分島 亮 | 北大院理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
分島 亮
北大院理
-
日夏 幸雄
北大院理
-
分島 亮
北大院理化学
-
日夏 幸雄
北大院理化学
-
Matsushita Kazuyuki
Division Of Physics Graduate School Of Science Hokkaido University
-
松平 和之
九州工大工
-
松平 和之
九州工業大学工学部 電気工学科
-
Maezawa K
Toyama Prefectural Univ. Toyama
-
日夏 幸雄
北大院理化
-
松平 和之
九工大院工
-
分島 亮
北大 大学院
-
高木 精志
九州工大工
-
分島 亮
北大院理化
-
関根 ちひろ
室蘭工大工
-
城谷 一民
室蘭工大工
-
関根 ちひろ
室工大院工
-
松平 和之
九工大工
-
松平 和之
九州工大院工
-
城谷 一民
室工大院工
-
土井 貴弘
北大院理
-
城谷 一民
室蘭工大工学部
-
武田 圭生
室工大院工
-
高木 精志
九工大工
-
城谷 一民
室蘭工大
-
関根 ちひろ
北大・理
-
高木 精志
九州工大院工
-
関根 ちひろ
室蘭工大・工
-
武田 上生
山口東京理大基礎工
-
土井 貴弘
北海道大学
-
関根 ちひろ
室蘭工大
-
木方 邦宏
産総研
-
清水 克哉
阪大極限セ
-
榊原 俊郎
東大物性研
-
並木 孝洋
首都大理工
-
並木 孝洋
東京医大
-
武田 圭生
室蘭工大工
-
関根 ちひろ
室蘭工大院工
-
高木 精志
九州工業大学工学部物理教室
-
平 靖之
北大院理
-
坂田 雅文
阪大極限セ
-
佐藤 英行
首都大理工
-
菊地 大輔
首都大理工
-
木方 邦宏
室蘭工大工
-
星 延幸
室蘭工大
-
清水 克哉
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
星 延幸
室蘭工大工
-
枝川 知史
北大院理
-
清水 克哉
大阪大学極限量子科学研究センター
-
八木 健彦
東大物性研
-
加賀山 朋子
阪大極限セ
-
三宅 厚志
阪大極限セ
-
田山 孝
東大物性研
-
長谷川 巧
広大院総合科
-
荻田 典男
広大院総合科
-
宇田川 眞行
広大院総合科
-
菅原 仁
徳島大総科
-
萩田 典男
広大院総合科
-
清水 克哉
大阪大学 極限量子科学研究センター
-
伊藤 高二郎
室蘭工大院工
-
阿部 涼太
室蘭工大工
-
並木 孝洋
室蘭工大工
-
松平 和之
北大院理
-
宇田川 政行
広大院総合科
-
山田 崇陽
九州工大工
-
中西 陵
九州工大工
-
山村 和広
北大院理
-
不破 弥生
北大院理
-
三宅 厚志
大阪大学極限科学研究センター清水研究室
-
日夏 幸雄
北大理
-
分島 亮
北大理
-
八木 建彦
物性研
-
中村 彰
九州工大工
-
島谷 陽介
室蘭工大工
-
高木 精志
九州工大 工
-
網塚 浩
北大院理物理
-
八木 建彦
東大物性研
-
菅原 仁
神戸大院理
-
廣井 善二
東大物性研
-
川村 幸裕
高知大理
-
綿引 正倫
東北大院理
-
佐藤 峰夫
新潟大工
-
岩佐 和晃
東北大院理
-
網塚 浩
北大理
-
菊池 大輔
首都大理工
-
綿引 昌倫
東北大院理
-
富安 啓輔
東北大院理
-
富安 啓輔
東北大WPI材料機構
-
森下 明
北大理
-
赤平 慶太
室蘭工大院工
-
下田 有紀
北大院理
-
荒関 信人
室蘭工大工
-
安藤 敏弘
室蘭工大工
-
並木 孝洋
室工大工
-
関根 ちひろ
室工大工
-
城谷 一民
室工大工
-
Paulsen C.
CNRS-CRTBT
-
赤平 慶太
室蘭工大工
-
高木 精志
北大院理化学
-
砂田 泰英
九州工大工
-
佐藤 峰夫
Niigata University
-
佐々木 玲
北大院理
-
土井 貴弘
北大理
-
中尾 和紀
北大院理
-
川野 渉
九州工大工
-
ギリ ラム
室蘭工大工
-
西峰 宏亮
Division of Chemistry, Graduate School of Science, Hokkaido University
-
中田 隆介
室蘭工大工
-
大山 茂輝
北大院理
-
枝川 知史
北大理
-
菊池 伸
北大理
-
清田 雄哉
室蘭工大工
-
Paulsen C.
Institute Neel CNRS
-
森下 明
北大院理物
-
吉田 知生
室蘭工大工
-
猪野 健太郎
北大院理
-
川村 幸裕
高知大 理
-
清 勇樹
九州工大工
-
木方 邦彦
室蘭工大
-
清 勇樹
九工大工
-
中村 彰
九工大工
-
西峰 宏亮
Division Of Chemistry Graduate School Of Science Hokkaido University
-
八木 健彦
東京大学物性研究所新物質科学研究部門
-
橋本 佑太
北大院理
-
松平 和之
九工大 工
-
西峰 宏亮
北大院理
-
田中 雄基
九州工大院工
-
清田 雄哉
室蘭工大院工
-
川村 幸裕
室蘭工大院工
-
中野 貴文
北大院理
-
原田 大実
北大院理
-
閧根 ちひろ
室蘭工大
-
ギリ ラム
室蘭工大
-
松平 和之
九州工大
-
荻田 典男
広大院総合
著作論文
- 20aGD-3 充填スクッテルダイトの格子比熱に関する系統的研究(20aGD スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGE-14 パイロクロア酸化物Dy_2Ir_2O_7の低温磁性(22pGE Ir酸化物・パイロクロア,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aGD-9 As系充填スクッテルダイト化合物の新物質探索IV(20aGD スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aQC-5 金属絶縁体転移を示すパイロクロア型イリジウム酸化物Ln_2Ir_2O_7の低温磁性と圧力効果(22aQC パイロクロア,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aWF-4 金属絶縁体転移を示すパイロクロア型イリジウム酸化物Ln_2Ir_2O_7の電子物性(強磁性金属,金属絶縁体転移,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 29pVL-13 金属絶縁体転移を示すパイロクロア型イリジウム酸化物のラマン散乱(29pVL パイロクロア,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aWR-3 重希土類充填スクッテルダイト化合物LnRu_4P_(Ln=Gd,Tb,Dy)の磁性(24aWR スクッテルダイト化合物,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSB-25 CeT_4As_ (T=Fe, Ru, Os)の電子輸送特性(領域8ポスターセッション(f電子系等II),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21pPSB-26 充填スクッテルダイト化合物SmFe_4As_の高圧合成と物性(領域8ポスターセッション(f電子系等II),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 29pVL-9 金属絶縁体転移を示すパイロクロア型イリジウム酸化物の磁性(29pVL パイロクロア,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- NaZn_型化合物AM_9X_4(A = 希土類元素 ; M = 3d遷移金属 ; X = 14族元素) の結晶構造と電子物性
- 21aPS-120 パイロクロア型イリジウム酸化物のラマン散乱測定(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pRK-8 Nd_2Ir_2O_7における金属絶縁体転移の圧力による抑制と圧力誘起磁気秩序(パイロクロア,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 27pRK-5 パイロクロア酸化物Nd_2Ir_2O_7における金属絶縁体転移と低温物性(パイロクロア,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 29pVL-11 金属絶縁体転移を示すNd_2Ir_2O_7の高圧下電気抵抗(29pVL パイロクロア,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-55 パイロクロア型イリジウム酸化物における希土類サイト置換効果(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSB-42 パイロクロア型オスミウム酸化物の磁性と電気伝導性(領域3ポスターセッション(フラストレーション,磁気共鳴,実験技術,微小領域),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 擬二次元オキシカルコゲナイドLn_2M_2O_3X_2(Ln = 希土類元素、M = 遷移金属、X = カルコゲン) の結晶構造と電子物性
- 12L-ペロブスカイトBa_4LnM_3O_(Ln=希土類 ; M=Ru, Ir) の合成とその磁気的性質
- 4元系希土類硫化物EuLnBiS_4の結晶構造と磁気的性質
- 蛍石型派生構造を持つLn_3MO_7(Ln = 希土類、M = 遷移金属)の磁気的性質と相転移
- 三元系希土類硫化物AgLnS_2(Ln=Sm,Gd-Yb)の結晶構造と磁気的性質
- 24aPS-24 パイロクロア型酸化物Nd_2Ir_2O_7における金属絶縁体転移の粉末中性子散乱による研究(24aPS 領域8ポスターセッション(低温II(Mn・Co・Ru化合物など,パイロクロア)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 希土類元素を含む三元系オスミウム酸化物の電気伝導性と磁性
- 18pWG-7 パイロクロア型イリジウム酸化物における金属絶縁体転移(18pWG パイロクロア・スピネル,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 希土類元素を含む遷移金属化合物の合成、構造および磁性
- 14pPSA-77 重希土類を含む LnFe_4P_(Ln=Ho, Er, Tm, Yb) の磁化率と電気伝導(f-電子系, 領域 8)
- 14pPSA-76 TbT_4P_12(T=Fe, Ru, Os) の高圧合成と磁性(f-電子系, 領域 8)
- 30aXE-11 充填スクッテルダイトPrOs_4P_の比熱(スクッテルダイト(Sb系,超伝導,新物質))(領域8)
- 18pPSA-21 充填スクッテルタイト化合物CeT_4As_(T=Ru,Os)の電子物性(18pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1:スクッテルダイト,多極子など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-112 アニオンが秩序化した非充填スクッテルダイトの結晶構造と電子物性(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aWJ-10 As系充填スクッテルダイト化合物の新物質探索V(25aWJ スクッテルダイト・籠状物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aYG-13 充填スクッテルダイトPrOs_4P_の電子物性(スクッテルダイト(PrOs_4Sb_系),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSB-12 Sm(Ru_T_x)_4P_(T=Fe, Os)の磁気相図の研究(領域8ポスターセッション(f電子系等II),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- パイロクロア化合物R_2Ir_2O_7(R=Y, Sm, Eu, Lu)の磁気的性質
- パイロクロア化合物R_2Ru_2O_7およびR_2Ir_2O_7(R = Pr-Lu, Y)の磁気的性質
- 24pPSA-58 パイロクロア化合物R_2Ru_2O_7(R=希土類)の磁気的性質II
- 28a-PS-75 パイロクロア化合物R_2Ru_2O_7(R=希土類)の磁気的性質
- 希土類元素を含むイリジウム複合酸化物Ln_3IrO_7 (Ln=Pr-Eu)の結晶構造と磁気的性質
- 23pPSA-29 充填スクッテルダイト化合物CeRu_4As_の電子物性(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-24 充填スクッテルダイト化合物Pr(Ru_Rh_x)_4P_の磁場中比熱(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-32 充填スクッテルダイト化合物PrRu_4P_のRh置換効果II(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pTA-15 反強磁性を示す充填スクッテルダイトGdRu_4P_とTbRu_4P_の電子物性(スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-21 Sm系充填スクッテルダイトの比熱測定による研究(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aTB-8 パイロクロア型酸化物Pr_2Zr_2O_7の低温磁性(20aTB フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 層状ペロブスカイト型酸化物CaLnFeO_4(Ln=La-Gd)の磁気的性質
- 25pYA-3 充填スクッテルダイトSmOs_4Sb_の比熱測定による研究(25pYA スクッテルダイト等(Sm系等),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- ダブルペロブスカイト A_2ROsO_6(A=Sr, Ba : R=rare earths)の結晶構造と磁気的性質
- 希土類元素を含むナトリウム酸化物 NaRO_2(R=Rare Earths)の磁気的性質
- 26pED-3 熱的物性測定による充填スクッテルダイトLnOs_4P_の研究(26pED スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 希土類元素を含む鉄硫化物BaLn_2FeS_5(Ln=La-Sm)の磁気的性質
- 希土類-遷移金属オキシカルコゲナイドの磁性
- 23aPS-88 充填スクッテルダイト化合物SmOs_4P_の圧力効果(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aPS-81 金属絶縁体転移を示すLn_2Ir_2O_7の低温物性(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- LnCu_9X_4(Ln=希土類元素 ; X=Si,Ge,Sn)の電子物性
- 24pPSB-21 パイロクロア型酸化物R_2Sn_2O_7(R=Rare Earth)の磁性
- イリジウム含有ペロブスカイト酸化物Sr_2LnIrO_6系の構造と磁気的性質
- 6aPS-41 充填スクッテルド鉱型化合物SmT4P12(T=Fe,Ru,Os)の電子物性(4f・5f電子系,重い電子系,遷移金属酸化物,領域8)