渡辺 誠 | 分子研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
渡辺 誠
分子研
-
福井 一俊
福井大学遠赤外領域開発センター
-
宮永 健史
和歌山大学
-
渡辺 誠
東北大科研
-
福井 一俊
福井大工
-
福井 一俊
分子研
-
中川 英之
福井大工
-
宮永 健史
和歌山大教育
-
藤田 正実
海上保安大
-
松本 弘明
福井大工
-
松本 弘明
福井大・工
-
酒井 楠雄
分子研
-
福本 敦
福井大工
-
松戸 修
分子研
-
中井 祥夫
京大理
-
出口 利喜
福井大工
-
松戸 修
分子研UVSOR
-
石黒 英治
大阪市大
-
山下 広順
名古屋大 理
-
石黒 英治
大阪市大工
-
近藤 新一
福井大工
-
藤田 順治
名古屋大学プラズマ研究所核融合プラズマ計測センター
-
難波 孝夫
東北大・理
-
渡辺 誠
京大理
-
加藤 利三
京大理
-
藤田 順治
名古屋大学プラズマ研究所
-
森田 繁
名古屋大学プラズマ研究所核融合プラズマ計測センター
-
神野 賢一
京大理
-
鎌田 雅夫
分子研
-
伊藤 稔
信州大工
-
吉田 勝英
東大核研
-
柏野 敦彦
福井大工
-
福井 一俊
福井大・工
-
難波 孝夫
神戸大・理
-
村田 隆紀
京都教育大
-
蓮本 正美
分子研UVSOR
-
井口 洋夫
分子研
-
斉藤 忠昭
福井大工
-
森田 繁
名大プラズマ研
-
中村 永研
分子研
-
浦島 泰人
東北大・理
-
池沢 幹彦
東北大・理
-
片山 武司
東大CNS
-
片山 武司
東大核研
-
藤田 順治
核融合研:総研大
-
高見 清
京大原子炉
-
春日 俊夫
分子研
-
村田 隆紀
京都教育大学物理学教室
-
内田 章
分子研
-
蓮本 正美
分子研
-
木村 真一
自然科学研究機構 分子科学研究所 極端紫外光研究施設
-
田中 耕一郎
京大理
-
小坂 英男
京大理
-
宮永 健史
和歌山大・教育
-
北潟 憲央
福井大工
-
木村 真一
東北大・理
-
平谷 篤也
分子研
-
渡辺 誠
分子科学研
-
藤田 順治
名大プラズマ研
-
福井 一俊
分子科学研究所極端紫外光実験施設
-
酒井 楠雄
分子科学研究所極端紫外光実験施設
-
中村 永研
分子科学研究所極端紫外光実験施設
-
山下 広順
大阪大学理学部
-
石黒 英治
大阪市立大学工学部
-
春日 俊夫
Kek
-
春日 俊夫
高エネ機構
-
春日 俊夫
高エネルギー物理学研究所放射光実験施設
-
森田 繁
名古屋大学プラズマ研
-
向井 卓也
京大理
-
木原 元央
KEK
-
山本 弘典
福井大工
-
中村 快三
京大理
-
中村 義光
京大理
-
佐々木 靖夫
京大理
-
木村 真一
分子研uvsor:総研大
-
藤田 順治
名古屋大学フラスマ研究所
-
松島 功
産業技術総合研究所
-
西村 博明
阪大レーザー研
-
近藤 公伯
阪大レーザー研
-
田中 和夫
阪大レーザー研
-
関 一彦
名大理
-
小杉 信博
分子研
-
井沢 靖和
阪大レーザー研究センター
-
城谷 一民
室蘭工大工
-
波岡 武
日本分光学会
-
加藤 隆子
核融合研
-
桜井 誠
神戸大学理学部物理学科
-
芦田 昌明
京大理
-
政井 邦昭
核融合研
-
富江 敏尚
電総研
-
谷口 雅樹
広大大学院理:広大放射光セ
-
大西 彰正
福井大・工
-
中川 英之
福井大・工
-
大西 彰正
福井大工
-
望月 孝晏
阪大レーザー研
-
浦崎 智文
阪大レーザー研
-
山口 直洋
筑波大プラズマ研究センター
-
渡邊 誠
東北大多元研
-
早川 和範
福井大工
-
鎌田 俊二
福井大・工
-
北浦 守
福井大・工
-
上村 幸弘
福井大.工
-
北浦 守
福井大.工
-
中川 英之
福井大.工
-
福井 一俊
福井大.工
-
北浦 守
福井大工
-
山田 潤二
福井大工
-
寺澤 圭二
福井大工
-
富川 雅夫
神戸大・理
-
藤井 康夫
阪市大・工
-
斉藤 忠昭
福井大・工
-
近藤 新一
福井大・工
-
鄭 伯昆
台湾大
-
近藤 克己
京大ヘリオトロン
-
藤本 孝
京大工
-
谷口 雅樹
広島大理
-
加藤 裕史
阪大超高温
-
早川 和範
福井大・工
-
桜井 誠
名古屋大学プラズマ研究所核融合プラズマ計測センター
-
米津 宏昭
名古屋大学プラズマ研究所核融合プラズマ計測センター
-
米津 宏明
名大プラズマ研
-
石黒 英治
阪市大(工)
-
山下 広順
阪大(理)
-
城谷 一民
室蘭工大
-
平谷 篤也
広島大理
-
平谷 篤也
広大院理
-
細川 伸也
広大理
-
藤井 康夫
大阪市大工
-
望月 孝晏
兵庫県立大学高度産業科学技術研究所
-
中川 英之
京大理
-
木下 敏夫
分子研
-
富川 雅夫
神戸大理
-
前澤 秀樹
高エネ研放射光
-
前沢 秀樹
高エネルギー研放射光
-
岡崎 清比古
理研
-
山本 正樹
東北大科研
-
水井 順一
三菱重工広島製作所
-
水井 順一
名大プラズマ研
-
西村 博明
阪大工
-
木原 元央
高工研
-
加藤 利三
京大 理
-
小貫 英雄
産総研つくば
-
小貫 英雄
電総研
-
政井 邦昭
名大プラズマ
-
山下 広順
阪大理
-
南部 芳弘
京大工
-
小山 和義
電総研
-
朝比奈 均
京大・理
-
西宇 栄
住友原子力
-
宇山 忠男
阪大超高温
-
河内 剛志
広大理
-
矢野 雅昭
電総研
-
山口 直洋
Toyota Technological Institute
-
西 師毅
電総研
-
羽生 光宏
電総研
-
斎藤 輝文
電総研
-
長坂 武彦
電総研
-
波岡 武
東北大科研
-
谷藤 洋明
東北大科研
-
Terry G.
MIT
-
加藤 隆子
名大プラズマ研
-
松島 功
電総研
-
平林 集
京大工
-
奥田 誠司
京大工
-
三谷 七郎
阪市大原研
-
加藤 隆子
名古屋大 プラズマ研
-
伊藤 稔
京大理
-
鎌田 俊二
福井大工
-
浦崎 智文
阪大レーザー
-
中村 快三
岡山大理
-
山下 博志
大工研
-
開 康子
広島大理
-
河内 剛志
広島大理
-
細川 伸也
広島大理
-
内田 洋一
京大・理・物理
-
山下 博志
京大・理・物理
-
渡辺 誠
住友原子力
-
前沢 秀樹
高エネルギー物理学研究所
-
Yamamoto M
Ntt Electronics Technology Corporation
-
平谷 篤也
広島大学理学部物理科学科
-
米原 博人
分子研
-
太田 治
京大理
-
豊田 紘一
阪歯科大
-
豊田 紘一
京大理
-
浪岡 武
東北大学科学計測研究所
-
朝比奈 均
京大理
-
西師 毅
電総研
-
Yamaguchi N
Toyota Technological Institue
-
Yamaguchi Naohiro
Plasma Research Center Unversity O Tsukuba
-
島本 幸夫
福井大工
-
三谷 七郎
阪市大原研:高エ研共同研究グループ
-
Yamaguchi Naohiro
Toyota Technological Institue
-
上村 幸弘
福井大工
-
山口 直洋
Toyota Technological Inst. Nagoya Jpn
-
山崎 潤一郎
分子研
-
渡辺 誠
京大・理・物理
-
加藤 利三
京大・理・物理
-
渡辺 誠
京大 理
-
井沢 靖和
阪大レーザー研
-
米津 宏昭
名古屋大学プラズマ研究所
著作論文
- 3a-W-14 アルカリハライド結晶に於ける表面CN^-中心の発光
- 26a-X-8 アルカリハライド結晶の固有発光III
- 5a-W-1 アルカリハライド固有発光の寿命 II
- 2a-N-2 アルカリハライド固有発光の寿命
- 5a-A-12 極紫外光照射によるKCI結晶上のCN^-生成(II)
- 31p-H-1 層状結晶SnI_2の光学スペクトル
- 29p-J-3 PbCl_2結晶の励起子状態
- 29p-J-2 CdBr_2-CdI_2混晶に於ける局在励起子発光
- 29a-Q-2 CdX_2(X=Cl,Br)結晶のSTE発光
- 28a-ZD-18 CdBr_2, CdCl_2におけるUV発光
- 26a-ZD-5 アルカリハライド表面CN^-の発光
- 29p-G-2 斜方晶PbCl_2とPbBr_2の偏光反射スペクトル
- 28a-A-11 アルカリハライドのフォノンスペクトルの圧力変化
- 25p-W-11 PbBr_2-PbI_2混晶のVUV域反射スペクトル
- 26p-M-17 IV族Te化合物半導体の光電子分光
- 4p-M-14 アルカリハライドの構造相転移に伴うフォノンスペクトルの変化
- 3a-W-17 P型及びn型半導体SnTeのTe4d内殻吸収
- 2a-P-12 固体ネオンのK吸収スペクトル
- 2a-P-3 CdCl_2-CdBr_2混晶のVUV域反射スペクトル
- 30p-P13 アルカリハライド結晶の構造相転移に伴うフォノンスペクトルの変化
- 30p-E-10 ケイ素高分子のSi-L_吸収
- 5a-A-10 IV族Te化物のVUVスペクトル
- 核融合プラズマ計測センター放射光実験設備の建設 (II) : 一次分光器の評価および較正装置の製作と応用
- 核融合プラズマ計測センター放射光実験設備の建設 (I) : 較正計画の概要とビームライン及び一次分光器の製作
- 28a-Y1-9 核融合プラズマ計測センター放射光実験設備立ち上げ(I)
- 29a-A-8 低温蒸着SnTe薄膜の極端紫外吸収スペクトル
- 28p-B-9 分子研UVSORを用いた黒リンの遠赤外反射スペクトル
- 昭和 60 年度プラズマ研究所共同研究会「真空紫外・軟 X 線領域での測光機器較正法の研究」プログラム
- 30p-E-19 分子研UVSOR の遠赤外領域における偏光特性
- 29p-H-11 アモルファスGeSe, GeTeの局所構造と電子状態
- Si-diodeによる極端紫外光の検出 : 光
- 6p-C3-8 アンジュレータ光照射によるKC1の着色II
- 6p-C3-6 アルカリ塩化物結晶の短寿命発光
- 6p-C3-4 Cdハライド結晶内殻励起子領域の偏光反射スペクトル
- 1a-BB-6 UVSORストレンジリングの現状
- 1p-NE-8 分子研極端紫外光源(UVSOR)用ストレージリングの全体設計II
- 1p-NE-7 分子研極端紫外光源(UVSOR)用ストレージリングの全体設計I
- 30a-HC-6 分子研極端紫外光源(UVSOR) : 入射用シンクロトロンの全体設計
- 3a-C3-2 UVSOR単バンチ運転によるSTE発光寿命の測定II : 局在励起子発光
- 3a-C3-1 UVSOR単バンチ運転によるSTE発光寿命の測定I : 固有発光
- 6a-B-2 アルカリハライド タリウムの母体励起による発光
- 30p-E-13 Cdハライド結晶における4d (Cd) 内殻励起子
- 30a-E-20 斜方晶Inハライド結晶の反射スペクトルII : InI
- NaCl-NaBr系混晶の基礎吸収 : イオン結晶, 光物性
- 3p-L-13 KCl-KBr系混晶の基礎吸収(II)
- V. V. Nemoshkalenko and V. G. Aleshin著, I. Curelaru訳, S. Lundqvist and P. -O. Nilsson編: Electron Spectroscopy of Crystals, Plenum Press, New York and London, 1979, xiv+360ページ, 23.5×16cm, $49.50 (Physics of Solids and Liquids).
- 27p-B-5 NaNO_2におけるVUV反射スペクトル
- アルカリハライド薄膜の紫外部反射スペクトル(II) : 光物性・イオン結晶
- アルカリハライド薄膜の紫外部反射スペクトル : イオン結晶・光物性
- アルカリハライドの極端紫外吸収 : イオン結晶光物性 : 光学的性質I
- 27p-LE-12 低温蒸着SnTe薄膜の極端紫外吸収スペクトル(II)(半導体)
- 31p-B2-6 アンジュレーター光照射によるKCI結晶の着色と発光(イオン結晶・光物性(SOR VUV))
- 30p-BH-5 分子研UVSOR遠赤外分光システム(30p BH イオン結晶・光物性(SOR・VUV))
- 31a-J-2 アルカリハライド結晶の構造相転移に伴うフォノンスペクトルの変化(31aJ イオン結晶・光物性(SOR,VUV))
- 31a-J-6 GeTe薄膜の極端紫外吸収スペクトル(31aJ イオン結晶・光物性(SOR,VUV))
- 30p-BH-1 斜方晶Inハライド結晶の反射スペクトル(30p BH イオン結晶・光物性(SOR・VUV))
- 29a-TE-12 極端紫外光照射によるKCl結晶上のCN^-生成(29aTE イオン結晶・光物性(局在中心))