清水 克哉 | 大阪大学 極限量子科学研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
清水 克哉
大阪大学 極限量子科学研究センター
-
清水 克哉
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
清水 克哉
阪大極限セ
-
清水 克哉
大阪大学基礎工学部物性物理工学科
-
清水 克哉
大阪大学極限量子科学研究センター
-
加賀山 朋子
阪大極限セ
-
三宅 厚志
阪大極限セ
-
三宅 厚志
大阪大学極限科学研究センター清水研究室
-
加賀山 朋子
熊本大工
-
Kobayashi T
Graduate School Of Natural Science And Technology Okayama University
-
加賀山 朋子
パリ会議準備委員会アンケート分析グループ:熊本大工
-
加賀山 朋子
熊大教養
-
坂田 雅文
阪大極限セ
-
中本 有紀
阪大極限セ
-
青木 勇二
Department Of Physics Graduate School Of Science Osaka University
-
田中 茂揮
阪大極限セ
-
松岡 岳洋
財団法人 高輝度光科学研究センター 利用研究促進部門極限構造チーム
-
松岡 岳洋
阪大極限セ
-
尾崎 典雅
阪大理
-
宮西 宏併
阪大理
-
佐野 孝好
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
遠藤 恭
阪大院工
-
佐野 孝好
阪大レーザー研
-
木村 友亮
阪大工
-
大貫 惇睦
阪大院理
-
大石 泰生
高輝度光研究センター
-
大石 泰生
SPring-8
-
椿本 孝治
阪大レーザー研
-
奥地 拓生
岡山大学地球物質科学研究センター
-
實井 辰也
阪大院工
-
大石 泰夫
SPring8
-
児玉 了介
レーザー研
-
児玉 了祐
大阪大院・工・レーザー研
-
藤井 博信
広島大総合科学
-
大石 泰生
Jasri
-
大石 泰男
Jasri Spring-8
-
平尾 直久
JASRI
-
平尾 直久
高輝度セ
-
奥地 拓生
岡山大地球物質研
-
谷垣 勝己
東北大院理
-
笠野 和輝
阪大極限セ
-
海老原 孝雄
静岡大理
-
大石 泰生
JASRI SPring-8
-
青木 勝敏
原子力機構
-
廣瀬 明夫
大阪大学大学院工学研究科
-
町田 晃彦
原子力機構
-
町田 晃彦
原子力機構・放射光
-
廣瀬 明夫
大阪大学 大学院工学研究科 マテリアル生産科学専攻
-
廣瀬 明夫
大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻
-
佐野 智一
大阪大学大学院工学研究科
-
町田 晃彦
日本原子力研究開発機構
-
廣瀬 明夫
大阪大学工学研究科
-
藤久 裕司
産業技術総合研究所
-
兒玉 了祐
大阪大学大学院 工学研究科
-
藤久 裕司
産総研計測フロンティア
-
青木 勝敏
産総研物質プロセス研究
-
近藤 忠
大阪大学大学院 理学研究科 宇宙地球科学専攻
-
尾崎 典雅
エコールポリテクニーク高強度レーザー応用研究所
-
佐野 智一
大阪大 大学院工学研究科
-
中井 光男
阪大レーザー研
-
重森 啓介
阪大レーザー研
-
三間 圀興
阪大レーザー研
-
中井 光男
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
三間 国興
阪大レーザー研
-
弘中 陽一郎
阪大レーザー研
-
門野 敏彦
阪大レーザー研
-
境家 達弘
阪大工
-
門野 敏彦
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
木村 友亮
阪大院工
-
宮西 宏併
阪大院工
-
尾崎 典雅
阪大院工
-
城下 明之
阪大院工
-
尾崎 典雅
阪大工
-
境家 達弘
阪大理
-
城下 明之
阪大レーザー研
-
兒玉 了祐
阪大工
-
宮西 宏併
阪大工
-
遠藤 恭
阪大工
-
近藤 忠
阪大理
-
高橋 英樹
阪大理
-
岩本 晃史
核融合研
-
堀 安範
東工大理工
-
佐野 智一
阪大院工
-
沖 尚浩
阪大極限セ
-
川原田 洋
早大理工
-
奥地 拓生
岡山大学 地球物質科学研究センター
-
佐野 孝好
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
重森 啓介
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
生駒 大洋
東京工業大学大学院 理工学研究科 地球惑星科学専攻
-
松平 和之
九州工大工
-
分島 亮
北大院理化学
-
日夏 幸雄
北大院理化学
-
高木 精志
九州工大工
-
松平 和之
九工大院工
-
山田 裕
新潟大理
-
石川 文洋
新潟大院自然
-
分島 亮
北大院理
-
日夏 幸雄
北大院理
-
松平 和之
九州工業大学工学部 電気工学科
-
江口 直也
新潟大院自然
-
児玉 通大
新潟大院自然
-
中井 光男
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
三間 圀興
大阪大学レーザー核融合研究センター:ワーキンググループ
-
弘中 陽一郎
東工大応用セラミックス研究所
-
藤井 博信
広島大 総合科
-
松平 和之
九州工大院工
-
高木 精志
九州工大院工
-
中井 貞雄
阪大・工
-
近藤 忠
大阪大学大学院理学研究科 宇宙地球科学専攻
-
藤久 裕司
物質工学工業技術研究所 極限反応部 高圧化学グループ
-
Okada Yasuaki
Graduate School Of Science Osaka University
-
Oda Yasukage
Gradnate School Of Science Osaka University
-
川原 田洋
早大理工
-
中井 光男
大阪大学
-
奥地 拓生
岡山大・地球研
-
兒玉 了祐
阪大院工
-
竹内 徹也
阪大低温セ
-
菅原 仁
神戸大院理
-
岡村 英一
神戸大院理
-
宮西 宏併
大阪大学工学研究科
-
尾崎 典雅
大阪大学工学研究科
-
兒玉 了祐
大阪大学工学研究科
-
児玉 了祐
阪大院工
-
真下 茂
熊大衝撃センター
-
入舩 徹男
愛媛大地球深部研
-
摂待 力生
阪大院理
-
岡田 卓
東京大学物性研究所 新物質科学研究部門
-
萩原 稔也
阪大極限セ
-
岡村 英一
神戸大理
-
入舩 徹男
愛媛大・GRC
-
石河 孝洋
愛媛大地球深部ダイナミクス研究セ
-
長柄 一誠
阪大基礎工
-
鈴木 直
関大システム理工
-
鈴木 直
阪大基礎工
-
森 嘉久
岡山理大理
-
木村 剛
阪大基礎工
-
尾崎 典雅
大阪大学大学院 工学研究科
-
木村 剛
阪大院基礎工
-
木村 薫
東大新領域
-
角谷 均
住友電気工業(株)エレクトロニクス・材料研究所
-
永地 健紀
東大新領域
-
兵藤 宏
東理大基礎工
-
出口 潔
静岡理工科大
-
寺崎 英紀
東北大学大学院 理学研究科 地学専攻
-
岡村 英一
神戸大学大学院理学研究科
-
武田 圭生
室蘭工大
-
木村 薫
東大・新領域
-
寺井 智之
阪大工
-
中村 太一
阪大院理
-
本多 史憲
阪大院理
-
入舩 徹男
愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター
-
久米 徹二
岐阜大工
-
吉内 伸吾
阪大院理
-
ボナルデ イスマルド
ベネズエラ科学研究所物理セ
-
多田 史憲
九州大理
-
大貫 惇睦
Graduate School Of Science Osaka University
-
大貫 惇睦
大阪大学大学院理学研究科
-
竹村 謙一
物材機構
-
内海 渉
日本原子力研究所
-
掛下 知行
阪大院工
-
竹村 謙一
物質・材料研究機構
-
内海 渉
日本原子力研究所放射光科学研究センター
-
岡田 卓
東京大学物性研究所
-
青木 勝敏
物質工学工業技術研究所 極限反応部 高圧化学グループ
-
藤巻 孔二
新潟大院自然
-
石川 文洋
新潟大理
-
大石 泰生
高輝度光科学セ
-
竹村 謙一
無機材研
-
竹村 謙一
物質・材料研究機構物質研究所
-
藤久 裕司
産総研
-
坂和 洋一
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
木村 薫
東大 工
-
中村 一隆
東工大応セラ
-
西川 篤志
千葉経済大学短期大学部
-
谷口 尚
物質・材料研究機構 ナノ物質ラボ
-
清水 宏晏
岐阜大学工学部電気電子工学科, 大学院環境エネルギーシステム専攻
-
久米 徹二
岐阜大学工学部電気電子工学科
-
近藤 忠
東北大学理学部
-
曽谷 知弘
神戸大学工学部応用化学科
-
谷口 尚
物質材料研究機構 物質研究所
-
中村 一隆
東京工業大学応用セラミックス研究所
-
中井 貞雄
光産業創成大学院大学
-
久米 徹二
岐阜大学工学部
-
真下 茂
熊本大 衝撃・極限環境研究セ
-
真下 茂
熊本大衝撃セ
-
真下 茂
熊本大
-
真下 茂
熊本大学工学部
-
眞下 茂
熊本大学工学部
-
真下 茂
熊本大学衝撃・極限環境研究センター
-
真下 茂
熊本大学 衝撃・極限環境研究センター
-
清水 克哉
阪大極セ
-
後藤 義人
産総研計測フロンティア
-
田中 茂輝
阪大極限セ
-
Braithwaite D.
CEA Grenoble, France
-
Salce B.
CEA Grenoble, France
-
真下 茂
熊本大学衝撃・極限環境センター
-
佐野 智一
大阪大学 大学院工学研究科
-
丹下 慶範
愛媛大学 地球深部ダイナミクス研究センター
-
土屋 卓久
愛媛大学 地球深部ダイナミクス研究センター
-
竹村 謙一
NIMS
著作論文
- 21pGR-12 クラスレート超伝導体Ba_Ge_の圧力温度相図(21pGR クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aGD-7 高圧力下におけるイッテルビウムの電気抵抗測定(21aGD Yb化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-102 高濃度ボロンドープダイヤモンド単結晶薄膜の超伝導転移温度とキャリア密度の圧力依存性(20aPS 領域8ポスターセッション(低温I(遷移金属化合物,炭化・硼化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-99 V_3Siの超伝導の圧力依存性II(20aPS 領域8ポスターセッション(低温I(遷移金属化合物,炭化・硼化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSB-3 水素結合型強誘電体KH_2PO_4の高圧相の結晶構造(領域10ポスターセッション(誘電体),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 26aTJ-5 CeRhGe_3とCeIrGe_3の純良単結晶育成と圧力誘起超伝導(反転対称のないCe化合物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 2008高圧ゴードン会議報告
- 第21回高圧力の科学と技術に関する国際会議報告
- 第18回高圧力の科学と技術に関する国際会議 (AIRAPT-18) 報告
- 低温技術
- 27pRK-8 Nd_2Ir_2O_7における金属絶縁体転移の圧力による抑制と圧力誘起磁気秩序(パイロクロア,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 29pVL-11 金属絶縁体転移を示すNd_2Ir_2O_7の高圧下電気抵抗(29pVL パイロクロア,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 単元素金属の圧力誘起超伝導体のレビュー
- 26pYA-5 ボロンドープダイヤモンドの超伝導転移温度の圧力依存性(超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 28aRG-8 V_3Siの超伝導の圧力依存性(層状窒化物・その他の超伝導,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-2 クラスレート超伝導体Ba_Ge_の高圧力下電気抵抗・比熱測定(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pTB-5 超高圧を用いた物性解析と機能探索(27pTB 領域7シンポジウム:物性解析技術の進歩と物質機能探索の融合を目指して,領域7(分子性固体・有機導体))
- 単成分π共役系分子固体の超高圧力下電気抵抗測定
- 高圧下におけるカルシウムVI, VII相の構造解析
- カルシウムの圧力下における新規相転移と超伝導転移温度との関連性
- BaBiO_3系物質の圧力下電気伝導特性
- レーザー衝撃圧縮を用いた液体水素のオフユゴニオ計測
- ダイヤモンドアンビルセルとレーザーショックを用いた静・動カップリング圧縮法による水の超高密度状態の生成
- 23pQJ-12 ダイヤモンドアンビルセルと高エネルギーレーザーショックを用いたカップリング圧縮法による水の超高密度状態の生成(23pQJ プラズマ科学(高エネルギー密度プラズマ・プラズマ応用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- ユウロピウムの高圧下の磁性と超伝導
- ナノ多結晶ダイヤモンドアンビルによる高圧発生と変形挙動
- 高水素圧力下におけるFeH_xの電気伝導特性と結晶構造
- 高水素圧力下で出現するEuH_xの新高圧相
- 単結晶V_3Siの超伝導の圧力依存性
- 24aWB-6 単結晶V_3Siの超伝導の圧力依存性(24aWB 物質探索・合成,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- SPring-8 の技術集約的新型低温高圧X線回折装置
- α-rhombohedral Boron の超伝導転移温度の圧力依存性
- クラスレートBa_Ge_における超伝導転移の圧力依存性
- 23pPSA-12 YbPdの圧力下電気抵抗・交流比熱測定(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 特集にあたって
- 金属系超伝導体
- 超高圧力の科学と技術が拓く物質科学 : 超高圧下の超伝導化現象(第51回 物性若手夏の学校(2006年度))
- 高強度レーザー衝撃圧縮を用いたメガバール領域における水の状態方程式計測
- 28aEH-1 Euの高圧下の磁性と超伝導(28aEH Ce系超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pPSA-44 圧力下におけるBaBiO_3系超伝導関連物質の電気伝導特性(26pPSA 領域8ポスターセッション(低温2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pPSA-41 A15型化合物の高圧下における超伝導とマルテンサイト転移(26pPSA 領域8ポスターセッション(低温2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-81 YbPdの温度圧力相図(25aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pEH-3 カルシウムの新規高圧相における超伝導(25pEH 超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 28aTK-4 単成分π共役系分子性固体の超高圧力下電気抵抗測定(28aTK 新物質・高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aGN-4 超高圧下誘電率・交流比熱同時測定系の構築および磁性誘電体への応用(22aGN マルチフェロイック,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23aPS-79 PrOs_4P_の圧力誘起相転移探索(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aGE-6 A15型化合物の高圧下における超伝導とマルテンサイト転移II(24aGE 超伝導物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pHC-5 カルシウムの新規高圧相Ca-VIIにおける超伝導転移温度(21pHC 超伝導・密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 24pTG-10 第一原理分子動力学シミュレーションによるカルシウム単純立方相の安定性に関する研究(24pTG 分子性固体・高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pGC-4 YbPdの温度圧力相図II(22pGC 価数揺動,少数キャリア等,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 高圧水素中における金属水素化物の電気抵抗測定技術及び鉄水素化物の電気伝導特性と結晶構造
- 311 レーザー衝撃圧縮による高圧水素のオフユゴニオ計測と巨大ガス惑星の内部構造(オーラルセッション8 ガス惑星・リング・原始惑星系円盤)
- ハイパワーレーザーで探る高エネルギー密度物質状態
- 406 超高圧力・極低温下の超伝導検出(「極限環境下での固体材料の合成と物性評価」,極限環境フォーラム)
- ハイパワーレーザーを用いた高エネルギー密度物質研究とその展望