CLEO/QELS '97報告
スポンサーリンク
概要
著者
-
和田 智之
理化学研究所
-
山下 広順
名大 理
-
山下 広順
名古屋大 理
-
猿倉 信彦
分子科学研究所分子制御レーザー開発研究センター
-
猿倉 信彦
大阪大学 レーザーエネルギー学研究センター
-
清水 富士夫
電通大レーザー量子・物質
-
清水 富士夫
東大工
-
山中 正宣
大阪大学レーザー核融合研
-
熊谷 寛
理化学研究所 レーザー物理工学研究室
-
清水 富士夫
電気通信大学 レーザー新世代研究センター
-
和田 智之
理化学研究所 工学基盤研究部
-
大道 博行
大阪大学レーザー核融合研究センター
-
大竹 秀幸
分子科学研究所
-
清水 富士夫
日本物理学会選考委員会
-
猿倉 信彦
分子科学研究所
-
高橋 光男
住友電気工業(株)オプトエレクトロニクス研究所
-
清水 富士夫
東京大学工学部
-
白鳥 明
慶應義塾大学理工学部電気工学科
-
濱野 哲子
通信・放送機構/郵政省通信総合研究所電磁波技術部
-
山下 広順
宇宙研
-
熊谷 寛
大阪市立大学大学院工学研究科
-
熊谷 寛
理化学研究所
-
白鳥 明
慶應義塾大学
-
猿倉 信彦
理化学研究所フォトダイナミクス研究センタ-
-
高橋 光男
住友電気工業 情報電子研
-
清水 富士夫
電通大ils
関連論文
- 16・5 エネルギービーム加工(16.加工学・加工機器,機械工学年鑑)
- 26aSF-9 気球搭載硬X線撮像実験SUMIT : 計画概要と2006年フライト報告(26aSF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSH-13 気球搭載硬X線撮像実験SUMIT : 2006年フライト準備状況(22pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 狭線幅高出力パルスナトリウムD_2線共鳴コヒーレント光源
- 石英ガラスの4.4eV発光の照射効果
- レーザー核融合炉用半導体レーザー励起水冷Nd:ガラススラブレーザードライバの概念設計
- 10 J x 10 Hz LD励起スラブ型ガラスレーザーシステムの開発
- LD励起10J×10Hz Nd : ガラススラブレーザーの開発
- LD励起Nd : ガラススラブによる核融合レーザードライバーの概念設計
- LD励起10Jx10Hz Nd : ガラススラブレーザーの動作特性
- 高平均出力固体レーザー用ファラデーローテーターの熱効果特性
- 高出力LD励起ジグザグスラブレーザーの開発
- 慣性核融合炉用LD励起ガラスレーザーの開発
- 波長走査干渉計における信号処理
- 波長走査干渉計における波長掃引の校正
- 超広帯域波長走査干渉計
- 波長走査干渉計による表面形状測定(第二報) : 理論分解能の改善手法の提案
- 波長走査干渉計による表面形状測定(第一報) : 超広帯域波長走査
- 電子制御波長可変レーザーによる分光応用
- フォトメディカルサイエンスに期待される波長可変固体レーザー
- 電子制御波長可変レーザーを用いた透過スペクトル測定の医学応用
- 熱複屈折補正型高平均出力レーザー用ポッケルスセルの開発
- 次世代光・量子制御技術調査専門委員会
- 固体レーザーにおける3次元熱複屈折解析計算機コード
- LD励起Nd : ガラスレーザー発振特性への熱複屈折効果の影響
- 高濃度NdドープYAG結晶
- 高出力LD励起全固体偏光結合共振器レーザーの開発
- 噴流水冷ヒートシンクによるCWLDバーの大出力動作
- パワー半導体レーザとその応用
- 半導体レーザー励起固体レーザーによる核融合炉用ドライバー(HALNA)の開発研究
- 大出力パルスLD励起スラブレーザーの繰返し動作特性
- 核融合炉用高平均出力レーザードライバー(HALNA)の開発研究
- 高平均出力固体レーザー用ファラデーローテーターの熱特性
- 高出力LD励起ジグザグスラブレーザーにおける光学要素の開発
- 新機能ラマン結晶の作成とラマン過程の制御
- 電子制御波長可変 Ti:sapphire レーザーの波長安定化
- レーザ核融合エネルギー開発とLD励起固体レーザ
- LD励起8パス構成Nd:YAGジグザグスラブレーザー増幅器
- LQE2000-23 電子制御によるレーザーの2波長発振と波長変換への応用
- 電子波長制御チタンサファイアレーザーの新展開
- 電子波長制御チタンサファイアレーザーの新展開
- 全固体高速波長同調型レーザーの使用による差周波光発生
- 電子波長制御波長可変レーザー技術の進展と生物応用
- オプトエレクトロニクス材料へのレーザープロセシング
- ラマン結晶La_2(WO_4)_3の作成と特性評価
- 真空紫外-紫外多重波長励起アブレーション
- 電子波長制御Ti : SapphireレーザーによるRbTiOAsO4を用いた高速波長可変光パラメトリック発振器
- AOTFを用いた2波長発振全固体パルスTi : sapphireレーザーによる共振器内差周波光発生
- 8a-PS-7 ガラス形成ポリマーにドープされた色素分子の時間分解蛍光スペクトル
- 真空紫外レーザー光によるアブレーション
- AOTFを用いた全固体高速波長可変チタンサファイアレーザーの開発
- CLEO/QELS '97報告
- 非線形光学結晶の改良 : 光学特性の制御と波長変換への応用
- 589nm全固体黄色コヒーレント光源の開発
- 多層膜スーパーミラー硬X線望遠鏡
- レーザー植物工場の現状と今後の展望
- APL2002会議報告
- 解説 半導体レーザを用いた植物栽培
- レーザ核融合炉用ドライバ(HALNA : DPSSL)の開発
- 先進的高出力レーザーとその応用に関する国際フォーラム
- LD励起Yb:YAGディスクレーザーの開発
- LD励起固体レーザーの熱複屈折評価
- 小型LD励起Yb:YAGディスクレーザー
- レーザー装置の基礎 : II -全固体化レーザー-
- TEA CO_2レーザーの単一モード発振およびそのパルス幅制御
- 生活・環境・農業分野
- LD励起1064nm Nd : YAGジグザグスラブレーザー増幅器のビーム品質測定
- LD励起8パス構成1064-nmNd : YAGジグザグスラブレーザー増幅器の高平均出力化
- TEACO_2レーザーの単一モード化及び短パルス化
- 赤色LDと青色LEDの植物栽培実験への応用
- 固体レーザー励起用高出力LDアレイ
- 半導体レーザー励起高効率Nd: YAGレーザー増幅器
- 高出力半導体レーザとその応用
- AOTFを用いた全固体チタンサファイアレーザーの高速波長制御
- 高速チューナブルレーザーの開発と応用計測
- AOTFを用いた高速波長可変チタンサファイアレーザー
- 2波長パルスTi:Sapphireレーザーシステムによる広帯域差周波光の発生
- AOTFを用いた高速波長可変チタンサファイアレーザー
- 固体ラマン媒質から得られる短パルスストークス光の空間プロファイルの改善
- Ti : Sapphire レーザー励起による広帯域差周波光の発生
- CLEO/QELS 2000報告
- 高効率・広帯域波長可変Yb:YAGセラミックレーザー
- 01pA06 浮遊帯溶融法によるDy:GdVO_4単結晶の育成とその蛍光特性(機能性結晶(1),第36回結晶成長国内会議)
- 01pA05 浮遊帯溶融法によるNd添加バナデイト単結晶の育成と吸収帯および発光帯の広域化(機能性結晶(1),第36回結晶成長国内会議)
- 浮遊帯溶融法による固体レーザー用バナデイト単結晶の育成
- Yb添加バナデートレーザー結晶の育成と光学評価
- 19aB02 浮遊帯溶融法によるNd:LuVO_4単結晶の育成とそのレーザ特性(機能性結晶(2),第35回結晶成長国内会議)
- 浮遊帯溶融法によるYb:GdVO_4単結晶の育成とその光学特性(機能性結晶II)
- 波長可変個体レーザー励起2段階ラマン変換による広帯域赤外光の発生
- CLEO/QELS'95報告 II-固体・ガス・色素・自由電子レ-ザ-,非線形光学,位相共役,レ-ザ-分光・原子物理-
- CLEO/QELS 2001報告
- 真空紫外レーザーによる石英ガラスの屈折率制御
- 第12回Advanced Solid State Lasersトピカルミーティング報告
- 真空紫外ラマンレーザーによる難加工物質のアプレーション
- 真空紫外ラマンレーザを用いた多重波長照射による石英ガラスのアブレーション
- 真空紫外ラマンレーザーによる多波長誘起アブレーション
- レーザー生成ガイド星
- 前田康大氏の紹介
- 超低速ミューオン発生のための高出力ミューオン・ライマンαレーザーの開発
- 超低速ミュオン生成用 Lyman-α 光源