食品加工における膜技術
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Membrane technology introduced entirely new concepts into the food industry such as concentration of liquid food without heating and complete removal of microorganisms from food system at room temperature. The present situation of the application of membrane technology in food industry is overviewed along with its brief history. Recent topics suggest that the following subjects are to be explored more for the further promotion of the present technology in food industry and biotechnology : (1) development of highly selective membrane technology; (2) application of membrane technology to nonaqueous systems; (3) breakthrough in the concentration limitation of membrane technology; (4) membrane bioreactors; (5) membrane technology as an integration system between reaction and separation; (6) analysis and control of the fouling phenomena of membranes.
- 日本膜学会の論文
著者
関連論文
- 廃鶏中抜き屠体から常温流通型丸鶏エキス製造プロセスの開発
- マイクロチャネル乳化法の液滴生成挙動に対する諸物性の影響
- 微小腫瘍塊(がん細胞封入マイクロカプセル)による新規高高率肝転移モデル
- 2F15-4 マイクロエアノズルを用いたアルギン酸カルシウムビーズの粒径制御(動物細胞工学・動物組織培養・生体医用工学・人工臓器,一般講演)
- 2G15-1 微細加工貫通孔を用いた細胞固定化アルギン酸カルシウムビーズの粒径制御
- 清澄りんごジュースの低阻止率および高阻止率逆浸透膜濃縮のシミュレーション
- 単分散ゼラチンマイクロビーズの調製のためのマイクロチャネル乳化に適した油相の検討
- マイクロチャネル乳化法による微細分散粒子の製造と利用
- 含水塩を用いた無溶媒反応系でのアスパルテーム前駆体の酵素合成
- 水素添加反応によるアスパルテーム前駆体からの保護基除去
- マイクロチャネル W/O 乳化法による単分散アルブミンゲルマイクロカプセルの作製
- マイクロチャネル法による単分散化液滴の作製
- 食品含油廃水処理を目的とした粗レシチン/水エマルションの濾過特性の検討
- 疎水性非多孔質膜を用いた魚油中の酸化生成物の除去
- 矩形貫通孔型マイクロチャネルを用いたエマルション作製におけるチャネルと操作変数の影響
- 2J17-3 リン脂質を乳化剤とした単分散W/Oエマルションからのジャイアントベシクルの調製(生物化学工学,一般講演)
- 2J17-4 均一径エマルションを利用したセルサイズベシクルヘの生体高分子の内包化(生物化学工学,一般講演)
- チキンエキスからの機能性ジペプチドの抽出・精製とその利用
- 膜分離法を用いた廃食用油再生技術の開発 (特集 油脂と環境)
- 水中油滴型エマルション調製のためのポリマーマイクロチャネルの親水化
- 均一サイズ液滴作製のためのマイクロチャネル乳化技術
- 廃棄食用油脂の再利用に関する研究
- 疎水性非多孔質膜による廃棄食用油脂の再生 (特集 廃油・排水処理用高分子材料)
- 3I09-3 マイクロチャネル乳化法により調製したエマルションを基材としたジャイアントベシクルの新規作製法(生物化学工学・分離精製工学,一般講演)
- チキンエキス由来アンセリン-カルノシン混合体の抗酸化活性 : 植物由来抗酸化物質との比較
- マイクロチャネル乳化技術の開発
- 動物エキス中のヒスチジン含有ジペプチド(アンセリン, カルノシン)のHPLCによる迅速定量法
- 疎水性膜を用いた廃棄食用油脂の再生技術の開発
- チキンエキス機能性成分アンセリン-カルノシンの膜技術による分離・精製
- ナノ濾過膜のオリゴ糖分離特性とキクイモオリゴ糖精製プロセスへの適用
- Tween40,Tween85を用いたO/Wエマルションの分散特性の差異
- 13. 浸透圧脱水による農産物の凍結障害抑制効果(第49回低温生物工学会研究報告)
- 15. 物理的・化学的処理に伴う植物細胞の組織内変化(平成13年度第47回低温生物工学会研究報告)
- 3. 界面前進凍結濃縮法による液状食品の濃縮(平成11年度第45回低温生物工学会研究報告)
- 未来の反応器メンブレンリアクターは今ここまで来た
- アスパルテ-ム前駆体生産用二段パ-ストラクション型リアクタ-システムのシミュレ-ションによる検討
- 微細加工技術とマイクロチャネル乳化 (特集 機能性新素材の先端技術)
- 1249 リン脂質による生体適合性W/Oマイクロエマルションの形成
- 膜分離法による廃棄食用油脂の再生 (特集 食品工学の機能化)
- 食品成分の膜分離 (食品化学工学と新技術)
- 食品廃棄物の凍結・解凍・脱水処理
- 日本食品工学会第1回年次大会
- 2. 植物培養細胞の凍結耐性の誘電特性による解析(平成8年度第42回低温生物工学会研究報告)
- 355 植物培養細胞の凍結耐性の誘電特性による解析
- イネ(Oryza sativa L. japonica)培養細胞の凍結条件と生存特性 : 生物化学工学
- 「フードフォーラムつくば」より マイクロチャネル乳化法による微細分散粒子の製造と利用
- 廃棄食用油脂再生への膜分離技術の応用 (特集2 ニューメンブレンテクノロジー)
- 食品加工における微粒子化技術の現状と未来 (特集:微粒子の制御技術)
- 有用微生物の固定化技術 (有用微生物の根圏定着技術)
- 1134 酵素法によるキトサンオリゴ糖生産の膜を利用した効率化
- 凍結・解凍効果を利用した食品廃棄物の脱水処理
- 12. 細胞および食品の凍結傷害に対するインピーダンス解析(平成14年度第48回低温生物工学会研究報告)
- 食品工業分野における膜利用
- 564 熱線法粘度センサーによる発酵プロセスモニタリング
- 6. 農産物の凍結障害と力学物性および電気的物性(平成12年度第46回低温生物工学会研究報告)
- 冷凍・解凍後の農産物細胞組織軟化の定量的評価
- 1146 固定化酵素を用いたメンブレンリアクターによるキトサンオリゴ糖の連続生産
- 1005 リン脂質により形成されたW/Oマイクロエマルションの特性解明
- 753 メンブレンリアクターを用いた酵素法による生理活性キトサンオリゴ糖の生産
- 食品分野における分離技術の実際 (特集 分離・抽出・濃縮技術)
- 鉄親和性タンパク質・ペプチドの金属沈澱生成阻害活性 : 食品
- 高分子水溶液における水分状態の解析 : 食品
- 修飾リパ-ゼを用いた油脂の改質
- 食品凍結現象に対する数値計算モデルおよび生成氷結晶について(昭和62年度第33回凍結及び乾燥研究会研究報告)
- 凍結過程の追跡と生成氷結晶 (氷結現象の解析とその応用)
- 2. 食品凍結における水分状態の影響と生成氷結晶について(昭和60年度第31回凍結及び乾燥研究会研究報告,故根井外喜男先生追悼号)
- 分離膜を併用した反応操作 (特集1 食品工業における分離技術(1))
- 膜及びマイクロチャネルを用いた乳化とその応用
- 疎水性膜を用いた廃棄食用油脂の再生技術の開発
- 膜分離法による使用済み食用油脂の改質効果
- 膜分離技術を用いたキクイモオリゴ糖精製・濃縮プロセス (特集 食品分離・精製技術)
- 618 ナノフィルトレーション膜リアクターを用いたNADH再生を伴うケト酸の連続立体特異的還元反応
- ナノフィルトレーション膜バイオリアクターを用いたNADH再生を伴うL-カルニチンの連続生産 : 生物化学工学
- 農水省ナノテクノロジープロジェクト研究 (特集/食品とナノテクノロジー--「フード・フォラム・つくば」より)
- 解説 脂質修飾による酵素の高活性化とその応用 (特集 脂質工学最前線)
- 酵素工学 魚住武司,太田隆久編 丸善(株)(1993)
- 食品工業分野における膜利用
- 食品加工における膜技術
- アスパルテーム前駆体合成における液液抽出-膜分離型酵素リアクターの基礎特性 : 生物化学工学
- 固定化酵素無機膜を用いた強制透過によるグルコースの異性化反応(生物化学工学-固定化酵素-)
- 遊離型膜リアクタ連続運転中のプロテアーゼの失活原因の究明(酵素-蛋白質・ペプチド関連酵素, 分解酵素-)
- 限外濾過膜を用いた微水系酵素リアクタ-によるエステル合成
- ポリマーマイクロチャネルを用いた油中水滴作製に及ぼす操作パラメータおよびチャネル構造の影響
- 総説(2002年度日本食品工学会奨励賞) 単分散液滴作製のためのマイクロチャネル乳化技術の開発
- ナノテクノロジーの食品産業への利用をめざした研究開発 (特集 微小粒子技術の食品利用)
- 水酸化ジルコニウム超微粒子を用いたダイナミック限外〓過膜の形成条件と膜形成機構
- 物質・熱収支を利用した測定値の異常の検出
- すり身廃水タンパク質による自己阻止型ダイナミック膜の電子顕微鏡観察
- 酵素によるアスパルテーム前駆体合成に対する各種有機溶媒の影響
- ナノテクノロジーの食品・飲料への応用
- マイクロリアクターシステムを用いる液液操作
- 食糧食品生産分野
- Zr (IV) およびFe (III) によるダイナミック限外濾過膜の形成
- 自己阻止型ダイナミック膜によるカラマツ樹皮アルカリ抽出液の濃縮
- すり身廃水による自己阻止型ダイナミック膜の形成と多孔質セラミック支持体のその分画性能に及ぼす影響
- 卵白アルブミン吸着の限外濾過膜性能に及ぼす影響
- 食品加工における膜技術
- 矩形貫通孔型マイクロチャネルを用いたエマルション作製におけるチャネルと操作変数の影響
- 食品産業における膜分離技術の新たな展開 (特集:膜技術研究の現状と今後の展開)
- 食品工学国際会議にみる膜プロセス研究