30pYP-4 高速点火核融合 : 爆縮コアプラズマへの超高強度レーザーの照射と追加熱
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
23pRS-2 高速点火用コーン付きシェルターゲットの爆縮(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
-
24aQB-4 レーザー航跡場による電子スペクトル制御 : 爆縮シリンダーによる電子加速実験解析とその応用(24aQB プラズマ科学,プラズマ基礎,プラズマ宇宙物理(高エネルギー密度状態の科学),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
28pUG-11 激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究IV : 爆縮シリンダーシェルによる電子加速(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
20aQC-5 クライオ重水素高速点火ターゲットの爆縮加熱統合実験(核融合プラズマ(慣性閉じ込め),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
-
14aQA-4 超高強度レーザーにより生成された高速電子伝搬に対する固体ターゲット裏面電磁場の影響(プラズマ基礎・科学 : レーザー応用, 基礎実験, 領域 2)
-
超高強度レーザの開発とレーザ核融合への応用
-
28p-N-4 CO_2レーザーとREBとの相互作用実験
-
25pXG-10 高強度レーザー生成プラズマデバイスによる高密度高エネルギー粒子の発生(プラズマ科学(ジャイロトロン・放電・レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
25pXG-8 超高強度レーザーによる高速イオンの発生特性について(プラズマ科学(ジャイロトロン・放電・レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
14aQA-2 プラズマフォトニックデバイス (PPD) による超高強度レーザー高強度化 I(プラズマ基礎・科学 : レーザー応用, 基礎実験, 領域 2)
-
超高強度レーザーにより生成される高速電子の伝搬制限
-
30pWH-2 超高強度レーザーシステムにおけるプリプラズマの電子密度状態計測(プラズマ基礎・科学(超高強度レーザー))(領域2)
-
21aYB-9 超高強度レーザーにより生成される高速電子の放出分布に対するターゲット裏面プラズマの影響
-
21aYB-8 超高強度レーザーと半球ターゲットの相互作用による高エネルギーイオン収束とプラズマ加熱
-
30pZJ-5 超高強度レーザーと湾曲ターゲットの相互作用によるイオン収束とプラズマ加熱
-
30pZJ-3 超高強度レーザー相対論高密度電子ジェットの固体中での伝播
-
30pZJ-2 超高強度レーザーと固体との相互作用により放出される高速電子に関する研究
-
27pYA-2 超高強度レーザー相対論高密度電子ジェットの固体中での伝播
-
20aRA-10 超高強度レーザー相対論高密度電子によるプラズマ加熱
-
31a-XH-12 高速点火に関する超高強度レーザープラズマ相互作用の研究 (7) : Sub psレーザープラズマ相互作用による中性子計測
-
超高強度レーザープラズマと高速点火核融合研究
-
カセグレン3パス増幅器システムにおけるASE光の伝搬特性の解析
-
ガラスレーザー激光XII号のパワーバランスの計測と制御
-
26p-F-6 高速点火に関連した超高強度レーザー光とプラズマとの相互作用におけるX線計測
-
26p-F-4 高速点火に向けた超高強度レーザープラズマ相互作用
-
KDP結晶の高速育成技術の開発
-
ガラスレーザー媒質の利得特性の温度依存
-
希土類ドープ石英ガラスの可視光レーザーの可能性
-
19aRA-11 高速点火研究 : 超高強度レーザー・プラズマ相互作用 III
-
22pWE-9 高速点火研究2 : 超高強度レーザー・プラズマ相互作用
-
25aYF-10 超高強度レーザー・プラズマ相互作用における電子密度計測用レーザー干渉計の設計
-
31a-XH-11 高速点火に関する超高強度レーザープラズマ相互作用の研究 VI : 非局所加熱の計測
-
31a-XH-10 高速点火に関する超高強度レーザープラズマ相互作用の研究 V : イメージングプレートを用いた高速電子スペクトル計測
-
31a-XH-9 高速点火に関する超高強度レーザープラズマ相互作用の研究 IV : X線計測
-
31a-XH-7 高速点火に関する超高強度レーザープラズマ相互作用の研究 II : 後方散乱光計測によるレーザー伝播の研究
-
31a-XH-6 高速点火に関する超高強度レーザープラズマ相互作用の研究 I : オーバービュー
-
30p-XH-13 湾曲結晶分光器を用いた高強度レーザー生成プラズマのX線分光
-
28aB02 レーザー生成プラズマからの極端紫外線(EUV)放射特性(プラズマ基礎・応用III、加熱II)
-
21aYB-11 超短パルスレーザーによるエネルギー輸送に関する X 線分光学的研究
-
29aYJ-2 超強度レーザープラズマ放射 X 線分光観測とその解析
-
30pYP-2 高速点火核融合 : PWレーザー
-
23aWE-9 核融合と基礎科学の新しい道具としてのハイパーレーザー : 建設の目的と到達点
-
20pXK-4 固体表面斜入射における高強度光電磁場とプラズマとの相互作用(プラズマ科学(超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
25pXG-11 MeV電子によるisochoric加熱での中性子計測(プラズマ科学(ジャイロトロン・放電・レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
3p-CB-8 CC_2レーザーによる核融合の研究 II : 相互作用
-
26p-F-8 レーザー誘起衝撃波による状態方程式研究
-
28pUG-9 激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究II : ガラスキャピラリーにおける光伝播(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),ビーム物理領域)
-
28pUG-8 激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究I : ペタワット荷電粒子加速実験(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),ビーム物理領域)
-
28pUG-11激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究IV : 爆縮シリンダーシェルによる電子加速(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),ビーム物理領域)
-
28pUG-8 激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究I : ペタワット荷電粒子加速実験(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
28pUG-9 激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究II : ガラスキャピラリーにおける光伝播(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
28pUG-10 激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究 : ガラスキャピラリーによる電子加速(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
28pUG-10 激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究III : ガラスキャピラリーによる電子加速(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),ビーム物理領域)
-
26aB08 超高強度レーザー生成プラズマのX線分光, 画像法による加熱プロファイル計測(慣性核融合)
-
29aZL-6 PW レーザー照射平板ターゲット中の熱波プロファイル計測
-
20aRA-9 X線分光法による超短パルスレーザー生成プラズマ中におけるエネルギー付与の計測
-
25pXM-2 1cmキヤピラリーによる100MeV電子加速(レーザープラズマ粒子加速,新領域)
-
19aRA-13 ペタワットレーザーの完成と高速点火研究
-
26pYF-11 高速点火基礎III : 電子スペクトル
-
25aYF-9 高速点火基礎IX : 高速点火研究まとめ
-
30a-YR-1 高速点火における超短パルス高強度レーザープラズマ相互作用
-
31a-YX-9 高精度激光XII号レーザーによる爆縮実験 : ビーム間パワーバランスの改善
-
1a-Q-1 慣性核融合用高効率炭酸ガスレーザー : ドライバーの開発研究I
-
3a-NP-1 核融合研究用炭酸ガスレーザー、烈光VIII号動作特性
-
26pYF-4 HIPER プロジェクトの現状と実験計画
-
25aYF-11 shifted Kα線観測による超高強度レーザー加熱プラズマの温度分布計測
-
31a-XH-13 高速点火に関する超高強度レーザープラズマ相互作用の研究(9) : 短パルスレーザー照射により発生する高速中性子スペクトル計測
-
28aA07P 超高強度レーザー固体相互作用によりターゲットから放出される高速電子の伝搬制限(慣性核融合、プラズマ基礎・応用)
-
高速点火核融合の展開
-
26p-F-5 高速点火にむけた高強度レーザー相互作用の基礎実験 : 高速中性子スペクトル計測
-
30a-YR-6 高強度レーザーによる高密度領域へのチャンネリング : X線画像計測
-
チャープパルス光を用いた高精度同期パルス光の発生
-
高圧発生・観測装置としての高出力レーザー : テラワットからペタワット, そしてエクサワットへ
-
電子ビ-ム制御CO2レ-ザ- (CO2レ-ザ-)
-
レ-ザ-核融合炉の概念設計 (激光12号によるレ-ザ-核融合研究の現状と展望) -- (レ-ザ-核融合炉へ向けて)
-
プラズマ中のCO2レ-ザ-縮退4波混合と位相共役反射の実証
-
ビ-ト波加速
-
IEEEプラズマ科学国際会議及び電磁波の異常吸収国際会議報告
-
プラズマフォ-カスによる荷電ビ-ムの発生 (第2回プラズマフォ-カス研究会報告)
-
「1979年IEEEプラズマ科学国際会議」報告
-
プラズマフォ-カスによるCO2レ-ザ-光の共鳴吸収 (プラズマフォ-カス研究会報告)
-
TEA CO2レ-ザ-によるプラズマフォ-カスの加熱 (高ベ-タ研究会報告)
-
30pYP-6 高速点火核融合:日英国際共同実験
-
30pYP-5 高速点火用新型ターゲットによる爆縮コア追加熱実験 : X線画像計測
-
30aYP-9 超高強度レーザー相対論高密度電子ジェットの固体中での伝播
-
3a-NP-2 マルチパス法による炭酸ガスレーザーの高効率エネルギー取り出し
-
30a-U-9 烈光VIII号 : II システムシミュレーション
-
球対称爆縮ターゲットへのペタワットレーザー高速加熱
-
超高強度レーザーによる新しい慣性核融合研究の進展
-
30pYP-4 高速点火核融合 : 爆縮コアプラズマへの超高強度レーザーの照射と追加熱
-
25pA04 球対称爆縮ターゲットのペタワットレーザー追加熱とその機構の解明(慣性核融合, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
-
29pB01 [招待講演]高速点火研究の進展とペタワットレーザー開発(慣性核融合)
-
28aA08P 均一爆縮ターゲットのペタワットレーザーによる加熱効果と熱中性子増大(慣性核融合、プラズマ基礎・応用)
-
高強度ガラスレーザー用光パラメトリック過程チャープパルス増幅法による前置増幅部の開発
-
21世紀の加速器はどこへ行くのか : 高強度レーザーを用いる小型先進粒子加速器への期待
-
28aC13P テーブルトップテラワットレーザーを用いた長尺キャピラリーによる電子加速(加熱・加速、ミラー他)
-
会議報告 38th European Physical Society Conference on Plasma Physics
-
レーザー粒子加速器
-
レーザー粒子加速の現状と展望
-
レーザー核融合研究の進展
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク