1a-BB-6 UVSORストレンジリングの現状
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
3a-W-14 アルカリハライド結晶に於ける表面CN^-中心の発光
-
26a-X-8 アルカリハライド結晶の固有発光III
-
5a-W-1 アルカリハライド固有発光の寿命 II
-
2a-N-2 アルカリハライド固有発光の寿命
-
5a-A-12 極紫外光照射によるKCI結晶上のCN^-生成(II)
-
31p-H-1 層状結晶SnI_2の光学スペクトル
-
29p-J-3 PbCl_2結晶の励起子状態
-
29p-J-2 CdBr_2-CdI_2混晶に於ける局在励起子発光
-
29a-Q-2 CdX_2(X=Cl,Br)結晶のSTE発光
-
28a-ZD-18 CdBr_2, CdCl_2におけるUV発光
-
26a-ZD-5 アルカリハライド表面CN^-の発光
-
29p-G-2 斜方晶PbCl_2とPbBr_2の偏光反射スペクトル
-
28a-A-11 アルカリハライドのフォノンスペクトルの圧力変化
-
25p-W-11 PbBr_2-PbI_2混晶のVUV域反射スペクトル
-
26p-M-17 IV族Te化合物半導体の光電子分光
-
4p-M-14 アルカリハライドの構造相転移に伴うフォノンスペクトルの変化
-
3a-W-17 P型及びn型半導体SnTeのTe4d内殻吸収
-
2a-P-12 固体ネオンのK吸収スペクトル
-
2a-P-3 CdCl_2-CdBr_2混晶のVUV域反射スペクトル
-
30p-P13 アルカリハライド結晶の構造相転移に伴うフォノンスペクトルの変化
-
22aTQ-6 希ガス放電光源の高効率単色化法(光電子分光・放射光真空紫外分光,領域5,光物性)
-
30p-E-10 ケイ素高分子のSi-L_吸収
-
5a-A-10 IV族Te化物のVUVスペクトル
-
核融合プラズマ計測センター放射光実験設備の建設 (II) : 一次分光器の評価および較正装置の製作と応用
-
核融合プラズマ計測センター放射光実験設備の建設 (I) : 較正計画の概要とビームライン及び一次分光器の製作
-
28a-Y1-9 核融合プラズマ計測センター放射光実験設備立ち上げ(I)
-
29a-A-8 低温蒸着SnTe薄膜の極端紫外吸収スペクトル
-
28p-B-9 分子研UVSORを用いた黒リンの遠赤外反射スペクトル
-
31p-YA-1 光蓄積リング開発の現状1997
-
直入射斜入射結合型分光器SGM-TRAINの制作
-
23aQA-11 超高強度レーザー・プラズマ相互作用により発生する高次高調波検出のための蛍光体の評価(23aQA 核融合プラズマ(慣性閉じ込め核融合/超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
昭和 60 年度プラズマ研究所共同研究会「真空紫外・軟 X 線領域での測光機器較正法の研究」プログラム
-
30p-E-19 分子研UVSOR の遠赤外領域における偏光特性
-
29p-H-11 アモルファスGeSe, GeTeの局所構造と電子状態
-
Si-diodeによる極端紫外光の検出 : 光
-
6p-C3-8 アンジュレータ光照射によるKC1の着色II
-
6p-C3-6 アルカリ塩化物結晶の短寿命発光
-
6p-C3-4 Cdハライド結晶内殻励起子領域の偏光反射スペクトル
-
1a-BB-6 UVSORストレンジリングの現状
-
1p-NE-8 分子研極端紫外光源(UVSOR)用ストレージリングの全体設計II
-
1p-NE-7 分子研極端紫外光源(UVSOR)用ストレージリングの全体設計I
-
30a-HC-6 分子研極端紫外光源(UVSOR) : 入射用シンクロトロンの全体設計
-
5a-B5-6 塩化白金エチルアミン錯体のClK吸収端微細構造
-
4a-A-1 分子研UVSOR軟X線分光システム
-
3a-D1-9 縦方向カップルドバンチ不安定のパッシブダンバーによる制御
-
30a-D-8 UVSORストレジリングの縦方向フィードバックシステム
-
7p-L-3 FELのためのUVSOR電子貯蔵リングの問題点
-
3p-SD-6 静電型モニターの真空管ヘッドアンプ
-
3a-C3-2 UVSOR単バンチ運転によるSTE発光寿命の測定II : 局在励起子発光
-
3a-C3-1 UVSOR単バンチ運転によるSTE発光寿命の測定I : 固有発光
-
6a-B-2 アルカリハライド タリウムの母体励起による発光
-
30p-E-13 Cdハライド結晶における4d (Cd) 内殻励起子
-
30a-E-20 斜方晶Inハライド結晶の反射スペクトルII : InI
-
NaCl-NaBr系混晶の基礎吸収 : イオン結晶, 光物性
-
3p-L-13 KCl-KBr系混晶の基礎吸収(II)
-
V. V. Nemoshkalenko and V. G. Aleshin著, I. Curelaru訳, S. Lundqvist and P. -O. Nilsson編: Electron Spectroscopy of Crystals, Plenum Press, New York and London, 1979, xiv+360ページ, 23.5×16cm, $49.50 (Physics of Solids and Liquids).
-
27p-B-5 NaNO_2におけるVUV反射スペクトル
-
アルカリハライド薄膜の紫外部反射スペクトル(II) : 光物性・イオン結晶
-
アルカリハライド薄膜の紫外部反射スペクトル : イオン結晶・光物性
-
アルカリハライドの極端紫外吸収 : イオン結晶光物性 : 光学的性質I
-
12a-L-9 銅とニッケルのX線K吸収端近傍での吸収スペクトルの測定
-
27p-LE-12 低温蒸着SnTe薄膜の極端紫外吸収スペクトル(II)(半導体)
-
31p-B2-6 アンジュレーター光照射によるKCI結晶の着色と発光(イオン結晶・光物性(SOR VUV))
-
27a-BA-6 UVSOR FEL実験の現状報告(II)(素粒子実験)
-
30p-BH-5 分子研UVSOR遠赤外分光システム(30p BH イオン結晶・光物性(SOR・VUV))
-
31a-J-2 アルカリハライド結晶の構造相転移に伴うフォノンスペクトルの変化(31aJ イオン結晶・光物性(SOR,VUV))
-
31a-J-6 GeTe薄膜の極端紫外吸収スペクトル(31aJ イオン結晶・光物性(SOR,VUV))
-
31a-F1-4 UVSORの現状報告(31aF1 素粒子実験(加速器))
-
31a-F1-3 UVSORストレジリングの電子ビームの性質(31aF1 素粒子実験(加速器))
-
30p-BH-1 斜方晶Inハライド結晶の反射スペクトル(30p BH イオン結晶・光物性(SOR・VUV))
-
29a-TE-12 極端紫外光照射によるKCl結晶上のCN^-生成(29aTE イオン結晶・光物性(局在中心))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク