アラビン酸塩の電場下での対イオン結合性
スポンサーリンク
概要
著者
-
中垣 正幸
東京コロイド科学研究所
-
四方田 千佳子
国立衛研・大阪
-
岡田 敏史
国立衛研・大阪
-
Okada S
Division Of Drugs Osaka Branch National Institute Of Health Sciences
-
中垣 正幸
Tokyo Insitute Of Colloid Science
-
Okada Satoshi
Division Of Drugs Osaka Branch National Institute Of Health Sciences
関連論文
- Examination of the Reaction Products in the Aqueous-Phase Preparation of Hydrated Calcium Diphosphates
- Flocculation and Formation of Open Structure of Kaolinite Suspension in the Presence of Polyvinylpyrrolidone
- 光化学反応増感剤のジアルキルチアカルボシアニンの蛍光収率に対するミクロ環境の効果
- 歴代会長が語る膜学会と膜研究
- 合成基質法による低分子量ヘパリンの抗凝血活性の評価.ファクターXa及びトロンビン活性の測定
- Determination of the Molecular-Weight Distribution of Low-Molecular-Weight Heparins Using High-Performance Gel Permeation Chromatography
- キトサン膜のリゾチームによる分解と内包物質の放出
- Sodium Deoxycholate-Polyacrylamide Gel Electrophoresis of Lipopolysaccharides at Low Temperature
- 脂質膜から生体膜へ(生体膜研究の展望)
- TNSの蛍光測定に基づくウシ赤血球膜へのカチオンの結合性
- テトラフェニルポルフィリン誘導体により増感されるアゾ色素の光還元に対するミセルの環境の効果
- イオン性, 非イオン性界面活性剤の臨界ミセル濃度における活動度とミセル形成の自由エネルギーに対する構造の効果
- PATICIPATION OF OXYGEN IN PHOTODEGRADATION OF METHYL ORANGE IN MICELLAR SOLUTION
- Effect of Micellar Environment on the Photoreduction of Azo Dyes Sensitized by Tetraphenyl Porphyrin Derivatives
- TNSの螢光測定に基づくウシ赤血球膜へのカチオンの結合性
- 脂質膜での二量化する陽イオン性色素の存在部位と微小な環境に関する吸収スペクトル的研究
- ウシ赤血球のカリウム透過性変化と膜電位変化に関する二量化する蛍光プローブによる研究
- Changes in Potassium Permeability and Membrane Potential of Bovine Red Blood Cells estimated by the Use of a Dimerizing Fluorescence Probe
- INTERACTION OF β-CYCLODEXTRIN WITH BILE SALTS IN AQUEOUS SOLUTIONS
- 無定形シリカの粒子表面細孔および一次粒子間間隙に浸入する水によって引き起こされるポリビニルピロリドン共存下でのコンドロイチン-6-硫酸ナトリウムおよびナトリウムカルボキシラトメチルセルロースの見かけの負吸着
- Interactions of Aspartic Acid, Alanine and Lysine with Hydroxyapatite
- Decrease in the Solubility Product of Hydroxyapatite by the Adsorption of Surface-Active Ion
- Adsorption of Cetylpyridinium and Cetyltrimethylammonium Ions on Hydroxyapatite and Concurrent Release of Phosphate and Calcium Ions from the Surface of Hydroxyapatite(Physical,Chemical)
- Effect of Added Salt on the Adsorption of Dodecyl Sulfate Ion and Concurrent Release of Phosphate and Calcium Ions at the Surface of Hydroxyapatite(Physical,Chemical)
- Adsorption of Dodecyl Sulfate Ion on Hydroxyapatite and Concurrent Release of Phosphate and Calcium Ions from the Surface of Hydroxyapatite
- シイタケより検出されるホルムアルデヒドに関する研究
- 天然にも存在する化学的合成食品添加物の日本人の1日摂取量
- ヒアルロン酸の構造と特性の解析による高機能性発現の基礎的研究
- 原子吸光分析法による有害性金属の定量(第3報) : 長吸収管を用いた微量鉛の定量
- 原子吸光分析法による有害性金属の定量(第1報) : T字型長吸収管を用いたスズの原子吸光分析
- Effect of the Solubilized State of Tetraphenylporphyrin as a Photosensitizer on the Photooxidation of Methyl Orange in Sodium Dodecyl Sulfate Solution
- Effect of Sodium Dodecyl Sulfate Concentration on Photooxidation of Methyl Orange Sensitized by Tetraphenylporphyrin
- Kinetic Studies on Pancreatic Lipase Activity in Micellar Systems. III. Effect of Micellar Size
- ポリサッカライド膜の物性と機能 (糖と膜)
- ヒトインスリン製剤中のB3デスアミド体の液体クロマトグラフ法による分析
- みかん缶詰中のメチルセルロ-スの定量
- 食品中の繊維素グリコ-ル酸ナトリウムの分析法
- マ-ケットバスケット方式による生鮮食品群からのビタミン,ミネラル,遊離アミノ酸の1日摂取量の推定
- マ-ケットバスケット方式による日本人の乳酸,グルコン酸,グリセリン,マンニット,アンモニア,銅クロロフィリンナトリウム,水溶性アナト-,2種糊料,4種乳化剤の1日摂取量の推定
- マ-ケットバスケット方式による日本人の8種ビタミン,9種アミノ酸,3種ミネラルの1日摂取量の推定
- Effects of Cholesterol on the Miscibility of Synthetic Glucosamine Diesters in Lipid Bilayers and the Entrapment of Superoxide Dismutase into the Positively Charged Liposomes
- 高分子量ヒアルロン酸とドキシサイクリンからなる含水ゲルの薬物放出挙動
- 注射用デキストランのサイズ排除クロマトグラフィーによる分子量測定と分子量標準品に関する検討(医療と分析化学)
- Pharmaceutical Characterization of Commercially Available Intravenous Fat Emulsions : Estimation of Average Particle Size, Size Distribution and Surface Potential Using Photon Correlation Spectroscopy
- ヒアルロン酸ナトリウムとテトラサイクリン類の相互作用
- Surface Tension of Aqueous Solutions of Prostaglandins and Related Unsaturated Fatty Acids
- キトサンとアルギン酸ナトリウムからなる直打錠の徐放化効果
- 高分子-界面活性剤複合体からなる高吸水性ゲル
- トロパンアルカロイドの二相間分配挙動
- Estimation of Cation Binding of Arabate by Conductivity Measurement(Physical,Chemical)
- Interaction of Cationic Surfactant with Arabate and Chondroitin Sulfate(Physical,Chemical)
- アラビン酸塩の電場下での対イオン結合性
- 食品中の各種乳化剤の分析法
- The Role of Solvent in the Partition of Procaine and p-Aminobenzoic Acid between Organic Solvent and Water
- The Molal Osmotic Coefficients and Counterion Activity Coefficients of Arabate with Various Counterions
- Partition Behavior of Procaine and p-Aminobenzoic Acid in Pentanol/Water and Ethyl Acetate/Water Systems
- Microenvironment around Thiacarbocyanine Dyes in Lysolecithin Micelles, Surfactant Micelles and Lecithin Liposomal Membranes
- Estimation of Critical Micelle Concentrations of Lysolecithins with Fluorescent Probes
- Separation and Identification of Amine-Carbohydrate Reaction Product in Aqueous Solution(Pharmaceutical)
- Hydrolysis of Diphosphate Ion to Orthophosphate Ion in the Presence of Calcium Ion. Fundamental Study of the Development of the Mixed Crystal Deposition Disease(Physical,Chemical)
- Application of Thermogravimetry to Water-Content Determinations of Drugs
- 19 A NOVEL NON-SENSE MUTATION IN ALSTROM SYNDROME : SUBCELLULAR LOCALIZATION OF ITS TRUNCATED PROTEIN
- 108 HYPOGLYCEMIC EFFECT OF INSULlN-LIKE GROWTH FACTOR-I IN ALSTROM SYNDROME WITH INSULlN RESISTANT DIABETES MELLITUS
- Effect of Temperature on the Surface Properties of Aqueous Solution of Arachidonic Acid
- Experimental Verification of the Theory of Membrane Potential for Collodion Membranes with Asymmetric Charge Distribution
- ホスファチジルイノシト-ルを含むレシチン・コレステロ-ル混合リポゾ-ムに対するホスホリパ-ゼDの作用
- ジミリストイルホスファチジルコリン/コレステロ-ルリポゾ-ムに対するホスホリパ-ゼDの作用
- Distribution of Acetylcholine Chloride between the Micellar and Bulk Phases as Studied by Ultrafiltration
- Effect of Saccharides on the Freezing and Thawing of Liposome Dispersion
- COMPLEX FORMATION BETWEEN DI-AND MONOPHOSPHATIDYLCHOLINES AND CYCLODEXTRINS IN WATER
- Adsorption of Drugs on Microcrystalline Cellulose Suspended in Aqueous Solutions(Pharmaceutical)
- Kinetic Studies on Pancreatic Lipase Activity in Micellar Systems. II. Effect of Fatty Acid Chain Length of Substrates
- Kinetic Studies on Pancreatic Lipase Activity in Micellar Systems. I. Inhibition by Sodium Deoxycholate Micelles
- ジパルミトイルレシチンーコレステロール混合単分子膜へのトリフルペラジンの侵入
- Interaction of Short-Chain Alkylammonium Salts with Cyclodextrins in Aqueous Solutions(Physical,Chemical)
- シクロデキストリンと脂質膜との相互作用 (分子認識とその応用) -- (基礎的解析と選択的反応)
- Decrease in Intrinsic Viscosity of Polyvinylpyrrolidone in the Presence of Sodium Chondroitin Sulfate or Sodium Carboxymethylcellulose in an Aqueous Solution
- 生体膜と人工膜
- 膜系としての泡
- コロイド科学の歩み--グレアムから計算コロイド科学まで
- マーケットバスケット方式による生鮮食品群からの8種有機酸, 4種核酸, オルトリン酸, 安息香酸, グリセリン脂肪酸エステル, アルギン酸ナトリウム, 亜硫酸, 硝酸, 亜硝酸, マンニトール, ソルビトール, グリセリン, アンモニアの1日摂取量の推定
- マーケットバスケット方式による生鮮食品群からのビタミン, ミネラル, 遊離アミノ酸の1日摂取量の推定
- マーケットバスケット方式による日本人の乳酸, グルコン酸, グリセリン, マンニット, アンモニア, 銅クロロフィリンナトリウム, 水溶性アナトー, 2種糊料, 4種乳化剤の1日摂取量の推定
- マーケットバスケット方式による日本人の8種ビタミン, 9種アミノ酸, 3種ミネラルの1日摂取量の推定
- フェノチアジン・二塩酸塩水溶液の導電率
- フェノチアジン誘導体のジパルミトイルレシチン単分子膜への侵入
- 4種の局所麻酔薬(塩酸塩)の水溶液中における会合体形成
- 塩酸フェノチアジン誘導体の水溶液中における酸-塩基平衡
- 塩酸フェノチアジン水溶液の塩素イオン活量の測定
- 塩酸クロルプロマジン水溶液の活量測定
- フェノチアジン系向精神薬に関する研究(第1報) : 水溶液中の導電率
- ヒドロキシアパタイトの分散性に及ぼすコンドロイチン硫酸イオンとカルシウムイオンの添加の影響
- Concurrent Binding of Calcium Ion and Chondroitin Sulfate Ion to the Surface of Hydroxyapatite
- 逆相系光学異性体分離カラムによるロートエキス中トロパンアルカロイドの光学分割
- 示差屈折検出器を用いたHPLCの分析精度
- ポリサッカライド膜の物性と機能
- Effect of Condensed Phosphate on the Precipitate Formation and Dispersion of Calcium Phosphate in Water
- Effect of Chondroitin Sulfate on the Precipitate Formation of Calcium Phosphate in Water
- サイズ排除クロマトグラフィーによる高分子医薬品分析の新展開
- キトサンの特定保健用食品としての標示許可