城谷 一民 | 室蘭工大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
城谷 一民
室蘭工大
-
城谷 一民
室蘭工大工
-
関根 ちひろ
室蘭工大工
-
城谷 一民
東大物性研
-
城谷 一民
室工大院工
-
武田 圭生
室蘭工大
-
関根 ちひろ
室工大院工
-
木方 邦宏
産総研
-
八木 健彦
東大物性研
-
佐藤 英行
首都大理工
-
井口 洋夫
分子研
-
和田 信二
神戸大自然・理
-
和田 信二
神戸大院理
-
東堂 栄
東大物性研
-
井口 洋夫
東大物性研
-
山本 綾
神戸大院理
-
松平 和之
九州工大工
-
菊地 大輔
首都大理工
-
武田 圭生
室工大院工
-
山本 綾
神戸大自然
-
分島 亮
北大院理
-
日夏 幸雄
北大院理
-
深澤 英人
千葉大:jst-trip
-
今井 基晴
物材機構
-
深澤 英人
千葉大学大学院 理学研究科 基盤理学専攻物理学コース
-
小堀 洋
千葉大理
-
菅原 仁
徳島大総合科
-
分島 亮
北大院理化学
-
日夏 幸雄
北大院理化学
-
高木 精志
九州工大工
-
水戸 毅
神戸大自然・理
-
筒井 智嗣
JASRI
-
箕村 茂
東大物性研
-
難波 孝夫
神戸大学大学院理学研究科
-
林 純一
室蘭工大工
-
並木 孝洋
首都大理工
-
難波 孝夫
神戸大院理
-
菅原 仁
徳島大総科
-
難波 孝夫
神戸大自然
-
今井 基晴
物材機構:jst-trip
-
菅原 仁
神戸大院理
-
岡村 英一
神戸大院理
-
森脇 太郎
SPring-8/JASRI
-
高橋 博樹
日大文理
-
森脇 太郎
JASRI
-
岡村 英一
神戸大学大学院理学研究科
-
武田 圭生
室蘭工大工
-
並木 孝洋
室蘭工大
-
丸山 有成
分子研
-
東堂 栄
物性研
-
下村 理
無機材研
-
松平 和之
九工大工
-
丸山 有成
分子科学研
-
大東 弘二
東大物性研
-
依田 芳卓
Jasri
-
西原 弘訓
東大物性研
-
亀卦川 卓美
高エネ研
-
真岸 孝一
徳島大総合科
-
依田 芳卓
JASRI, SPring-8
-
李 哲虎
産総研
-
深澤 英人
千葉大院理
-
小堀 洋
千葉大院理
-
中西 良樹
岩手大院工
-
岡村 英一
神戸大理
-
小林 寿夫
兵庫県立大理
-
小林 亮平
千葉大院理
-
佐藤 英行
首都大学院理
-
松波 雅治
東大物性研:理研:spring-8
-
難波 孝夫
神戸大院自然
-
菅原 仁
都立大院理
-
佐藤 英行
都立大院理
-
斎藤 隆仁
徳島大院総合科
-
斉藤 隆仁
徳島大院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部
-
小山 晋之
徳島大院総合科
-
齋藤 隆志
首都大院理工
-
斉藤 隆志
首都大理工
-
齊藤 隆仁
徳島大総合科
-
小山 晋行
徳島大総合科
-
小山 晋之
徳島大総合科
-
斉藤 隆仁
徳島大総合科
-
並木 孝洋
東京医大
-
菊池 大輔
首都大理工
-
宮田 和明
神戸大院理
-
木村 隆
物質・材料研究機構
-
小山 〓之
徳島大総合科
-
近藤 泰洋
東北大工
-
天谷 喜一
阪大基礎工
-
岡 泰夫
東北大科研
-
難波 孝夫
神戸大・理
-
阿部 英樹
物材機構
-
安西 弘行
電総研
-
鹿野田 一司
分子研
-
井上 望
物性研
-
小黒 勇
物性研
-
井上 望
東大物性研
-
青木 勇二
都立大院理
-
藤野 拓也
岩手大院工
-
正司 康
神戸大院理
-
深澤 英人
千葉大院自然
-
小堀 洋
千葉大院自然
-
小野寺 昭史
阪大基礎工
-
清水 克哉
阪大基礎工
-
稲辺 保
分子研
-
照井 通文
室蘭工大
-
河合 洋一郎
分子研
-
嘉村 祐輔
東大物性研
-
藤崎 春雄
東北大科研
-
家村 成貴
神戸大自然
-
武田 次郎
神戸大自然
-
小山 岳秀
神戸大自然
-
依田 芳卓
高輝度光科学研究センター
-
依田 芳卓
財団法人高輝度光科学研究センター
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
小林 典男
東北大金研
-
土屋 明久
都立大院理
-
瀬戸 誠
京大原子炉
-
伊豫 彰
産総研
-
近藤 健二
千葉大院理
-
鬼頭 聖
産総研
-
渡邊 功雄
理研仁科セ
-
綿貫 徹
原子力機構放射光
-
小林 義男
理研
-
平岡 望
台湾NSRRC
-
薬師 久弥
分子研
-
清水 克哉
阪大極限セ
-
中本 有紀
阪大極限セ
-
加賀山 朋子
阪大極限セ
-
三宅 厚志
阪大極限セ
-
中村 光輝
岩手大院工
-
吉澤 正人
岩手大院工
-
池本 夕佳
SPring-8/JASRI
-
石田 憲二
京大院理
-
岡田 宏成
日大文理
-
羽場 宏光
理研仁科セ
-
榊原 俊郎
北大理
-
鈴木 孝至
広大院先端
-
辻 和彦
慶大理工
-
辻 和彦
東大物性研
-
荻田 典男
広大院総合科
-
宇田川 眞行
広大院総合科
-
高畠 敏郎
広大先端物質
-
Baron Alfred
理研播磨研
-
酒井 ノブ子
東大物性研
-
村上 洋一
高エネ研
-
山本 綾
京大院理
-
池本 夕佳
JASRI
-
山崎 陽
東大理
-
福井 一俊
分子研
-
林 純一
新潟大学医歯学総合病院第2外科
-
荻田 典男
広大総合科
-
宇田川 眞行
広大総合科
-
小林 義男
理研仁科セ
-
高橋 隆
東北大理
-
網塚 浩
北大理
-
関 一彦
名古屋大学大学院
-
Baron A.
理研:室蘭工大
-
Baron Alfred
理研
-
水戸 毅
兵庫県大院物質理
-
岡村 英一
神戸大院自然
-
田巻 明
東京電機大工
-
依田 芳卓
JASRAI
-
池沢 幹彦
東北大理
-
谷澤 知章
岩手大院工
-
小野寺 秀也
東北大理
-
岡田 卓也
理研
-
渡辺 誠
分子研
-
渡辺 功雄
理研中間子
-
網塚 浩
北大・院理
-
榊原 俊郎
北大・院理
-
稲辺 保
北大理
-
高木 精志
九工大工
-
赤浜 裕一
姫路工大理
-
寿栄松 宏仁
東大理
-
下村 理
高エ研放射光
-
寿栄松 宏仁
筑波大物質工
-
巨海 玄道
熊本大教養
-
森下 明
北大理
-
川上 隆輝
日本大 量子科研
-
菅原 仁
徳島大学総合科
-
松波 雅冶
神戸大院自然
-
庄野 安彦
東北大金研
-
遠藤 将一
阪大極限セ
-
天谷 健一
北大理
-
瀬戸 誠
京大原子炉:jst Crest
-
白川 直樹
電総研
-
内海 渉
日本原子力研究所関西研究所 放射光科学研究センター
-
照井 通文
総研大
-
平岡 望
神戸大・自然
-
加賀 周二
神戸大・自然
-
城谷 一民
室蘭工大・電子
-
難波 孝夫
東北大・理
-
浦島 泰人
東北大・理
-
池沢 幹彦
東北大・理
-
関 一彦
東大物性研
-
川村 春樹
東大物性研
-
土井 貴弘
北大院理
-
渡辺 洋右
東北大金研
-
妹尾 和宜
神戸大院自然
著作論文
- 18pPSA-39 重希土類充填スクッテルダイト化合物(Gd,Tb)Fe_4P_の^P-NMR II(18pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1:スクッテルダイト,多極子など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-17 重希土類充填スクッテルダイト化合物(Gd,Tb)Fe_4P_の^P-NMR(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29pTA-1 RRu_4P_(R=Pr,Sm)のX線非弾性散乱(29pTA スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pWA-4 充填スクッテルダイトの核共鳴非弾性散乱(23pWA フォノン物性,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 5a-PS-26 Bi-Sr-Ca-Cu-O系高温超伝導体薄膜の作製
- 黒リンの構造相転移に伴う遠赤外吸収スペクトルの変化
- 27a-E-1 黒燐の遠赤外スペクトル
- 28p-B-9 分子研UVSORを用いた黒リンの遠赤外反射スペクトル
- 27a-N-4 黒燐の赤外吸収
- Ag2F (伝導性低次元物質の化学)
- 12a-N-3 NH_4(TCNQ)塩蒸着膜の吸収スペクトルと光電子放出
- 12a-N-2 非晶性有機蒸着膜の吸収スペクトル及びその圧力効果
- 6a-N-2 超伝導体Ag_2Fの物理および化学的性質
- テトラセン結晶のDavydov分裂の圧力効果 : イオン結晶・光物性 : 有機半導体
- 10a-L-11 有機結晶中のエネルギー移動(I)アントラセン-テトラセン系の光増感の圧力効果
- 10a-L-10 高圧下におけるアントラセン結晶の蛍光スペクトル
- 22pPSB-53 YbFe_4Sb_のNQR/NMRによる研究(領域8ポスターセッション(f電子系等III),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21aWK-6 YbFe_4Sb_のNQR/NMRによる研究(21aWK スクッテルダイト,Pr化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30pUB-1 YbFe_4P_におけるNMR研究(30pUB スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 14pPSB-10 NMR 同位元素効果に見る YbSb の四極子秩序(f-電子系, 領域 8)
- 30pXD-8 YbSbの反強四極子転移(NMR)(四極子秩序,関連物質)(領域8)
- 21aWG-4 NMR による YbSb における四極子転移の研究
- 13a-N-16 黒リンのX線K-吸収スペクトルとK_β-価電子発輝帯
- 1a-G-13 黒リンの赤外光吸収スペクトル
- 2p-NL-18 単結晶黒リンの比熱
- 29p-D-7 高圧下におけるTCNQ塩の相転移
- 27a-F-6 Ag_2F中の^AgのNMR : 2次元金属におけるコリンハ関係式
- 5a-AE-10 一次元化合物Pt(niox)_2In(n:0〜2)の電気伝導
- 1a-CK-2 一次元白金錯体の反射スペクトル
- 10a-S-13 二次元金属Ag_2F中のF^の核磁気緩和
- 10a-S-9 KCP,RbCPの圧力下の電気伝導
- 9p-F-8 新しい一次元混合原子価錯体の合成と電気伝導
- 6p-P-6 TCNQ塩の圧力誘起吸収帯と電気伝導性
- 6p-P-3 TTT-(TCNQ)_2のX線散漫散乱
- 6a-P-6 高圧下における1次元白金錯体の電気伝導(I)
- 6a-R-6 TTF-TCNQの単結晶の電気伝導,吸収スペクトルの圧力効果
- 6a-R-4 NMP-TCNQにおけるコーン異常
- 5a-R-8 一次元錯体の電気伝導
- 5a-R-5 NMP-TCNQおよびRb-TCNQ塩の多形の電気伝導
- 21aPS-23 充填スクッテルダイトLa_Rh_4P_とLaRh_4As_の圧力効果(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-10 充填スクッテルダイト化合物TbRu_4P_のμSR,NMR/NQR(23pPSA ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-23 充填スクッテルダイトLa_Rh_4P_の圧力効果(23pPSA ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aWR-4 RRu_4P_(R=Gd,Tb,Sm)の^Ru-NQR/^P-NMR(24aWR スクッテルダイト化合物,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 高温,高圧下における黒リンの合成,単結晶の育成とその物理的および化学的性質 (無機材料の化学-2-)
- 28p-B-7 高圧下における黒リン-ヒ素合金の超伝導
- 28pPSA-39 重希土類元素を含む充填スクッテルダイト化合物の高圧合成と構造(領域8(磁性)ポスターセッション(希土類・アクチナイド化合物))(領域8)
- 20aWP-10 充填スクッテルダイト化合物PrRu_4As_, LaRu_4As_の^As-NQR(20aWP スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pPSA-4 PrRu_4As_の^As-NMR,NQR(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 「超高圧」部門での「日米協力」について
- 21pPSB-14 重希土類を含んだ充填スクッテルダイト化合物TbRu_4P_の超音波測定(領域8ポスターセッション(f電子系等II),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 29pPSA-31 充填スクッテルダイト化合物 PrOs_4As_ の磁場中比熱測定
- 26pYB-8 高圧下における一次元白金錯体の電気伝導とX線回折
- 31a-YC-7 高圧下における一次元白金錯体Pt(bqd)_2の構造異常
- 27a-K-4 高圧下におけるPt(bqd)_2の物性と構造異常
- 4p-YD-10 ZrRuSiの超伝導
- 28pPSA-72 SmRu_4P_の^Sm核共鳴前方散乱(領域8(磁性)ポスターセッション(希土類・アクチナイド化合物))(領域8)
- 30pUB-7 スクッテルダイト化合物La_xRh_4P_の超伝導II(30pUB スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pYG-4 スクッテルダイト化合物La_xRh_4P_の超伝導(スクッテルダイト(Ce系他),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 5a-D-2 軌道放射線回折によるリンの高温高圧相転移
- 3p-L-14 一次元金属の電気伝導の圧力効果(I)
- 19pPSA-16 充填スクッテルダイト化合物PrRu_4P_の低温・高圧下構造解析III(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27a-K-5 一次元白金錯体Pt(bqd)_2の電気伝導
- 28p-B-10 アルカリ金属-黒燐層間化合物の合成と結晶構造
- 3p-KG-9 黒リン-セシウム層間化合物の伝導性
- 29a-N-4 黒リン単結晶および層間化合物の合成と諸物性
- 13a-N-9 黒リンの比熱と音速
- 31p-H-14 RRu_4P_12(R=Ce, Pr, Sm)のNMR IV
- 27a-YL-3 RERu_4P_(RE:希土類)のNMRIII
- 1p-PSA-28 RERu_4P_(RE=Pr, La, Sm)のNMR II
- 6a-PS-99 RERu_4P_(RE=Pr, La, Sm)のNMR
- 23pPSA-18 メスバウアー核による充填スクッテルダイトにおける格子ダイナミクス(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29p-A-4 低温加圧による半導体のTc-P依存性
- 5a-D-3 黒リンの異常な超伝導
- 23pPSA-25 重希土類を含むスクッテルダイト化合物LnFe_4P_(Ln=Tb,Ho)の高圧合成とX線回折(23pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aWJ-9 PrRu_4P_の高圧下における光学伝導度と金属絶縁体転移(25aWJ スクッテルダイト・籠状物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-19 充填スクッテルダイト化合物の光学伝導度と電子状態(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- GaSeの物性におよぼす圧力の影響(I) : 半導体(化合物半導体)
- 新超伝導体ZrRuGeの合成と物性
- 19aYG-13 充填スクッテルダイトPrOs_4P_の電子物性(スクッテルダイト(PrOs_4Sb_系),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30p-PSA-52 高圧下におけるCe(Ru_Rh_x)_2Si_2の磁気抵抗
- 4a-P-13 高圧下における一次元白金グリオキシム錯体の電気的、光学的性質
- 1p-F-18 高圧下における黒リンの相転移
- 19pPSA-6 重希土類スクッテルダイト化合物GdRu_4P_とTbRu_4P_の弾性特性(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26p-PSA-34 PrRu_4P_の熱膨張
- 15aRA-12 非充填スクッテルダイト CoP_3 のラマン散乱(重い電子系, 領域 8)
- 22aZH-10 ReRu_4P_の光応答
- 8p-C-5 高圧下におけるK(TCNQ)の相転移
- 1p-PSA-27 PrRu_4P_のリートベルト解析
- 4p-YD-9 LaRu_4P_の超伝導
- 12p-A-10 NMP-TCNQ塩及びRb(II)-TCNQ塩の電気伝導
- 7p-PSA-28 高圧下におけるLaRu_4As_の超伝導とPrRu_4P_の金属-絶縁体転移
- 28pPSA-26 充填スクッテルダイトリン化合物の熱電能(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pTA-15 反強磁性を示す充填スクッテルダイトGdRu_4P_とTbRu_4P_の電子物性(スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pPSA-21 Sm系充填スクッテルダイトの比熱測定による研究(28pPSA 領域8ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 31a-H-11 比熱から見た超伝導体PrRu_4As_12のP置換効果
- 25p-YN-3 高圧下における一次元白金錯体のX線回折
- 6a-YK-9 RERu_4P_(RE=Pr, Sm)の金属-半導体転移
- 28p-PSA-3 RERu_4P_(RE=Nd, Sm, Gd)の磁性
- La_Ce_xRu_4P_の磁性と伝導
- 15a-D-11 ZrRuPの臨界磁場
- 25pYA-3 充填スクッテルダイトSmOs_4Sb_の比熱測定による研究(25pYA スクッテルダイト等(Sm系等),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pPSB-16 PrRu_4P_の高圧赤外分光による研究(27pPSB 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pPSA-28 重希土類を含む充填スクッテルダイト化合物の結晶構造(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- NaCl型希土類化合物の圧力誘起構造相転移
- 31p-ZH-12 低温高圧下における白金 : ベンゾキノンジオキシマート錯体の電気伝導
- 2a-W-10 RERu_4P_(RE=Pr,Nd)の低温磁性
- 1p-YG-3 高圧下における一次元(白金-ジメチルグリオキシマート)錯体の電子スペクトル
- 21pGC-4 PrRu_4P_の高圧赤外分光による研究(21pGC スクッテルダイト・多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 31a-L-1 NbPSの高圧合成と超伝導
- 30p-D-8 ヨードアニルの圧力誘起金属転移と超伝導II
- 5a-D-9 黒リンのBrillouin散乱
- 18aPSB-44 一次元金属-ジメチルグリオキシマート錯体混晶系薄膜の電子スペクトル(18aPSB 領域5 ポスターセッション(励起子・光誘起相転移・低次元ほか),領域5(光物性))
- 6pXC-8 充填スクッテルダイト化合物PrRu4As12の磁場中比熱測定(重い電子系(スクッテルダイト),領域8)
- 6pXC-15 新充填スクッテルダイト化合物DyFe4P12の合成と低温物性(重い電子系(スクッテルダイト),領域8)
- 6aPS-41 充填スクッテルド鉱型化合物SmT4P12(T=Fe,Ru,Os)の電子物性(4f・5f電子系,重い電子系,遷移金属酸化物,領域8)
- 3p-B2-2 低温,高圧下における黒リンの相転移と異常な超伝導(3p B2 低温)
- 1a-pS-66 PrT_4P_(T=Ru,Os)の磁性と伝導(1aPS 磁性(f電子系),磁性)
- 3p-D1-4 黒リン単結晶の負磁気抵抗とアンダーソン局在(3p D1 半導体(輸送現象・ホットエレクトン・黒リン),半導体)
- 1a-pS-37 Ce(Ru_Rh_)_2Si_2の低温磁場中比熱(1aPS 磁性(f電子系),磁性)
- 31p-FC-1 黒リン層間化合物の合成と物性(31p FC 半導体(黒リン,ダイカルコゲナイド・インターカレーション))
- 3p-D1-13 黒リンのBrillouin散乱II(3p D1 半導体(輸送現象・ホットエレクトン・黒リン),半導体)
- 31a-PS-38 スパッタリング法による酸化物高温超伝導体薄膜の作製とその評価(31a PS 低温(酸化物超伝導))