近藤 公伯 | 阪大レーザー研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
近藤 公伯
阪大レーザー研
-
西村 博明
阪大レーザー研
-
中井 貞雄
阪大レーザー研
-
遠藤 琢磨
阪大レーザー研
-
白神 宏之
阪大レーザー研
-
加藤 義章
阪大レーザー研究センター
-
田中 和夫
阪大レーザー研
-
三間 圀興
阪大レーザー研
-
高部 英明
阪大レーザー研
-
遠藤 琢磨
広島大学大学院工学研究科機械システム専攻
-
井澤 靖和
阪大レーザー研
-
GOD OT
阪大レーザー研
-
森芳 孝
放医研
-
反保 元伸
原子力機構・関西・光医療セ
-
実野 孝久
阪大レーザー研
-
白神 宏之
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
反保 元伸
阪大レーザー研
-
兒玉 了祐
阪大レーザー研
-
中井 光男
阪大レーザー研
-
田中 和夫
阪大院工
-
桜井 浩司
阪大レーザー研
-
山中 千代衛
レーザー総研
-
山中 千代衛
阪大レーザー研
-
畦地 宏
阪大レーザー研
-
中村 浩隆
阪大レーザー研
-
高木 勝
阪大レーザー研
-
杉本 耕一
阪大レーザー研
-
北川 米喜
光産業創成大学院大学
-
T M
阪大レーザー研
-
乗松 孝好
阪大レーザー研
-
谷本 壮
阪大院工
-
柏原 守
阪大レーザー研
-
福持 修司
阪大レーザー研
-
谷本 壮
阪大レーザー研
-
薮内 俊毅
阪大レーザー研
-
薮内 俊毅
UCSD
-
柏原 守
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
福持 修司
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
三浦 永祐
産総研
-
北川 米喜
光産業創成大院大
-
近藤 公伯
日本原子力研究開発機構量子ビーム応用研究部門光量子科学研究ユニット
-
武田 和夫
阪大レーザー研
-
中新 信彦
阪大院工
-
木村 和哉
阪大レーザー研
-
西原 功修
阪大レーザー研
-
中石 博之
阪大レーザー研
-
阪部 周二
阪大レーザー研
-
MT GOD
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
Mt GOD
阪大レーザー研
-
God Mt.t.
阪大レーザー研
-
T- MT-グループ
阪大レーザー研
-
木村 和哉
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
GOD GOD
阪大レーザー研
-
森 芳孝
光産業創成大院大
-
阪部 周二
京大化研
-
辻 和樹
阪大レーザー研
-
島田 耕治
阪大レーザー研
-
山中 正宣
阪大レーザー研
-
井澤 靖和
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
小林 尚志
阪大レーザー研
-
Ot God
阪大レーザー研
-
Stephens R
GA
-
辻 和樹
大阪大学大学院工学研究科
-
Sigel R
マックスプランク量子光学研
-
片山 誠
阪大レーザー研
-
澤井 清信
阪大レーザー研
-
鈴木 健治
阪大レーザー研
-
内田 成明
阪大レーザー研
-
千徳 靖彦
ネバダ大リノ校
-
石倉 隆彦
阪大院工
-
千徳 靖彦
ネバダ大
-
中新 信彦
阪大工
-
森 芳孝
阪大レーザー研
-
北川 米喜
光産創大院大
-
北川 米喜
阪大レーザー研究センター
-
中塚 正大
阪大レーザー研究センター
-
長谷川 裕
阪大レーザー研
-
藤田 和久
光産業創成大学院大学
-
桑原 一
株式会社IHI
-
實野 孝久
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
桑原 一
(株)IHI
-
乗松 孝好
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
粟野 信哉
阪大レーザー研
-
西口 彰夫
阪大レーザー研
-
Fournier Kevin
ローレンスリバモア研究所
-
粟野 信哉
阪大院工
-
石倉 隆彦
阪大レーザー研
-
節原 裕一
阪大レーザー研
-
桑原 一
光産業創成大学院大
-
村上 匡旦
阪大レーザー研
-
Tallents G
英国ラザフォード研
-
中堤 基彰
阪大レーザー研
-
宮永 憲明
阪大レーザー研
-
児玉 了祐
阪大レーザー研
-
矢部 孝
東京工業大学
-
山中 千代衛
阪大レーザー研究センター
-
井沢 靖和
阪大レーザー研究センター
-
矢部 孝
阪大レーザー研究センター
-
山下 広順
名古屋大 理
-
近藤 公伯
原子力機構
-
金辺 忠
東工大総理工
-
松岡 健之
阪大レーザー研
-
安積 健
阪大レーザー研
-
糸賀 賢二
阪大レーザー研
-
陳 延偉
阪大レーザー研
-
Stapf R.
阪大レーザー研
-
近藤 公伯
大阪大学大学院工学研究科(筑波大tara)
-
中村 学
阪大レーザー研
-
北川 米善
阪大レーザー研
-
陳 正林
阪大レーザー研
-
中新 信彦
阪大レーザー研
-
森 芳孝
放医研
-
陳 延偉
琉球大学工学部電気電子工学科
-
前川 修
阪大レーザー研
-
岡田 一範
京大化研
-
羽原 英明
阪大院工
-
兒玉 了祐
阪大工
-
小田 啓二
神戸大学大学院海事科学研究科
-
岡部 圭吾
阪大レーザー研
-
中井 光男
レーザー総研
-
加藤 義明
阪大レーザー研
-
望月 孝晏
阪大レーザー研
-
浦崎 智文
阪大レーザー研
-
松尾 悟志
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
God T.mt
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
羽原 英明
阪大レーザー研
-
大屋 章
阪大レーザー研
-
T グループ
阪大レーザー研
-
松岡 伸一
阪大レーザー研
-
松岡 伸一
浜松ホトニクス株式会社 中央研究所
-
雷 安楽
阪大レーザー研
-
大屋 章
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
岡部 博明
阪大レーザー研
-
濱 佳和
阪大レーザー研
-
松島 功
産業技術総合研究所
-
兒玉 了祐
阪大院工
-
武田 和夫
福井大学工学研究科
-
坂和 洋一
阪大レーザー研
-
犬伏 雄一
阪大院工
-
犬伏 雄一
阪大レーザー研
-
玉利 洋平
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
波岡 武
日本分光学会
-
遠山 祐典
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
加藤 隆子
核融合研
-
高部 英明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
小林 尚志
富士フィルム株式会社
-
瀬良 剛
阪大レーザー研
-
山田 哲也
千葉大院理
-
政井 邦昭
核融合研
-
富江 敏尚
電総研
-
Stephens Richard
General Atomic
-
渡辺 誠
分子研
-
藤田 雅之
阪大レーザー研
-
山口 直洋
筑波大プラズマ研究センター
-
近藤 克己
京大ヘリオトロン
-
川崎 鉄次
原子力機構・関西・光医療セ
-
藤本 孝
京大工
-
亀島 敬
理化学研究所
-
加藤 裕史
阪大超高温
-
近藤 公伯
原研
-
藤田 順治
名大プラズマ研
-
藤田 順治
名古屋大学プラズマ研究所核融合プラズマ計測センター
-
計測 レーザー
阪大レーザー研
-
宮崎 悠
阪大レーザー研
-
Stephens Richard
G.A.
-
堤 智久
阪大レーザー研
-
三間 國興
阪大レーザー研
-
望月 孝晏
兵庫県立大学高度産業科学技術研究所
-
井澤 靖和
大阪大学
-
Meyer-ter-vehn J.
Max-planck-institut Fir Quantenoptik
-
Meyer-ter-vehn J.
Max-planck量子光学研究所
-
広瀬 佳生
阪大レーザー研
-
武士 邦雄
キャノン株式会社
-
前澤 秀樹
高エネ研放射光
-
前沢 秀樹
高エネルギー研放射光
-
坂本 渉
阪大レーザー研
-
岡崎 清比古
理研
-
山本 正樹
東北大科研
-
三間 圀輿
阪大レーザー研
-
水井 順一
三菱重工広島製作所
-
遠藤 佳太朗
阪大院工:阪大レーザー研
-
陶 業争
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
水井 順一
名大プラズマ研
-
松岡 健之
ミシガン大
-
Norreys P
Rutherford Appleton Lab
-
西村 博明
阪大工
-
山本 雅史
金沢工大 大学院工学研究科
-
反保 元伸
放医研
-
西川 亘
阪大レーザー研
-
中村 浩隆
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
千徳 靖彦
ネバダ大,リノ校
-
前田 浩仁
阪大レーザー研
-
Morita Satoshi
ILE, Osaka University
-
小貫 英雄
産総研つくば
-
小貫 英雄
電総研
-
政井 邦昭
名大プラズマ
-
山下 広順
阪大理
-
西川 亘
岡山大
-
南部 芳弘
京大工
-
小山 和義
電総研
著作論文
- 28pUG-11 激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究IV : 爆縮シリンダーシェルによる電子加速(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 14aQA-4 超高強度レーザーにより生成された高速電子伝搬に対する固体ターゲット裏面電磁場の影響(プラズマ基礎・科学 : レーザー応用, 基礎実験, 領域 2)
- 27a-Y3-4 劇光XII号ランダムフェーズ光照射ターゲットの質量噴出速度計測
- 30a-L-9 レーザー生成キャビティープラズマの輻射とエネルギー輸送
- 29a-N-6 キャノンボールターゲットにおけるキャビティー輻射特性
- 2p-K-4 アブレーション圧縮における不安定性の観測
- 20pXK-8 超高強度レーザー生成高速電子伝搬に対する電磁場の影響 : ターゲット寸法依存性(プラズマ科学(超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pXG-10 高強度レーザー生成プラズマデバイスによる高密度高エネルギー粒子の発生(プラズマ科学(ジャイロトロン・放電・レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pXG-8 超高強度レーザーによる高速イオンの発生特性について(プラズマ科学(ジャイロトロン・放電・レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 14aQA-2 プラズマフォトニックデバイス (PPD) による超高強度レーザー高強度化 I(プラズマ基礎・科学 : レーザー応用, 基礎実験, 領域 2)
- 20pXK-4 固体表面斜入射における高強度光電磁場とプラズマとの相互作用(プラズマ科学(超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pB41P プロトンラジオグラフィーによるレーザープラズマの観測(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 14aQA-3 コーンシリンダー爆縮と超高強度レーザーによる長尺高密度プラズマ加熱(プラズマ基礎・科学 : レーザー応用, 基礎実験, 領域 2)
- 28pUG-9 激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究II : ガラスキャピラリーにおける光伝播(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),ビーム物理領域)
- 28pUG-11激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究IV : 爆縮シリンダーシェルによる電子加速(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),ビーム物理領域)
- 28pUG-9 激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究II : ガラスキャピラリーにおける光伝播(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUG-10 激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究 : ガラスキャピラリーによる電子加速(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUG-10 激光ペタワットレーザーを用いた荷電粒子加速研究III : ガラスキャピラリーによる電子加速(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),ビーム物理領域)
- 25pQE-1 ダブルラインレーザーによる電子加速(領域2,ビーム物理領域合同セッション レーザープラズマ相互作用による粒子加速,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 25pQE-1 ダブルラインレーザーによる電子加速(領域2,ビーム物理領域合同セッション(レーザープラズマ相互作用による粒子加速),ビーム物理領域)
- 22aTA-1 超短パルスビート波レーザーによる電子加速III(高エネルギー密度プラズマ物理,22aTA 領域2,ビーム物理領域合同セッション,ビーム物理領域)
- 22aTA-1 超短パルスビート波レーザーによる電子加速III(領域2,ビーム物理領域合同セッション(高エネルギー密度プラズマ物理),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 25pXM-2 1cmキヤピラリーによる100MeV電子加速(レーザープラズマ粒子加速,新領域)
- 昭和 60 年度プラズマ研究所共同研究会「真空紫外・軟 X 線領域での測光機器較正法の研究」プログラム
- 2a-TG-10 X線核融合IV圧縮の球対称性と到達コアパラメータ
- 2a-TG-9 X線核融合 III : 圧縮一様性の評価
- 2a-TG-8 X線核融合II : シリンダー型エミッターの最適化
- 28aZS-4 ガラスキャピラリー中のプラズマ生成と電子加速(レーザーと粒子の相互作用)(新領域)
- 2a-TG-12 X線核融合VI : 高Z物質中の輻射輸送
- 4p-D6-1 高密度圧縮実験(シェルターゲット爆縮) II OVERVIEW
- 4a-D6-1 キャノンボール爆縮基礎実験V -Au薄膜プラズマの輻射特性-
- 4p-D6-2 高密度圧縮(シェルターゲット爆縮) II 流体シミュレーションによる解析
- 4a-D6-3 キャノンボール爆縮基礎実験(VII) X線駆動アブレーションにおける流体運動
- 4a-D6-2 キャノンボール爆縮基礎実験(VI) Au, UプラズマからのX線発行特性
- 27a-Y3-7 キャノンボールターゲットの爆縮基礎過程(V)高効率ターゲット加速
- 27a-Y3-6 キャノンボールターゲットの爆縮基礎過程(IV)ターゲット物質によるアブレーション構造の変化
- 2a-TG-7 X線核融合I : 輻射伝播に関する日独共同実験の成果
- 4p-D6-4 高密度圧縮実験(シェルターゲット爆縮IV) X線を用いたプラズマパラメータの観測
- 25aQB-6 超短パルスビート波レーザーによる電子加速II(25aQB プラズマ基礎(超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aRG-7 超短パルスビート波レーザーによる電子加速(28aRG ビームダイナミクス・レーザープラズマ,ビーム物理領域)
- 4p-K-12 輻射駆動爆縮 V. : 燃料ペレット爆縮
- 4p-K-11 輻射駆動爆縮 IV : 輻射エネルギー輸送
- 4p-K-10 輻射駆動型爆縮III : クリーンキャビティーによる輻射の閉じ込め
- 4p-K-9 輻射駆動爆縮II : キャビティー輻射スケーリング
- 25pXM-4 PWレーザーによるキャピラリー電子加速(レーザープラズマ粒子加速,新領域)
- 27a-Y3-2 劇光XII号ランダムフェーズ光による球形ターゲットの一様爆縮
- 2a-TG-13 X線核融合VII : Alプラズマ中におけるX線輻射輸送
- 2a-TG-11 X線核融合V : 輻射輸送の運動論とオバシティーの研究
- 4p-K-8 輻射駆動爆縮-I- : 輸送の問題と爆縮のモデリング
- 27a-Y3-3 劇光II号ランダムフェーズ光によるターゲットの一様照射
- 02aA19P 超高強度レーザーを用いた高密度プラズマ中における高速電子の放射分布(トカマクII、慣性)
- 27p-LK-5 ダブルシェルターゲットによる高密度圧縮(プラズマ物理・核融合(レーザー))
- 27p-LK-7 激光XII号によるX線輻射キャノンボール実験(1)(プラズマ物理・核融合(レーザー))
- 1p-H2-2 キャノンボール爆縮基礎実験II : キャビティープラズマダイナミクスと輻射特性-(プラズマ物理・核融合(レーザー))
- 27p-LK-8 激光XII号によるX線輻射キャノンボール実験II : キャビティ輻射特性(プラズマ物理・核融合(レーザー))
- 1p-H2-3 キャノンボール爆縮基礎実験(III) : 輻射駆動バーンスルー(プラズマ物理・核融合(レーザー))
- 27p-LK-9 激光XII号によるX線輻射キャノンボール実験III : 内球のダイナミックス(プラズマ物理・核融合(レーザー))
- 1p-H2-4 キャノンボール爆縮基礎実験(V) : 軟X線輻射駆動加速(プラズマ物理・核融合(レーザー))
- 30a-BB-1 激光X II号グリーンビームによる高性能圧縮 : 多重ショック圧縮とコアパラメーター(プラズマ物理・核融合(レーザー核融合),第41回年会)
- 30a-BB-3 激光XII号グリーンビームによる高性能圧縮 : 非線形現象とプレヒート(プラズマ物理・核融合(レーザー核融合),第41回年会)
- 30a-BB-5 激光XII号グリーンビームによる高性能圧縮 : 爆縮のダイナミックス(プラズマ物理・核融合(レーザー核融合),第41回年会)
- 31p-TF-12 輻射駆動爆縮実験(II) : 高分解X線スペクトル計測(31pTF プラズマ物理・核融合(レーザー核融合))
- 31p-TF-14 輻射駆動爆縮実験(IV) : キャビティー輻射(31pTF プラズマ物理・核融合(レーザー核融合))
- 31p-TF-3 High density Implosion of Shell Targets VII : Mass Ablation Rate
- 31p-TF-13 輻射駆動爆縮実験(III) : 爆縮ダイナミクス(31pTF プラズマ物理・核融合(レーザー核融合))
- 31p-TF-11 輻射駆動爆縮実験(I) : モデリングとターゲット設計(31pTF プラズマ物理・核融合(レーザー核融合))
- 1a-BA-7 レーザー生成プラズマからの軟X線計測とその較正(プラズマ物理・核融合(原子過程とプラズマ診断),第41回年会)