(4S, 3S)-4-Amino-3-hydroxy-6-methylheptanoic acid (AHMHA) の不斉合成に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An asymmetric synthesis of 4-amino-3-hydroxy-6-methylheptanoic acid (AHMHA, 9), an amine moiety of pepstatins, from L-leucine has been studied. The reaction of N-phthalyl-L-leucyl chloride (3) with ethyl tert-butyl malonate (4b) and (-)-menthyl-tert-butyl malonate (4c) afforded the corresponding 5b and 5c, which were easily derived to 7b and 7c, respectively, by decarboxylation under mild conditions without racemization of the chiral center (C-4). Reduction of 7b with sodium borohydride gave the mixture of two diastereomers (8b1 and 8b2; 67:33), which were hydrolyzed with 4 N-hydrochloric acid to afford the corresponding diastereomer 9 (4S, 3S)and 10 (4S, 3R), respectively. These compounds were separated by ion-exchange resine (H+ form) chromatography. Similarly, the reaction of 7c to 8c1 and 8c2 (58:42), and subsequent hydrolysis afforded the mixture of 9 and 10. The extent of asymmetric reduction was examined by the GLC analysis of the TMS derivatives of 8b and 8c.
- 社団法人 日本農芸化学会の論文
著者
-
櫟本 五男
大阪府立大学農学部
-
上田 博夫
大阪府立大学農学部
-
切畑 光統
阪府大院農生科
-
切畑 光統
大阪府立大学 農学部
-
徳森 等
大阪府立大学農学部農芸化学科
-
切畑 光統
大阪府立大学農学部農芸化学科
-
上田 博夫
大阪府立大学農学部農芸化学科
関連論文
- 2000年度日本農芸化学会大会(2)
- Evaluation of the Potential of p-Boronophenylalaninol as a Boron Carrier in Boron Neutron Capture Therapy, Referring to the Effect on Intratumor Quiescent Cells
- BNCT Effect of BPA-ol, a Derivative of BPA, and Enhancement by Hyperthermia
- グラファイトカーボンを含有した磁性アルギン酸ビーズによる畜産排水の色度および有機物成分の除去
- The Role of Conserved Arginine Residue in Loop 4 of Glycoside Hydrolase Family 10 Xylanases
- 再発頭頸部悪性腫瘍に対するホウ素中性子捕捉療法
- 32 Cladosporium属糸状菌の生産する植物生理活性物質Cladospolide類の立体化学と生理活性
- Boron Neutron Capture Therapy for Newly Diagnosed Glioblastoma
- 熱外中性子および集積機序の異なる二種類の硼素化合物を同時併用した悪性脳腫瘍に対する新規硼素中性子捕捉療法
- ホウ素クラスターを有するチロシン誘導体(CMHT)の合成 : 有機化学・天然物化学
- 2-ヒドロキシメチル-5-ヒドロキシ-4-ピリドンの経口投与による4眠交雑種からの3眠蚕出現について
- (+)-ガラクトスタチンの立体選択的合成 : 有機化学・天然物化学
- 油脂分解微生物の利用(第1報)Candida famata US-238株によるドコサヘキサエン酸の相対的濃縮
- C-8 マクロライド系化合物の合成研究(第3報)抗菌性物質patulolideの全合成(日本農芸化学会関西支部大会報告)
- イエカ属の産卵フェロモン 6(S)-acetoxy-5(R)-hexadecanolide
- Capric acid を基質として Pseudomonas aeruginosa が生産するネッタイシマカの産卵誘引物質 : 7, 11-Dimethyloctadecane
- C406 蚊幼虫の密度制御物質 : 類縁化合物と細菌による活性化(フェロモン)
- Synthesis of Optically Active β-[4-(^B)Borono-2,6-difluorophenyl]alanine and Its Evaluation as a Boron Carrier for BNCT
- In Vitro and Vivo Evaluation of Fluorinated p-Boronophenylalanine Derivatives as Boron Carrier and MRI Probe
- Synthesis and Evaluation of the Compounds Containing ^B and ^F Atoms as Boron Carrier and Imaging Agent
- Study of the Fluorine- and Boron-10 Containing Compounds toward MRI and BNCT
- Bacillus 属細菌の産生する抗菌活性物質の性質ならびに分離・精製
- Bacillus 属細菌培養液の抗菌活性と培地組成の検討
- セイタカアワダチソウの根茎からβ-amyrin,α-spinasterolおよびα-spinasteryl glucosideの単離(ノ-ト)
- Solidago属植物に含まれる化学成分について
- Low Sucrase Activity in the Small Intestine of a Senescence-accelerated Strain of Mouse, SAMP1
- Morphological and molecular characterization for a Japanese isolate of tomato powdery mildew Oidium neolycopersici and its host range
- Expression of a Gene Encoding Chitinase(pCA 8 ORF)from Aeromonas sp.No.10S-24 in Escherichia coli and Enzyme Characterization
- Increases in Gastric Histidine Decarboxylase Activity and Plasma Gastrin Level in Streptozotocin-induced Type 1 Diabetic Rats
- Purification and Characterization of ADP-Ribosyl Cyclase from Euglena gracilis
- Suppression by Water Extracts of Sophora Plants of Sucrose-induced Hyperglycemia in Rats and Inhibition of Intestinal Disaccharidases In Vitro
- α2-Adrenoceptor-Mediated Antisecretory Effect of Hypoxia in Conscious Rats
- Asymmetric Reduction of Ethyl 2-methyl 3-oxobutanoate by Fungi
- Asymmetric Reduction of Ethyl 2-methyl 3-oxobutanoate by Chlorella
- 2, 3-ジメチル-5-(2, 5-ニ置換フェニルアミノカルボニル)-6-ピラジンカルボン酸のエステル, アミド, N-アルキルアミドおよび N, N-ジアルキルアミドの合成とその植物毒性について
- Pseudomonas sp.NOF-5による(±)-メンチルクロロアセテートの不斉加水分解について : Pseudomonas sp.NOF-5の生産するニステラーゼによるテルペンアルコールおよびそのエステルの挙動について(第2報)
- Pseudomonas sp.NOF-5による(±)-イソプレゴ-ルの光学分割について
- 土壌より分離したPseudomonas sp.による(±)-メント-ルの光学分割について
- Family 19 Chitinase from Aeromonas sp. No. 10S-24 : Role of Chitin-Binding Domain in the Enzymatic Activity
- 微生物による麹酸からコメン酸の生産
- 43. 微生物による麹酸からコメン酸の生産(平成38年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨)
- 43. 微生物による麹酸からコメン酸の生産
- Synthesis of ρ-Boronophenylalanine-Containing Peptides for Boron Neutron Capture Therapy of Cancer Cells
- Clavalanineの合成(その1)(2S, 4S)-2-Amino-4,5-dihydroxypentanoic acidの合成(有機化学・天然物化学-反応と合成(糖, アミノ酸, テルペン, その他)-)
- 転位反応によるδ-ヒドロキシ, γ-不飽和アミノ酸の不斉合成(有機化学・天然物化学-反応と合成(糖, アミノ酸, テルペン, その他)-)
- Purification and Characterization of Chitinase B from Moderately Thermophilic Bacterium Ralstonia sp. A-471
- Synthesis of O-[(o-Carboran-1-yl)methyl]-3-hydroxytyrosine, a Novel p-Boronophenyl-alanine Analogue for Boron Neutron Capture Therapy
- Synthesis of p-Boronophenylserine, a New Boron-containing Amino Acid for Boron Neutron Capture Therapy
- Isoxylitones関連化合物の接触水素添加について〔脂肪族化合物の縮合によるテルペン類の合成-5-〕
- IsoxylitoneAおよびBの立体選択的接触水添について〔脂肪族化合物の縮合によるテルペン類の合成-4-〕
- Kinetic Studies on the Hydrolysis of N-Acetylated and N-Deacetylated Derivatives of 4-Methylumbelliferyl Chitobioside by the Family 18 Chitinases ChiA and ChiB from Serratia Marcescens
- Substrate Specificity of the N, 6-ο-Diacetylmuramidase from Streptomyces globisporus
- An Investigation of the pH-Activity Relationships of Cex, a Family 10 Xylanase from Cellulomonas fimi : Xylan Inhibition and the Influence of Nitro-Substituted Aryl-β-D-Xylobiosides on Xylanase Activity
- 2, 3-ジメチル-5-(置換フェニルアミノカルボニル)-6-ピラジンカルボン酸のエステルおよびアミド類の合成と植物毒性
- ピラジノ〔2, 3-d〕ピリダジン類の合成とその生理活性
- Podoblastin 類の立体選択的合成と抗イネいもち病活性
- N-(置換フェニル)ピラジン-2, 3-ジカルボキシイミドの合成と生理活性
- マクロライド系化合物の合成(その5)植物生理活性物質Cladospolide類の合成(有機化学・天然物化学-反応と合成(含窒素化合物, 光学活性, 生物変換)-)
- C-9 [3,3]シグマトロピー転位反応によるβ, γ-不飽和アミノ酸の合成(日本農芸化学会関西支部大会報告)
- ジアミノマレオニトリルより新ピラジン化合物の合成
- 413. ボルネオールの微生物転換
- Distinguishable staining with neutral red for GFP-marked and GFP-nonmarked Fusarium oxysporum strains simultaneously colonizing root surfaces
- Constituents of Volatile Oil from Melon Hairy Roots Produced by the Infection with Agrobacterium rhizogenes
- A Monitoring System for Green Fluorescence Protein Gene-transformed Fusarium oxysporum in Melon Seedlings
- Enantioselective Synthesis of Both Enantiomers of Dimethyl cis-(4-Acetoxycyclopent-2-enyl)malonate, Key Intermediates for Epijasmonate(Organic Chemistry)
- 18. Zeatinの合成
- A Kinetic Study on pH-Activity Relationship of XynA from Alkaliphilic Bacillus halodurans C-125 Using Aryl-Xylobiosides
- A315 新規ピラジン系ジアミド化合物の合成と構造活性相関 : アルキル基の影響
- ネパ-ル産Cinnamomum tamala葉中の精油成分〔英文〕
- β-ケトアミノ酸の還元
- (4S, 3S)-4-Amino-3-hydroxy-6-methylheptanoic acid (AHMHA) の不斉合成に関する研究
- Pseudomonas sp. NOF-5による (±)-イソプレゴールの光学分割について
- 土壌より分離したPseudomonas sp.による (±)-メントールの光学分割について
- Isoxylitones関連化合物の接触水素添加について
- Isoxylitone AおよびBの立体選択的接触水添について
- メシチルオキシド二量体の構造に関する研究
- ジアミノマレオニトリルより新ピラジン化合物の合成
- リナロールの微生物転換(その2) 代謝産物について
- Staphylococcus aureus 209 Pに対する麹酸誘導体 (7-I-kojic acid) の作用機作
- 2,3-Dimethyl-5-(2,4,6-trisubstituted phenylaminocarbonyl)-6-pyrazinecarboxylic acid(I)の誘導体の合成と除草活性について : 有機化学・天然物化学
- テルペン類の微生物転換(第7報) : 竜脳の微生物転換(その2)
- テルペン類の微生物転換(第6報) : 竜脳の微生物転換(その1)
- テルペン類の微生物転換(第5報) : 樟脳の微生物転換
- テルペン類の微生物転換(第3報) : ゲラニオールの転換
- セイタカアワダチソウの根茎からβ-amyrin, α-spinasterolおよびα-spinasteryl glucosideの単離
- セイタカアワダチソウの根茎に含まれる抗菌性物質について
- 合成薄荷に関する研究
- Isopreneよりtrans-4-amino-1-hydroxy-2-methyl-2-buteneの合成 (2) (zeatinの合成)
- Isopreneよりtrans-4-amino-1-hydroxy-2-methyl-2-buteneの合成 (zeatinの合成)
- 麹酸誘導体 (7-I-kojic acid) の作用による細菌からのアミノ糖含有ポリペプチドの遊離
- 麹酸を主としたγ-ピロン化合物の研究(第16報) : 麹酸とフェニールヒドラジンの反応について
- 麹酸を主としたγ-ピロン化合物の研究(第13報) : Nickel peroxideおよびactive MnO2による麹酸の酸化
- シクロテン系誘導体の合成 : 3-Alkyl-2-cyclopenten-2-ol-1-oneの合成
- 微生物の麹酸代謝に関する研究(第4報) : 菌蓋培養法によるエタノールより麹酸の生成
- 4-Methyl-2-pentanoneのMannich反応
- テルペン類の微生物転換-9-リナロールの微生物転換-1-
- δ-ケトカルボン酸エステルの合成
- オキソグルタル酸エステルのアルキル化(3-オキソグルタル酸エステル誘導体の研究-1-)
- 3-オキソグルタル酸エステルのアルキル化-2-(3-オキソグルタル酸エステル誘導体の研究-2-)
- マグネシウムアルコキシドを触媒とするラクトンのアルコーリシス6-hydroxyhexanoatesと5-hydroxypentanoateの合成(ノート)