高速点火核融合の展開
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-09-25
著者
-
白神 宏之
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
西村 博明
阪大レーザー研
-
長友 英夫
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
三間 圀興
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
田中 和夫
阪大院工
-
兒玉 了祐
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
宮永 憲明
阪大レーザー研
-
城崎 知至
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
坂上 仁志
核融合研
-
田口 俊弘
摂南大工
-
坂上 仁志
兵県大院工
-
西村 博明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
宮永 憲明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
田中 和夫
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
北川 米喜
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
坂上 仁志
兵庫県立大学大学院工学研究科電気系工学専攻
-
田口 俊弘
摂南大学
-
坂上 仁志
兵庫県立大学
-
田口 俊弘
摂南大学工学部電気電子工学科
-
長友 英夫
大阪大学レーザーエネルギー学研究センタ
関連論文
- 23aTJ-6 高出力レーザー生成光電離プラズマを用いた原子過程コードの比較評価と天体観測解析への応用(23aTJ プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pYL-13 部分電離イオンからのKα線による質量制限ターゲットを用いた高強度レーザー生成プラズマのX線分光診断 : 低電離イオンからのKα線のプラズマ診断への適用(プラズマ基礎(原子過程・高エネルギー密度プラズマ物理),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 21pTJ-3 核融合燃料の加熱を妨げうるプレプラズマのX線バックライト計測(21pTJ 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pTJ-5 レーザー駆動陽子線によるがん細胞DNA2本鎖切断のRBE測定(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pTJ-5 レーザー駆動陽子線によるがん細胞DNA2本鎖切断のRBE測定(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),ビーム物理領域)
- 23pRS-2 高速点火用コーン付きシェルターゲットの爆縮(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 24aRS-10 超高強度レーザー生成プラズマからの放射X線の偏光度分布と高速電子輸送(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 24aRS-11 X線偏光分光計測による超高強度レーザー生成高速電子輸送のレーザー偏光依存性の観測(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 24aRS-12 偏光X線分光法による衝突輻射モデルと電子衝突磁気副準位別断面積の理論的研究(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 24aQB-4 レーザー航跡場による電子スペクトル制御 : 爆縮シリンダーによる電子加速実験解析とその応用(24aQB プラズマ科学,プラズマ基礎,プラズマ宇宙物理(高エネルギー密度状態の科学),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pUC-14 偏光X線分光解析におけるCl^イオン衝突の弾性・非弾性散乱断面積の導出(30pUC 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pUC-13 偏光X線分光による超高強度レーザー生成プラズマ中の電子速度分布診断法の開発(30pUC 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUG-11 激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究IV : 爆縮シリンダーシェルによる電子加速(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 19pXK-2 偏光X線分光解析におけるCl^イオン衝突の励起積分断面積の導出(プラズマ分光・原子過程(領域内横断)(原子過程・原子モデル),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aXG-10 超高強度レーザー生成プラズマにおける偏光X線分光(診断法・計測器/プラズマ分光・原子過程(イオン温度・流速・負イオン/EuV),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aB07 超高強度レーザー生成プラズマ中の非等方高速電子に関する偏光X線分光診断(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 20aQC-5 クライオ重水素高速点火ターゲットの爆縮加熱統合実験(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21pTJ-8 核融合反応領域診断を目的とする多開口半影カメラ(21pTJ 核融合プラズマ(慣性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27aYL-1 塩素化合ガス封入シェルターゲットを用いた爆縮コアプラズマの電子温度診断(核融合プラズマ(慣性)(高速点火),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 22pRF-6 電子ビームイオントラップによるSn,Xe多価イオンのEUV分光測定(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 18pQC-5 偏光X線分光法による時間発展衝突輻射モデルを用いた高速電子輸送診断(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23aQA-4 偏光X線分光法による3次元電子速度分布診断(23aQA 核融合プラズマ(慣性閉じ込め核融合/超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aQA-5 偏光X線分光解析における原子モデルとヘリウム様イオンの電子衝突断面積の理諭的研究(23aQA 核融合プラズマ(慣性閉じ込め核融合/超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23pQB-2 高Z物質プラズマからの放射スペクトル解析の理論的研究(23pQB プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 12aXB-4 超高強度レーザー生成プラズマ中のエネルギー輸送に関する X 線分光診断(フラスマ分光 原子過程 : 領域内横断, 領域 2)
- 22pTJ-13 レーザープラズマ加速におけるガス種最適化による高エネルギー化・電子ビーム制御性向上(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 22pTJ-13 レーザープラズマ加速におけるガス種最適化による高エネルギー化・電子ビーム制御性向上(22pTJ 領域2,ビーム物理領域合同(レーザープラズマ加速・高エネルギー密度プラズマ物理),ビーム物理領域)
- 14aQA-4 超高強度レーザーにより生成された高速電子伝搬に対する固体ターゲット裏面電磁場の影響(プラズマ基礎・科学 : レーザー応用, 基礎実験, 領域 2)
- 27a-Y3-4 劇光XII号ランダムフェーズ光照射ターゲットの質量噴出速度計測
- 30a-L-9 レーザー生成キャビティープラズマの輻射とエネルギー輸送
- 29a-N-6 キャノンボールターゲットにおけるキャビティー輻射特性
- 2p-K-8 激光XII号2ω実験におけるX線幅射型キャノンボールターゲットの特性
- 2p-K-6 激光XII号2ω光によるキャノンボール爆縮実験
- 2p-K-4 アブレーション圧縮における不安定性の観測
- 24aB21P レーザープラズマ生成EUV光のレーザーパルス幅・波長依存性(プラズマ応用、慣性核融合, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 28aA11P EUV放射のレーザー波長依存性(慣性核融合、プラズマ基礎・応用)
- 27aYL-13 高密度プラズマ診断用単色X線バックライトカメラの開発(27aYL 慣性核融合(高速点火・実験・計測),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27a-F-8 X線駆動爆縮コアプラズマの分光観測と解析
- 31p-YR-6 間接照射爆縮実験とその安定性解析
- 5p-YM-12 間接照射爆縮方式における反射レーザー光の解析
- 5p-YM-9 X線駆動爆縮における爆縮コアプラズマのダイナミクス
- 30p-YG-9 間接照射爆縮方式における反射レーザー光の実験的評価
- 30p-YG-8 間接照射爆縮方式におけるキャビティ : X線と駆動衝撃波の解析
- X線単色画像法を用いた輻射駆動爆縮の観測
- 超高強度レーザの開発とレーザ核融合への応用
- 25pXG-10 高強度レーザー生成プラズマデバイスによる高密度高エネルギー粒子の発生(プラズマ科学(ジャイロトロン・放電・レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pXG-8 超高強度レーザーによる高速イオンの発生特性について(プラズマ科学(ジャイロトロン・放電・レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 14aQA-2 プラズマフォトニックデバイス (PPD) による超高強度レーザー高強度化 I(プラズマ基礎・科学 : レーザー応用, 基礎実験, 領域 2)
- 超高強度レーザーにより生成される高速電子の伝搬制限
- 30pWH-2 超高強度レーザーシステムにおけるプリプラズマの電子密度状態計測(プラズマ基礎・科学(超高強度レーザー))(領域2)
- 21aYB-9 超高強度レーザーにより生成される高速電子の放出分布に対するターゲット裏面プラズマの影響
- 21aYB-8 超高強度レーザーと半球ターゲットの相互作用による高エネルギーイオン収束とプラズマ加熱
- 30pZJ-5 超高強度レーザーと湾曲ターゲットの相互作用によるイオン収束とプラズマ加熱
- 30pZJ-3 超高強度レーザー相対論高密度電子ジェットの固体中での伝播
- 30pZJ-2 超高強度レーザーと固体との相互作用により放出される高速電子に関する研究
- 20aRA-10 超高強度レーザー相対論高密度電子によるプラズマ加熱
- 19aRA-11 高速点火研究 : 超高強度レーザー・プラズマ相互作用 III
- 21aYB-11 超短パルスレーザーによるエネルギー輸送に関する X 線分光学的研究
- 29aYJ-2 超強度レーザープラズマ放射 X 線分光観測とその解析
- 30pYP-2 高速点火核融合 : PWレーザー
- 20pXK-4 固体表面斜入射における高強度光電磁場とプラズマとの相互作用(プラズマ科学(超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pXG-11 MeV電子によるisochoric加熱での中性子計測(プラズマ科学(ジャイロトロン・放電・レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUG-9 激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究II : ガラスキャピラリーにおける光伝播(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),ビーム物理領域)
- 28pUG-8 激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究I : ペタワット荷電粒子加速実験(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),ビーム物理領域)
- 28pUG-11激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究IV : 爆縮シリンダーシェルによる電子加速(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),ビーム物理領域)
- 28pUG-8 激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究I : ペタワット荷電粒子加速実験(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUG-9 激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究II : ガラスキャピラリーにおける光伝播(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUG-10 激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究 : ガラスキャピラリーによる電子加速(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUG-10 激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究III : ガラスキャピラリーによる電子加速(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),ビーム物理領域)
- 29aZL-6 PW レーザー照射平板ターゲット中の熱波プロファイル計測
- 20aRA-9 X線分光法による超短パルスレーザー生成プラズマ中におけるエネルギー付与の計測
- 25pXM-2 1cmキヤピラリーによる100MeV電子加速(レーザープラズマ粒子加速,新領域)
- 19aRA-13 ペタワットレーザーの完成と高速点火研究
- 28aA07P 超高強度レーザー固体相互作用によりターゲットから放出される高速電子の伝搬制限(慣性核融合、プラズマ基礎・応用)
- 高速点火核融合の展開
- チャープパルス光を用いた高精度同期パルス光の発生
- 電子ビ-ム制御CO2レ-ザ- (CO2レ-ザ-)
- レ-ザ-核融合炉の概念設計 (激光12号によるレ-ザ-核融合研究の現状と展望) -- (レ-ザ-核融合炉へ向けて)
- プラズマ中のCO2レ-ザ-縮退4波混合と位相共役反射の実証
- ビ-ト波加速
- IEEEプラズマ科学国際会議及び電磁波の異常吸収国際会議報告
- プラズマフォ-カスによる荷電ビ-ムの発生 (第2回プラズマフォ-カス研究会報告)
- 「1979年IEEEプラズマ科学国際会議」報告
- プラズマフォ-カスによるCO2レ-ザ-光の共鳴吸収 (プラズマフォ-カス研究会報告)
- TEA CO2レ-ザ-によるプラズマフォ-カスの加熱 (高ベ-タ研究会報告)
- 30pYP-6 高速点火核融合:日英国際共同実験
- 30pYP-5 高速点火用新型ターゲットによる爆縮コア追加熱実験 : X線画像計測
- 球対称爆縮ターゲットへのペタワットレーザー高速加熱
- 超高強度レーザーによる新しい慣性核融合研究の進展
- 30pYP-4 高速点火核融合 : 爆縮コアプラズマへの超高強度レーザーの照射と追加熱
- 25pA04 球対称爆縮ターゲットのペタワットレーザー追加熱とその機構の解明(慣性核融合, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 29pB01 [招待講演]高速点火研究の進展とペタワットレーザー開発(慣性核融合)
- 28aA08P 均一爆縮ターゲットのペタワットレーザーによる加熱効果と熱中性子増大(慣性核融合、プラズマ基礎・応用)
- 高強度ガラスレーザー用光パラメトリック過程チャープパルス増幅法による前置増幅部の開発
- 21世紀の加速器はどこへ行くのか : 高強度レーザーを用いる小型先進粒子加速器への期待
- 28aC13P テーブルトップテラワットレーザーを用いた長尺キャピラリーによる電子加速(加熱・加速、ミラー他)
- 会議報告 38th European Physical Society Conference on Plasma Physics
- レーザー粒子加速器
- レーザー粒子加速の現状と展望
- レーザー核融合研究の進展