科
-
佐野 孝好
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
城下 明之
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
松井 孝典
東京大学新領域創成科学研究科
-
竹内 拓
神戸大学理学研究科
-
中村 昭子
神戸大学理学研究科
-
森田 太智
阪大院理
-
畠山 幹生
阪大院工
-
陰岩 直哉
阪大院工
-
羽原 英明
阪大院工
-
Waugh J.
ヨーク大学
-
Woolsey N.
ヨーク大学
-
生駒 大洋
東工大理工
-
宮西 宏併
阪大工
-
遠藤 恭
阪大工
-
近藤 忠
阪大理
-
奥地 拓生
岡山大地球物質研
-
堀 安範
東工大理工
-
中本 有紀
阪大極限セ
-
角谷 均
住友電工
-
一之瀬 大吾
阪大レーザー研
-
躊地 宏
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
角谷 均
住友電工・エレ材研
-
関根 康人
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
松井 孝典
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
関根 康人
東大・新領域
-
磯部 光孝
核融合研
-
奥地 拓生
岡山大・地球研
-
兒玉 了祐
阪大院工
-
橘 省吾
東京大学理学部
-
岩本 晃史
阪大レーザー研
-
三戸 利行
阪大レーザー研
-
犬伏 雄一
阪大院工
-
犬伏 雄一
阪大レーザー研
-
疇地 宏
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
武田 和夫
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
田中 和夫
阪大レーザー研
-
塩田 剛士
阪大レーザー研
-
木村 友晃
阪大理
-
兒玉 了佑
阪大理
-
大谷 一人
京都大学化学研究所
-
持山 智浩
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
黒澤 耕介
東京大学新領域創成科学研究科
-
宮西 宏併
大阪大学工学研究科
-
尾崎 典雅
大阪大学工学研究科
-
兒玉 了祐
大阪大学工学研究科
-
関根 康人
東京大学新領域創成科学研究科
-
杉田 精司
東京大学新領域創成科学研究科
-
大野 宗祐
岡山大学地球物質科学研究センター
-
丹治 浩樹
摂南大
-
児玉 了祐
阪大レーザー研
-
大谷 一人
阪大院工
-
門野 敏彦
阪大院工
-
重森 啓介
阪大院工
-
乗松 孝好
阪大院工
-
Waugh J.
ヨーク大
-
Woolsey N.
ヨーク大
-
丹治 浩樹
摂南大工
-
児玉 了祐
阪大院理
-
田中 和夫
阪大院理
-
木村 友晃
阪大工
-
森田 太智
阪大レーザー研
-
青木 秀憲
阪大レーザー研
-
児玉 了祐
阪大院工
-
佐野 智一
阪大院工
-
寺井 智之
阪大院工
-
Koenig M.
エコールポリテクニーク
-
Smith R.
リバモア研
-
Nazarov W.
セントアンドリュース大
-
真下 茂
熊大衝撃センター
-
木下 貴博
熊大衝撃センター
-
Vinci T.
CEA
-
Collins G.
リバモア研
-
Eggert J.
リバモア研
-
藤岡 真介
阪大レーザー研
-
大谷 和人
阪大レーザー研
-
関根 利守
物材機構
-
高橋 英樹
阪大院理
-
[アゼ]地 宏
阪大レーザー研
-
李 明篤
阪大レーザー研
-
齋藤 寛
阪大レーザー研
-
藤岡 慎也
阪大レーザー研
-
三戸 利行
核融合研
-
Wark J.
Univ. Oxford
-
Remington B.
LLNL
-
Hawreliak J.
LLNL
-
渡利 威士
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
細田 裕計
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
砂原 淳
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
Karasik M.
アメリカ海軍研究所
-
Gardner J.
アメリカ海軍研究所
-
Obenschain S.
アメリカ海軍研究所
-
PHI- PDT-
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
藤岡 慎介
レーザー技術総合研究所
-
中村 龍史
原子力機構・関西・光医療セ
-
門野 敏彦
阪大・レーザー研
-
岩下 芳久
京大化研
-
頓宮 拓
京大化研
-
土肥 弘嗣
名古屋大学大学院環境学研究科
-
瀬藤 真人
神戸大学大学院理学研究科・惑星科学研究センター(CPS)
-
町井 渚
神戸大学大学院理学研究科・惑星科学研究センター(CPS)
-
杉田 精司
東京大学
-
杉田 精司
東大・新領域
-
大野 宗祐
岡山大・地球研
-
黒澤 耕介
東大・新領域
-
佐野 孝好
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
尾崎 典雅
大阪大学大学院 工学研究科
著作論文
- 22pTJ-3 局所水素ドープターゲットを用いた超高強度極短パルスレーザーによるイオンビーム生成(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 高出力レーザーを使った弾丸飛翔体加速および衝突実験 : 秒速10kmを越える衝突
- 23pRS-2 高速点火用コーン付きシェルターゲットの爆縮(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23pRS-3 非局所電子熱伝導効果の観測(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 衝撃点火核融合のための超高速飛翔体の生成
- 20pTE-3 レーザー照射ターゲットにおける先行加熱と非局所電子熱輸送(20pTE 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 3.1 多波長レーザー照射によるレイリー・テーラー不安定性の抑制(非線形光学結晶とそのプラズマ研究への応用)
- 30pSP-5 無衝突衝撃波の高出力レーザーを用いた実験的研究(30pSP プラズマ宇宙物理(観測,計測,新技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pSP-4 高出力レーザーにより生成された衝撃波の長時間発展(30pSP プラズマ宇宙物理(観測,計測,新技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pSP-3 レーザー衝撃圧縮による水素の状態方程式計測と木星の内部構造への応用(30pSP プラズマ宇宙物理(観測,計測,新技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pYL-12 レーザー誘起衝撃波によるダイアモンドの多段圧縮(27pYL プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aZH-9 高出力レーザーを用いた高速プラズマ流による無衝突衝撃波生成実験(23aZH プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pZH-3 高強度レーザー光を用いた高圧凝縮物性研究 : ショックユゴニオ計測とオフユゴニオへの展開(20pZH プラズマ科学(レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21aTB-9 高強度レーザーを用いたダイアモンドの超高圧力下物性の研究(プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ,液中プラズマ),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 18aQC-3 高速点火シミュレーション2 : クライオ爆縮における非局所電子熱輸送(核融合プラズマ(慢性閉じ込め),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20aQC-5 クライオ重水素高速点火ターゲットの爆縮加熱統合実験(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20pQC-10 クライオターゲットにおける先行加熱計測(核融合プラズマ(燃焼プラズマ診断法),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20pQE-13 高強度レーザーを用いた地球核条件における物性パラメータ計測(プラズマ基礎(非線形現象・高エネルギー密度プラズマ),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20aQC-4 衝撃点火核融合の原理実証実験(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 二波長レーザー照射によるRayleigh-Taylor不安定性の制御
- 30pUC-4 レーザーアブレーションに伴う先行加熱の計測と抑制(30pUC 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pTJ-17 高強度短パルスレーザーと薄膜との相互作用による電子放射特性II : 電子放射角度分布(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pTJ-16 高強度短パルスレーザーと薄膜との相互作用による電子放射特性I : 電子発生領域の強度分布(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pTJ-17 高強度短パルスレーザーと薄膜との相互作用による電子放射特性II : 電子放射角度分布(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),ビーム物理領域)
- 22pTJ-16 高強度短パルスレーザーと薄膜との相互作用による電子放射特性I : 電子発生領域の強度分布(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),ビーム物理領域)
- 22pTJ-3 局所水素ドープターゲットを用いた超高強度極短パルスレーザーによるイオンビーム生成(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),ビーム物理領域)
- 23aQJ-7 レーザー加速sub-MeV電子ビームのフェムト秒パルス圧縮(23aQJ プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aQJ-9 高強度短パルスレーザーと薄膜との相互作用による生成放射電子線特性(23aQJ プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aQJ-10 超高強度極短パルスレーザー生成高エネルギー陽子線の高品位化(23aQJ プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aQJ-8 レーザー生成短パルス電子線を用いたレーザープラズマ周辺の過渡電場の測定(23aQJ プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aGAB-12 超高強度レーザーパルスの高コントラスト化を目的としたプラズマミラーの最適化(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同レーザー加速,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aGAB-13 金属を局所的に蒸着したポリエチレン薄膜を用いたレーザーによる高エネルギー陽子線発生(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同レーザー加速,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aGAB-13 金属を局所的に蒸着したポリエチレン薄膜を用いたレーザーによる高エネルギー陽子線発生(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同 レーザー加速,ビーム物理領域)
- 28aGAB-12 超高強度レーザーパルスの高コントラスト化を目的としたプラズマミラーの最適化(28aGAB ビーム物理領域,領域2合同 レーザー加速,ビーム物理領域)
- 216 高速度衝突蒸発現象の発光分光観測 : シリケイト蒸気の発生(衝突現象および関連室内実験,オーラルセッション6)
- 210 レーザー加速弾丸の岩石への高速衝突によるエジェクタの観察(衝突現象および関連室内実験,オーラルセッション6)
- P128 レーザー加速弾丸を用いた高速度衝突クレーター形成実験(ポスター:一般,ポスターセッション1)
- P123 高出力レーザーによる弾丸飛翔体加速 : 秒速10km以上での衝突によるLiFの蒸発(ポスター:一般,ポスターセッション1)
- 27pGB-1 短パルスレーザープラズマのRF位相直接入射によるイオン源の開発(27pGB 超高強度レーザー・レーザープラズマ加速・THz発生,ビーム物理領域)
- 18pFJ-12 フェムト秒電子ビームによるレーザープラズマ相互作用の観測 : ワイヤーターゲットを伝播する強電場(18pFJ プラズマ科学(ビーム・高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))