山下 広順 | 名大 理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山下 広順
名大 理
-
山下 広順
名古屋大 理
-
井澤 靖和
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
菅 博文
浜松ホトニクス
-
中井 貞雄
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
中塚 正大
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
井澤 靖和
阪大レーザー研
-
金辺 忠
東工大総理工
-
松本 修
浜松ホトニクス株式会社 開発本部
-
中井 貞雄
阪大レーザー研
-
山中 正宣
阪大レーザー研
-
金辺 忠
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
栗田 隆史
浜松ホトニクス株式会社 開発本部
-
乗松 孝好
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
古河 裕之
(財)レーザー技術総合研究所
-
金辺 忠
大阪大学 レーザー核融合研究センター
-
乗松 孝好
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
武田 和夫
福井大学工学研究科
-
川嶋 利幸
浜松ホトニクス株式会社中央研究所
-
中野 人志
近畿大学理工学部
-
田原 譲
名大 エコ
-
山中 龍彦
阪大レーザー研
-
山下 広順
大阪大学理学部
-
中井 貞雄
大阪大学
-
常深 博
大阪大学
-
小賀坂 康志
名古屋大学
-
飯嶋 一征
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
古河 裕之
レーザー技術総合研究所
-
加藤 義章
原子力機構・関西・光医療セ
-
上杉 健太朗
JASRI/SPring-8
-
鈴木 芳生
JASRI/SPring-8
-
中野 人志
近畿大学
-
本越 伸二
レーザー技術総合研究所
-
鈴木 芳生
高輝度光科学研究センター SPring-8
-
山上 隆正
宇宙航空開発機構
-
田村 啓輔
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
-
河田 二朗
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
-
太田 茂雄
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
-
斎藤 芳隆
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
-
鳥海 道彦
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
-
並木 道義
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
-
松坂 幸彦
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
-
水田 栄一
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
-
山田 和彦
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
-
秋田 大輔
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
瀬尾 基治
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
芝井 広
名大 理
-
鳥居 龍晴
名大全学技術セ
-
河合 利秀
名大全学技術セ
-
向井 謙治
阪大 理
-
前田 良知
宇宙研
-
成田 正直
宇宙研
-
斎藤 芳隆
宇宙研
-
宮澤 拓也
名古屋大 理
-
深谷 美博
名古屋大 理
-
岩原 知永
名古屋大 理
-
古澤 彰浩
名古屋大 理
-
内藤 聖貴
名古屋大 理
-
上野 大輔
名古屋大 理
-
加納 康史
名古屋大 理
-
佐々木 直樹
名古屋大 理
-
幅 良統
名古屋大 理
-
青野 道彦
大阪大 理
-
斎藤 芳隆
宇宙機構 宇宙研
-
宮沢 拓也
名古屋大 理
-
渡部 豊喜
名古屋大 理
-
田和 憲明
大阪大 理
-
池上 和大
阪大理
-
宮田 恵美
阪大理
-
上野 大介
名古屋大理
-
山下 広順
名大理
-
齋藤 芳隆
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
-
福家 英之
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
-
吉田 哲也
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
-
井筒 直樹
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
-
山中 龍彦
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
山上 隆正
宇宙科学研究所
-
金邊 忠
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
斎藤 芳隆
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
-
中村 智一
名古屋大学理学部
-
水田 栄一
横浜国立大学工学研究院
-
野中 直樹
Institute Of Space And Astronautical Science (isas) Jaxa
-
芝井 広
大阪大学理学研究科
-
太田 茂雄
宇宙科学研究所
-
斎藤 芳樹
東大理
-
加藤 義章
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
山田 和彦
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
和田 智之
理化学研究所
-
北村 孝司
千葉大学 工学部 画像工学科
-
宮永 憲明
阪大レーザー研
-
那須 昭一
金沢工業大学工学部
-
中塚 正大
阪大レーザー研究センター
-
金辺 忠
阪大レーザー研究センター
-
国枝 秀世
名大 理
-
小賀坂 康志
名大全学技術セ
-
田村 啓輔
名大 理
-
古澤 彰浩
名大 エコ
-
幅 良統
名大 理
-
中村 智一
名大 理
-
内藤 聖貴
名大 理
-
宮澤 拓也
名大 理
-
深谷 美博
名大 理
-
岩原 知永
名大 理
-
上野 大輔
名大 理
-
加納 康史
名大 理
-
佐々木 直樹
名大 理
-
渡部 豊喜
名大全学技術セ
-
宮田 恵美
阪大 理
-
常深 博
阪大 理
-
田和 憲明
阪大 理
-
池上 和大
阪大 理
-
青野 道彦
阪大 理
-
難波 義治
中部大 工
-
山上 隆正
宇宙研
-
吉田 哲也
宇宙研
-
井筒 直樹
宇宙研
-
福家 英之
宇宙研
-
松坂 幸彦
宇宙研
-
鳥海 道彦
宇宙研
-
飯嶋 一征
宇宙研
-
水田 栄一
宇宙研
-
山田 和彦
宇宙研
-
野中 直樹
宇宙研
-
秋田 大輔
宇宙研
-
河田 二朗
宇宙研
-
太田 茂雄
宇宙研
-
並木 道義
宇宙研
-
瀬尾 基治
宇宙研
-
柴田 亮
名古屋大 理
-
國枝 秀世
名古屋大理
-
小賀坂 康志
名古屋大理
-
古澤 彰浩
名古屋大理
-
田村 啓輔
名古屋大理
-
柴田 亮
名古屋大理
-
幅 良統
名古屋大理
-
宮田 恵美
大阪大理
-
斎藤 芳隆
宇宙機構宇宙研
-
中村 智一
名古屋大理
-
内藤 聖貴
名古屋大理
-
宮澤 拓也
名古屋大理
-
深谷 美博
名古屋大理
-
岩原 知永
名古屋大理
-
上野 大輔
名古屋大理
-
加納 康史
名古屋大理
-
佐々木 直樹
名古屋大理
-
大西 克彦
名古屋大理
-
中山 力
名古屋大理
-
下田 建太
名古屋大理
-
田和 憲明
大阪大理
-
池上 和大
大阪大理
-
青野 道彦
大阪大理
-
向井 謙治
大阪大理
-
常 深博
大阪大理
-
山下 広順
名古屋大理
-
芝井 広
名古屋大理
-
難波 義治
中部大工
-
前田 良知
宇宙機構宇宙研
-
田原 譲
名古屋大理
-
鳥居 龍晴
名古屋大理
-
河合 利秀
名古屋大理
-
渡部 豊喜
名古屋大理
-
成田 正直
宇宙機構宇宙研
-
山上 隆正
宇宙機構宇宙研
-
吉田 哲也
宇宙機構宇宙研
-
井筒 直樹
宇宙機構宇宙研
-
福家 英之
宇宙機構宇宙研
-
松坂 幸彦
宇宙機構宇宙研
-
鳥海 道彦
宇宙機構宇宙研
-
飯嶋 一征
宇宙機構宇宙研
-
水田 栄一
宇宙機構宇宙研
-
山田 和彦
宇宙機構宇宙研
-
野中 直樹
宇宙機構宇宙研
-
秋田 大輔
宇宙機構宇宙研
-
河田 二朗
宇宙機構宇宙研
-
太田 茂雄
宇宙機構宇宙研
-
並木 道義
宇宙機構宇宙研
-
瀬尾 基治
宇宙機構宇宙研
-
常 深博
阪大理
-
大西 克彦
名大理
-
常深 博
阪大理
-
橋新 裕一
近畿大学理工学部電気工学科
-
山中 千代衛
(財)レーザー技術総合研究所
-
綱脇 恵章
大阪産業大学
-
藤田 雅之
レーザー技術総合研究所
-
猿倉 信彦
分子科学研究所分子制御レーザー開発研究センター
-
豊田 浩一
理研
-
宮永 憲明
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
実野 孝久
阪大レーザー研
-
本越 伸二
(財)レーザー技術総合研究所
-
今崎 一夫
(財)レーザー技術総合研究所
-
藤田 雅之
(財)レーザー技術総合研究所
-
井澤 靖和
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
内田 成明
レーザー技術総合研究所
-
實野 孝久
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
金辺 忠
福井大学大学院工学研究科
-
金辺 忠
阪大レーザー研
-
小林 喬郎
福井大学工学部
-
楢本 洋
日本原子力研究所
-
実野 孝久
大阪大学 レーザー核融合研究センター
-
綱脇 恵章
大阪産大工
著作論文
- 26aSF-9 気球搭載硬X線撮像実験SUMIT : 計画概要と2006年フライト報告(26aSF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSH-13 気球搭載硬X線撮像実験SUMIT : 2006年フライト準備状況(22pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 石英ガラスの4.4eV発光の照射効果
- レーザー核融合炉用半導体レーザー励起水冷Nd:ガラススラブレーザードライバの概念設計
- 10 J x 10 Hz LD励起スラブ型ガラスレーザーシステムの開発
- LD励起10J×10Hz Nd : ガラススラブレーザーの開発
- LD励起Nd : ガラススラブによる核融合レーザードライバーの概念設計
- LD励起10Jx10Hz Nd : ガラススラブレーザーの動作特性
- 高平均出力固体レーザー用ファラデーローテーターの熱効果特性
- 高出力LD励起ジグザグスラブレーザーの開発
- 慣性核融合炉用LD励起ガラスレーザーの開発
- 熱複屈折補正型高平均出力レーザー用ポッケルスセルの開発
- 固体レーザーにおける3次元熱複屈折解析計算機コード
- LD励起Nd : ガラスレーザー発振特性への熱複屈折効果の影響
- 高出力LD励起全固体偏光結合共振器レーザーの開発
- 噴流水冷ヒートシンクによるCWLDバーの大出力動作
- パワー半導体レーザとその応用
- 半導体レーザー励起固体レーザーによる核融合炉用ドライバー(HALNA)の開発研究
- 大出力パルスLD励起スラブレーザーの繰返し動作特性
- 核融合炉用高平均出力レーザードライバー(HALNA)の開発研究
- 高平均出力固体レーザー用ファラデーローテーターの熱特性
- 高出力LD励起ジグザグスラブレーザーにおける光学要素の開発
- レーザ核融合エネルギー開発とLD励起固体レーザ
- LD励起8パス構成Nd:YAGジグザグスラブレーザー増幅器
- CLEO/QELS '97報告
- 多層膜スーパーミラー硬X線望遠鏡
- レーザー植物工場の現状と今後の展望
- APL2002会議報告
- 解説 半導体レーザを用いた植物栽培
- レーザ核融合炉用ドライバ(HALNA : DPSSL)の開発
- 先進的高出力レーザーとその応用に関する国際フォーラム
- LD励起Yb:YAGディスクレーザーの開発
- LD励起固体レーザーの熱複屈折評価
- 小型LD励起Yb:YAGディスクレーザー
- レーザー装置の基礎 : II -全固体化レーザー-
- TEA CO_2レーザーの単一モード発振およびそのパルス幅制御
- 生活・環境・農業分野
- LD励起1064nm Nd : YAGジグザグスラブレーザー増幅器のビーム品質測定
- LD励起8パス構成1064-nmNd : YAGジグザグスラブレーザー増幅器の高平均出力化
- TEACO_2レーザーの単一モード化及び短パルス化
- 赤色LDと青色LEDの植物栽培実験への応用
- 固体レーザー励起用高出力LDアレイ
- 半導体レーザー励起高効率Nd: YAGレーザー増幅器
- 高出力半導体レーザとその応用
- ファブリーペローエタロンを用いたTEA CO_2レーザーの単一モード化
- 3p-BF-8 X線天文学の現状
- 12a-D-6 銀河紫外線観測