原子吸光分析法による有害性金属の定量(第1報) : T字型長吸収管を用いたスズの原子吸光分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A T-shaped long absorption tube was applied to the atomic absorption spectrophotometric analysis of tin. The horizontal part of the absorption tube has a length of 50 cm and an internal diameter of 1.2cm. A sample is directry injected into an air-hydrogen flame by Jarrell-Ash Hetco atomizer burner, and light absorption of tin is measured at 2863 A. Employing the absorption tube, the linearity of calibration curve for tin was held in the range from 0.1 to 1.0 μg/ml, and the the limit of detection (1% absorption) was lowered to 0.02 μg/ml. The relative standard deviation was less than 3.4% at levels between 0.5 and 1.5 μg/ml. As a result of studies on interference, many substances were found to have a depressive effect on tin absorption, when present in more than a certain concentration. The date of analysis on canned fruit juices were in good agreement with those obtained by polarography.
- 公益社団法人日本薬学会の論文
- 1969-12-31
著者
-
吉村 淳
国立衛生試験所大阪支所
-
寺島 敏雄
国立衛生試験所大阪支所
-
岡田 敏史
国立衛生試験所・大阪支所
-
岡田 敏史
国立衛研・大阪
-
Okada S
Division Of Drugs Osaka Branch National Institute Of Health Sciences
-
志村 博
国立衛生試験所大阪支所
-
Okada Satoshi
Division Of Drugs Osaka Branch National Institute Of Health Sciences
関連論文
- 合成基質法による低分子量ヘパリンの抗凝血活性の評価.ファクターXa及びトロンビン活性の測定
- Determination of the Molecular-Weight Distribution of Low-Molecular-Weight Heparins Using High-Performance Gel Permeation Chromatography
- シイタケより検出されるホルムアルデヒドに関する研究
- 〔10〕有害性金属試験法(I.衛生試験法)
- 原子吸光分析法による有害性金属の定量(第3報) : 長吸収管を用いた微量鉛の定量
- 原子吸光分析法による有害性金属の定量(第1報) : T字型長吸収管を用いたスズの原子吸光分析
- Kinetic Studies on Pancreatic Lipase Activity in Micellar Systems. III. Effect of Micellar Size
- Effects of Cholesterol on the Miscibility of Synthetic Glucosamine Diesters in Lipid Bilayers and the Entrapment of Superoxide Dismutase into the Positively Charged Liposomes
- 高分子量ヒアルロン酸とドキシサイクリンからなる含水ゲルの薬物放出挙動
- 注射用デキストランのサイズ排除クロマトグラフィーによる分子量測定と分子量標準品に関する検討(医療と分析化学)
- Pharmaceutical Characterization of Commercially Available Intravenous Fat Emulsions : Estimation of Average Particle Size, Size Distribution and Surface Potential Using Photon Correlation Spectroscopy
- ヒアルロン酸ナトリウムとテトラサイクリン類の相互作用
- デヒドロ酢酸の定量法(第2報) : アルカリ加水分解法の食品中のデヒドロ酢酸定量への応用
- デヒドロ酢酸の定量法(第1報) : アルカリ加水分解法の原理と条件の検討
- キトサンとアルギン酸ナトリウムからなる直打錠の徐放化効果
- トロパンアルカロイドの二相間分配挙動
- アラビン酸塩の電場下での対イオン結合性
- The Role of Solvent in the Partition of Procaine and p-Aminobenzoic Acid between Organic Solvent and Water
- The Molal Osmotic Coefficients and Counterion Activity Coefficients of Arabate with Various Counterions
- Partition Behavior of Procaine and p-Aminobenzoic Acid in Pentanol/Water and Ethyl Acetate/Water Systems
- ジエチルジチオカルバミン酸銀塩による微量ヒ素定量法 : 吸収受器および亜鉛の性状に関する検討
- 原子吸光分析法による有害性金属の定量(第4報) : 吸収管を用いた微量ヒ素の定量
- 原子吸光分析法による有害性金属の定量(第2報) : クロムの原子吸光分析と食用タール色素中のクロムの定量への応用
- 食用タール色素中の塩素イオンと硫酸イオンの定量
- 〔7〕香粧品試験法
- 交流ポーラログラフ法による植物体中の微量鉛の定量
- 食用色素に及ぼす放射線の影響(II) : インジゴカーミンに対する反応
- 食用色素に及ぼす放射線の影響(I)
- アゾ色素の酸化(I)
- 当所における法定食用タール色素の試験成績について
- Separation and Identification of Amine-Carbohydrate Reaction Product in Aqueous Solution(Pharmaceutical)
- Application of Thermogravimetry to Water-Content Determinations of Drugs
- 19 A NOVEL NON-SENSE MUTATION IN ALSTROM SYNDROME : SUBCELLULAR LOCALIZATION OF ITS TRUNCATED PROTEIN
- 108 HYPOGLYCEMIC EFFECT OF INSULlN-LIKE GROWTH FACTOR-I IN ALSTROM SYNDROME WITH INSULlN RESISTANT DIABETES MELLITUS
- Adsorption of Drugs on Microcrystalline Cellulose Suspended in Aqueous Solutions(Pharmaceutical)
- Kinetic Studies on Pancreatic Lipase Activity in Micellar Systems. II. Effect of Fatty Acid Chain Length of Substrates
- Kinetic Studies on Pancreatic Lipase Activity in Micellar Systems. I. Inhibition by Sodium Deoxycholate Micelles
- ジパルミトイルレシチンーコレステロール混合単分子膜へのトリフルペラジンの侵入
- Estimations of Average Particle Sizes and Size Distributions of Commercially Available Human-Insulin Aqueous Suspensions Using Laser-Light Diffraction Spectroscopy
- フェノチアジン・二塩酸塩水溶液の導電率
- フェノチアジン誘導体のジパルミトイルレシチン単分子膜への侵入
- 4種の局所麻酔薬(塩酸塩)の水溶液中における会合体形成
- 塩酸フェノチアジン誘導体の水溶液中における酸-塩基平衡
- 塩酸フェノチアジン水溶液の塩素イオン活量の測定
- 塩酸クロルプロマジン水溶液の活量測定
- フェノチアジン系向精神薬に関する研究(第1報) : 水溶液中の導電率
- メチレンブルーによるシクラミン酸の溶媒抽出吸光光度定量法
- 逆相系光学異性体分離カラムによるロートエキス中トロパンアルカロイドの光学分割
- 生薬中に残留する有機塩素系殺虫剤について(第2報) : 市販人参中の残留有機塩素系殺虫剤
- 生薬中に残留する有機塩素系殺虫剤について(第1報) : 生薬中の残留農薬試験法
- 非水溶媒におけるベメグリドの電位差滴定(ノート)